全6277件 (6277件中 1-50件目)

P1500087 posted by (C)あしかけ.二次元コンテンツ 大好きP1500089 posted by (C)あしかけ.ピカチュウP1500091 posted by (C)あしかけ.平日ショッピングモールP1500093 posted by (C)あしかけ.クリスマス商戦前に一儲けですね 流通業さんP1500095 posted by (C)あしかけ.物価高は家計に堪えるP1500096 posted by (C)あしかけ.コラボ シュークリームP1500097 posted by (C)あしかけ.大阪プロレス イベントP1500098 posted by (C)あしかけ.プリキュア イベントもあります堺某所
2025/11/22

P1500068 posted by (C)あしかけ.あべのベルタ そごう撤退後寂しいP1500074 posted by (C)あしかけ.あべのキューズモール こちらは賑わっていますP1500077 posted by (C)あしかけ.あべのハルカス 開業11年目P1500079 posted by (C)あしかけ.開業当初は高さ日本一のビルだったP1500081 posted by (C)あしかけ.キューズモールP1500082 posted by (C)あしかけ.あべのハルカスP1500083 posted by (C)あしかけ.幅の小さい建物P1500084 posted by (C)あしかけ.ハンバーガー店でした阿倍野にて
2025/11/20

P1490793 posted by (C)あしかけ.ステーキサンド あともう少しかなP1490804 posted by (C)あしかけ.もっとショップができるのかと思いましたが寂しい感じですP1490806 posted by (C)あしかけ.アフター関西万博 なかなか難しそうP1490809 posted by (C)あしかけ.もうC国の人は大阪にも来なくていいP1490810 posted by (C)あしかけ.C国 リッチ層は資産を含め国外脱出を図っているぞP1490811 posted by (C)あしかけ.ヒロアカ ブーム継続中P1490814 posted by (C)あしかけ.中世には赤道を認識していた 天文学は深いですねP1490815 posted by (C)あしかけ.堺駅のショッピングモール堺にて
2025/11/18

P1490935 posted by (C)あしかけ.石切神社 ご神馬P1490936 posted by (C)あしかけ.お百度の参拝者いっぱいですP1490937 posted by (C)あしかけ.生駒山の中腹 お寺もいっぱいP1490938 posted by (C)あしかけ.生駒山頂まで4km弱ですP1490943 posted by (C)あしかけ.石切神社 上之宮P1490946 posted by (C)あしかけ.こちらの方が参拝者は少ない 神さまはたくさん聞いてくださるかもP1490949 posted by (C)あしかけ.龍神さまもお祀りされているP1490952 posted by (C)あしかけ.春の桜は最高です 秋もなかなかすがすがしい雰囲気です石切劔箭神社にて
2025/11/14

P1490773 posted by (C)あしかけ.タカシマヤの包装紙P1490776 posted by (C)あしかけ.晩秋ですねP1490779 posted by (C)あしかけ.浜寺運河P1490781 posted by (C)あしかけ.大学校のボート部のトレーニングP1490783 posted by (C)あしかけ.浜寺大橋P1490785 posted by (C)あしかけ.海水は冷たいぞP1490787 posted by (C)あしかけ.帰りも阪堺電車に乗るP1490788 posted by (C)あしかけ.超アナログコクピット浜寺にて
2025/11/12

P1490757 posted by (C)あしかけ.松林P1490759 posted by (C)あしかけ.ものすごく価値のある彫塑かもしれませんP1490761 posted by (C)あしかけ.円形のオーソドックスな噴水はなくなったP1490762 posted by (C)あしかけ.バラ園 天気がよくなかったP1490764 posted by (C)あしかけ.薔薇P1490766 posted by (C)あしかけ.バラP1490768 posted by (C)あしかけ.HAMADERAちゃんP1490770 posted by (C)あしかけ.10月末の頃でした浜寺公園にて
2025/11/10

P1490731 posted by (C)あしかけ.内川の色がヒスイ色P1490744 posted by (C)あしかけ.大小路駅から阪堺線に乗るP1490747 posted by (C)あしかけ.チン電っていうやつですP1490748 posted by (C)あしかけ.車内は昭和時代P1490750 posted by (C)あしかけ.こちらは新型の連結トラムタイプP1490751 posted by (C)あしかけ.天王寺駅前か恵美須町(あびこ乗換)まで行けますP1490752 posted by (C)あしかけ.南海本線 浜寺旧木造駅舎 いまは高架工事中ですP1490756 posted by (C)あしかけ.浜寺公園へ浜寺公園にて
2025/11/08

PA069770 posted by (C)あしかけ.コブクロが 出会った街 らしいPA109819 posted by (C)あしかけ.このお店のパンおいしかったPA109822 posted by (C)あしかけ.妖しい装飾のインド料理店へ行くPA109827 posted by (C)あしかけ.インド いうても広いですわなPA109834 posted by (C)あしかけ.カレーおいしいです 辛さはセレクトできますPA119848 posted by (C)あしかけ.18歳で成人ですけど たばこは20歳まであきまへんでPA119860 posted by (C)あしかけ.オムライスを食べる OLYMPUS TG-5くん カラーバランスがんばれ!PA119864 posted by (C)あしかけ.鏡がいっぱい堺にて
2025/11/05

P1490922 posted by (C)あしかけ.石切神社 月例参拝P1490923 posted by (C)あしかけ.大阪も寒くなってきました 秋はほとんどなかったP1490925 posted by (C)あしかけ.南側駐車場では入車列ができていました 季節がいいP1490927 posted by (C)あしかけ.無事かえるP1490928 posted by (C)あしかけ.七五三ですねP1490929 posted by (C)あしかけ.万事無事でありますようにP1490930 posted by (C)あしかけ.乾明神社 参拝P1490931 posted by (C)あしかけ.今年もあと2か月を切りました 個人的には激動の年でした石切劔箭神社にて
2025/11/03

PA029705 posted by (C)あしかけ.さくらサーカス まもなく終演PA029714 posted by (C)あしかけ.こんにちは 桜咲く 関西大阪万博2025も終幕PA039754 posted by (C)あしかけ.山崎製パンがしているベーカリーショップPA039755 posted by (C)あしかけ.あゝをとうとよ 君を泣く 君死にたまふことなかれ 与謝野晶子PA039758 posted by (C)あしかけ.アフタヌーンティーPA069764 posted by (C)あしかけ.居抜きでリビルド 新店居酒屋PA069766 posted by (C)あしかけ.タカシマヤ堺店 来年1月初旬閉店PA069768 posted by (C)あしかけ.半世紀以上ですか堺にて
2025/10/31

PA019686 posted by (C)あしかけ.堅川水門 大震災発生時には閉じられるようになっていますPA019688 posted by (C)あしかけ.龍神さま 水(四柱推命でいう)の神さまPA019689 posted by (C)あしかけ.毎日太陽は昇り沈んでいきますPA019691 posted by (C)あしかけ.月の裏側には人間は見ない方がいいものがあるらしいPA019694 posted by (C)あしかけ.そしてサンセットPA019698 posted by (C)あしかけ.ドーセット バイ アゴーラ 大阪堺 万博後もがんばって欲しいPA029702 posted by (C)あしかけ.阪神高速5号湾岸線 海外にまでつながっている 空港経由でPA029704 posted by (C)あしかけ.旧堺港旧堺港にて
2025/10/27

P9279600 posted by (C)あしかけ.住吉大社 初辰まいりP9279603 posted by (C)あしかけ.住吉大社 楠君社P9279605 posted by (C)あしかけ.西暦1200年頃 鎌倉幕府が開かれたころP9279608 posted by (C)あしかけ.楠君社は特に商売繁盛にご利益があるP9279613 posted by (C)あしかけ.米価が安定水準になりますように 生産者にも 三方よしですP9279614 posted by (C)あしかけ.戌の日にお詣りすると戌が飾られていますP9279617 posted by (C)あしかけ.住吉大社 太鼓橋P9279623 posted by (C)あしかけ.江戸時代前期までは鳥居からしばらく行くと海岸だったらしいです海上安全 大漁 五穀豊穣住吉大社にて
2025/10/25

P9309640 posted by (C)あしかけ.三好長慶か 畿内を制圧 スケール的にいかがかP9309641 posted by (C)あしかけ.開口神社 あぐちさん お世話になっておりますP9309643 posted by (C)あしかけ.豊田自動織機製作所 トヨタグループの創業者のお言葉P9309646 posted by (C)あしかけ.今年も秋は短そうP9309648 posted by (C)あしかけ.山之口商店街 マンションが多くなったP9309652 posted by (C)あしかけ.関西万博2025が終わってかなり経った感じがしますP9309654 posted by (C)あしかけ.堺港マリーナP9309658 posted by (C)あしかけ.クルーザー 私には所有欲はありません堺にて
2025/10/23

P9269558 posted by (C)あしかけ.堺龍神像P9299626 posted by (C)あしかけ.堺魚市場 すっかり無くなりましたP9299627 posted by (C)あしかけ.ヨットハーバー 夕暮れP9299628 posted by (C)あしかけ.今年の夏は記録づくめの暑さだったよう 毎年こうなるのかなP9299629 posted by (C)あしかけ.慶応元年の石碑 海のそばでよく残っていたP9299631 posted by (C)あしかけ.堺港サンセットP9299635 posted by (C)あしかけ.江戸時代の大和川付け替え工事で海岸線が大きく変わりましたP9309639 posted by (C)あしかけ.ガシの新しい居酒屋さんです堺にて
2025/10/20

PA189923 posted by (C)あしかけ.本日 石切神社では秋の祭礼がありましたPA189927 posted by (C)あしかけ.参拝にはちょうどよい気候です 湿度が高いかPA189929 posted by (C)あしかけ.生駒山の麓にある神社PA189930 posted by (C)あしかけ.今日は 太鼓台巡行 という秋祭りのようですPA189933 posted by (C)あしかけ.葉っぱも生き生きしている感じですPA189934 posted by (C)あしかけ.乾明神社PA189937 posted by (C)あしかけ.近日ご神事もあるようですPA189940 posted by (C)あしかけ.今年も残り2カ月半ですね石切劔箭神社
2025/10/18

P9279579 posted by (C)あしかけ.神兎 紙兎ロペではありません TG-5にてP9279583 posted by (C)あしかけ.戌の日は安産戌が出ていますP9279585 posted by (C)あしかけ.すがすがしい気候ですねP9279590 posted by (C)あしかけ.ご本宮 国宝ですP9279592 posted by (C)あしかけ.ご神域P9279594 posted by (C)あしかけ.空、雲も秋模様P9279598 posted by (C)あしかけ.五大力 みなさんの願いが叶いますようにP9279599 posted by (C)あしかけ.大阪有数の神社ですね住吉大社にて
2025/10/17

P9279563 posted by (C)あしかけ.住吉大社参拝P9279564 posted by (C)あしかけ.大阪なにはで古からある神社P9279565 posted by (C)あしかけ.昔、大和川を付け替えする前は住吉公園あたりに海岸があったP9279568 posted by (C)あしかけ.住吉大社で有名な太鼓橋P9279569 posted by (C)あしかけ.大阪では大きな神社のひとつですP9279573 posted by (C)あしかけ.ご拝殿は国宝ですP9279576 posted by (C)あしかけ.かなり秋の空P9279577 posted by (C)あしかけ.四つのお宮となっています住吉大社にて
2025/10/14

P9259542 posted by (C)あしかけ.堅川水門P9259543 posted by (C)あしかけ.今年オープンしたホテル 関西EXPO2025のあと客室稼働率はどうなのだろうP9259546 posted by (C)あしかけ.結局 関西EXPO2025には一度も行きませんでした 冥途のみやげが減ったかなP9259547 posted by (C)あしかけ.出来る限り多くの人が参加するのが万博 地元の人が通期パスで大挙して行くのはどうなのかP9259549 posted by (C)あしかけ.入場料は年金予備軍にも行きやすい価格設定をして欲しかったP9259552 posted by (C)あしかけ.私個人としては他のイベントへ行くのがいいP9269556 posted by (C)あしかけ.そんな黄昏どきですP9269557 posted by (C)あしかけ.このクルーザー無事売却されたみたい旧堺港にて
2025/10/13

P1921482 posted by (C)あしかけ.古墳時代 硬い石に小さな穴をどのようにして開けたのだろうP1921484 posted by (C)あしかけ.縄文・弥生の時代 宇宙人との接触があったのかもしれないP1921492 posted by (C)あしかけ.考古学の博物館 好きですP1921494 posted by (C)あしかけ.ノーベル賞受賞者をたくさん輩出される大学校P1921500 posted by (C)あしかけ.南無阿弥陀仏 浄土宗P1921512 posted by (C)あしかけ.ゴーゴー!カレーを食べる ちょうどよい辛さP1921514 posted by (C)あしかけ.ユニークなトッピングP1921515 posted by (C)あしかけ.京都人はパンが好きP1921516 posted by (C)あしかけ.おうどんさん とりあえず「お」と「さん」を付けてみるP1921520 posted by (C)あしかけ.京都は神社が似合います京都にて
2025/10/11

P9229515 posted by (C)あしかけ.鉄腕アトムだーP9229516 posted by (C)あしかけ.家電量販店 好きですP9229519 posted by (C)あしかけ.なんば大阪高島屋前 地価公示価格でよく報道されるP9229521 posted by (C)あしかけ.ひさしぶりに南海そばを食べる 私はきつねうどん派P9229522 posted by (C)あしかけ.HarukaちゃーんP9229523 posted by (C)あしかけ.朝夕は秋ですねP9259536 posted by (C)あしかけ.堺東の新しい居酒屋さん おぢさん二人でしているP9259537 posted by (C)あしかけ.そしてコブクロP9259540 posted by (C)あしかけ.ドンキ堺東もありますねんでP9259541 posted by (C)あしかけ.さよなら 堺魚市場なんば 堺
2025/10/09

P1490599 posted by (C)あしかけ.南海電車P1490602 posted by (C)あしかけ.同 特急ラピートP1490604 posted by (C)あしかけ.関西大阪EXPO2025 いよいよフィナーレへP1490606 posted by (C)あしかけ.中国圏では大型連休ですP1490607 posted by (C)あしかけ.免税店といえばパフュームですねP1490609 posted by (C)あしかけ.大阪といえば551HORAIの豚まんP1490611 posted by (C)あしかけ.午後遅めになると海外出発ロビーも空きますP1490614 posted by (C)あしかけ.KIXP1490615 posted by (C)あしかけ.国際線到着ロビー 待ち遠しい瞬間ですねP1490620 posted by (C)あしかけ.堺へ 南蛮屏風図関西国際空港
2025/10/07

P8249170 posted by (C)あしかけ.まもなく関西EXPO2025P8249171 posted by (C)あしかけ.昭和から時間が止まっているP8259173 posted by (C)あしかけ.九月八日 正面図P8269175 posted by (C)あしかけ.焼肉ランチを食べるP8269179 posted by (C)あしかけ.深井駅P8269181 posted by (C)あしかけ.泉北1号線っていうやつですP8269183 posted by (C)あしかけ.スターバックス 苦戦しているみたい とくにUSAP8289186 posted by (C)あしかけ.もう夏の雲もないですねP8299190 posted by (C)あしかけ.回転すしでは必ず食べるナス浅漬けP8299191 posted by (C)あしかけ.ブラックピンク堺にて
2025/10/05

P1921461 posted by (C)あしかけ.南無阿弥陀仏 知恩寺P1921462 posted by (C)あしかけ.法然上人 平清盛が活躍していた頃 浄土宗の教えを広められたP1921465 posted by (C)あしかけ.百万遍という地名 念仏と関係があるP1921466 posted by (C)あしかけ.法然上人 当時としてはご長寿で八十まで生きられたP1921468 posted by (C)あしかけ.一心に念仏をすることP1921469 posted by (C)あしかけ.南無阿弥陀仏P1921474 posted by (C)あしかけ.当時の仏教は貴族の信仰であったが法然上人はあまねく多くの人々に説かれたP1921476 posted by (C)あしかけ.京都大学 日本を代表する最高学府の一つP1921479 posted by (C)あしかけ.ナウマンゾウ(化石)とアジアゾウP1921480 posted by (C)あしかけ.京都の夏は暑いです京都百万遍あたり
2025/10/03

P8219150 posted by (C)あしかけ.旧堺港ヨットハーバー 最近はデジタルカメラTG-5の画像が多いですP8219151 posted by (C)あしかけ.同マリーナP8219154 posted by (C)あしかけ.今年の夏は大阪では雨が少なかったP8219157 posted by (C)あしかけ.関東地方の集中豪雨を見ていつかは関西も同様になるのかなと思うP8229158 posted by (C)あしかけ.堅川水門 高潮を止めれますようにP8229159 posted by (C)あしかけ.その町側に旧水門のベース跡があるP8229163 posted by (C)あしかけ.龍神像P8229164 posted by (C)あしかけ.ミャクミャク会期あと少しですP8249167 posted by (C)あしかけ.堺駅ショッピングモール 南海電鉄経営P8249168 posted by (C)あしかけ.大浜木製灯台ミニ版 堺市立小学校堺にて
2025/10/02

PA019659 posted by (C)あしかけ.石切神社 朔日参拝PA019660 posted by (C)あしかけ.秋っぽくなってきましたPA019661 posted by (C)あしかけ.穂積社PA019664 posted by (C)あしかけ.令和7年もあと3か月PA019665 posted by (C)あしかけ.乾明神社PA019667 posted by (C)あしかけ.本日は一日のご神事がありましたPA019669 posted by (C)あしかけ.土の時代から風の時代に変わった これからはいろんな物事が移ろっていくPA019672 posted by (C)あしかけ.秋ですPA019681 posted by (C)あしかけ.神さまはいろんな時代を見られてきたPA019682 posted by (C)あしかけ.乙巳はどんな歳だったでしょうか石切劔箭神社にて
2025/10/01

P9229495 posted by (C)あしかけ.堺駅前のショッピングモールP9229498 posted by (C)あしかけ.ビールは半年以上飲んでいないですP9229501 posted by (C)あしかけ.焼肉ランチを食べるP9229503 posted by (C)あしかけ.南海堺駅P9229504 posted by (C)あしかけ.特急ラピートP9229506 posted by (C)あしかけ.なんばウォークのチョコレート専門店P9229507 posted by (C)あしかけ.チョコレート最高ですP9229510 posted by (C)あしかけ.いまは中国で大型連休 中国人いっぱーいP9229511 posted by (C)あしかけ.我が家は特に家族が勤皇攘夷派ですP9229513 posted by (C)あしかけ.昔むかし なんばブックセンターでよく本を買いました堺からなんば
2025/09/30

P9159375 posted by (C)あしかけ.泉南イオンモールへ 焼肉系定食を食べるP9159377 posted by (C)あしかけ.飛行機に乗って旅行へ行きたいP9159380 posted by (C)あしかけ.この日は真夏日だったP9159381 posted by (C)あしかけ.ハラミ焼き定食 リーズナブルな料金でおいしかったP9159385 posted by (C)あしかけ.一応 コーストサイドですP9159386 posted by (C)あしかけ.サーティワンアイスクリーム 不二家コラボP9159390 posted by (C)あしかけ.チェンソーマン 面白そうP9159392 posted by (C)あしかけ.本日は大阪も秋っぽくなってきましたP9159393 posted by (C)あしかけ.イオンシネマP9159395 posted by (C)あしかけ.凄い! モリモリですね泉南イオンモールにて
2025/09/27

P8199130 posted by (C)あしかけ.堺東銀座通り商店街からP8199131 posted by (C)あしかけ.海側 堺魚市場取壊し中 名物天ぷら屋さんとかあったのになあP8199132 posted by (C)あしかけ.昔の防潮堤跡ですP8199133 posted by (C)あしかけ.ミャクミャク号(高速船)も運行日数残り僅かですP8199135 posted by (C)あしかけ.マリーナ 係留料金は月額いくら位なのだろうP8199136 posted by (C)あしかけ.休日ボート洋上でゆっくりするのもいいかもP8199137 posted by (C)あしかけ.旧堺港の向こう側にも埋立地がいっぱいP8199138 posted by (C)あしかけ.空の色きれいわP8199141 posted by (C)あしかけ.龍神像とサンセット 大好きですP8199143 posted by (C)あしかけ.関西大阪EXPO2025 あと少しですね堺にて
2025/09/26

P1921429 posted by (C)あしかけ.肉うどんを食べるP1921431 posted by (C)あしかけ.伏見の方ですP1921432 posted by (C)あしかけ.大谷本廟 浄土真宗本願寺派P1921435 posted by (C)あしかけ.善人なおもて往生を遂ぐ いわんや悪人をやP1921436 posted by (C)あしかけ.仏さまがお座りになる蓮の花P1921438 posted by (C)あしかけ.私もそう遠くない未来 往生しますが仏さまのお近くへ行けますようにP1921449 posted by (C)あしかけ.まあ京都の夏は暑いP1921454 posted by (C)あしかけ.お団子パフェを食べるP1921457 posted by (C)あしかけ.今年2月からお酒はやめています でもビール飲みたいわP1921458 posted by (C)あしかけ.夏の京都は冷たいものがよく売れる京都東山にて
2025/09/25

P8089109 posted by (C)あしかけ.堺東駅前 堺の中枢です デジタルカメラにてP8089111 posted by (C)あしかけ.堺東銀座通り商店街 30年前はもっと賑わっていたP8089112 posted by (C)あしかけ.中世 堺 南蛮貿易で儲けていたP8189114 posted by (C)あしかけ.黄金の日々ですP8189116 posted by (C)あしかけ.今年の大阪は酷暑で少雨だったなP8189117 posted by (C)あしかけ.黄昏時がきれいP8189119 posted by (C)あしかけ.最近の日本 竜巻が増えたP8189121 posted by (C)あしかけ.ものごとは期限があるから楽しいP8199124 posted by (C)あしかけ.九月八日 で閉店かと思いましたがまだ営業していますP8199125 posted by (C)あしかけ.堺東銀座通り商店街 お店はチェーンの飲食店と居酒屋がほとんどです堺にて
2025/09/22

P1932643 posted by (C)あしかけ.私も劇場で観賞しましたP1932644 posted by (C)あしかけ.ソースかつ丼 ソースに酸味がありおいしかったP1932646 posted by (C)あしかけ.常宮神社 海のすぐそばにあるP1932652 posted by (C)あしかけ.紅葉がきれいみたいP1932653 posted by (C)あしかけ.暑かったですP1932660 posted by (C)あしかけ.さるすべりと夏の空P1932661 posted by (C)あしかけ.海もきれいですP1932664 posted by (C)あしかけ.海水浴もできるみたいP1932668 posted by (C)あしかけ.火力発電所かな 日本の電力事情では原発も必要P1932679 posted by (C)あしかけ.いよいよ旅の終盤P1932682 posted by (C)あしかけ.最近のガンダムやねP1932683 posted by (C)あしかけ.加賀山代温泉 敦賀周辺観光 楽しかった とにかく暑かったですこれに加賀敦賀旅行記は終了となります
2025/09/19

P8049083 posted by (C)あしかけ.阪堺電車 地元ではちん電と呼んでいますP8059086 posted by (C)あしかけ.堺化学工業 バリウムとかチタン鋼で有名P8059087 posted by (C)あしかけ.旧堺港マリーナ なんば駅から10分で来れますP8059088 posted by (C)あしかけ.運行期間 1か月を切りました 直行で西ゲートまで行ける?P8059091 posted by (C)あしかけ.龍神像 龍神さま 水の神さまですP8069101 posted by (C)あしかけ.あと何回 この風景を見るのだろうP8069102 posted by (C)あしかけ.またまた堺化学工業 奥はラウンドワン 昔はこちらで株主総会をしていましたP8069103 posted by (C)あしかけ.マリーナP8089107 posted by (C)あしかけ.堺東のコブクロ プロデュースのお店P8089108 posted by (C)あしかけ.らしいです旧堺港 堺東など
2025/09/18

P1932613 posted by (C)あしかけ.ナチスの蛮行から多くのユダヤ人の命を助けた日本人がいたP1932619 posted by (C)あしかけ.敦賀アニメシリーズP1932624 posted by (C)あしかけ.敦賀といえばソースかつ丼 ヨーロッパ軒 行列すごすぎでやめましたP1932625 posted by (C)あしかけ.本店はこんなシンデレラ城みたいな感じP1932627 posted by (C)あしかけ.敦賀の夏の夕暮れP1932628 posted by (C)あしかけ.ラーメンを食べるP1932631 posted by (C)あしかけ.ラーメンとしては普通においしい 無難な感じP1932635 posted by (C)あしかけ.今回の旅はこのようなビジネスな宿にしました 年金生活に向かい節約旅行ですP1932636 posted by (C)あしかけ.ジモティなソースかつ丼にしました これhこれでおいしかったP1932639 posted by (C)あしかけ.北陸新幹線は走る敦賀にて
2025/09/17

P1932585 posted by (C)あしかけ.燈の守り人P1932589 posted by (C)あしかけ.軍靴の音が鳴り響く 戦争はいかんよなあP1932590 posted by (C)あしかけ.しかしながら敵対国の脅威は増すばかり 国体維持は必要ですP1932594 posted by (C)あしかけ.フォト蔵 DBの調子がよくない 今回の障害も長いP1932596 posted by (C)あしかけ.昔の銀行の窓口ですねP1932598 posted by (C)あしかけ.敦賀市立博物館 玄関口P1932602 posted by (C)あしかけ.敦賀の海 昔ユダヤの人々がナチスから逃れてきたとかP1932604 posted by (C)あしかけ.昭和の初期 日本人はものすごく寛容で博愛だったP1932610 posted by (C)あしかけ.ジャパン コースト ガード日本海 昭和の中頃北朝鮮による一般人拉致事件が多発P1932611 posted by (C)あしかけ.現在でも拉致事件の多くは解決をしていません敦賀にて
2025/09/16

P1932545 posted by (C)あしかけ.ペーパークラフト わらべがテーマP1932551 posted by (C)あしかけ.同上P1932556 posted by (C)あしかけ.ほのぼのする資料館ですP1932560 posted by (C)あしかけ.敦賀港P1932562 posted by (C)あしかけ.海上保安庁 日本の海を守るため日夜出動されていますP1932572 posted by (C)あしかけ.敦賀市立博物館P1932576 posted by (C)あしかけ.敦賀にあった銀行の跡地ですP1932580 posted by (C)あしかけ.役員応接室P1932582 posted by (C)あしかけ.敦賀も焼夷弾による空襲を受けていましたP1932583 posted by (C)あしかけ.大金庫 いまは現金の流通も減っているのかな タンス預金が増えているみたい敦賀市にて
2025/09/15

P1932686 posted by (C)あしかけ.加太 淡島神社へ 五月人形供養に行くP1932689 posted by (C)あしかけ.人形供養で有名な神社です とくにひな人形かなP1932691 posted by (C)あしかけ.和歌山県 大阪府のすぐ隣P1932692 posted by (C)あしかけ.市松人形がいっぱいP1932695 posted by (C)あしかけ.和歌山の海はきれいですP1932698 posted by (C)あしかけ.友ヶ島と岬町の海峡 いちおう津波の防潮にはなるP1932699 posted by (C)あしかけ.向かいは友ヶ島P1932700 posted by (C)あしかけ.魚釣り場としてもいいみたいP1932703 posted by (C)あしかけ.貨物船はゆくP1932706 posted by (C)あしかけ.ラストは旧堺港でした淡島神社
2025/09/13

P1932505 posted by (C)あしかけ.銀河鉄道999P1932507 posted by (C)あしかけ.敦賀駅前芝生広場P1932514 posted by (C)あしかけ.昔ながらの旅館P1932518 posted by (C)あしかけ.晴明神社P1932521 posted by (C)あしかけ.みなとつるが山車会館P1932525 posted by (C)あしかけ.石田三成 関ケ原の合戦 西軍の大将P1932528 posted by (C)あしかけ.フォト蔵 調子わるいですP1932536 posted by (C)あしかけ.大谷吉継 関ケ原の戦いでは西軍が総崩れとなった最後まで戦ったP1932539 posted by (C)あしかけ.敦賀市内 真夏の昼下がりP1932543 posted by (C)あしかけ.ペーパークラフト すごい敦賀市内にて
2025/09/12

P1932473 posted by (C)あしかけ.敦賀駅前商店街P1932477 posted by (C)あしかけ.地魚料理P1932480 posted by (C)あしかけ.サバ焼きが名物P1932481 posted by (C)あしかけ.ゆめさき通り と言うのですP1932484 posted by (C)あしかけ.サバ塩焼き膳P1932487 posted by (C)あしかけ.刺身膳もありますP1932490 posted by (C)あしかけ.うぃー!P1932497 posted by (C)あしかけ.駅前にコンカフェもありますP1932500 posted by (C)あしかけ.本日の出勤はこのメイドさんP1932502 posted by (C)あしかけ.とにかく天気が良くて暑い敦賀でした敦賀にて
2025/09/10

