My road is not one / Wasabi's

My road is not one / Wasabi's

2024/01/19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



今日は比較的暖かで、窓開けても室温は20℃弱・明日1/20日は暦の上では 大寒
ですから、また直に寒くなりそうですね。
それでも市内の里山では、ヒマラヤ桜系の冬桜花の並木が咲き誇っています。
ただ この桜は、春に咲く桜とはチョイと違いまして・・・
薄紅色の花と、赤茶の葉が一緒に咲くもので珍しいが綺麗とも言えないかも?

まぁ.この時期は、熱海桜も咲くし早咲き桜種は結構ありそうです。
久能山東照宮あたりでも、桜が咲いていた写真が@S(アットエス)静岡新聞Mailでも載っていた。


富士市と沼津市の中間あたりに、戦国時代までは湿地帯が広がっていたようです。
ですから、今でもこの辺の地名は 浮島 と言います。
この辺りの田畑には早くも 菜の花畑 が一面に広がっています。

寒さも後暫くの辛抱ですね。。暖房費節約しているから晴れ間の陽射しはありがたい。

こちらは、世界遺産の伊豆の国市の[韮山反射炉]です。


*幕末期の代官江川英龍(坦庵)が手がけ、後を継いだその子英敏が完成させました。
反射炉とは、金属を溶かし大砲などを鋳造するための溶解炉。1857年(安政4年)完成。
で・・こんな講座が開かれるようですね。



反射炉の歴史はこんなところですが。。幕末の歴史に疎い方もおりますしね。

昨日、クリニックの検診に行ったら、血圧 上が172もあって、また一つ薬増やされた。。
ところが・・家に帰って、自家用のデジタル血圧計で計ったら141しか無かった。
最近、運動不足だし筋肉使わないし、外へも以前のように頻繁に出掛けないし..
おまけに緊張症か医者嫌いの弱り目に祟り目みたいになっちまったんか?。
仕方無いから・・家での血圧記録を毎日付けて、医者に見せるしかないね。
血圧って、私なんかの体質だと気分だけでも随分変わるのは知っていますから。
医者はそれで良いかも知れませんが・・薬副作用の出易い私は、たまったもんじゃない(>_<
・・と言った塩梅をどう熟すかだね。ほんに・・何事も難儀やねぇ~・・(ボヤキです(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/01/19 10:52:38 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:韮山反射炉講座? 1/27 / 寒緋桜咲く(冬桜花).菜の花畑/マジ?血圧(01/19)  
元お蝶夫人  さん
wasabiさん


私は一応大学の一般教養でとった科目のなかでたまたま江川太郎左衛門のことが出てきて反射炉のことも学びました。
何でも勉強しておいて損はない、です(*^^*)

家人と二人で一回見学に行き二度目は息子を連れて行きました。
またいつか行きたいなあと思っています。
歴史は学ぶととても面白いんですよね。
結構歴史嫌いが多いですがためになることが本当に多いんですけど。


血圧は気分でどんどん上がりますよね^^;
それで薬を増やされたら困りますよ。

でも運動はしたほうがいいなあと思いつつ・・・全然しなくてまずいと思う私です。

(2024/01/20 12:56:12 AM)

Re:韮山反射炉講座? 1/27 / 寒緋桜咲く(冬桜花).菜の花畑/マジ?血圧(01/19)  
wasabi's  さん
元お蝶夫人 さん : こんにちは。

江川太郎左衛門という名は、歴代の当主が変わっても号は、"江川太郎左衛門"
ただ、下の名前が英龍とか英敏とかがついていますね。
この英龍は、日本でパンを焼いた始祖とも言われています。(^^

この反射炉の裏側の高台には茶畑があって、そこから反射炉向こうに富士山観えます。
また、韮山高校の裏手を回って行くと、旧江川代官邸が当時のまま残っています。

うちの亡くなった親父が高校時代(旧制中学) 三島の自宅から自転車で韮山高まで 毎日、自転車で通学していたそうです。
今 思えば「マジィ~っ!」の時代です。

血圧は、時間.場所.気分.体調に依っても刻々と変わるもんですからねぇ..
それに、薬局も似たようなコストの安い薬に変えているようですね。
これとて、高齢者が増えての国の医療費負担を見据えての処置でしょうね..

運動は、血流・筋肉・心筋にも影響は与えそうですから・・(t.t;
(2024/01/20 02:45:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: