朝日町の住人の日記

朝日町の住人の日記

PR

Profile

swkhryk

swkhryk

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

☆いんてりあちっく☆ ゆきこママ3776さん
はちみつのお稽古日記 hachimitsu23さん
牧内直哉≧仁楽斎の「… マッキー≧仁楽斎さん
~麻婆大三~中華な… 的的的(゜∀゜)さん
March 31, 2019
XML
カテゴリ: linux


その前に色々なディストリビューションでトライしていたのですが、スペックの低さもあり動きが悪かったので試行錯誤していました。
Xubuntu でも同じ解像度の問題が発生し、解決法がフォーラムにあったので、試してみるとうまくいったので、Linux Mint でも解決できたので、備忘録として書き込みます。

元々は、ビデオチップが、Sis650 というものを使っているみたいなのですが、これが色々悪さをしている様子で、Xサーバーの設定を sisfb から vesa にすれば直るなど色々書いてありました。
LiveDVD では高解像度になっているので、何とかすれば使えると思ったのですが、まさかブートローダーの grub の設定を変えるだけで高解像度になるとは思いませんでした。
変更するのは、「/etc/default/grub」というファイルです。
このファイルを管理者権限でエディタで開き、「#GRUB_GFXMODE=640x480」となっている箇所を「GRUB_GFXMODE=1024x768」とコメントアウトを外し、解像度を希望の解像度に変更して保存し、再起動すれば、希望の解像度にすることができました。
いわれてみれば、LiveDVD で起動している途中にフレームバッファの解像度が変化していたので、grub の方で変えてやれば、そのまま Xサーバーの方へ受け継がれていっていたのかもしれません。
あとは、どうにかしてビデオキャプチャーボードを使えるようにしていきたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 31, 2019 02:19:25 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Comments

kuricha@ Re:最近の練習(05/05) 教本に書かれていること以外のテクニック…
こんばんは@ Re:練習会(02/15) こんばんは。まず私が60歳の老人ですみ…
ゆみっこ@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) 新年おめでとうございます。 気長に待って…
ゆみっこ@ Re:久しぶりの総合体育館(12/13) 私も日々忙しく、練習時間を確保するのに…
こじろう@ Re:断念・・・・・・・・(10/09) こんにちは。 13日の競技は残念ながら中止…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: