1

またフォトコンテストに入選しました~先月に続き、また今月もフォトコンテストで入選して嬉しいです~ちなみに、フォトコンテストに応募してるのは、太陽のオーラ写真ではなく、普通にデジカメで撮った作品です今回は、群馬のローカル新聞、上毛新聞が主催した「思い出の風景 探そう心のふるさと」というものです。先日、新聞で入賞が発表されて、名前はなかったので、ダメだったか~と思ってましたが、今日上毛新聞から手紙が来てて、開けてみると「貴殿の作品が入選となりました。」と入選のお知らせでした入賞と入選はどうやら違うようで、しかも入選は110点選ばれるようなので、選ばれやすかったのかもですが、でもやっぱり選ばれたことは嬉しいです~このコンテスト(?)は、写真だけでなく、文章も一緒に書くものなんですふるさとの風景にまつわる写真と文章で応募するので、文才もなければ選ばれないかなと、逆に、写真がダメでも文章がよければ入選するかも!?そんな思いもあって、文章も悩みながら書き直し書き直しやりました。でも、3点応募したんだけど、その中でどの作品が選ばれたのかが書いてないので、どれが入選したのかがまず知りたいです(^_^;)他のフォトコンテストだったら、通知に作品名も書かれているのですが、今回は100点以上の入選作品だから、そういうのはなかったのでしょうか・・・。一つは、友達がその風景に写っている写真で、その子も「入選するといいね~」と言ってたので、それが選ばれたらいいなあと思います。そしたら、友達も記念になって喜ぶし、仲間内でもネタになる(?)んだけど(笑)入賞・入選作品は、3月20~23日まで、前橋プラザ元気21で展示されるようなので、お近くの方は良かったらご覧ください。私は行けるのかなあ。。。この3日間だけと短いなあ~とりあえず表彰式は緊張するので欠席です(笑)もともとこの日は「和アレジメント」の講座を申し込んでいたし。フラワーアレンジメントというより、和な感じの生け花をやってみたかったんです。しかもこの和アレンジメントは、陰陽五行説をベースに、花の色・形・香りを組み合わせにより、花から気のエネルギーをいただき、心身の気のめぐりを良くしていこうというものなんだそうですそれだけで魅力的なのに、しかもしかも、今回のテーマは「アンチエイジング」!!絶対行きます~(笑)お花といえば、家の庭に水仙が咲きました☆場所的に、太陽と一緒には撮れないので、切り花にしてパシャリ。今はこの切ったお花を部屋に飾ってますがいい香りです~水仙の花言葉、調べてみたら、「うぬぼれ」「自己愛」「エゴイズム」 なんですね(^_^;)でも、「自己愛」は私にとっては必要なので、自分を愛するというエネルギーを水仙からいただきたいと思いますお問い合わせやご感想などはこちらからお願いします。携帯からアクセスしている方は、こちらもご覧ください。写真やポストカードなど販売しています。大切な方や病気の方へのプレゼントにも喜ばれています おみくじ、アロマリーディングなどもやっています3月いっぱいまで、ポストカード・メッセージカード割引キャンペーンを行っています開運・スピリチュアル・美容健康情報雑誌「ゆがふる」に太陽のオーラ写真が12ページにわたって特集されました写真も20枚程載っています是非ご覧ください【送料無料】ゆがふる。 2013年 03月号 [雑誌]アロマハンドトリートメントはじめました群馬県伊勢崎市の喫茶店「きっちゃこ」で行っています。10分1000円。延長あり。火曜~土曜(予約制)お気軽にお問い合わせください
2013年03月07日
閲覧総数 11
2

伊勢山古墳で、久々に動画を撮ってみました☆こちら見ていただけると、ほんとに加工なしで、ただ撮っただけでこのようなカラフルな色が写るとわかると思います。古い携帯なので、画質は悪いのですが(^_^;)ほんと、この携帯は面白いですよね~!なんで太陽はこんな風に写るのでしょう
2013年01月19日
閲覧総数 2


