全774件 (774件中 1-50件目)
コンサート終了 (^_-)
2014年02月11日
コメント(1)
最近、物忘れが気になりはじめた手酌です備忘録として、たまにはブログ更新しなきゃ恒例の年に一度のスキーツアーは白馬自分では全く写真を撮らなかったのですが隊長が撮ってくれた写真です1日目はこんな感じでお天気良好こんなまったりした感じが手酌は好きですが・・・2日目は朝から雪ドンドン降り積もる雪に上級者の皆さまはこんな感じで嬉しそう ↓ ハッシー(女性!)かっこい~ ↓夜の楽しい宴会はいつも通りでしたが楽しすぎて画像がありませんいつものように隊長手作りの美味しいAK(アンキモ)やオサムさん手作りのBJ(ビーフジャーキー)で美味しくお酒を頂きました
2014年01月26日
コメント(0)
なぜか、今日は今月初めてのお休み(あ、もちろん日・祝とかは休んでます・笑)昨年末からインフルエンザが流行してますが先週あたりからさらに大流行の兆しが一昨日の月曜日ものすごい混雑しました終わってみれば100名を超える患者さま新患14名 インフルエンザ15名これは、とても異常な状態です夕方、原因がわかりました新患の方が「いつも行ってる診療所の先生が休みだった」と近所の開業医の先生が「体調不良の為1週間休診」との事1週間と期間を区切ってるって事は・・・もしかしてその先生もインフルエンザともかく、とばっちりでお隣の診療所は予定外の患者さまでパニック状態待ち時間が長すぎると苦情もあったとか薬局は、ひたすら新患登録しインフルの薬を準備して診療所に届け続け、説明し続け、吸わせ続けましたあ、もちろんこれ、イナビルですそんな状況なので、あらかじめ予定した今日の休み撤回しようか悩みましたが・・・本部に相談したら「元社長」で「現相談役」が支援に来てくれるとありがた~く お休みさせて頂きました明日からまた、頑張って働きます↑↑↑ って書き込みしてたら薬局から電話なんと・・・事務職員が一名発症です先週土曜午後に会社の事務職員の研修会があったのですがどうもその場に保菌者が居たようで・・・本部でも何名か発症しているとの事明日からの勤務、どうしたらよかんべ・・・
2013年01月30日
コメント(0)
昨日の日曜日はマンションの自治会で新年会ビンゴゲームでキレイキレイをゲットお料理も豪華だったのですが・・・鯛のお刺身に飾られていた鯛のお頭とヒレに注目あまりに立派だったので「アラ汁にしたい~」と叫んでいたら周りの方が知らぬ間にビニールに帰り際「冷蔵庫の鯛の頭忘れないでっ!」はい・・・・翌朝、美味しいアラ汁となりました
2013年01月28日
コメント(2)
皆さま、新年明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたしますさっそくですが今朝・・・と言うよりお昼近くに頂いたものの画像新潟の素朴なお雑煮根菜類中心に野菜がいっぺこと入っておいちい昨夜は初めての年越しコンサートへ行った手酌夜に弱い手酌にとっては過酷でも、クラッシックのカウントダウンコンサートって初めての体験だったけど、超盛り上がってすごく楽しかったですおかげで起床が昼近くなったってワケです皆さまはどんなお正月をお過ごしでしょうか本年が皆さまにとって素敵な一年でありますように手酌
2013年01月01日
コメント(2)
超、久しぶりにCDなんて買いましただって今年は・・・いや、この冬は人生初めてのサーフアンドスノーユーミンの苗場コンサートへ行くのですそりゃもう力も入るってもんですさて、この間、ブログをサボってフェイスブックってやつをやってました(若干)しかし、元々のお誘いが仕事関係なんだか色々な人たちが入り乱れそれぞれのベクトルが違う中思い思いの書き込みは脈絡がなくて・・・本当に綴りたい日々のあれこれはやっぱりブログに書き込もうと思った次第です12月初めに行った京都旅行も近々アップします手酌
2012年12月12日
コメント(2)
京都への一泊旅行誘ってくれた友人は、学生時代を奈良で過ごした人お勧めポイントが沢山あるみたいでお任せしちゃいました(笑)朝、一番の飛行機で新潟→伊丹新潟空港は雨だったのに途中から快晴に大阪上空 やっぱりすごい大都市だぁまずは南禅寺南禅寺前の有名な湯豆腐屋さん前は長蛇の列!その前を通り過ぎて・・・見事な紅葉こちらは哲学の道の中の幸せ地蔵哲学の道をそぞろ歩き友人お勧めの「おめん」と言うお店おうどんのつけ麺が美味しいお店ですつけ麺を注文すると沢山の野菜の付け合わせがほとんどの方がつけ麺を注文するのでカウンターにはずらりとこの野菜が並びます私達は季節のセットにしたので豆乳湯豆腐や鮭の前菜みたいなのも頂きましたそしてこれがおめんのつけ麺美味しかったです京都にはレンタルのお着物屋さんも沢山こんないでたちでのお嬢さん達があちこちに琵琶湖疏水は琵琶湖と加茂川を結ぶ水路これって「火曜サスペンス」の世界???京都の老舗「イノダコーヒー」にてアラビアの真珠ってコーヒーを頂きました砂糖・ミルク入りがお勧めとの事二年坂や三年坂付近は夜も超にぎやか「とうふ饅頭」って何???なんと中はおから!あっさり美味しかった南座の前夜は先斗町へ京野菜の素焼きや煮物が美味しかったのですが・・・美味しいものは写真をとり損ねます(笑)スミマセン・・・
2012年12月01日
コメント(1)
ブログをサボっているうちに本当の旅行日に書き込めなくなってしまいましたしょうがないので別の日(約2カ月後!)に書き込みますごめんなさい・・・ 2012年8月17日 オーストリア旅行最終日!最終日はお土産の調達も兼ねてウィーン街中散策ですまずはナッシュマルクトと言う市場へ野菜も果物も充実きのこ類も沢山の種類があり不揃いなのはまさか天然? さらには『Shii Take』発見! ↑ お店のおじさんに『写真を撮って良いか』聞いたら『上手に撮れなかったらお金もらうよ(笑)』と言われたので頑張って上手に撮ってみた(つもり)オリーブ ものすごい種類ありますどれも美味しそうでワインに合いそう・・・この辺はザルツブルグのホテルで食べたタコ料理に似てる!↑ 鶏は丸ごとで売ってますお魚類も 一番上は鮫???貝類も種類が豊富最終日は午前中から・・・これ、発酵途中の『ヤングワイン』まるでジュースみたいでしたその後、戻った市内で偶然見かけたホテルザッハーのトラックあの、ザッハトルテで有名なホテルですさて、午後には飛行機に乗らねばならない私達最終日のお昼に選んだお店は・・・こちら、おやじの店どうしてもここで最後にワインを飲みたくて・・・お昼なのでスープです我々の飲んだくれの旅の帰路はなんとプラハを経由した後インチョン経由と言う超ハードな旅お盆の旅行最盛期にヨーロッパと言う暴挙に出た我々は大韓航空で韓国経由の安いチケットを求めたのですが3か月以上前でもすでに韓国経由の便は売り切れ・・・で、プラハも経由すると言う恐ろしい乗り継ぎ便にでもって、これがウィーンからプラハへ飛ぶとっても可愛いプロペラ機・・・バスで空港の超はずれのはずれまで連れて行かれ本当にプロペラが回ってるし~機内のサービスは飴と水オーストリア航空のCAさんの真っ赤なウエアが新鮮だったでもってプラハで命がけの乗り継ぎ(本当なんです!)プラハって国のイミグレーションは英語が通じないんですよっ!あちこち走りまわって約50分の乗り継ぎ時間内に何とか次の飛行機に乗る事が出来ましたさて、往路はアクシデントでビジネスでしたが帰りはもちろんエコノミーお隣に座った韓国人のおばちゃんは超フレンドリーしかも常に片手に赤ワインと言う呑ん兵衛さんでちょっと自己紹介したらすっかりお友達モード全開『〇△□~!ワイン□〇△~』とcaさんに話しかけ(多分『ちょっとぉ!おねえちゃん、こっちの日本人にもワイン!』)そして『カンペィ~』と機内ですっかり盛り上がり・・・タナボタのビジネスで感じ悪いCAにイライラして過ごすよりもこんな風に庶民的なおばちゃんと過ごすエコノミーの方が気楽で良いって・・・手酌って本当に平民生活が身に染みついているんだわ(笑)インチョン空港では10時間と言う長い乗り継ぎでしたが免税店もお土産もの屋さんも沢山あるし韓国の伝統芸能やお絵描き的な参加イベントもあり全く退屈せずにすごしましたもちろん、韓国料理も頂き・・・帰宅後、自宅で広げたケーキナッシュマルクトで購入したものですケーキを切り、お疲れさまコーヒーを入れなんだかホッと一息やっぱり日本はいいなぁ・・・
2012年11月17日
コメント(0)
※ 書き込みをサボってるうちに8月に書き込めず 10月に書き込みます・・・スミマセン ※ 2012年8月16日 ザルツブルグ2日目フランケンシュタインの宿で目覚めた朝実はこのホテルすごいのかも・・・と気付いた古いけど、何とも言えない趣があって歴史と伝統を感じさせます私達以外はすべてヨーロッパ(らしき)人達のみそして朝食が何とも旨い事っ!ウィーンのホテルも結構美味しかったんですよでも、こじんまりしたこのホテルではパンもソーセージもすんごく美味しいしフルーツも新鮮で何だか不揃いなところがいい感じさらにタコ(多分)のマリネみたいな総菜的なお料理もありしかも、レトロな衣装のおばあちゃん(ごめんなさい)が卵料理を何にするか聞いてくれてホカホカのを作ってくれましたあまりの感動に写真が一枚もありません・・・しかし・・・その『卵料理を何にするか』の問答が爆笑ものあちらは『エッグス?』って言ってるんだけどこっちには『エックス』としか聞こえず・・・・・通じるまでに10回以上言わせちゃいました悲しいかな何とも貧しい私のヒアリング能力残念な事にこの古風なお宿にはたった一泊本日は、ザルツブルグの旧市街観光へ向かい夜にはウィーンへ戻る予定今までずっと快晴に恵まれた私達ですが今日ばかりは曇り空天気予報は午後から雨こちらは自転車が多くて専用レーン完備この専用レーンを歩こうもんなら思いっきり怒られますっこの街にやたら電線が多いのは路面電車の為小脇に『地球の歩き方』をかかえてモーツァルト小橋へ向かっていざモーツァルト小橋の向こうにはホーエンザルツブルグ城美しい~お城の下の広場ではモーツァルト像がお出迎えお城へはケーブルカーで登りますお城からの景色お庭の番小屋??? なんて美しい・・・ヨーロッパにも観光地用のこんなものが・・・サウンドオブミュージックの顔ハメ修道院の壁にこんなイタズラ書きまで・・・お城の足元の広場ではこんな風に音楽を奏でる人たちこちらがモーツァルトの生まれたお家旧市街のそぞろ歩きイースターエッグのお店へ色とりどりの卵達シルバーだけのコーナーもまた素敵街歩きしてカフェへ、写真はザルツブルガーノッケルふわふわのメレンゲのお菓子実はこの写真、お隣のドイツ人親子の旅行者の方の注文品『写真を撮らせて下さい』とお願いしたら茶目っけたっぷりのお父さんが『カフェモーツァルトのメニュー表』も『一緒に写しなさい』と立ててくれました(笑)有名なモーツァルトチョコが沢山!売ってるお店は沢山あるけどここのが本物さてさて、このあとは本日のメインイベント修道院ビアホールへ向かいますアウグスティナー・ブロイです建物内のホールを通り抜け階段を下りると広々した屋外で集う人たち午後14時半スタートなので家族連れや赤ちゃん連れのママ達もチラホラこちらは老人会の皆さまでしょうか?とても可愛らしい(なんて言っては失礼?)おじいちゃま達で大きな声で歌ったり、とても楽しそうでしたビールを頂くにはまずは会計して様々なサイズの中から好みのジョッキを選び自分で洗います水道は自動なのですが初めはわからずまごまごしてたら後ろのおばあちゃんが『オートマチック!』と会計済みのレシートとジョッキを持って並びビールを注いでもらいますおつまみもセルフ建物内の廊下にズラリと並ぶお店で買いますが持ち込みも全然みたいでしたなんとも素敵な午後の過ごし方ですね・・・日本にもこんなビアホールが欲しいっ!サッ〇ロビー△の〇佐さん!お願い!作ってと、言う事で私達の飲んだくれの旅も終盤このあと、ウィーンへ戻り最終日を迎えます
2012年10月17日
コメント(0)
※ 書き込みをサボってる間に 8月に書き込みが出来なくなり・・・ 10月に書き込みます 8月15日 夜 ザルツブルグ泊私達がHIS経由で予約したホテルの看板小ぶりながら清潔そうで外観もきれい一日さんざん遊んで疲れたし、早く休みたいところが・・・・・ホテルの玄関にメッセージカード表書きに『TO Miss 〇△』私の名前???英語でびっしり!書いてあり良くわからんけどどうも『ブッキング』とか『別のホテルのリザーブ』まさか今夜ここに泊れないっ???と、中から出てきたホテルのお姉ちゃんの説明ではやっぱりブッキングって事らしい・・・良くわからない早口の英語説明を聞いて別にリザーブされたと言う『同クラスのホテル』とやらへ向かいましたそこは・・・・・何やら怪しげな暗くて古~いホテル廊下もほの暗くて段差がたくさん・・・エレベーターもかなりレトロなぜか廊下に巨大なタンス???部屋番号が二つ一緒に書いてあるプレート(ここで気がつくべきだった!)入るとテーブルと椅子などがある中の間が左右に扉があったけど初めはこの左の扉に気がつかず(暗すぎ!)入ってすぐの方の右の部屋に侵入してしまったすると・・・ベッドは乱れ椅子にはだれかのリュック耳を澄ますと奥からシャワーの音あまりの恐怖にギャ~と叫び部屋を飛び出しました中の部屋に戻って良く観察すると、扉が二つあるそっか、私達の部屋は左側???非常に開けにくい鍵で苦労しましたがしかし無事、入ってみれば・・・以外と清潔そうなベッドただし、激狭フランケンシュタインの棺桶みたいなクローゼットでも中身やテレビは現代的ようやく、ひとごこちついての晩御飯まずはビールとスープグリースノッケルスッペと言う小麦粉で作ったふわふわのお団子入りスープそして名物のウィンナーシュニッツェル冷静になって考えるに私達が間違えて入ってしまった方のお部屋の人もびっくりしただろうなぁ・・・多分、あちらもふた部屋有るとは知らずに鍵をかけてなかったんだろうなぁでもって荷物をおろしてのんびりシャワーしてたら知らない人が入ってきて勝手にギャーとか叫ばれて(笑)言い訳ですが、今回の旅行で学んだ事の一つ西洋人は瞳がブルーやグレーなど明るいので瞳が黒い日本人より世の中が明るく見えるのだそうですつまり日本人は生まれ持ったサングラスがあるって事どうりであちらはどこへ行っても暗いわけだ(笑)もうひとつ学んだ事西洋人は東洋人より体温が高いんだってガイドさんから聞いたのですが37度ちょっとの微熱で・・・と受診すると『だから?どうした?』って話になるのでまずはあちらのDrに『日本人は平均体温が西洋人より低い』って説明から必要だそうなさてさて、こうしてザルツブルグの夜は更けちょっとコワくて暗いホテルに戻り就寝明日はサルツブルグの旧市街散策の予定です
2012年10月16日
コメント(0)
※ 更新をサボってる間に8月の記事書き込みが 出来なくなりました・・・ごめんなさい しょうがないので10月の同日に書き込みます(笑) 2012年8月15日 ウィーンからザルツブルグへ向かいましたこれって多分オーストリアの新幹線(かな?)駅の売店もこんなにおしゃれ~約2時間でザルツブルグに到着しましたあこがれのサウンドオブミュージックの世界ですミラベル宮殿とその庭園向こうに見えるのはホーエンザルツブルグ城丁度、ミラベル庭園では地域のお祭り中子供達が遊びまわる中、私達の注目は地ビール地元の皆さまを見習い(笑)昼から地ビールを頂き、お庭に寝転がってみましたのんびりまったりした後はこの旅行で唯一の半日のオプショナルツアーに参加ザルツカンマーグートと呼ばれる美しい山々に囲まれた湖水地域へバスに乗りちょびっと走っただけでこんな景色この方が今回のツアーのガイドさん(見事なピンボケ!)とても博学でお話の内容はウィットに富み(ただのツアーガイドさんとは思えないわっ???)と思ってたら「ある特定の分野の勉強で学生時代からオーストリアで過ごしている」「その分野の友人と一緒にザルツブログと言うブログをやっている」帰国後「ザルツブログ」を開いてみたら、なんとプロの音楽家!どうりで・・・ 皆さまも是非ご覧ください ザルツブログサンクトギルゲンと言う街に新たに建てられているモーツァトの家(実家があったらしい)こちらの街中もどこもお花だらけ船に乗ってザンクトウォルガンフと言う街へ向かいますザンクトヴゾルフガングに到着ここからバスで移動して、今度はモントゼーの教会へサウンドオブミュージックでマリアが結婚式を挙げた教会です~しかし、こちらは開放的ですね~修道院の窓から見える湖畔にはトップ〇スの女性が・・・冬場は雪と氷に閉ざされるこの地方では壁の色をカラフルにするキマリ(?)があったとか白い壁に赤い花、赤い壁に白い花が美しい街並みです美しい湖水地方の観光を楽しんだ後はザルツブルグに戻り、予約したホテルへここが、私たちが宿泊する予定だったモーツァルトホテル午後は目いっぱいバスツアーを楽しみ暗くなりかけてホテルに到着した私達このあと衝撃のトラブルが待っていたのでした(笑)続きはまた。。。。。 手酌
2012年10月15日
コメント(0)
皆さま、またまたご無沙汰でした手酌でございますこの夏、手酌、超久しぶりにお休みを頂きました目的はもちろんこれっ小さなお店に配属されると長いお休みってほとんど無理でも、今年の手酌は『最後のチャンスかも』と考えました昨年入職したパート職員が少し慣れて来たところですがそのパートさんはご主人の転勤があればすぐ居なくなります来年は『多分移動があると思う・・・』との事さらに、今年11月には長岡に新店舗が出来る予定もあり彼女が居なくなっても補充は無理と思われます感染症が減りって冬に比べて比較的ヒマなこの夏!チャンスっでもって新潟発の大韓航空機にのり仁川経由で行って参りましたウィーン飛行機の座席のブッキングで思いがけずビジネスになりシャンパンで乾杯したりと嬉しい誤算もありました連れの綿密な計画の元、完全なフリー旅行自分達で電車やバスの切符を買って乗りまさに珍道中(笑)美しい景色や教会やお城を沢山見てきました日本へ戻ってからはあまりの暑さと時差ボケにやられ(だってウィーンは涼しかったんです~)毎日、お仕事をこなすだけで一杯いっぱいでしたやっと、今日このアップを果たせましたが明日からは薬学生の実習が始まりますま、ぼちぼちと旅行の内容をアップしていこうと思います皆さま、お暇な時はのぞいてみて下さいませ
2012年09月02日
コメント(4)
3日目はウィーンから電車に乗りワッハウ渓谷へオーストリアの国鉄QBBに乗って行きます途中で乗り継ぎもありドキドキしながら電車のチケットを買いましたこんな時、英語教室で学んだ事が役立つ!と言いたいところですが・・・実際はメモ書きした紙を指さしてTwo tickets please がやっとでも、連れがよぉく研究してくれていたので目指すワッハウ渓谷のクルーズ船チケットも一緒になった割安チケットを購入出来ましたウィーンを出て2・30分もするとこんなのどかな景色に途中のSt.Polten.(ザンクトペルテン)で普通列車に乗りかえ(ヒヤヒヤ・笑)到着したのはメルクと言う小さな駅古くから修道院の街として栄えたそうでルネッサンス様式の家々がドナウ河畔に立ち並びます町中のどの家もこんな風にゼラニウムがキレイ(あ、これはCaffですけど・・・)これがメルク修道院(ちょっと遠目)修道院の正面入り口修道院の中 廊下大理石の間の天井画、とても修道院とは思えない修道院の上に登るとメルクの街中が良く見えますメルクの街と修道院を堪能した後いよいよワッハウ渓谷クルーズへ看板に従って目指す船着き場へ!(うそです、さっぱり読めません・笑)この船に乗ってドナウ川クルーズへ以外にもヨーロッパの方(らしき)地元の方々が多い(英語じゃなかったから多分・笑)渓谷の両脇は山が全部ブドウ畑!!!道中、さまざまなお城や教会が見えます船の終着はクレムスと言う街ですが・・・私達はデュルンシュタインと言う街で途中下船山の上にはクエンリンガー場跡が見えます1193年イギリスのリチャード王が幽閉された事のあるお城だそうですデュルンシュタインに到着し今まで乗ってた船を見送りますデシュルンシュタインの街の中もまたどの家にもゼラニウムの花実は私達の旅の目的ひとつは「ホイリゲ」でワインホイリゲ(Heuriger)とは「今年の」を意味する「heuer」という単語が変化してできた言葉で「今年のワイン(der heurige Wein)」つまり新酒を意味する言葉そしてそれを飲ませるワイン専門の居酒屋も「ホイリゲ」と呼ばれるそうで、デュルンシュタインの街のホイリゲへブドウがブドウ畑とブドウの房を眺めつつ・・・なんて幸せな午後でしょう(また昼間っから笑)デュルンシュタインの街とホイリゲも満喫しウィーンへ戻りますデユルンシュタインの駅が無人駅でちょっとびっくりでしたがここでもまた美しいお花に出会えました
2012年08月14日
コメント(0)
2日目のメインはシュテファン寺院あ、その前に朝ごはん、ピクルスまいうーウィーンの中心にそびえる大聖堂シュテファン寺院ですモーツァルトがここで結婚式をあげたらしい優しいマリア像ふたつの塔がありますが北塔には古いエレベーターがあります登ると絶景、市街が見渡せますハプスブルグ家の家紋のモザイク屋根寺院周辺の広場建物の窓にはゼラニウム銀行でさえこんな風残念ながらマリアテレジアの像は修復中ごちそう4漣ちゃん有名なデメルのザッハトルテお昼は「ノーマネーおやじ」の店の系列の屋台地ビールとワインスプリッツァー夜もおやじの店「ポテト以外のサラダ」を頼んだつもりが・・・ポテトだらけの料理が並んでしまった英語力の不足を実感・・・
2012年08月13日
コメント(2)
ウィーン最初の目的地はシェーンブルン宮殿あ、その前に朝ごはんウィーンのホテルの朝ごはんはまいうーでしたパンもチーズもハムもピクルスもオリーブも沢山種類がありウィーン滞在中、毎日の楽しみでした(写真はほんの一部)シェーンブルン宮殿オーストリアの王族ハプスブルグ家の夏の離宮宮殿には広い庭、皇太子庭園って名前ここでマリアテレジアがマリーアントワネットとお散歩とかしたのかなぁ・・・庭園の向こうにはグロリエッテ凱旋門マリアテレジアが朝食を召し上がったそうな私達もグロリエッテカフェでお茶コーヒーの上に泡だてたミルクがたっぷり乗ったメランジェ美味しそうなケーキも沢山あり当たり前みたいに♪音楽♪が流れてましたこのお花の咲く木の写真、手酌にとっては驚きだって、べーばなって日本では1年草だよねっ???さて、お次はベルヴェデーレ宮殿この宮殿の中にはオーストリアギャラリーって美術館がありクリムトの接吻が展示されており本物を見てきちゃいましたあ、写真はそのギャラリーの中のカフェで頂いたビールですこれでも昼間だからと「スモール」を頼んだのですよ(笑)夜は、念願のオーストリアワインのお店へガイドブックに載っていた店へ行ったのですが楽しいツルツル(禿〇)オヤジが「ノーマネー」とパンをサービスしてくれワインも当たりだったのでほぼ毎晩のように通い詰めましたパンはセンメルって言う名前らしいです昼はビール、夜はワイン私の肝臓はいつ休むのだろうか・・・
2012年08月12日
コメント(2)
超久々の海外に緊張ぎみの手酌ですが・・・新潟空港からの出発なので、楽ちん日本海と、天候次第で佐渡ヶ島が見えるのどかな空港ここからウィーンへ行けるなんてありがたい・・・私達が乗るのはこのJAL・・・ではなくて大韓航空機韓国の仁川空港で乗り継ぎ経由します仁川空港での乗り継ぎの際私達のチケットが「ぴっ!」ってエラーしてあれ?何???って思ったら「インサイド!」って奥に連れ込まれ違うチケットを手渡され向かった先はなんとビジネスクラスどうもシートがブッキングしたようですが全く説明がありませんでした・・・でもまあ、ありがた~くラクラクシートに座りシャンパンや美味しいビジネスクラスのお料理を頂きました料理もお酒もまるで違うんですね・・・飽食の9時間飛行の後、ウィーンに到着虹が歓迎してくれました長細~い畑と、あちこらこちらに見えるのは風力発電ホテルにはクリムトの大きなレプリカ到着は夜だけど・・・まだまだ明るいのでさっそく街を路面電車で一回り中心部にシュテファン寺院が見えますこのあと、路面電車も右側通行だと言う事を忘れ道に迷った私達は1時間近くもウィーンの街をさまよう事に(笑)珍道中の初日の事でございます
2012年08月11日
コメント(2)
Lhmplusさん 寅さんありがとうございます(^0^)なんとか写真アップ出来そうですっ手酌
2012年07月15日
コメント(0)
職場の仲間から梅をもらいました作るのはもちろんこれ!????????画像を添付しようとしたのですが用量不足との事手酌、初めての体験過去のブログで削除出来る画像を探したのですが今までの記録で削除出来るものは少なくて・・・なんとか数枚削除しましたがやっぱりアップできませんちょっと、サボってる間に、楽天ブログさん結構使いにくくなった???皆さま、どう対処しておられますか???手酌
2012年07月10日
コメント(2)
なぜか、この季節になっても元気なシクラメン数年前に植えた小さなガーデンシクラメン毎年、可愛く咲いていたのですが・・・今年はナゼかものすごい満開状態いったいこの子に何が起きたのか?来年は咲かないんじゃないかって逆に心配(笑)
2012年05月23日
コメント(0)
福島のイギリス(ブリティッシュヒルズ)を訪れた翌日は、郡山市で開催のラーメンショーへ東京や北海道・富山など、全国各地のラーメンが手酌は郡山の醤油ラーメンを頂きましたしょうが醤油のスープで、しょうがの風味が強く香りちょっと長岡のラーメンに似ています!長岡のラーメンより脂分が多いのは屋外でもさめにくいように工夫したのかも久々に長岡のラーメンが食べたくなりましたラーメンショーの会場は開成山公園と言う街中の広い公園ラーメンで満たされて運動がてら公園内を散策するとあちこちに不思議な看板が・・・除染実施の看板でしたそして、除染後の公園内は芝生ははがされ、木々は思いっきり刈り込まれものすごい涼しそうな風景が広がってました寂しそうにも見えるけど、安全のためこれからまた新しい草木が茂りますようにこれはブリティッシュヒルズで作った寄せ植えスイスチャードにタイム毎日ちょこちょこつまんで食べたり料理に使ったり右奥の白いお花が咲いてた子はお花終了・・・名前は忘れました(笑)また咲くかな
2012年05月05日
コメント(0)
GWに福島へ行きましたぶな山荘と言う秘湯の宿に泊りブリティッシュヒルズへ行きました『花より男子』のロケ地になった場所だそうですハーブの寄せ植え体験に入門3種類のハーブとお花を選び寄せ植えに完成品は後日アップします(^0^)ハーブ体験が終了したら園内は霧
2012年05月04日
コメント(0)
春です手酌のお家でも、お花達が芽吹いてます春といえばやっぱり水仙このガーベラとシクラメンは冬中、お花を咲かせてくれました昨年の夏、ずっとミント水を作ってくれたオレンジミントこの子も元気に芽吹いてきました近所の園芸ショップで新しい子も仕入れましたコリアンダーとカーリーミントですそれにしても、シクラメンって本当に不思議で可愛いこの子は、もう何年も家に居るのですが今年はなぜか突然春に咲き始めました!可愛いなぁ・・・
2012年04月15日
コメント(2)
年度末の土曜日女子会のお誘いあり今年は2年毎の薬価改定と報酬改定の年土曜午後にソフトの入れ替えやテストを行いギリギリでの参加なので手が込んだものは作れませんピクルスなんて作ってみました入れ替え作業には結構時間がかかり帰宅して遅刻気味で支度してたらお仕事携帯が・・・在宅の患者さまが体調不良で処方が出たとさっきまで居た薬局へまた戻って薬作ってお届け頭は聡明だけど体が不自由なご主人と身体はお元気だけどちょっと認知気味の奥様毎日のヘルパーさんと訪問看護と往診を受けてなんとかかんとか自宅で生活していらっしゃいます奥様が何度も何度も『ありがとうね、すみませんね』そんなふうに言われるとちょっと嬉しくって女子会遅刻もしょうがないやって(単純・・・)さて、頭を切り替えて女子会へTさんのキッシュ、おいちかった~冬菜(新潟の地物野菜)のきのこあんかけ手酌大好きなお野菜です塩麹鍋は絶品でした鶏ダンゴは軟骨入りでコリコリみんなお料理上手だなぁ~
2012年03月31日
コメント(2)
皆さま、再びのご無沙汰の手酌です今年の新潟は本当によぉく雪が降りましたもうかんべんしてっ! てぐらい・・・3月に入ってようやくその雪達が解け始め「ああ、これで春が来るかな・・」と思い始めた頃こうやって3月の後半にもう一回雪が降りますこの雪がとけたら本当に春がやってくるように思います
2012年03月20日
コメント(2)
今シーズン4回目のスキーはタングラム斑尾新潟を出る時は雨・みぞれだったのに途中からこのお天気!スキー場の一番下からの景色てっぺんからの景色はこの通りやっぱりいいなぁ~今回、手酌宣言しました『60歳過ぎてもスキーがしたい!』以前、野沢温泉スキー場で『来月84歳になる』と言うベテランスキーヤーとリフトでご一緒した事があります一人でのんびりと滑っていると言うその方はリフトを降りると『じゃあ』と颯爽と滑って行きました(スキーって年齢を重ねても出来るんだ!)手酌もいくつになっても滑っていたいなぁ・・・
2012年03月11日
コメント(2)
年に一度の健康診断例年秋でしたが今年は手酌が手配をもたもたつき2月になってしまいました予約後ホッと一安心の手酌に婦長から悪魔のような電話が『来月の胃カメラ、研修医の練習台になってくれない・・・?』えっ!?あのぉ・・・婦長、私嚥下反射が強いんですけど?大丈夫!安定剤何本でも打ってやるからお願いっ!実験台は思った以上に大変で長時間でした安定剤を1本入れるとほとんどの方は意識が混濁するのですが手酌、途中経過のすべてをほぼ覚えていますから!研修医『あのぉ~ポリープがあってぇ・・・』介助の看護師『所長先生をお呼びしますか?』研修医『お願いしますぅ~』(看護師さんが所長を呼んでくるまでの数分手酌悶絶!)所長『ああ、ホントだポリープだね、これは△〇かな?』研修医『えっ?あのぉ・・・□〇かと・・・』所長『じゃあ、この粘膜は委縮していると思う?』研修医『えっ?』所長カルテを見ながら『ほら、この人はピロリ除菌してるからね・・・』手酌は心の中でずっと(早く抜いてくれぇ~そんな話はカメラ抜いてからにしてぇ)人生でこれほど時間の経過を長く感じた事はありませんその、長くて辛~い検診終了後手酌は、職場近くの料理屋さんのランチを楽しみにしておりました寅さん(越後の寅次郎さん)のブログで拝見したのですが普段のお昼休みの時間帯では行けず、ずっとあこがれでした安定剤を使用した手酌が目覚めたのは12時過ぎでもうランチは無理喉もものすごく痛いし(涙・・・)あっさりしたものが食べたくなり『丸木屋』さんへここのラーメンはあっさり系高齢者に優しい感じラーメン小+とろろご飯小どちらも小盛りでお願い出来るのが嬉しい
2012年02月24日
コメント(2)
この冬は、本当に良く雪が降りましたこんな感じでひたすら雪だらけ・・・やっと道路の雪が解けはじめても住宅街のあちこちに大量の雪の山職員駐車場もこの通り薬局の4WD車でさえハマったりして皆で車を押す事もたびたび普段は5台の車をとめてるのですが除雪した雪の置き場所がどんどん増えて一時は2台しか置けませんでした(笑)毎日毎日、ひたすら雪かきしつつ(今日はどこに車をとめよう・・・)勤務表とにらめっこしつつ職員の駐車場所の確保に翻弄されましたはっきり言って、近所の本屋さんの駐車場に何度かお世話になりました(ちゃんとお買いものもしましたよ・笑)ともかく、大変な冬でございました・・・
2012年02月22日
コメント(2)
皆さま、ごぶさたですそして遅ればせながら新年明けましておめでとうございます(今頃・・・ごめんなさい)外は雪景色朝、目覚めて外が明るいと(あ。雪かな・・・・?)ってあたりですシクラメンも外の雪明りで逆光この子達は、例によって花屋の売れ残りお外に250円の値札を付けて放置されてました・・・あまりに可哀そうで買ってしまった(笑)この冬、手酌に癒しをくれそうです
2012年01月15日
コメント(2)
手酌、只今 断捨離中でございますこの夏、一度ハマったものの捨てるもののあまりの多さに途中で断念しかし!年末を迎え散らかった部屋を見るにつけ『このままではイカン!』と言う気持ちがむくむくと(笑)で、大断捨離中です大掃除のついでにこの子もお風呂でキレイにしてあげました思いがけない収穫もフロッピーですやった~嬉しい~~~いまや製造中止の過去の媒体ですが手酌の薬局では介護保険のレセプト請求に使用しています電送するには『ADSLでないとダメ』だそうで光通信の手酌の薬局は別媒体での送信が必要当初、スーパーやコンビニ・ホームセンターから薬局までありとあらゆるお店を探しましたが、もうどこにも売っておらず職員と関係者からお古のフロッピーを貰っては使っています古いフロッピーをお持ちの方はいらっしゃいませんか?きちんと初期化して使用しますのでお持ちの方は譲って下さい断捨離で出てきた思いがけないもの三脚ですなんでこんなもんが・・・多分、ずっと前に初めてのデジカメを購入した際かなりごつかったのでこんなの買ったのでしょう現在の手酌は百均で買った安物使用中・・・これ、どなたかもらって下さいませんか???以上、断捨離中の手酌からの欲しいものと貰って頂きたいものレポートでした
2011年12月18日
コメント(6)
皆さま、手酌ですまたまたまたまた・・・ご無沙汰しちゃってました朝、起きたら真っ白でした4年ぶりぐらいに始めた手酌の時差出勤今朝がその日で良かった(笑)毎年の事ですが初めての雪道は緊張します先週、タイヤかえといてホント良かった(同僚には『遅い!』って超叱られましたが・笑)さて・・・只今、手酌は年末のお掃除を兼ねて大断捨離中古い手紙や本・雑誌に使ってない服や道具類出るわ出るわ、ともかく捨てまくっていますこの様子はまた後日・・・手酌
2011年12月16日
コメント(2)
現在勤務する店舗が出来て、5年目を迎えました機械類のリースが切れて、入れ替え作業とシステムの更新作業がありました ↑↑↑ 今まで御苦労さまでした ↑↑↑って、文章にするとすごいあっさりだけど・・・9月末からずっとほぼ休みなしの激務でしたソフトの会社は変えていないからもっと楽かと思ったけど今まではレセコン(調剤報酬の計算ソフト)と電子薬歴が、別々に動いていたものが二つが合体した新しいソフトになり・・・結果、レセコンが今までとはまるで別ものにマスター類の整備から各種運用まで結構な作業量もうひとつシステムのサポート会社が地元新潟の企業に変わりましたはっきりいって、これほどサポート能力に違いがあるとはあまりにずさんなサポートで我々の残業がさらに増えました今回、思ったのは『これからは自分自身の判断をもっと信用しよう』って事素人の判断の方が正しかったってどうゆう事かなぁ・・・なんて、仕事ばっかしてたみたいに書いたけどこの間、あんな女子会やこんなワイン会やら結構遊びまくってました(笑)ブログが滞ったのは多忙のせいにさせて頂き少しずつアップしますね
2011年10月14日
コメント(0)
舘野泉さんと言うピアニストをご存じでしょうか?約10年前に脳出血で右半身が麻痺したのですが現在、左手での演奏活動をなさっています『奇跡のピアニスト』とテレビなどに取り上げられた事もありご存じの方もいらっしゃるかもです・・・手酌は3年前に初めてそのリサイタルへ行きました理学療法士の友人の誘いだったのですがその時は『リハビリテーションとピアノ』といった副題がついていたように思います今回、再び新潟でリサイタルをなさると言う事で手酌、行って参りましたチャリティーで『被災地への祈り』と副題が付いています70代も半ばにさしかかる方正直なところ(3年前より衰えていたら・・・)などチラっと思ったのですがとんでもなかったです3年前より進化していらっしゃいました本当に左手だけで弾いているのかと思うほどすごいと思いました右手も少しずつ動くようになっているそうで何回か右手も登場していました中でも素晴らしいと感じた曲が入ったCDを購入し聞きながら彼の文章を読んでいたらさらに(すごい人だ・・・)と感じました『左手でステージに復帰してから左手だけで弾く難しさに気が付き始め広い音域を出すために体を捻りそのための呼吸をし両手とは全く違う奏法が要求される・・・』なんだか、ピアノの素晴らしさだけではなく人生について教えられたような気がしますちょっと、心根を入れかえねばと真剣に考えている手酌素敵な誕生日になりました舘野さん、企画の実行委員の皆さまありがとうございました追伸:舘野さんが来年度のNHK大河ドラマの テーマ曲のソリストに決まったそうです マツケン以外にも楽しみが出来ました(笑)
2011年09月24日
コメント(4)
カナダへ嫁に行った友人Mちゃんが里帰り帰国していますMちゃんは私が薬剤師になりたて時の職場の先輩当時、初めての職場と初めての長岡での一人暮らしで右も左もわからぬ中、公私にわたってお世話になった人そこはある意味、非常に厳しい職場で私達は密かに(女工哀史)って自分達を呼んでました(笑)必然的に職員同士の団結が強まり事務も薬剤師も年齢も無関係に強いつながりが生まれ当時の仲間とは今も付き合いが続いています長い前置きでスミマセン今日はその仲間達とお出かけです新発田の実家に居るMちゃんや長岡に住む友人達と合流して今回向かうのは旧山古志村中越地震の後、長岡市に合併していますお昼は食堂『多菜田』(たなだ)さんで地元、丸亀地区のお母ちゃん達がやっていてて煮物や天ぷらの定食とそば類・おにぎりなど美味しかったそれから、アルパカ牧場へ中越地震からの復興を願ってアメリカから送られた子達柵から顔を出したアルパカちゃんにMちゃんびっくりみんなお尻を向けていますなぜか一人だけ物思いにふけるアルパカちゃんさて、その後『牛の角突き』で有名な闘牛場へしかし・・・事前の調査もせず向かった手酌達丁度、本日の取り組みが終わったところでしたすでに牛さん達も観客も居ない闘牛場闘牛後の牛さん達ここで出会った山古志闘牛会の会長のMさん(笑)『お嬢さん方(?)せっかく来たのに闘牛が見れなくてなぁ まあ、新潟や長岡なら近いからまた来い!』と、今後の取り組み予定表やら名刺やらを頂き『オレの家はあの時出来た天然ダムで水没したんだ 是非、見て行ってくれ!』え?水没した家を見てくれ???最後、蓬平温泉に入って帰りましたここもまた中越地震で甚大な被害を受けた場所当時も入った和泉屋さんの露天風呂全く別の感じで復旧していました山古志は初めてだったけどなにか懐かしい、小さな旅でした
2011年09月18日
コメント(4)
買っちゃいました↓ ↓ ↓そう、スマホ買って帰ってずっと格闘してますが慣れない・・・マスターするにはまだ時間がかかりそうで、さっそく撮影まだトマトが実をつけてますお弁当にありがたいガーベラも久しぶりに一個咲きました
2011年09月07日
コメント(2)
大曲の花火競技会終了後、ものすごい混雑の中なんとか迷子にならずにバスに到着してお宿の男鹿半島に到着したのは何と夜中の1時過ぎで、目覚めたら男鹿半島に居ました美しい・・・キタロウのベスト(?)みたいな灯台土産物屋さんでもなまはげが歓迎してくれます真山神社では、なまはげ伝説を聞きましたなまはげって、由来とか良く知らなかったんだけど・・・中国から来た神様と鬼達の悲しいお話があったんですね寒風山の景色八郎潟今度はゆっくり、訪ねてみたい場所でした
2011年08月28日
コメント(8)
日本一と名高い、秋田は大曲の花火大会実はその存在を知ったのは昨年の事諏訪湖の花火大会に誘ってくれた友人が『大曲もすごいんだよ』と偶然、全然別の友人からのお誘いあり旅行社企画のハードスケジュールに躊躇しましたがまあ、『冥土の土産にするか』と決心(笑)最初の集合場所ですでにその規模を知りました新潟駅のロビーの一角におばさま達がひしめきあい総勢100名近い団体だとか・・・あまりの多さに2チームに分けての行動まずは特急いなほで秋田へ向かいます途中、山形の鶴岡を通り越し秋田の羽後本荘駅に到着 超快晴(暑い!)待ってた観光バスはなぜか山形のあつみ交通さん花火まで時間あり、お昼は稲庭うどんを頂きその後、角館の武家屋敷通りってところへ武家屋敷やお土産物屋さんを見つつ散策そして、いよいよ花火大会の会場へ会場が近くなるにしたがい増える人と車の波例年70万人の人出で大人の迷子が発生するそうガイドさんは『皆さん!うちのバスはバラの模様ですよ!』桟敷への道を自己責任で覚えておくように繰り返し言われメロン桟敷へ向かって出発桟敷に果物の名前が付いていてうちはメロン道中に『メロンロード』とか看板が立ってるし(笑)メロン桟敷の入り口に到着おまわりさんの数も半端無い見渡す限りの人の波昼花火も豪華肝心の花火の写真ですが・・・どうしてこもうへたくそなのか実際の花火は本当に素晴らしかったですよさすが日本一って感じでしたしかし、花火見物のあとは大渋滞と過酷な帰路が待っているのでした・・・続きは、まただって翌日の話になりますから(笑)
2011年08月27日
コメント(6)
ちょっと用事があって郵便局へ行った手酌カウンターの上に何やら可愛いものが・・・郵便ポスト型の貯金箱しかも赤だけじゃなくってオレンジやピンク・グリーンなど色々熱い視線でガン見してたら『震災復興支援切手を購入頂いた方に差し上げています』こうゆうのに弱い手酌・・・ついつい買っちゃいましたしかもピンク断捨離中だったはず・・・余計なものは貰わない、買わないはず・・・でもまあ、可愛いから良いかさて、この週末は秋田の大曲の花火大会へ行きます時々温泉や飲み会に誘って下さる病院時代の仲間親分さん(ナースです!)の企画です超楽しみ~さっそくワイン買ったし戻ったらまたレポートしますね
2011年08月26日
コメント(3)
仕事帰りに寄ったスーパーですごい立派なゴーヤーが98円で売ってました!即、購入し、ゴーヤーのシューマイを作りました(っても初めてです・笑)ひき肉に玉ねぎを入れたタネを輪切りにしたゴーヤーに詰めて電子レンジでチンするだけ超簡単元々のレシピではひき肉にニラやニンニク・プチトマトを入れたおしゃれな色合いだったんですけどね・・・(笑)タネが残ったのでピーマンにも詰めて焼いてお弁当も作っちゃいました焼いたのも美味しいけど・・・これ、やっぱり蒸したのが美味しいシューマイだもんね
2011年08月22日
コメント(0)
この夏、手酌がはまってるものまず、無印良品の化粧水けっこう色々種類があってこれはお肌に優しい『ストレス肌用』お財布にもやさしいお値段なので冷蔵庫で冷やしてお風呂上がりとかにはバシャバシャつけてますその隣で冷えてるのは冷茶子供の頃、夏におばあちゃんの家へ行くと冷蔵庫に作ってくれてて、大好きでした水出しにすると苦みより甘みが多く出て時間はかかるけどとっても美味しいんですよもひとつ。。。これはミント水ベランダのミントを摘み氷と水に入れるだけさわやかで涼しい気分になれます暑い夏もあと少し・・・かな
2011年08月21日
コメント(4)
今年も、浜辺に住むAさんの企画恒例の『海辺のワイン会』ですお料理や飲み物を持ち寄って海のそばの東屋で頂きます忙しい中、マダムも来て下さいましたしかもお着物・・・素敵少し前にお誕生日を迎えた〇カピーのお祝も手酌はいつものコーンとスペアリブの塩煮写真ではコーンの下のお肉が全く見えません(笑)毎日暑いけど、海辺ではさわやかな潮風が吹きとても素敵なワイン会でしたあ〇っち、企画をありがとう来年もよろしくねあ、いちよう海の写真も撮ったのですがものすごいボケててスミマセン(笑)
2011年08月15日
コメント(4)
今年も、涼を求めて福島の山奥へまいりました涼しい・・・そして温泉最高温泉も山の自然も、昨年と同じでも、福島の新聞には震災の影響がくっきり全国紙とも新潟の新聞ともまるで違う誌面道中、あちこちで桃を売ってました売れ行きが悪くて大変らしいです・・・妹が送ってくれた須賀川の鈴木農園さんのの桃達色々な種類があって『暁・楊貴妃・セダムにプラム』どれもジューシーで美味しい福島県内でも市町村によってセシウムが検出される農産物と未検出の農産物があるとかこの農園では独自に検査しており未検出の証明書付きですそれぞれの農家さんがそれを独自に行わなければならないなんて本当に大変です・・・帰路『太郎庵』と言う会津のお菓子屋さんへ『会津の天神さま』ってお菓子が有名普通のチーズクリームが元祖なんだけど今年の夏は新製品『夏ミカン』が!後で食べるのが楽しみ~って・・・避暑のはずが結局食べるものの話ばかりの手酌でした(笑)
2011年08月14日
コメント(2)
今、気になる患者さんがいらっしゃいます毎日点滴に通院されている腎臓癌の末期のAさんご自身の病状を良く把握しておられて『8月まで生きていられるとは思わなかった』とご家族はいらっしゃいますが奥様はメンタルに不安があり現在は入院中子供さんは一人娘だと聞いていたのですがその娘さんの子供さんが障害を抱えていて介護が必要な状態Aさんは、病弱な奥様や障害児を抱えた娘さんを残して自分が逝く事を何より心配していらしてご自身の葬儀や亡くなった後の雑務まで手配しておられます今日もご自身で車を運転して受診し、点滴を受けた後薬局へ帰り道を心配する手酌に『お盆の準備をしないといけない』とAさんには生後3日で亡くなったご長男がいらしたとの事初めてお聞きするお話でした『自分には女の人のその気持ちはわからないが・・・大きなおっぱいから乳があふれるのが可愛そうで・・・』と当時の事を、たったさっきの事のように語られました主治医の先生と(死後、人は無になるのか?)などお話されたと言う彼に私が出来る事など何もありませんただただお話をお聞きするだけですAさんとお話していて10年以上前に亡くなった父や祖父母の最後を思い出しました人は、最後の時には、自分の過去を振り返るのでしょうか?猛暑が続き、施設では100歳の方が亡くなりましたこの夏、3人目です・・・Aさんには、連携している訪問看護師さんが毎日点滴をしに行く予定になっていますどうか、このお盆休みを乗り切って下さいますように・・・
2011年08月12日
コメント(2)
本当にお久しぶりのメールアップですなんかちょっと恥ずかしいぐらい(笑)昨夜は同級会でしたと言っても、私設英語教室の即席同級会みんなに声をかけたわけじゃ無くて『久しぶりにちょっと飲もうか?』って事で集まりました場所はいつもの奏ですで、皆さまから『またブログアップするように!』との指令ありローストパプリカのムースこれ、手酌大好きなんです上に載ってるのはトマトソース夏だなあ・・・いわしのファルシー(ママ、名前合ってますか?)これもすっげー美味しいでも、写真はちょっとピンぼけな上なぜか手前の野菜達が主役みたいに映ってるけど詰め物が入って、丸々と太ったイワシはボリュームも満点この後、焼きナスなんかも食べたけど写真を撮り忘れましたがママの焼きナスはおダシに漬けてあって上品で冷たくて美味しかった今度真似してみようっとまた、少しずつアップしてゆこうと思います皆さまよろしくです
2011年08月10日
コメント(3)
今年も、ベランダのプチトマトが熟してきましたさっそく最初の一個をパクリ暑い日が続いたせいか、スゴク甘くて美味しい~皮がちょっと厚めでずっと気になってたんだけどどうもベランダ栽培の場合水をこまめにやる事になりそのせいでしょうがないらしい・・・でも、やっぱり熟し切ってから、もいだトマトの味は格別しばらくはお弁当の付け合わせにも困らないかな(笑)ベランダでは、他にもゼラニウムが咲きハーブ達も元気です特にバジルは毎日収穫出来てお料理にも活躍中(主にピザトースト・・・それは料理かっ?笑)
2011年07月12日
コメント(6)
今回、妹のお家で『防染活動』に従事した後(笑)お昼に白河ラーメンを食べに行きました手酌、お初ですとら食堂って元祖で有名なお店12時前に着いたのにすでに並んでるし・・・お店の周辺はのどかな田園地帯燕の巣が大量にある軒先で待つ事30分スープはちょいと濃いめの醤油味麺がモチモチの手打ち麺でおいちい帰りには産直市場で福島の野菜やらサクランボを購入このサクランボはお土産なんだけど・・・皆食べてくれるだろうか???
2011年06月26日
コメント(4)
会津の受診の後、妹の家へ行きましたお土産はもちろんこれ新潟の焼きナスとサラダホープ今回の震災、妹の住む町も大きな被害だったそうで行ってみてびっくりしました多くの家にブルーシートがかかり中には『危険』と囲まれた家や商店もそして、妹のお家にも玄関脇の壁に亀裂が・・・すぐ前に池と公園があるのですがその土手や道路も亀裂あり加えて、多分くぼ地になっている関係からか市内でも有数の高放射線値だそう前の公園は、最近まで『30分以上居ないように』との規制妹は仕事上逃げ出すわけにもいかずに居ますが同じマンションの住人はすでに5世帯が引っ越したとかそんなわけでわが妹が購入したのはこれ外と中では大きく違うし、鉄筋か木造かや高さでも全く違うとか私も移動の際に持ってみてすごく変動するので驚き本当は、今頃になって放射線値がどうのこうの言うのでなくあの時に、もっと正確な情報の元に避難すべき人は的確な方向に避難すれば良かったのだとか時遅しといった感もありますがそれでも、校庭の土の除去や各種防除活動で下がっているって私もベランダ掃除や台所の片づけを手伝ったのですがなんと!台所の食器棚を持ち上げて割れた食器の破片をとりだしたら出るわ出るわ!!!これって地震で割れた食器が揺れて動く食器棚の下に入ったって事?さて、手酌の事。片づけばかりではなく福島の夜も満喫してまいりました連れられて行った居酒屋 ここの壁もこんなそして帰り際、夜の街でこんなものも発見しました
2011年06月25日
コメント(0)
FUS後m5年目の検査で会津へ行きました結果はまずまず5年間のサイズの変化を追うと全く再燃しておらず、縮小のまま維持してますただ・・・昨年あたりから貧血があるのは内膜に新しく出来た筋腫の影響なのでしょうFUSで焼いた大きな筋腫はあんなにごろごろあっても外向きだったから全く貧血は無かったのに・・・こんな小さな筋腫でも内膜に出来ると悪さするんだねまあ、程度は軽いから鉄剤等で対処してます今回は診察後、妹の所へ行きました妹の住む町は放射線値が高く、住まいの被害もありいちようお見舞いと言う事で・・・詳細はまた、後日
2011年06月24日
コメント(0)
温泉旅行の二日目は雲洞庵へ2年前の大河ドラマ天地人に出てきた曹洞宗のお寺様ここで、上杉景勝と直江兼続が学んだとか実はそれほど期待して無かったのですが・・・すごく良かったです参道の石畳の下には法華経が埋められていてお参りするとご利益があるとの事境内は広く、お庭もすばらしくてあちこちの池や沼には水芭蕉が咲いていましたしかし・・・実は今回の旅のメインイベントはこちら塩沢の駅前の牧之通り『北越雪譜』の作者『鈴木牧之』にちなんで名づけられた通りですが県外の方にはなじみは無いかもです・・・で、手酌のお目当ては青木酒造さん大好きな鶴齢ってお酒の蔵元ですそして最後にやっぱり雪国まいたけ物産館でお決まりの舞茸の株買い連休後、職場の仲間が偶然にもほぼ同じ行程で旅行してた事が判明!こちらの『レストラン雪国』のモヤシ丼が絶品だったとの事絶対、また行きますっ!!!モヤシ丼食べに(笑)あ、これでハーフサイズですから・・・念のため帰り道川口のパーキングからの景色魚野川がとてもきれい雪国の遅い春って感じの景色でしょうか道中もまだまだ雪が残っておりました
2011年05月05日
コメント(4)
皆さまご無沙汰です手酌です連休はいかがお過ごしでしょうか?手酌、湯沢方面の温泉へ行きました本当はオーベルジュアンドラモンターニュさんへ行きたかったのですがすでに予約がいっぱいで、以前話に聞いた事のある大沢温泉へインターを降り、温泉へ向かうとたくさんの人たちと何やら行列12年に一度の酉のなんとかってお祭りだそう酉の行列を通り過ぎ、大沢温泉・大沢館へお食事に山菜がたくさん出て美味しかったこれはアケビのつるの新芽・ふきのとうの味噌天ぷら天然ウド・うるいのフキ味噌のせ温泉もすごくよかったですが・・・多分、外の道路から丸見え(笑)お風呂から天井を見上げたらすごい太い梁歴史を感じましたしかし、こちらのお宿、ちょっと困った事が喫煙場所みたいなのがあちこちにありマイッタ最近肩身が狭い喫煙者の皆さんには優しい宿のようでした(笑)あ、タイトルの『愛』の意味は・・・明日行くお寺がヒントですそれはまた後でアップしますね
2011年05月04日
コメント(2)
本日17日に信濃川の脇のやすらぎ堤にて大お花見(ワイン会)となりました今年は桜の開花が遅く、数日前まで堅いつぼみで心配しましたがうちから信濃川の対岸の会場に向けて走ると土手沿いの桜が咲き始めており桜の下で集う怪しい集団の姿は遠目にもわかりましたやすらぎ堤に到着花見弁当に時間がかかってしまい、ちょっと遅れて到着した手酌皆さますでにお花見・・・あいや、ワイン会中でございました(笑)お天気に恵まれ桜もほぼ満開良いお花見となりました
2011年04月17日
コメント(1)
全774件 (774件中 1-50件目)