鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
037261
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
Pappyの日記
PR
カレンダー
お気に入りブログ
日中恋愛日記
fay1339さん
いま ここにある …
猫のえりさん
わくどきNZ 生活編
いろあかいちにさん
さておいてアメリカ
いつも上天気さん
のほほん滞在記
ノノ子さん
yuyuの日々
yuyu0214さん
ごぴやん’s secret…
gopiyaanさん
my home
weinyさん
Maple Love
yu☆7さん
じゃんす的北京好日…
じゃんすーさん
< 新しい記事
新着記事一覧(全81件)
過去の記事 >
2004年10月14日
中国人のお世辞&味覚
テーマ:
中国&台湾(3326)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
最近、ナンチャの仲良し友達、ニンがよく家に来て晩御飯を一緒に食べてる。
彼はナンチャよりも中国的?っというか、濃~い味付けが好き。(ミルクとかチーズとか、マヨネーズとかはダメダメである。)
だから、私が何か料理すると、「おいしい」っとは言ってくれるけど、最後には「自分にとっては、ちょっと味が薄すぎるかも。。」なんて言っている。
なので今日はなるべく味の濃いめの料理を作ってみた。(なんちゃって中華料理)母お勧めの豚肉&ピーマンの炒め物とか。。
すると今回は「おお!これ、おいしいよー!どうやって作るの?いつもPappyの作る料理はおいしいね~。」っと感激してくれた。
でも、すかさずナンチャが日本語で「まじめじゃないよ」(←お世辞だよ!との意味で)って言われた。
私の中では、中国人は正直でお世辞とか言わないというイメージが勝手にあるんだけど、やっぱり中国人も日本人と同じようにお世辞上手なんだろか??
それでも彼の場合、とてもわかり易かったりする。
本当においしいと感じた時には、「どうやって作るの?」っと聞いてくるのだ。自分でも作って食べたいらしいから。
過去にそう言われたのは数回だけ。「カレーライス」を作った時とかに言っていた。(本当に数回だけだ。。ふう。)
その他、普段はただ「おいしい。」っと言うか、本当に薄味系のものだったりした時には、「おいしい」っという一言も出てこなかったりする。
そう、二日前のチャーハン(私でも、んっ?ちょっと味薄めだったかな??っと感じたもの)に揚げだし豆腐、スープの晩御飯の時には、彼の「おいしい」は、全く聞かれなかった。
それに引き換え、ナンチャは私と味覚が似てるので、いつもおいしいっと言って食べてくれるので楽だ。(良かったー、ホッ。)
私がいまいちだと感じると、ナンチャも同じく感じたり、家でもレストランでも、おいしい、いまいち、っと感じるのがほぼ一緒なのだ。
それでも、煮物はシンプルすぎに感じたり、結構脂っこいものでも普通に感じたりするギャップはどうしてもあるけれど。。
一緒に生活してて、味覚が似てることって大事な気がする。
もし、旦那がニンの様な味覚なら私とかなり違った味覚で大変だな。。なんて想像しちゃったり。
食に関してはどうでもいいって人もいると思うんだけど、私は食にこだわるタイプ。
ナンチャも私と同じで味にこだわる所は共通してるのでとても共感できることも大事だったりする。
はて、今日は疑問に思う。
私の中ではまだ謎である。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2004年10月15日 08時10分54秒
< 新しい記事
新着記事一覧(全81件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: