PR
サイド自由欄
カテゴリ
カレンダー
土曜日に 今期最後
のばもちゃるの 入門クラス
のレッスンを行いました。
ライターは aya
です。
今回も体験参加の方がいらっしゃり、レギュラーの方、ちょっと緊張気味ながら新しい仲間が増えて嬉しそうでしたね。![]()
さて、レッスンはいつものように 発音練習 、 自己紹介の練習 、 動詞の活用の練習 、 ちょっとした復習の会話練習 と続き、 前回の冠詞の練習問題 と続きました。
冠詞についてはそれほど難しいことは無いと思います。
皆さんよく出来ていましたね。![]()
会話の練習は gustar
を使った26課の対話練習を、 自分が好きなものに単語を入れ替えて練習
しました。
さすがに自分が好きなものを言うためか、皆さんスラスラと言えていました。
これなら、ラティーノ達と自分が好きなものについて話が盛り上がりそうですね。![]()
いつも言ってますが、会話の練習は
「 実際の会話で同じ内容のものをスラスラ言えるようになる
」
ためにしています。
丸暗記しても、意味が分からなければ意味がありません。
日本語を見て、それが即座にスペイン語で口から出てくれば問題ないので、テキストに出ている単語を一言一句間違えずに丸暗記するのは意味がありません。
単語がちょっと違ってもスラスラ言えれば問題ありません。
会話文や重要構文の例文は、ラティーノが目の前にいる時にどんな会話をしたいのか想像しながら単語をどんどん入れ替えて何度も口に出してスラスラ言えるようにして下さいね。
今回のレッスンでは非常に重要な部分を学びました。
ラテン系の言語独特の「 再帰動詞
」です。
何?これ?
ほとんどの方が初めて聞く単語ですよね。
これは、「自分で自分を●●する」という言い回しをし、転じて自動詞的な意味になる動詞です。
よく使われる
「Me llamo 名前.」
も、再帰動詞なんです。
私は私の事を~と呼びます。
↓
私は~という名前です。(~と申します。)
という文なんですよね。
でも、こんな文法的なことを一々覚えるのは大変!だと思います。
もう、言い回しを覚えちゃってください。
自己紹介のときに必ず使いますから、だんだんと耳になじんでいくと思います。
その他、強調の意味、相互に~する、と言う意味などもありますので、しっかり復習しておいて下さい。
課末の文は対話文ではなく一塊の文章です。スラスラ読めるまで各自読み込んできて下さいね。
次回はまた通常の順番に戻り20課の 日付や曜日の言い方
を学びます。
曜日や日付は約束する時に必ず使いますよね。
ラティーノ達と約束するなら、必須です。![]()
バッチリ身につけちゃいましょう!
なお、来週からこの入門クラスは「 初級クラス 」と名前が変わります。
「tener」で持つもの色々 + 冠詞【スペ… 2022/06/12
オンライン【スペイン語入門クラス】7月~… 2022/06/12
規則変化する動詞の現在形、動詞「tener」… 2022/06/05