私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年12月18日
XML
カテゴリ: 海水水槽
なんか、先週の夜勤でかなりぐったり(^^;

2月の転職時にほぼ使い切ってしまった有休が先月ようやく支給日がきました。
職場は変わっても派遣会社は同じで勤務期間が長いので、有休も20日支給されるので、計画的に休みを取っていこうと思ってます(^^)


さて、そんな日曜日に届いた子がw

ルビーレッドドラゴネット(ミヤケテグリ) ​さんです(*^^*)



先日、お迎えした ​マンダリンフィッシュ(ニシキテグリ) さんが餌付けのために隔離していたケースの中で★に(TT)

理由は良くわからなくて、一週間ほどで餓死するわけないと思うし・・・ただ★になった時、真夜中12時過ぎにうちの近くを震源とする地震があって、震度4くらいでしたがけっこう揺れました。



マンダリンフィッシュは基本的に丈夫で、餌付けが難しくて★になる理由のほとんどが餓死という感じなので、それだけは避けたくて、自分なりに餌付けをがんばっていただけにかなりショック。

リベンジも考えたんですが、なんかやっぱり同じ子をすぐにお迎えする気にはなれなくて・・・。


で、同じスクーターブレニーの仲間で綺麗な赤い子をお迎えしたいなぁと考えました。

最初はスターリードラゴネットさんを考えていたんですが、チャームさんで見ても売り切ればかり。
再販されたと思ったらまたすぐに売り切れ(^^;

なかなかタイミングが合わなくて購入できず。

で、ルビーレッドドラゴネットさんに目が留まりました。

商品ページをみたらサイズも2~3cmとかなり小さめ。
前回のマンダリンさんが大きすぎて餌付けに焦ってしまったきらいがあるので、逆に小さいなら良いかも・・・と(^^)

そしてお迎えした子はルビーレッドドラゴネットさんのメス。


鮮やかな赤ですっごく綺麗な子です(*^^*)



商品ページの説明通り3cmくらいでしょうか?
ヒレ先までちゃんと測れば4cmくらいありそうな気もしますが。

それでもかなり小さいです(^^;

小さいけど元気そうなので良かったですw

実は、最近寒い日ばかりで届いたときにかなり水が冷たくなっていて、袋の中でほとんど動かなくてドキドキしたので(^^;



水槽に入るとさっそく底砂の上をツンツンとw

そんなところに餌はないと思うんだけど、食い気があるのは良いことです(*^^*)

マンダリンさんは水槽壁面をツンツンしてることが多かったですが、この子はライブロック派みたいで、ガラス面に居ることはほとんどありません。



手みたいに広げたヒレでぴょこぴょことライブロックの上を動き回って、ツンツンしてはもぐもぐとずっと何かを食べています(^^)

この水槽はウミブドウがたんまりあるし、今もガラスの壁面(背面)には小さいカイアシ類がわらわらしているのが見えるので、このサイズの子なら飢える心配はなさそうです。

小さいですが、真っ赤ですごく目立つので水槽を遠くから見ていてもちょこちょこと動き回っているのが見えるし本当に可愛いです(*^^*)


あ、先住魚の​ シマキンチャクフグ ​さんと​ ノコギリハギ ​さんとの関係も問題ありません(^^)


シマキンチャクフグさんは最初「なんだこいつ」という感じでジーっと見ていて、つついたらどうしようとドキドキしましたが、すぐに害はないと思ったのかスルー(^∇^;

問題なくてほっとしましたw

シマキンチャクフグさんたちも最近は餌を爆食いの上、お腹がすくとウミブドウを食べているみたいで、餌をあげる前からお腹がまるまる(^^;

常にまんまる体形で、可愛いけどメタボすぎじゃないかと思うくらいです(汗



そして、相変わらずのフードキーパー内で餌待ち状態(^^;

人が近づくと餌がもらえると思ってずっと待ってます。

ノコギリハギさんはサイズ的に中には入れなくて、近くて待ってるんですが・・・。

餌をあげると体を斜めにして無理やり中に入ってくるようになりました(^∇^;


シマキンチャクフグさんが「なんだよ、入ってくるなよ~」って感じで迷惑そう(笑

こんな感じで仲良くやってます(*^^*)

ただ、​ スカンクシュリンプ ​さんが1匹いなくなってしまいました・・・。

いつの間にかだし、もう一匹は元気にしているので脱皮不全とかかなぁと思ってますが。

でも、フグたちとの同居はやっぱりストレスとかあるのかもしれません。


なかなか難しいですね・・・。


あ、あとこの水槽に移動してきた子達が居ます。

エメラルドグリーンクラブ ​さんです(^^)

30cm水槽に4匹も居るエメグリさん。

硬いシオグサをかなり綺麗にしてくれましたw

だけどハネモはあんまり食べてくれなくて、シオグサがなくなったところに今度はハネモが生えるように・・・(--;

こればっかりはしかたないのかな・・・。

とりあえず、シオグサが減ったことでエメグリさんのエサ不足が心配。

さすがに4匹は多すぎるし。

で、3匹をお引越ししました。


こっちの水槽ならウミブドウがもさもさしているし、飢えることだけはないだろうと。

最近あんまりウミブドウを収穫していないので、さらにもさもさしているし(^∇^;

ただ、30cm水槽と違って隠れる場所がありすぎてあんまりエメグリさんの確認ができません。

まあ、そうそう★になったりはしないと思いますが。

あ、ルビーレッドドラゴネットさんが小さいので混泳にはちょっと不安がありましたが、近づくとエメグリさんがハサミを振り回すくらいで、すぐにルビーレッドさんが逃げるので問題はなさそうです。

だけど、確実にエメグリさんの方が大きい・・・こんな感じ(^^;


この写真のエメグリさんは3匹の中でも大きめの子ですが、まあ、積極的に襲うわけでもないし関係ないですね。


ルビーレッドドラゴネットさんがとにかく可愛いので、このまま元気に大きく育ってほしいです(*^^*)

届く前は漠然と綺麗な子だろうなって思っていたんですが、今はそのちょこちょこした動きにサイズの小ささも可愛くて仕方がないですw

ずっと水槽を見ながら「可愛いなぁ」とつぶやいています(*^^*)

フグさんもハギさんも問題がなさそうだし、このままみんな元気に育ってほしいものですね♪

では、今日はこの辺で(´∇`)













おすすめです(*^^*)
charm 楽天市場店
banner20040-1

人気ブログランキング に参加中です☆
↓クリックよろしくお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月19日 00時22分07秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: