
70キロ 8時間41分13秒 36分46秒
ようやく到着した鶴賀リゾート!へろへろメンバーにもゆきさんの状況を伝える。そして僕はおしるこだ!3年前と同様にたくさんある!やはり暑さの影響か?変わりにそうめんが残っていなかった!
10時間02分を経過しドリンクを飲みながら歩き出す。いつも通り81キロまでは歩いて体力を回復させる。周辺にはランナーの数は少なくまばらだ。ゴールへ向かうランナーに声を掛けているが、さすがに走っていないと諦めてしまった様に見えてしまうので、下りになっている部分などは小走りで進んだ。
ここで85キロをクリア!48分掛かってはいたが、10時間46分ならば借金は約2分だ。5キロを43分でクリア出来れば90キロの関門を通過できる。十分射程圏内だ。あと3キロで折り返しもやって来る。そう考えればワッカの往路も既に後半戦!次のエイドステーションまで頑張ってペースを維持する。
90キロは1分前にクリア!この進み方で42分で走れたことが収穫だ。また体力を回復させて残りの10キロを走り切る目処はついた。大会役員の方も『残り10キロを楽しんでください!』とランナーに声を掛けてくれていた。そう!ここまで来たんだからあとは楽しまなくちゃ!
あと4キロに差し掛かってボランティアの学生から声援を受ける。思わず『来年までにこの丘削っておいてくれませんか?』と言うと笑って応えてから『頑張ってください!』と返された(笑)ラスト4キロ残り時間は34分。まだこのペースならば大丈夫だと、次の1キロの約半分を歩いてしまった。登りを進むのに体力を消耗したからなのか、走っても3歩くらいで歩いてしまう。歩きながらまたショッツを取り出してラスト3キロに備える。

![]()
![]()
![]()