2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
結婚 いいのか 悪いのか 笑私が店を始めた当初 結構 新しい試みも多かったのですがパッチワーク トールペイント アーチフラワーなどの教室もやっていましたある時 パッチワークの1人の先生が事情で教室を続けれなくなりました。それで 私の所へ相談に来ました。私 「はい 事情があるならしょうがないじゃ無いですか」先生 「すいません 本当に申し訳ございません」私 「全然 大丈夫ですよ 気にしないでくいださい」先生 「本当にすいません。生徒さんに申し訳なくて。。。」まぁ あまり気にするので私 「いえいえ 生徒さんだってわかってくれますよ 気にしないで」先生 「でも 生徒さんが。。。云々 云々。。 心配で ぐだぐた」私 「生徒さんも なにが幸せで 何が不幸かわかりません 先生と離れてもっと違う趣味や 違う先生の出会いに素晴らしい出会いが あるかも知れませんから気にしないで下さい。」先生 「.....」顔色が変わってました。2度とその先生は私の前に現れませんでした。^^;)なんじゃ 本当は生徒さんが かわいそうですねって止めて欲しかったんかんかい! でも 本当に無理な事情があったんじゃん!あああ 女って分けわからん(女性蔑視ではあありません ことばのあや) 俺は先生の気持ちを軽くしてやろうと思ったのにでもでも 私はいつも 何が幸いし 何が不幸を招くかわからんと思ってますあっと 道で1万円拾っても ならばと飲みにいたら 帰りに交通事故に会うかもわからない 笑人が困っていて よかれと思って助けたら 結果その人が不幸になるかもわからないそんなことが いっぱいあるのが人生で 一つ一つ 都度都度 無理のない範囲で最善をつくしかないって いつも思っています。情けは人のためならず(今回は 「結果自分のためですよ」ではなく) 結果、その人のためにならない事が多いですよ って 言うじゃないですか。ですから 最善を尽くしたのであれば それは それで良いわけでアテネ五輪 男子マラソンで銅メダルを獲得したデリマさんも結果不幸なようだが果たして それも わからない。 トップで走っていたらどこかで転んで3位にも有名にもならなかったかもわからないしね ^^;)まぁ 結婚も勝手に決めたのではなく 最善を尽くして 自分で一生懸命生に生きた結果なら結婚しても しなくても それが一番幸せな生き方だったと思えるでしょう。って 結婚の日記に 無理矢理トッラクバックする練習で書いたら こんな風になっちゃった。笑 でも でも そう思うでしょ 何が幸せで何が不幸になるかわからない私はそう思っていつも生きてます。 さだめ・運命って きっとあるだろうって世の中には 運命や星のもとで割り切るしかできない事って割り切らなきゃいけない事って多くありますものね。みんなそれぞれ がんばってるんですよね!^^
2004/09/30
コメント(0)
今日は、ちょっと懐かしい? (ネットのスピードでいけばでしょうが)ネット関係の先生にあいました。 (笑)よく できない! やらない!と言って叱られた事を思い出します。最近PTAなどの仕事も多く、どうしてもみんな忙しいので、メールやメーリングリストを活用したくなる。それで いろいろ便利に使わせてもらってます。なかに 私はパソコンはやらない! 計算機で充分 ネットなど あんなものは やらないっ! っていう人と出会った。 ちょっと つらい! ^^;)まぁ それは それで信念があっていいのではあるが。。。。教育の研究会でもネットや携帯電話の子供への悪い影響が取りざたされる。子供に携帯は必用か? これは 賛否両論あるようだ 私は、まだ子供が小さいので必要ないので持たせてはいないし 規則があればそれに従いたいと思う。ただ 中には絶対に携帯は必要ない! 自分も持っていないが、携帯なんかなくっても、全く影響も無く、支障もないとというのである。なるほど! なるほど!実は私もほとんど、外出することは少ないので会社で連絡が付き全く必要ないような物である。よって 当然携帯メールもできなければ まともにかけることもできない ^^;)外出の時は携帯は持つが、普段は、携帯の電話がなっても呼び出し音にさえ全く気がつかない場所にある。 笑いろんな会合で じゃ 携帯番号教えて下さいと言われるので、お教えしますが ほとんど使えないのです。すいません。普段は電話は会社にお願いしますと伝える。そこで100%捕まります。万が一外出していてもその時は会社から携帯に連絡が来るようになってます。夜もほぼ私につながるようになっています。メールならもっと確実に伝わりますっていいます。と くだらいことを言ったが、 自分には全く必要ないものでも まぁ それが ほぼ みんなが使って良い物なら、便利な物なら。。 せめて 私はパソコンはつかわない! 必要ない! とか 携帯は使わない! いらない! などと声を大にしなくても。。すいません 使えないんですよ ごめんなさい とか 皆さんに不便をかけるので 何とか努力したいんですが・・・って ウソでも言って欲しい物である。もちろん 腹の中ではいらんっ!って 思ってもらってもOKですがせめて 人と話をするときは しない! 必要ない! とは言わずに。。すいません 恥ずかしながらできないんですよ って 言ってほしいものである。なんか それに近いことって 意外に多くありますよね。 で その先生に会った以後は なるべく私は、できないことは、 すいません できないんです。努力します。って伝えるようにしています。 そして やっぱり必要ないかなぁと 思っても できるだけ挑戦するように心がけています。やってみなきゃ わかりませんものね。やってみると また 新しい発見って 意外に多い物ですよ家内もパソコンなんて必要ない 機械音痴だ って 言ってましたが 今では無しでは生活が始まらないようです。笑PCより本が好きだったのですが 最近はパソコンでも本の立ち読みまでできるそうです。おもしろければ 注文もできちゃうしね。 笑胸をはって 私はネットなどいらんっ! って いくら信念があって 本当に必要なくても、いらなくても やはり 人と話するときは すいません できないんですよ。とか使いたいですね 機会があったら挑戦しますって 言って欲しいですよね。ははは そんなことに気づくのが ちょっと遅くて 恥ずかしいと思ったいい年したおじさんの話でした 笑
2004/09/29
コメント(2)
早くも一息! あまり 無理せずにいこうと思います今日は勉強会があるので1日留守をするので 他の仕事をかたづけていました でも 一杯残っちゃいましたが クリムゾン・タイドでしたっけ潜水艦 核のえいがですね いいですね 大好きなんで 先日ちょうどテレビであって ああ~ って みいちゃったなんか あの手の映画好きなんですね でも 結構好きな映画もありますがちっとも 俳優さんや監督さんの名前が覚えられないんですねダメですねデンゼルワシントンとジーン・ハックマンですよね音楽もいいですよね大好きな映画の一つでした ^^
2004/09/27
コメント(1)
店を始めた当初は暇でした。今もですが 笑 そして 今でも全くの素人です ^^;)そのころあまりの暇さに喫茶店って 何だろう?って よく考えました。 紅茶専門の喫茶店なのですが。。 一応 そのころは ちょっと かっこよく 話題性もあったなぁ がははは それで 暇なあまりに 喫茶店って何だろう? って よく 考えてたんでしょう 笑お茶を飲んでお金をもらうと言うよりも 場所(空間)と時間を提供するのが仕事かなぁと 考えるようになりました。 そのころは、喫茶店で待ち合わせたりして 一人が何もが注文しないカップルがたまにいる時代でした。 「私、いまちょっと飲めないので。。。」 うん 無理して注文して残すより地球環境を守っていいなぁ と 思っていたのですが まてよ おかしいなぁ これじゃ 何のために喫茶店に来てるんじゃやい 商売にならんわい と 思ちゃった^^;)そんなとき ふと思い出した出張の一コマ 一人で急な事だったので混んだ電車に名古屋始発から飛び乗り 自由席で帰ってきました。 次の駅 一の宮で おばぁちゃん 子供二人 ご夫婦が乗り込んできました。 ものすごく混んでいて、おそらく これから二時間以上もこの電車でしょう! 私も疲れていましたが、とにかく 席を譲りました。 だれも 混んでいてそんな事しないのに無理してカッコつけて、、、 それは おばあちゃんがつらそうだったので、 次に岐阜だったかなぁ ちょっとだけ降りて たくさん乗ってきました。 そのとき その子どもたちも、母も座りました。 そして そこに うら若き女性! なんだか つらそうなんです。 とっても とっても つらそうでした。 しかし 私が席を譲った家族は知っているのに知らん顔! ホントに混んでいて 車内の空気も息苦しいくらい 健康でも気分悪くなるくらいなのに! ああ この家族に私が席を譲ってやったんだから せめて 次に席が出来たら子供や母ちゃんより 俺にかえさんかいっ! 損したなぁって 私は思いました。 元気な子供くらい 立ってろー って心の中で叫びました。 俺に返せばおね様にゆずったのにっ! 席は当然返ってきません。ーー。 なんで こんな事を書いたかと申しますと。 年寄りや子供と旅行に行くなら ちゃんと 指定席をとっておけ! それが 世間の常識! 周りへの気配りと言うもんじゃい! 小さい子供 お年寄りとの旅行するなら それが自分たちのためでもあり、 世間への責任というもんじゃい と思ったのでした。 と 言うわけで 喫茶店で待ち合わせしたら 何が何でも注文しろっ! たとえ 残してもかまいません! それが もったいない 地球への損失と思うなら 公園でも駅のベンチででも待ち合わせして 話をしろつーのっ! て 思うようになりました。 それから私は、やはり 物事はいろんな事を考えて いろんな立場から考えて行動せなあかんて肝に銘じました。 もちろん 今はそんな喫茶店で注文しない人はいないでしょうが どこかで そんなことが起きないように注意して生きてます。
2004/09/26
コメント(2)
私、ひょんことから脱サラで喫茶店と雑貨屋さんの複合店みたいなことをはじめてから、もう15年くらいになります。全く未知との遭遇でした。 今でも未知との遭遇の毎日です。学生さんのアルバイトがいたので インターネットと早くから付き合いがありましたがまぁ 遊びです。 今も遊びですね。。。。ネットのお陰でいろんな人出会えたことには感謝ですでも ネットでなくても人とは出会いますよね ブログとかソーシャルネットワーキングとか こんな世界があるんですねよくわかりませんが 道具は良くも悪くも使われる。 できれば いい面が多くでてくるといいですね。なかなか ネットって常に人意識する部分があるようで 意識しながらも ふーっと一息着けるように ひっそり 隠れて言いたい放題 憂さ晴らし これまでに思ったことでも記録に残しておこうかなって思いました。それではじめようかと思いましたが なぜか どうやって登録したら自分が消せるのかわからない。架空の人間としてみてくださいませ~。近所付き合いが疎遠と言われる今日この頃 ネットが全く違った 近所を 地域を作りだし いい意味で社会貢献でき 人間形成に役立つといいですね。 当分 日記より 今まで思ったことでも書いていこうかなぁ それも ふんっ! なんじゃいっ! って思ったことでもねぇ~ 笑自分らしく書けるようになるまで頑張ってみますかね。
2004/09/25
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1