全19件 (19件中 1-19件目)
1

革ジャンにドラゴンをペイントしました。これは、お客様のヘルメット(トロイリーデザイン)に描いてある絵を、革ジャンにペイントしました。全部マスキングでの作業でした。やっぱりアニメチックな絵は大変です。塗料が希釈なしでも薄く、筆塗りが出来ないのでマスキングをして、エアーブラシで色をのせていきました。
Jul 21, 2006
コメント(73)

今回は、趣味で作った指輪を紹介します。写真がボケていてすいません。小さいのでうまく撮れません。これは、銀粘土を使って作りました。普通に粘土細工のように形を作り、十分に乾かしてから、焼きます。そして磨けばピカピカの銀に!なかなか面白いですよ。ちょっと値段が高いですが、興味があればお試しあれ。横からです。口が開くように作りました。普通じゃ面白くなかったので。磨けばもっとピカピカになります。
Jul 5, 2006
コメント(30)

グリーンの下色にシルバーの龍を描きました。シルバーで絵を描くには、目の細かいのを使わないと、目詰まりしてうまくかけないんですね~。これは細かいのを使っていますが、それでも目詰まりは結構します。シンナーで薄めてちょっとづつ吹くのです。
Jul 2, 2006
コメント(5)

これは海外の新聞をヘルメットに貼り付けたイメージで描きました。結構これは大変でしたね~。もうやりたくない物の一つです。 別の角度からです。字が小さくてキツカッタ~。後ろです。新聞の一部にアニメがあったので、こんなのもありかなと。めんどくさかっただけあって、完成したときは達成感がありましたね。
Jun 26, 2006
コメント(34)

全面ラッセンのヘルメットです。綺麗でいいのですが、バイクも相当派手でないと、似合わないですね。部屋に飾るならいいかも知れません。後ろです。文字はへたくそな筆で書いてあります。レタリングうまくなりたいっす…
Jun 23, 2006
コメント(2)

今回は、ペイントではなくガラス彫刻です。ガラスに好きな写真を彫刻できるんです。これは特殊なフィルムを貼って、サンドブラストで吹き付けて作ってます。これは1万円以下で出来るので、結構人気がありますねぇ。プレゼントに送ったりすると、喜ばれるようです。
Jun 21, 2006
コメント(6)

このヘルメットは、ツーリングが決まった数日前に急いでペイントした物です。ツーリングと言っても、免許が無いので友達のハーレーの後ろに乗ってのツーリング。あまりエアブラシのヘルメットをかぶってる人がいないので、目立ちましたね。ちょっと寒かったけど、気持ち良かった~。
Jun 17, 2006
コメント(6)

革ジャンにペイントです。クロムハーツっぽいクロスに、ホワイトスネークが巻きついているイメージをペイントしました。なかなか資料を探しても見つからなかったので、自分のイメージで描きました。今は革にペイントできる塗料があるんです。染料なのかな?ホームセンターでも缶スプレータイプのを見かけました。Tシャツ用のもあればほしいな~。
Jun 15, 2006
コメント(7)

ハーレーのカスタムペイントです!タンクとフェンダー前後をペイントしました。時間をかけただけあって、お客様もすごく気に入ってもらえました。いいですねぇ、ハーレーかっこいいです。自分も免許とお金があれば、ど派手なペイントハーレーをつくるのですが・・・いつになることやら。
Jun 9, 2006
コメント(2)

給油口のフタに人物画ペイント。このサイズの人物画は難しいですねー、1ミリでもずれたら別人になってしまう可能性があるので、神経使います。もっといい絵が描けるように頑張らなきゃ!
Jun 7, 2006
コメント(1)

アクセス札幌にて、アネスト岩田さんのブースでエアブラシのデモンストレーションやったときの様子です。ヘルメットに何も見ないで、イメージで描きました。たくさんの人が見てくれたのですが、人が群がっている時の写真はボケていて使えませんでした。結構質問してくる人がいて、意外とエアブラシに興味がある人が多いようです。女性の人はネイルで使うときもあるので、やりたいと言う人が多かったですね。このデモはいい経験になりました。
Jun 4, 2006
コメント(1)

お世話になっている友達にプレゼントとして描いた絵です。このミッキーは、ラッセンの絵の一部を模写した絵なんですよ。エアーブラシをやっている人には、ラッセンの絵は勉強になるんですねぇ。画集を買ったり、展示会に行ったりしたもんです。以前、ラッセンの展示会に行った時、絵を見ているとお決まりの営業のお姉さんが来て「どうですか?これが部屋にあったらいいと思いませんか?」と、やっぱり来ましたねぇ。それから色々話をして、絵の勉強のために見に来たということがわかってもらえて、奥の部屋から、もう売っていないラッセンの画集を持ってきて見せてくれました。いつの間にかお姉さんも営業を忘れて、絵の話で盛り上がっていたら閉館の時間、こういう営業に徹してない所だったらまた見に行ってもいいなと思いましたね。
Jun 4, 2006
コメント(0)

これは、自分の得意なフリーハンドで描いた絵です。いっさいマスキングは使用していません。絵のサイズはA4のアクリルボード(100円ショップで購入)。絵なのでもっと絵っぽく描けばいいのですが、これを描いていた頃は、リアルに描くのが楽しかったわけですよ。
Jun 4, 2006
コメント(2)

これは、綺麗な女性のハーレーオーナーからのオーダーで描いた物です。自分は基本的にはマスキングを使わないフリーハンドで描いているのですが、こういう絵はクッキリとした輪郭を出さないといけないので、ほとんどマスキングを使って描かなければいけませんでした。ちょっと塗ってはマスキング、ちょっと塗ってはマスキング・・・いやになってきます。やっぱり自分はフリーハンドの方が、やっていて楽しいっすわ。
Jun 4, 2006
コメント(0)

エアブラシ画は霧で絵を描くのでやわらかいタッチの絵が描けます。ペットや子供の絵等に適していると思うんですよ。額に入れて飾れば立派なインテリアになるし、色んなものにも描けるので出来るだけ多くの皆さんにエアブラシの良さ、味を知ってもらえればと思っております。
Jun 3, 2006
コメント(0)

前の画像の反対側です。ヘルメット1個やるにしても結構時間かかるんですよ。
Jun 3, 2006
コメント(0)

ヘルメットにマリリン・モンローです。人物画ってのは奥が深くて難しいけど、描いてて楽しいっすねー!ヘルメットみたいな曲面は特にムズカシイっす。
Jun 3, 2006
コメント(0)

これはエアーブラシを使ってヘルメットに描いたものです。私はこういう仕事をしているんですよ。これから色々な作品や作業工程等を紹介していこうと思います!
Jun 3, 2006
コメント(1)
これからペイントの事を中心に、のんびりやっていきまーす。
Jun 3, 2006
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()

