*** kunnelの食ときどき旅日記 *** 

 *** kunnelの食ときどき旅日記 *** 

PR

プロフィール

kunnel

kunnel

カレンダー

コメント新着

ウーテイス @ Re:サンデーマーケット&カオソーイ@チェンマイ(12/15) ペプシ缶でできたトゥクトゥク。 本物は日…
Lamyai_daeng @ Re:冬のニッポン旅行 ~築地でお寿司&玉子焼を食べる(01/25) 築地市場って行ったことがないんですよ。 …
kunnel @ Re[1]:冬のニッポン旅行 ~あまおうと氷結~(12/30) バンコク「竹亭」さん >ご無沙汰してい…
kunnel @ Re[1]:冬のニッポン旅行 ~あまおうと氷結~(12/30) Lamyai_daengさん >いちごの王様を食べ…
2011年09月06日
XML
テーマ: タイ(3446)
クルアイ・ターク

と憧れるだけなら簡単ですが、実際にバナナの木があったらあったで、
次から次へと生えてくるバナナの消費には苦労するようです。

クルアイ・タークこと、干しバナナはそんな時の1つの解決策なんですって。
このたび、庭のバナナと向き合うこと数十年、
知り合いのおばあちゃんお手製のクルアイ・タークをいただきました。

砂糖も蜂蜜も一切使っていないというこのクルアイ・ターク。
雨期の今の時期は、太陽が出たり隠れたりで、
出来はいまいちとのコメント付きでいただいたのですが、

天日干しすることで、むぎゅっと凝縮された自然の甘みは、
生食とは違って、噛むたびにじんわり染み出してくるようです。

そのまま食べてももちろん美味しいのですが、
ざくざく刻んでシリアルやヨーグルトに入れて楽しんでいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月06日 21時12分54秒
コメント(14) | コメントを書く
[タイで食べる ~スイーツいろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: