アルフのおきまま日記

アルフのおきまま日記

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.10
2025.09
2025.08

プロフィール

アルフおじさん

アルフおじさん

コメント新着

アルフおじさん @ >なっちゃん7721さん そうですね~^^ 無理は続かないので、…
なっちゃん7721 @ Re:エコ意識(02/14) 出来るところからってとこがミソですね。…
アルフおじさん @ >なっちゃん7721さん そうですよね。 目に見えるものだけで、…
なっちゃん7721 @ Re:他人とくらべる(01/15) 隣の芝生は青い!青く見える!でもそれは…
アルフおじさん @ >なっちゃん7721さん 本当ですよね。幼心が癒されてないことが…
2010.02.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




「エコカーやグリーン家電製品」の購入に対するエコポイント制度の導入などで、

環境への意識も変わりつつあります。

しかし、経済効果を狙うのが主体の一時的なムードだけで、環境問題が改善される訳ではありません。

国民一人ひとりの環境を思いやる心と、小さな実践の積み重ねが大事なのです。

環境を守るため、これまでの生活スタイルを見直そうとする動きも、広がりつつあるようです。

買い物をする際に、当たり前のように渡されていた紙袋やレジ袋を貰うのをやめて、エコバックを使用する人も増えてきました。

Y社長もその一人です。

それも、エコバックの元祖ともいえる風呂敷を持ち歩いています。



エコ意識は身近な実践からです。

ゴミを出す量を減らすなど、出来ることから始めてみましょう。

文章転記



一人暮らしを始めようとした時に買った2セットのパジャマに、そろそろ限界がきました。

使い始めて10年近くになるパジャマなので思い出深いのですが、

今までありがとうの気持ちを込めて処分しようとおもいます。

あまり、物持ちはよくない方だと思うのですが、自分でもこんなに使っていたんだ~と思うものが実はあるのかもしれないですね。

人や物を大事にすることも当たり前だけど、自然や環境を大事にすることも意識できたらいいなと思います。

かわいいパジャマをゲットしよう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.15 01:07:32 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: