朝日町の住人の日記

朝日町の住人の日記

PR

Profile

swkhryk

swkhryk

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

☆いんてりあちっく☆ ゆきこママ3776さん
はちみつのお稽古日記 hachimitsu23さん
牧内直哉≧仁楽斎の「… マッキー≧仁楽斎さん
~麻婆大三~中華な… 的的的(゜∀゜)さん
February 28, 2019
XML
カテゴリ: linux
Vine linux 6.5 のsamba設定で忘れやすいことの備忘録
sambaの設定をして、サービスを立ち上げてもWindowsから接続しようとしても「接続できません」と言われるエラーを立ち上げるたびにしています。
理由は、Vine linuxでのセキュリティレベルの設定でsambaを許可していなかったために接続できない状態になっていました。
コマンドラインで修正できれば、いいのだけれどもわからないので、GUIでセキュリティレベルの設定を変更します。
変更方法は、初期メニューの「システム」を選択し、次に「システム管理」を選択、その後「セキュリティレベルとファイヤーウォールの設定」を選ぶとダイアログが出てくるので、sambaを有効にすれば、設定ファイルの記述に間違いがなければ、Windowsから接続できるようになります。
ファイヤーウォールの設定が最近のlinuxは、初期でデフォルトになっているので、昔の感覚でやっているとついつい忘れてしまいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 28, 2019 09:31:05 PM コメントを書く
[linux] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Comments

kuricha@ Re:最近の練習(05/05) 教本に書かれていること以外のテクニック…
こんばんは@ Re:練習会(02/15) こんばんは。まず私が60歳の老人ですみ…
ゆみっこ@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) 新年おめでとうございます。 気長に待って…
ゆみっこ@ Re:久しぶりの総合体育館(12/13) 私も日々忙しく、練習時間を確保するのに…
こじろう@ Re:断念・・・・・・・・(10/09) こんにちは。 13日の競技は残念ながら中止…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: