ふらっと

ふらっと

September 14, 2008
XML
カテゴリ: ヒーローマンガ
NHK教育テレビ 同タイトルのアニメをコミカライズ。
花丘イサミ、月影トシ、雪見ソウシの三人は幕末に活躍した新撰組の子孫である日、花丘家の蔵で新撰組の秘密基地を発見し、光を放つ不思議な剣を手に入れ、世界征服と花丘魁博士(イサミの父)の誘拐を企む悪の秘密組織「黒天狗党」と戦っていく。
最初は少年探偵ものの方向性で「しんせん組」で巷で起こる事件を追い、主にイサミが剣を用いて悪党と戦うという内容、中盤から黒天狗党が本格的に暗躍し始め、しんせん組もパワーアップし、「ヒーローもの」の方向にシフトしていき、基本設定は原作とほぼ同じだが、同じ話でも語り口が多少異なり、以降の展開は「長谷川節」が動き出すw
全編全てが単行本描きおろし作品であるもかかわらず、1ヶ月ごとに1巻という非常に早いペースで刊行され、月刊誌連載を2本(「月刊少年エース」で『機動戦士クロスボーン・ガンダム』、「月刊少年キャプテン」で『轟世剣ダイ・ソード』)かかえているというアニメの放送と連動する関係からも刊行ペースがかなり早く過酷な状態で、当時「二度とやるもんか」と言ったとか言わないとか。。。(とか言っていたら去年「鋼鉄の7人」の連載中、「ネクストシート」「ジョニーライデン」「MEAN」と更に過酷な状況だっったw)
長谷川マンガとしては読みやすい方だと思われるw
今なら古本屋にて1冊100円位で手に入ると思うので探してみてはどうでしょうか?!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 15, 2008 12:48:39 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ヒーローマンガ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


郷土の人間としては  
雷蔵 さん
黒天狗党が悪の組織であるという設定が許せぬ。
とはいうものの、実在した天狗党そのものがねえ、歴史的に悪者だからねえ・・・ (September 15, 2008 02:46:58 AM)

Re:郷土の人間としては(09/14)  
嵐田 流星  さん
雷蔵さん
>とはいうものの、実在した天狗党そのものがねえ、歴史的に悪者だからねえ・・・

「成り上がり者が調子に乗っている(天狗になっている)」といった侮蔑の意味でそう呼んだという説。
改革派は世直しをするものとして、自らを天狗と称したという説。

どっちが有力なんですかね?!
一般的な意見と個人的な意見をw
宜しくお願いします!
(September 15, 2008 11:28:50 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

嵐田 流星

嵐田 流星

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ちまこ@ Re:超能力マンガ(03/19) 子どもの頃に小学館で「ミュウの旅立ち」…
hqJkWzmToYj@ ZDRrYggDMR appraisal.txt;1
JohnBush@ njWttlkfKRxAwwiEbCH Hello! Very good job(this site)! Thank …
AlfredoOlofson@ VzQzEYqMFvLSUoNxf Wow that was unusual. I just wrote an v…
RefugioAdmire@ vVSGLKHSzEjlDSkRP Great s article over again! Thank you=)…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: