ふらっと

ふらっと

July 13, 2008
XML
懐かしいと思う人は、何人いるんだろう?
航空自衛隊、百里基地の第204飛行隊に所属するファントム乗り、野性的なパイロット神田鉄雄と理論派のナビゲーター栗原宏美のコンビが繰り広げる自衛隊を舞台にしたマンガです。

最初は対立していた二人ですが、お互いの「自分には無い部分」を認めてからは抜群のコンビネーションで愛機680号機を駆り大活躍をします。内容は自衛隊を無視して作っただけあって自衛隊法違反しまくりですけどストーリーは、一話完結です。
さまざまな航空事故や事件を、彼らのずば抜けた操縦テクニックで解決し、なかには、悲しい結末もあり、シリアスとギャグの使い分けがうまいく、色々と、楽しませてもらえる。まぁ、日本の自衛隊ですから戦闘シーンや、人殺しが行われるわけではなく、やっぱり基本的には人情劇なわけです。
昔のマンガですから、自衛隊にF15イーグルはまだ配備されていないし、F16なんて影も形も出てきません。
F15は、後半に少し出てきたけど。
無邪気に戦闘機のパイロットを夢見ていた頃を体験できる現在でも色あせない作品だと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 13, 2008 10:26:06 AM
コメント(4) | コメントを書く
[少年サンデーコミック] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


百里は来年  
雷蔵 さん
「茨城空港」として民間共用化されるのですが、まだ就航会社も決まっていません。
開港するのは良いけど、福島空港ほどに人を呼べるアイテムもない。
この際だから、ターミナルビルのロビーの一角に、F4を一機払い下げてもらって680号機に塗装して、展示・コクピット試乗可とするべきですかねえ。 (July 13, 2008 08:30:11 PM)

Re:百里は来年(07/13)  
嵐田 流星  さん
雷蔵さん
>F4を一機払い下げてもらって680号機に塗装して、展示・コクピット試乗可とするべきですかねえ。

そんな洒落の分かるエライ人いますかねw
(July 15, 2008 10:08:46 PM)

Re:「抜かずの剣こそ平和の誇り」(07/13)  
prizebonbon  さん
サンデー連載やったかな?
なんとなくやけれど、覚えてるでぇ。
(August 28, 2008 12:11:56 AM)

Re[1]:「抜かずの剣こそ平和の誇り」(07/13)  
嵐田 流星  さん
prizebonbonさん
>サンデー連載やったかな?
>なんとなくやけれど、覚えてるでぇ。
-----
書き込みありがとうございます。
又立ち寄ってください。 (August 29, 2008 12:27:44 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

嵐田 流星

嵐田 流星

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ちまこ@ Re:超能力マンガ(03/19) 子どもの頃に小学館で「ミュウの旅立ち」…
hqJkWzmToYj@ ZDRrYggDMR appraisal.txt;1
JohnBush@ njWttlkfKRxAwwiEbCH Hello! Very good job(this site)! Thank …
AlfredoOlofson@ VzQzEYqMFvLSUoNxf Wow that was unusual. I just wrote an v…
RefugioAdmire@ vVSGLKHSzEjlDSkRP Great s article over again! Thank you=)…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: