全53件 (53件中 1-50件目)

天気は雨。最近秋らしくなかったので我慢・・・( 一一)無事、瑞穂へ着きあれ(・・?この試合は瑞穂球技場の方かぁ~.....(;__)/|(通常は瑞穂陸上競技場)と出足微妙でしたが、試合はここ最近イヤ過去最高クラスに興奮しました(^_^)/名古屋は4-5-1で右SBに山口慶、玉田をワントップ言う感じでした(~_~;)そして、8試合負けナシの柏を相手にまずは22分 金正友先制ゴール\(^o^)/そして、33分 柏に移籍の古賀が一発レッド!!場内が盛り上がる(笑)柏は10人に・・・。追加点は後半9分中村直志のパスを小川佳純が豪快ミドル\(゜ロ\)(/ロ゜)/プロ初ゴール\(^o^)/オメデトウ\(~o~)/で、その後も名古屋ペース!追加点のチャンスがあったのも確か・・・(._.)追加点が奪えず少し勿体ない気もしますが、試合自体は非常に満足(*^^)v次の観戦でもいい試合期待しています(^^)ノシ人気blogランキング
2007.09.30
コメント(0)

本日、9月29日はアンドリー・シェフチェンコ(ウクライナ代表、チェルシー)の31回目の誕生日です(^^)ノシ実際には時差と言うものがあるので現地時間ではまだですが・・・。そこで期待したいのでは何と行ってもバースデー ゴール(^^♪プレミアリーグ フラム戦です!結果が出ていなかったりチームも監督交代など色々ありますがマジで期待(*^^)vそして、CL ローゼンボリ戦のゴールでCL通算得点を60となった事などについてのコメント↓「僕は問題ないと思っているよ。クラブにとって、チームにとって難しい時期ではあるけど、選手たちが団結していかないとね」「どれだけのゴールを挙げたかについては大事じゃないんだ。ゴールは常にチームのために大事なものさ。チームが勝つことが重要で、かつ僕が得点すれば問題はない」チームが優先と語るシェフチェンコ 自身の記録は大事ではないよりと言うことなので是非ともゴールに期待したい(^_^)/人気blogランキング
2007.09.29
コメント(4)

残念ながらアジアチャンピオンズリーグを準々決勝でPK戦の末敗れた川崎フロンターレ本当に残念です(>_
2007.09.28
コメント(2)

イングランド・リーグカップ3回戦チェルシーはハル(2部)に4-0で勝利!グラント新監督に初勝利(^_^)/チームも4回戦へ!この試合シェフチェンコは出場はナシでしたが、まぁ~新監督にとって初戦が強豪マンUで負けていたのでどんな相手でも勝ったのは良かったのでは(~_~;)次はプレミアでの勝利を!さらにシェフチェンコのゴールにも期待(*^^)v人気blogランキング
2007.09.28
コメント(0)

ふぅ~(-。-)-゜゜゜心配していたことが1つ解決しました(~_~;)J2現在首位のコンサドーレ札幌。一時は完全に独走体勢に入ってましたが最近は●○●△●●●と、7試合で勝ち点を4。。。以下にポジティブに考えてももぉ~楽省モードではナイ.....(;__)/|と言うことでヒジョォ~に不安で心配された昨日の山形戦。結果は3-0\(゜ロ\)(/ロ゜)/やたぁ~\(~o~)/快勝&前回の山形戦8/26以来の無失点!!残りは9試合。ここからは是非勢いを取り戻して首位でJ1昇格して欲しいです(^^)ノシ人気blogランキング
2007.09.27
コメント(0)

気が付くと・・・このブログも総アクセス数が16万件を突破!16万って中途半端ですが(笑)まさかここまでやるとは・・・ってことは特に感じず(^_^;)サッカー中心で書きたい事を一日最低1回更新を・・・って感じ(最初の数ヶ月を除き)でよく続いているとは自分でも思います( 一一)さていつまで続くのか?って特に考えずにまぁ~何か無い限る続ける気がします。一度ハマる(やりだす)となかなか止められない性格的にも。。。ここで最近の出来事を○月×日読み込み能力を失ったPS2をどうにかしようと分解を試みる。理系ながらこんな機械を分解するのは始めての自分。まぁ~もともと分野は違うけど・・・。約2時間弱、あるサイトを見ながら分解&清掃は成功するも・・・結局、読み込まず・・・ガーンΣ( ̄д ̄lll)で、PS2を諦める.....(;__)/|しかしゲームはできる!!何故なら使ってないPS2だから・・・。人気blogランキング
2007.09.26
コメント(0)

最近、周囲で旅行行くって人が多い(大体国内、一部海外)いいなぁ~( 一一)って思いつつ。。。で、北海道行くって・・・人が数名。でっ、疑問(・・?北海道って行って何やるの普通の大学生は…?時期的に雪はナイよ・・・時計台、やはりクラーク像は・・・少し遠い、旭山動物園行って(遠いけど・・・行きたい所)で、他には函館、帯広、知床、小樽、釧路、富良野、夕張?etc.3泊4日程度ならだいぶ回れそう行きたいジャンルを絞れば―・・・。ツアーでないと正直無理!!現状を考えると札幌⇒旭山が興味深い。。。札幌行くならだけでも深く回れる。旭山動物園はヤッパリ。函館は教会とか見るの?あと夜景?ご飯は函館がお勧めかなぁ~(~_~;)移動は?バス?電車?ツアーならバスか―・・・。バスガイドの誰もが持つネタを聞いて・・・まぁ~実際、特にコレと言って何もない!なんて夢のないこと言えない.....(;__)/|ので、何をやるかより旅行行ってやることに意味があるんでしょうねぇ~(~_~;)お土産を買ったり。。。人気blogランキング
2007.09.25
コメント(0)
![]()
「このミス!」で大賞を取っていたので気になっていた本。チーム・バチスタの栄光海堂尊 作↑この方を余り知らなかったのでwikiで調べて見るとまぁ~現役医師としてこんな小説書けるのかぁ~スゴイ(^_^;)東城大学医学部付属病院の心臓移植の権威 桐生恭一を中心としたチーム・バチスタ。桐生の腕は本物!!が、突然術中死が3例に続き、それを何故か調査を命じられたのは不定愁訴外来 通称 愚痴外来の田口公平!この人と物語の中盤から加わる変な役人白鳥を中心に話が進み・・・。医療過誤?を扱った作品らしくないのか重すぎる事も無く医療系の事も分かりやすく説明されて・・・コレは田口先生が外科専門ではないと言う設定の上手さも含め。第一部での田口先生の聞き取りでの一人一人のやり取り、第二部でスゴイキャラ白鳥の登場でまた違った方向からの視点、そして結末が・・・。とにかく面白かったです(^^♪是非今後続編含め色々読みたいです(^^)ノシ田口&白鳥のなんとも言えないやり取りは面白い!!また、直接関係ないですがバチスタ繋がりで秋ドラマで医龍2が始まると言うことで医龍2~Team Medical Dragon ホームページ↓こちら前作ドラマも見ていたのでこちらも注目したいです(^^)ノシ人気blogランキング
2007.09.24
コメント(0)

モウリーニョ退団でチェルシーは―・・・ドログバ、エッシェン、カルバーニョ、フェレイラ、ランパードら主力が移籍する・・・(・・?上に名前を挙げた選手のは少なくとも一人(モウリーニョが引張て来たカルバーニョは確実に)が来年一月に移籍するでしょう(~_~;)他にもバラックは一月にミラン?R・マドリー?なんて話もあったり・・・。さて結果はどうなるでしょう・・・(~_~;)新監督はそれまでに選手の信頼を勝ち取る必要がありそうです^_^;人気blogランキング
2007.09.23
コメント(0)

電撃退任が発表されたチェルシーですがモウリーニョ監督の後任が発表されました(~_~;)アブラモビッチの忠実な部下で現チェルシー フットボール・ディレクター、元イスラエル代表監督のグラントが新監督に!アシスタントコーチはスティーブ・クラークこの二人で今後チェルシーはやっていくようですがどうなるでしょうか(^_^;)まずは終末のマンU戦。いきなり厳しい相手ですが新監督はどう戦う(・・?とにかく、シェヴァの活躍に期待(*^^)vで、モウリーニョはと言うと・・・ポルトガル代表スタッフ入りが噂されています(-.-)ほか有能な監督なので色々話はありそうです(~_~;)人気blogランキング
2007.09.22
コメント(2)

Σ ゚ロ゚≡( ノ)ノ エェェ!?何何どう言うこと\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?エッ、チャンピオンズリーグで格下ローゼンボリと引き分けが原因?FAカップ、プレミアリーグなど3年で6タイトル獲得したのに?そりゃ~シェヴァのファンとしては確執が噂されるモウリーニョが辞めるとなれば多少追い風ですが、監督としての実力は間違いなく一流であるはず・・・。FCポルトをCL優勝に導いた時は本当にスゴイ監督だと思いましたし・・・。今の時点での解任(退団)は正直不可解( 一一)怪我でドログバら主力を欠いているのでもう少し様子を見ても良いのでは・・・。やはり、あれですか?オーナーとの確執?!昨季途中に表面化したロシア人オーナー、アブラモビッチ氏との確執も大きな要素だったはずだ。とりわけ、オーナー主導で獲得しながら、精彩を欠き続けるシェフチェンコの存在は、双方にとって不満の火種になっていた。オーナーとの確執も影響=モウリーニョ監督、不振でチェルシー退団へよりはたして真実はドコに―・・・。で、次の監督は一体。。。人気blogランキング
2007.09.21
コメント(4)

UEFAチャンピオンズリーグ グループBミランVSベンフィカ前半9分、ピルロの芸術フリーキック\(~o~)/で、先制すると・・・今度は24分ピッポ\(゜ロ\)(/ロ゜)/豪快ボレーをゴールに突き刺しました(*^^)v後半ロスタイムにヌーノ・ゴメスにゴールを許しましたが2-1で白星スタート(^_^)/怪我のロナウドを欠きながらもCLで好スタートを切ったミラン!!ここに怪物が加われば間違いなく本物です(^^♪復帰も待ち遠しいですが現勢力でも力を見せて欲しいです(^^)ノシ次は10月3日AWAYでのセルティック戦。人気blogランキング
2007.09.20
コメント(0)

19日に行われたUEFAチャンピオンズリーグ グループBチェルシーVSローゼンボリ待ってましたぁ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/シェフチェンコが07-08シーズン初ゴール\(^o^)/1点ビハインドでの貴重な同点ゴールでした(^^♪も、チェルシーはローゼンボリにまさかのドロー(>_
2007.09.20
コメント(2)

UEFAチャンピオンズリーグ07/08シーズングループリーグがスタート(^_^)/で、グループDシャフタール・ドネツク VS セルティック試合は開始3分ブランドン!さらに8分ルカレッリ!と2-0でHOME シャフタール・ドネツクが快勝した分けですがー・・・HOMEのS・Dは予想以上、予想外に強かった(~_~;)フォーメーションは4-4-2で中盤をダイアモンド。個人技も然ることながら両サイドバックの上がり方!!ラツとスルナ!!特にスルナのクロスがスゴカッタァ~(>_
2007.09.19
コメント(2)
![]()
昨日に引き続き―・・・ポイントブランクアンソニー・ホロヴィッツ 作アレックス・ライダー シリーズの第2弾!!14歳の少年スパイの活躍です(^_^)/今回は大富豪の子供たちが更正のために送り込まれた学校“ポイントブランク”で恐ろしい計画が―・・・。正直、途中から流れは読めました(~_~;)けど・・・それ以上にアレックスのキャラも好きですしピンチをどうやって切り抜けるのかという部分をハラハラしながら読み勧めました(^_^;)オイオイそれは無理だろうってことや無敵のスパイだよなぁ~!!次の話もとても楽しみです(^^)ノシこの秋公開の映画の公式サイト↓アレックス・ライダー AlexRider人気blogランキング
2007.09.19
コメント(0)
![]()
以前から興味があった作品。文庫化されていたのでストームブレイカーアンソニー・ホロヴィッツ 作荒木飛呂彦さんが挿絵をやってるという事で―・・・。内容は―育ての親であった叔父の事故死―・・・シートベルトの締め忘れ?と疑問に思うアレックス!そこから叔父が実はスパイであった事を知り14歳でスパイとなるアレックスが―・・・。簡単に言うと少年版007。ってのが全体にアレックス・ライダーシリーズの話。で、このストーンブレイカーがその最初って事です(^_^)/海外小説読むのはコナン・ドイル以来(・・?それが小学生だから・・・約10年ぶりに読んだ海外作品でしたが・・・なかなかスリリングで面白いですねぇ~(*^^)v今まで読んでなかったのが勿体無い(>_
2007.09.18
コメント(0)

待ちに待ったと言いますかここまで怪我で出れなかったことがホント奇跡と言える位に今シーズン初のプレミアリーグ!!ブラックバーン・ローヴァーズ戦にシェフチェンコがスタメン!フル出場(^_^)/コレでよぉ~やく、シェヴァの今シーズンが踏み出されたわけですが・・・結果はホームでスコアレスドロー。連携面が・・・?まぁ~、それでもドログバの怪我の状態は分かりませんが次もシェヴァが使われると思います(~_~;)と言うより使って下さいモウリーニョ監督(>_
2007.09.17
コメント(0)

後半開始。イタカレ OUT石井謙伍 IN倒れてるのは・・・誰だろう? 藤田征也(・・?↓ おそらくコレが決定的なミスのシーン.....(;__)/|アッという間の場面右 GOALを決めた万代宏樹 中央 曽田雄志 油断してるね(ーー;)パスミスしたのは・・・またまた、CKさらに・・・あぁ~(>_
2007.09.16
コメント(0)

ベガルタの10番 梁勇基は終始目立ていた印象を受けました・・・(^_^;)左が西谷正也↓ 西嶋弘之 のはず?↓ イタカレ↓ 池内友彦ここからまたCKこの試合一番?と言えるチャンス!!GK林が弾いた!! が、曽田あと一歩詰め切れず・・・(._.)人気blogランキング
2007.09.16
コメント(0)

試合前ピッチ↓ 札幌ドームGK 高木貴弘エース ダビに変わってスタメンだった新加入のイタカレ ↓他コーナーキック中心。。。ゴール中央にいるのがCB 曽田雄志数ヶ月前までコンサドーレの現ベガルタGK 林卓人 と競り合ってるのが池内友彦 ?自信なし( 一一)人気blogランキング
2007.09.16
コメント(0)

J2は第4クール目!もう各チーム12試合を残すだけ―。。。首位コンサドーレ札幌がどう戦うか一度は見てみたい。。。ってことで―・・・札幌ドーム!!初札幌ドームの印象はなかなか良かったです(^^♪ココを日ハムは埋めたのかぁ~スゴイ(~_~;)サッカースタジアムとしてもそぉ~言えば可動式の座席もあるから想像していたほど違和感なく・・・よい印象でした(^^♪で、試合はと言うと―・・・コンサ目当てで行った自分としてはキツイ結果に.....(;__)/|中盤でカットされることの多かった札幌ですが前半はなんとか0-0。イタカレはボールキープするけどあと一歩。周りのフォロー・連携・アイディアが乏しいかった感が―・・・。そして、後半開始早々札幌のミスから萬代!!北京五輪世代の選手として結構気になった選手ではありますがシュートは流石に上手かった(>_
2007.09.16
コメント(0)

来週からはもうUEFAチャンピオンズリーググループステージもスタート(^_^)/と言うことで、注目?のチームと言うよりヤッパリ俊輔!!セルティックの選手はほとんど知りません(と言うより日本語サイトあるので誰でもわかるはず?)ので初戦の相手シャフタール・ドネツクのメンバーを!!※一部GK:シュスト、ピヤトフDF:ヒュブシュマン、クチェル、イウソン、シェフチュク、ブレドゥン、ラツ、イェゼルスキーMF:ドゥリャイ、フェルナンジーニョ、ジャジソン、カスティージョ、ブキッチ、レワンドフスキ、ガイ、ウィリアン、スルナ、トカチェンコFW:プリヨモフ、ルイス・アドリアーノ、ビエリク、グラドキー、ブランドン、ルカレッリ色々調べた結果なんだか怪しい気もするがこんな感じ・・・。結果。予想以上にセルティック ピンチ?!と、感じる( 一一)ルカレッリは言うまでもなく、金があるチームだけあってブラジルからルイス・アドリアーノ、フェルナンジーニョやら若手を連れてきている・・・。ウクライナ代表で言うとピヤトフ、イェゼルスキー、クチェル、シェラエフらドイツW杯組はなんとなく分かる。が、ガイとグラドキーは最近代表に呼ばれてたので正直未知。トカチェンコも分からない・・・。で、恐らくフォーメーションは4-4-2?中盤は特にどのような形は分かりません(-.-)でも、予想フォーメはこんな感じGK:ピヤトフDF:イェゼルスキー、クチェル、ラツ、シェラエフMF:フェルナンジーニョ、ガイ、スルナ、ジャジソンFW:ルカレッリ、グラドキーさて、どんなサッカーをやるのだろうか?ウクライナ代表のサッカーより攻撃的なのかなぁ~って印象。そして、このグループ最初見た感じよりはるかにレベルが高いかも―・・・(ーー゛)誰だよミランが「正直、楽に突破はできるはず!!」なんて言った奴は・・・。完全にアホだ.....(;__)/|普通にやればミランが負けるって事はないだろうけど油断すると痛いかも・・・しかし、他の3チームのレベルがほぼ互角な印象は変わらないので潰し合いも含めミランは突破できるはず!!ルイ・コスタ、ヌーノ・ゴメスを擁するベンフィカも当然侮れず・・・。まずは初戦に注目です(^_^;)人気blogランキング
2007.09.15
コメント(0)

EURO2008予選ウクライナVSイタリアを終えて、シェフチェンコのコメント紹介(^_^)/コレ↓「イタリアを倒すのが非常に難しいことはわかっていた。何とかチャレンジしたけど、こんな結果を受け入れるのは大変だよ。何度もチャンスを作ったのに、負けてしまったんだからね」。「でも、それがイタリアの強さ。他のチームが勝てない試合に勝利を収めるのがイタリアなんだよ。ドナドーニ監督の功績でもある。素晴らしい指揮官だし、最高の仕事をしているよ。僕は1試合ずつ戦っていく。今は調子いいし、ゴールにも満足しているよ。特に、ブッフォン相手に得点できたことが嬉しいね」シェフチェンコ:「素晴らしいチームに負けた」 「イタリアは他のチームが勝てない試合で勝利するチームだ」よりシェフチェンコらしいコメント思います(^_^;)確かにイタリアに勝つ確立は難しかったけど・・・シェヴァがもしかしたら・・・ってのもありましたがそこは流石イタリアW杯優勝国です(>_
2007.09.14
コメント(2)

EURO2008予選グループBあぁぁ~(>__
2007.09.13
コメント(2)

北京五輪最終予選。ホームで日本はカタールと対戦し見事1-0で勝利!!って、どうでしょうか(._.)後半終了間際はまぁ~本田拓を退場で欠く状態でした(あの2枚目のイエローは・・・注意でいいのでは・・?)が、かなりヤバかった(>__
2007.09.13
コメント(2)

いやぁ~やってくれましたオシムJAPAN(^_^)/正直、FKとPKで2失点した時点で勝敗を無視してどうやって点を取るかって事に注目してたんですが・・・後半日本は頑張りました(^^♪まず、松井大輔が切り込みPK獲得\(^o^)/俊輔(^^♪さらに同点ゴールは俊輔のFKから巻ヘディング(((( _ _)☆ ≡〇 ┏┓あれは上手かったねぇ~さすが巻(*^^)vさらに3点目は巻が倒されPKゲット!!また、俊輔(^^♪で、CKから同点ゴールを許すものの。後半ロスタイム山岸が左サイドを切り込んで憲剛のシュートが弾かれるがそこを矢野\(゜ロ\)(/ロ゜)/勝ちこしゴール\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?ヤッパリ矢野は足元が上手いなぁ~(´ー`)で、勝ったぁぉ~ヽ(^。^)ノしかも、3大陸トーナメント優勝のおまけ?つき(^O^)/ドンナ大会だって日本が優勝ってデカイ!!!やはり日本の攻撃はセットプレーから!!コレは痛感しました(>_
2007.09.12
コメント(0)

さて、ユーロ予選ウクライナのホームで行われるウクライナVSイタリアを前にウクライナ代表ブロヒン監督のコメントを紹介(^_^)/コレ↓「私は楽観主義者だ。だから依然として予選を突破できるチャンスがあると信じている。」「我々にとってイタリアは本大会出場へのチャンスを持ち続けるための最後のチャンスでしかない。」ウクライナ、ブロヒン監督:「イタリア戦は予選を突破する最後のチャンス」 「私は楽観主義者だ」よりウクライナがユーロ2008に出れるっかってホント崖っぷちですけど―・・・シェフチェンコをユーロで見たい(>_
2007.09.11
コメント(0)

オーストリアに惜しくもPK負け?ってPKは正直どうでもいいのでドローってことで・・・オシム監督はいつもながらの決定力不足を―・・・嘆く.....(;__)/|で、今夜はスイス戦。この遠征で最も意味のあるのはこの試合でしょう(^_^)/巻のワントップに俊輔・山瀬・松井を並べる4-5-1でって話ですがどうでしょうか?個人的に欧州遠征でも山瀬を使ってくれるのは本当に嬉しい(^^♪全体的に日本代表にはゴールへの意識を見せて欲しい(>_
2007.09.11
コメント(0)

ユーロ2008予選も終盤戦(^_^)/グループB次の大一番ウクライナVSイタリア!!この試合を前にウクライナのエース シェフチェンコのコメントを紹介(^^♪コレ↓―イタリア対フランスでは、試合の外部で多くの衝突がありました。フランス国歌斉唱中のブーイングに対し、イタリア国内で批判の声が上がっていることをあなたはご存知ですか?「他国の問題に首を突っ込むのは好きじゃない。でも、ウクライナでは誰もブーイングをしないと僕は信じている」。―ユーロ2012開催地決定後、イタリアはあなた方の国を非難しましたが、気を悪くされたのではないでしょうか?「ウクライナが多くの問題を抱えていることは僕も知っているよけど、僕は楽観主義のままだよ。これは僕らとポーランドにとって、大きなチャンスなんだ」。―グルジア戦の終了間際、あなた方は試合を投げてしまいました。「とんでもないミスだったけど、まだそんなことを考えているなら、イタリアを倒す為の十分な練習なんかせずに、終わっているよ」。―しかし、誰よりも怒っていたのはあなたでした。「負けを消化するには時間がかかるし、これはいつも通りの事さ。でも、イタリア戦に向けて、頭と足の準備は整っていると誓うよ」。―トリビシではウクライナの欠点が見られましたが、イタリア代表を脅かせる理由とは何か、聞かせて下さい。「僕らは戦士であり、これが僕らのクオリティなんだ。僕らを倒したければ、戦う必要がある」。イタリアを警告するシェヴァ:「僕らを倒すなら、戦わなければならない」(ガゼッタ・デッロ・スポルト紙) グルジア戦のドローに腹を立てている同選手よりシェヴァにとってもウクライナにとっても大きな意味を持つイタリア戦。出場停止のガッツ、怪我でピルロ、デ・ロッシが厳しい(・・?と、まぁ~ウクライナには追い風\(^o^)/シェヴァにはゴールを貪欲に狙って欲しいです(^^)ノシ人気blogランキング
2007.09.11
コメント(0)

さて、まぁ~以前にも見たことがありそうなチェルシー モウリーニョ監督のコメントを紹介( 一一)コレッ↓「彼らは素晴らしい選手だ。クオリティが高く、地位も名声もある。すでに多くのタイトルも手にしているね。これらは否定のできない事実だ」。「それ以外の20人に囲まれてチームが成り立っている。2人のスターがその中に入っただけさ。チェルシーは同じような(輝かしい)状況にあったため、バラックやシェフチェンコを受け入れることができた。ランパード、テリー、ドログバらは、同等のキャリアを積んでいる」。「グループの中にいる場合、チームの目標に向かってみんなが平等でなければいけない」シェバ、バラックに警告を発すモウリーニョ スター扱いはしないよりシェフチェンコについて個人的には心配してないです(~_~;)代表でフル出場しているので後はモウリーニョが使うかどうかって問題。コンディションが万全ならGOALは奪えると信じてます(^_^)/モウリーニョ監督とにかくシェヴァを使ってくれぇ~(>_
2007.09.10
コメント(2)

U-17ワールドカップ決勝の対戦カードはスペインVSナイジェリア欧州王者VSアフリカ王者やはり来たのかナイジェリア・・・。日本とやった身体能力は・・・すごかった( 一一)で、試合の感想前に―・・・主審は西村さんと言う日本人でした(^_^)/FIFA主催大会の決勝戦で始めて日本人が笛を吹いたそうですなんだか嬉しいですよね(^^♪で、試合。こいつら上手い・・・。ガンガンミドルからシュート狙う(~_~;)も、0-0でPK戦へ・・・結果3-0で・・・ナイジェリアの優勝!!スペイン頑張って欲しかったけどなぁ~エース不在が―・・・。ナイジェリアの身体能力はやはりスゴイ!!これからどのくらいの選手が世界で活躍してくれるのか楽しみです(^^)v人気blogランキング
2007.09.10
コメント(2)

ユーロ予選も大詰め!!大抵の人はフランスVSイタリアに注目するでしょうが―・・・そこはなんと言ってもなんと言ってもシェフチェンコ\(^o^)/リバプールのボロニンにもね期待(^_^)/ってことでウクライナ!!グルジアVSウクライナ前半9分にシェラエフのゴールで先制!も、終了間際に追いつかれ1-1のドロー。。。ボ-ルキープ率など見てもウクライナが押し気味だったのでは?それだけに残念(>_
2007.09.09
コメント(0)

メンテナンスがよぉ~やく終わったようで―・・・書き込めます(~_~;)北京五輪最終予選U-22サウジアラビア戦がありました!アウェーでの―もう期待はしていない!!が―・・・おぉ~っと、まさか?!デカモリシのスタメンΣ ゚ロ゚≡( ノ)ノ エェェ!?まぁ~その方がいいけど・・・3-4-2-1で、デカモリシのワントップに水野・家長の2シャドーが、コレは機能していたの?3バックに2ボランチなのに再度は守備的・・・ボランチも攻撃参加せず攻撃するのは3人だけ(時々サイドも)とにかく勝つ気がない!!あぁ~絶対あぁ~じゃないよねぇ~(>_
2007.09.09
コメント(0)

3大陸トーナメント!!オーストリア遠征!!エース高原がいないからなぁ~。なんて言われるそうなチームですが、やはり注目は松井大輔!!で、スタメンFWは矢野・達也の初の組合せ(^_^)/矢野は意外に足元も・・・達也は仕掛けたけどもチョット・・・あれは決まったと思いました―・・・勢いでネットから戻ってきたのかと・・・残念(>__
2007.09.08
コメント(0)

ミランVSディナモ・キエフの親善試合注目はなんと言ってもミランの新生アレシャンドレ・パト\(^o^)/ってパト以外になんとこの日はディナモ・キエフの創立80周年ってことでシェフチェンコもプレー!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/さらに、レオナルドもプレーするっ!!ッテ話。。。で、たぶん、親善試合の前にシェヴァとレオがプレーしたはず(・・?そして、重要なディナモ・キエフVSミランの対戦結果。ミレフスキー 6′ガブランチッチ 21′パト 45′ジラルディーノ 50′と、2-2のドロー!!まぁ~代表メンバーいないしねぇ~、どちらも・・・(~_~;)パトの初ゴールってのはゼヒ見て見たい(>_
2007.09.07
コメント(4)
![]()
本屋で目に付いたのでこれ・・・↓リバース石田衣良 作最初はなんか面白そうだと思って手に取りパラッと見たら全部読みたくなったので購入(>_
2007.09.07
コメント(0)

今年も日本で行われるFIFAクラブワールドカップ20079月1日から世界同時発売されていたチケット―・・・購入しました。・・・(*^^)v3万をドンと出してカテ1購入!!ヤタアァァァ\(゜ロ\)(/ロ゜)/カカーが―、ロナウドが―、ピルロが―、ガッツが―、フィッポが―・・・等など生で見れます(^^♪いぁや~、今からチケット届くのが楽しみです(^_^)/いい席でありますよぉ~に(>へ<)人気blogランキング
2007.09.06
コメント(2)

2007.09.05
コメント(0)

2007.09.05
コメント(0)

2007.09.05
コメント(0)

2007.09.05
コメント(0)

2007.09.05
コメント(0)

2007.09.05
コメント(0)

2007.09.04
コメント(0)

2007.09.04
コメント(0)

EURO2008予選へ向けウクライナ代表がメンバーを発表されてます(^_^)/9/8グルジア戦、9/12イタリア戦を控えてます!とにかく、シェヴァの活躍に期待(^^♪怪我の具合は心配―・・・チェルシーでの今シーズンもプレーがまだですし―・・・。で、メンバー↓ウクライナ代表メンバーGK:ショフコフスキー、ピヤトフ、スタルツェフDF:ネスマチニー、イェゼルスキー、クチェル、ルソル、グリツァイ、スビデルスキー、チグリンスキーMF:グセフ、ロタン、ミハリク、ナザレンコ、シェラエフ、、ティモシチュク、カリニチェンコ、クラニチェンコ、ガイFW:ボロベイ、ボロニン、グラドキー、シェフチェンコ確かこの代表メンバーは8/30に発表されたのは知ってたんですが時間的などメンバーを探すのが・・・。なので無事ここで紹介出来ました(~_~;)人気blogランキング
2007.09.04
コメント(4)

最初の発表から3日目にしてようやく最後の追加メンバーが発表になりました(^_^)/以下追加メンバーMF:山瀬功治(横浜FM)FW:巻誠一郎(千葉)佐藤寿人(広島)田中達也(浦和)矢野貴章(新潟)と、いうことで見事、山瀬功治も選ばれました!!オメデトウ\(^o^)/正直これからが本当の勝負!!オシム監督がどのフォーメーションを使うのか?、4-4-2?4-3-2-1?はたまた・・・俊輔、松井、イナの海外組の実力を考えてもJ勢はアピール必死!!調子の良し悪しもあるでしょうが個々の選手がらしさを見せて欲しい(>へ<)まぁ~今のJリーガーでコンスタントに高レベルのプレーをしている(できる)も多くないのはそうですが“ここぞ!!”って時にやれる選手が必要です(^^)ノシということで、山瀬功治に期待してます(´ー`)人気blogランキング
2007.09.03
コメント(0)

チョットの間実家へ帰りますぅ~(-.-)と言うことでブログの更新出来ない!!って事ではなく。。。携帯からでもできるので(~_~;)しかし、なんと言ってもインターネットが・・・多分繋がって無い(未確認でも使う人がいないので高確率で)・・・ってことで試合結果など詳しくは更新出来ないです!!あと、海外サッカーの情報も―・・・( 一一)アッとJもか?つまり情報元が・・・無い。。。基本、新聞+TV&雑誌?まぁ~、根性で毎日更新予定。人気blogランキング
2007.09.03
コメント(2)

フェルフォーセン監督&本田、阿部、ヨンセン不在の名古屋。2位ガンバを相手にドンナ試合をするのか?ガンバの遠藤、安田等などのプレーが楽しみだった試合。。。しかし、スタジアムに着いたのが7:30(>_へ<)で、1-0で前半終了。後半開始時にガンバは安田に代え寺田を投入。津田VS安田の金髪対決見ものだったのでねぇ~( 一一)まぁ~寺田も見たい選手の一人であったことは確かですが(~_~;)ミスからバレーが追加点!!形を作りながら最後まで持っていけない名古屋に対してガンバが25分播戸、27分バレーのハット!!と、4点目。。。途中ポスト直撃!!遠藤FKもありながら・・・それでも41分杉本ォ~\(^o^)/一矢報いたってほどの印象でもナイですが次に?げるらしさを見せたGOALでした(^_^)/ガンバはレッズが負けた事もあり勝ち点差は1優勝争いも楽しみです(^^)ノシ人気blogランキング
2007.09.02
コメント(0)

土曜日のJも終わった!!さあ、オシムJAPANの2段階代表メンバー発表がある!!これに備えタイトルにVOL.○ってあって見た所・・・何とオシムさんが・・・2段階目のFW発表をドタキャン”Σ( ̄д ̄lll)今日の試合も見て決めるor怪我人チェックをするようです(._.)で、候補は・・・ポストプレーヤータイプが3人予想:高松、前田、巻背の低いFWが3人予想:達也、大久保、寿人MFが1人山瀬!!何だぁ~もう見えてるじゃないですか(~_~;)も、この中から4,5人ですって―・・・。予想(期待を含む)は・・・巻、前田、達也、大久保、山瀬寿人と高松は絶対外れるとは言い難い(>_
2007.09.02
コメント(0)
全53件 (53件中 1-50件目)