あーしゃ♪の部屋~雑貨マニアの部屋♪

あーしゃ♪の部屋~雑貨マニアの部屋♪

PR

Calendar

Profile

arsha

arsha

Favorite Blog

関谷サンタ2案 New! ブラジョンさん

黄色に色づくイチョウ ひまひまにゃーさん

Tomorrow 優香♪♪さん
ぺこちゃん堂 Ruri Kanzakiさん
バカネコ日記 海獣トドさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

arsha @ Re[1]:基礎化粧やめました(07/11) ブラジョンさんへ 通勤だけで汗だくですヾ…
ブラジョン @ Re:基礎化粧やめました(07/11) 毎日暑いのでマスク、更に大変ですよね! …
arsha @ Re[1]:最近購入した無駄雑貨(07/05) ブラジョンさんへ なるほど…漫画家さんっ…
ブラジョン @ Re:最近購入した無駄雑貨(07/05) 羽付きのペン? これでマンガのペン入れ…
arsha @ Re[1]:近況報告(06/27) ブラジョンさんへ 早速覗きに来てくださっ…
ブラジョン @ Re:近況報告(06/27) アーシャさん!お久しぶりです! 書き込…
arsha @ ひまひまにゃーさんへ ご無沙汰しております。 コメント、ありが…
ひまひまにゃー @ Re:激動の夏、日本の夏(?)(08/15) ご無沙汰してます。 日にちからしてけがや…
Jan 4, 2006
XML
カテゴリ: 音楽のこと
-6%



このネタもそろそろ飽きてきましたが、書きかけて途中で止めるのも気持ち悪いので…最後まで頑張って書きます…
まぁ興味がありましたらお付き合いを…

昨日までは、 発声法について 述べてきましたが、今日は聴音…音を聴き取る力について…

聴音とはその字の通り、「音を聴き取る」ことです。
大切なのは「聞く」ではなく「聴く」なんです。
歌を覚える場合に大切なのはこの「聴く」と言う力なんです。

音楽を聞いていても、聞き流しているだけでは音楽を覚えることが出来ません。
しっかりと耳に入れるように聴きましょう。


普段から町中に音楽が溢れていてたくさん音楽を聞いているようでも、それのほとんどをBGM程度にしか聞いていない…そんな感じがします。
多分今私たちが親しんでいる音楽って言うもの自体、ほとんどが外国から輸入してきた音楽だからって言うのも一つの原因じゃないかなぁって私は思います。。

日本人は外国の文化をどんどん取り入れ、自分たちのものにしてしまうのに長けています。
それ自体は悪いことではなく、いいところでもあると思うのですが、自分たちで生み出した音楽でないだけに、どこか愛着が稀薄ですぐに飽きてしまうんじゃないかなぁっていう気がします。
まぁそんなことを言っていても仕方ないのですが…
なので、どうしても音楽を聴くということが苦手なような気がしますね。。


それではどうやって聴音力をつけるか…
もうこれは慣れしかありません。
しっかりと音楽を聴く癖をつける。。

そのために、一つ方法としてヘッドフォンを利用してみると言うのもいいかもしれませんね。。
電車の中や道を歩きながら、勉強をしながら…は不可×

自分の部屋で、ただ音楽だけを聴く。。
イヤフォンはダメです。
ヘッドフォン…それも耳がスッポリと覆われる物の方がいいと思います。

自分が覚えたいなぁと思う歌を1曲、繰り返し集中して聴きます。

例えば私が中学の頃、自分の好きなアーティストの新曲を発売日より先にいち早く覚えたいという意地でやっていたのは、ラジオなどで新曲紹介された時にテープに録った曲を繰り返し聴いて覚えると言う方法です。

2回目からはその歌詞を見ながら繰り返しエンドレスで曲を聴きます。
メロディーが頭に入ってきたらそれに合わせて自分でも歌ってみます。
最初はデタラメでもいいんです。
聴きながら歌っていたらその内覚えてきます。
中学の頃は10回くらい聴くと歌を覚えられましたが…
今はそんな無茶なこともしませんが、今だったら10回で覚えられるかなぁ~(^。^;)


どうしても音程が取れない…聴いていても音程がわからないと言う方は、ちょっとした訓練である程度取れるようになります。
訓練と言ってもそんなに難しいことではありません。
最初は出来なくても気長にやっているうちに自然と身に付くでしょう…

訓練方法は色々ありますが、楽器を使うのがいいでしょう。。
楽器で適当に音を鳴らし、その音と同じ高さの声を出してみましょう。
折角ですから本格的に楽器の練習を始めてもいいですし、歌のためだけにその辺にある楽器を使ってもいいです。(笑)


お手軽なのではこんな可愛いのもありますよ♪
くまのプーさん ロールアップピアノ ピンク
ブルーもあります♪



もっと手軽なものでは、以前 赤いシャツさん に教えていただいたのですが、 JAVAピアノ のサイトではPCのキーボードでピアノを弾くことが出来ますから(画面上のキーボードをクリックしても音が出ます。でも単音で早いパッセージは認知してくれません…)、ご利用されてもよろしいかも…♪

最初は1音ずつ確実に…
慣れてきたら高さの違う2つの音を連続で鳴らし、それに合わせて自分も歌ってみましょう。
最初はわからなくても、ある日突然わかるようになっていますよ。。


さて、明日は総集編として 実践 について書いて、今回のテーマをくくりたいと思います。。






香取慎吾の「忍者ハットリくん」を観た。
原作とは違うみたいだったけど(原作もよく知らないけど…)、結構おもしろかったね~
子供に勇気を持たせてくれそうな映画だった。
さすが「慎吾ママ」やっていただけあって、子供に対しての愛情を感じるね。。
願わくば、もう少し色々なエピソードが欲しいなぁって思ったけど…
シリーズ化して欲しいなぁ~

古畑任三郎は…
よくイチローでたね~(^。^;)
数年前のイチローだったら考えられない!
しかもこんなに野球の方でもノリにノッてる時に…
その上、結構な役者振りじゃない!
なかなか!芸達者だったのね(^m^)



更新今日は久しぶりに家でゆっくりだったので、画像掲示板のアイコンを作りました。
リヴリーのキャラクター全種(管理リヴは除く)です。。
お好きなリヴリー、ご自分が飼われているリヴリーを選べますので、是非ご利用くださいませ…
その掲示板は下のバナーから…


日記の内容に関係のないコメントは、 掲示板(BBS)

尚、楽天広場ユーザーの方以外の方はこちらで書き込みいただけませんので、下の「GESTBOOK」バナーの画像掲示板をご利用くださいませ。。


アーシャの部屋【別館】 Millerの日記
画像掲示板





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 5, 2006 08:39:11 PM
コメント(8) | コメントを書く
[音楽のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: