Pappyの日記

Pappyの日記

PR

カレンダー

お気に入りブログ

日中恋愛日記 fay1339さん
いま ここにある … 猫のえりさん
わくどきNZ 生活編 いろあかいちにさん
さておいてアメリカ いつも上天気さん
のほほん滞在記 ノノ子さん
yuyuの日々 yuyu0214さん
ごぴやん’s secret… gopiyaanさん
my home weinyさん
Maple Love yu☆7さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん
2004年09月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はやっと「スパイダーマン2」観ました。なかなか面白かった☆

そして今日の夕飯はシーフード♪シーフード♪

おいしい魚介類を食べて育った私とナンチャにとって、ここで魚介類があまり食べれないのがとても辛い。。

普段、あまりシーフードを食べてないので今日は、茹で海老、魚のフライ(オーブンで暖めるだけの)、かに(ってかにかまぼこだけど)をとことん食べた。


ナンチャは久しぶりにビールが飲みたいらしく、「Kokanee」というカナダ産ビールとさらに白ワインも購入ー。

私はお酒弱弱なんだけど、ちょっとだけ飲んでみた☆
ビールは苦手だけど、このビールはわりと飲みやすいかも!

シーフード食べながらちょっぴりお酒も飲んで気分が良くなってきてた♪のに、その後、気分はどんどん盛り下がる。。


週末ということで、いつものようにナンチャが両親(ほとんどはお母さん)と音声チャット始めたんだけど、長すぎる~!!



いやいや、親子仲良いのはいいことだし、遠く離れた所で暮らしてるんだもん、そりゃちょっとくらい長話しするのは良いことだね。。なんて思う反面、正直、「ちょっとこれって、日本の感覚だったらマザコンみたいじゃん!」って内心、思う自分もいたり。。
でも、中国の感覚だと当たり前というか、普通なんだよね。。

ナンチャが言うには、ナンチャと母親の間では何でも全て話し合い、隠し事なの一切無しで、とても関係が深いらしい。

ナンチャの中で一番大切な人は、残念ながら私ではなく、母親が一番なのだ。(自分であって欲しいけど、もし自分に息子がいたらと思うと納得)

私も同じ様に、自分の母親が一番大切だと思う。

人それぞれ親子関係って違うよね。

でも、日本と中国でも親子関係って違うのかもなあ~?っと微妙に違いを感じてしまう。

上手く説明できないけど、中国の親子の絆ってすごく強い感じがする。中国っていうより、一人っ子だからかなあ??(ちなみに私は三人姉妹。それでもいたって普通の仲の良い親子関係)

まわりのチャイニーズもすごくマメに両親と連絡とってる人とか多い。中には1週間に3、4回は連絡とってる人もいたり。。

ある意味、すごく親を大切にしてるなあっとも感じるけど。。


特にここ最近、ナンチャのお母さんが送ってくれた小包がまだ届いていなくて、毎日毎日「小包届いた?」とか「ちょっとポスト見てきて~」とか、さらに自分でポスト見に行ったり、異常なほどしつこくうるさいので困る。



ナンチャのお母さんは、私にもとても良くしてくれて、やさしくて大好きなのに、たまにこうしてナンチャの態度や行動によって複雑な気分になってしまうんだよね。。一種のやきもちみたいな。。複雑。。

はあ~、もっと大人にならなきゃ~☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月26日 08時55分58秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: