PR
Freepage List
Calendar
Comments
Keyword Search


「どのお茶買おうかしらねぇ」とお茶を試飲しながら、お店の中をウロウロしていたら・・・
あーっ!
と声を掛けられました(驚)
・・・誰かと思ったら、意翔村の陳さんでした。
まさか、産地でお会いするとは(((((^^;
定休日に産地を回ってらっしゃるんですねぇ。
一緒に日本人の方を連れていらっしゃいました。
意翔村で働いていらっしゃったそうです。
「明日、お店に行きますよ」と台北での再会をお約束します。
この後は、茶畑を見学。

ウンカの写真をバッチリ撮るぞ!
と気合いを入れて、マクロレンズを持っていったのですが・・・
・・・というわけで、写真はこれだけですw
しかし、去年行った坪林の方が、ウンカが多かったような気がするんですよね。
気のせいでしょうか。
この後、茶農家さんに戻って、みなさんのお買い物のお手伝いを。
人数が多いので、パッキングだけでも結構時間がかかります。
#私だけ、なぜか買い物袋の数が業者並みだったことは伏せておきますw
農家さんを出たのは、結局、14時過ぎ。
ちょっと遅めの昼食をとってから、北埔へ向かいます。
まずは定番の水井にて。









台北近郊プチ茶旅(17)延三夜市・茗心坊 2016.03.02 コメント(8)
台北近郊プチ茶旅(16)紫藤廬 2016.03.01
台北近郊プチ茶旅(15)寒舎茶坊 2016.02.26 コメント(2)