P1932430 posted by (C)あしかけ.越前といえばカニかなP1932435 posted by (C)あしかけ.このエリアには原発があるP1932440 posted by (C)あしかけ.敦賀市内 シャッター通りの地方都市そのままな感じP1932451 posted by (C)あしかけ.敦賀駅P1932457 posted by (C)あしかけ.北陸新幹線が開通して駅前再開発中 人口が増加するといいですねP1932459 posted by (C)あしかけ.北陸新幹線 投資費用対経済効果はどうなんだろうP1932465 posted by (C)あしかけ.敦賀駅ロータリーP1932467 posted by (C)あしかけ.銀河鉄道999 敦賀シンボルロード(松本零士モニュメント)がありますP1932468 posted by (C)あしかけ.松本零士さんはお酒が好きだったのだろうかP1932471 posted by (C)あしかけ.宇宙戦艦ヤマト 子供の時は熱中して観ていた敦賀にて
2025/09/08

P1932374 posted by (C)あしかけ.鯉は暑くても食欲旺盛P1932387 posted by (C)あしかけ.越前朝倉氏 一乗谷焼討ち後は男系根絶やしに 戦国の悲哀P1932391 posted by (C)あしかけ.屋敷に池を造ったり雅だった 戦国大名としては注力する部分が違うのかなP1932407 posted by (C)あしかけ.ちひろの生まれた家 を見学P1932411 posted by (C)あしかけ.岩崎ちひろさん パステルタッチの絵 天才P1932413 posted by (C)あしかけ.越前かにミュージアム 午後遅くなったので見学はやめたP1932416 posted by (C)あしかけ.土産物店ですP1932417 posted by (C)あしかけ.カレイの一夜干し 美味しそう 好きですP1932423 posted by (C)あしかけ.越前かになP1932427 posted by (C)あしかけ.北陸新幹線の重要性がいまいち判らない越前にて
2025/09/05

P9039204 posted by (C)あしかけ.石切神社 9月月例参拝へ行きましたP9039205 posted by (C)あしかけ.まだまだ残暑が厳しいP9039209 posted by (C)あしかけ.9月4日現在 台風15号の影響で酷暑日はまぬがれましたP9039211 posted by (C)あしかけ.石切さまのご祭神 饒速日尊とその御子 可美真手命のお近くP9039213 posted by (C)あしかけ.いま土日の特定日は宝物殿が開帳されていますP9039218 posted by (C)あしかけ.乾明神社もお詣りしますP9039221 posted by (C)あしかけ.なにか意味のある岩なのでしょうP9039222 posted by (C)あしかけ.たぶんご家族のためお百度詣りをされているP9039227 posted by (C)あしかけ.亀さんも甲羅干し アメリカミシシッピー種が多いP9039235 posted by (C)あしかけ.今月もまわりの人が笑顔で過ごせますように石切劔箭神社
2025/09/04

P1932340 posted by (C)あしかけ.朝倉氏一乗谷遺跡 残っていれば北陸の名所になっていたP1932348 posted by (C)あしかけ.城は平城 天守閣などはない 朝倉義景は雅な人だったらしいP1932349 posted by (C)あしかけ.全集中 水の呼吸P1932351 posted by (C)あしかけ.福井県 観光に注力しているP1932353 posted by (C)あしかけ.北陸は冬がいいかもです 蟹がいただけるしP1932355 posted by (C)あしかけ.桜の季節とかいいのでしょうねP1932356 posted by (C)あしかけ.今年の夏はとにかく異常な暑さP1932361 posted by (C)あしかけ.元亀4年 浅井氏滅亡の年は夏でも今年のように暑くなかったのではP1932365 posted by (C)あしかけ.繫栄時の一乗谷 想像が膨らむP1932371 posted by (C)あしかけ.織田信長によって浅井久政・長政親子 朝倉義景のしゃれこうべは漆塗りにされたとか一乗谷にて
2025/09/02

P1932301 posted by (C)あしかけ.福井名物おろしそば & ソースかつ丼P1932305 posted by (C)あしかけ.越前朝倉氏一乗谷遺跡P1932310 posted by (C)あしかけ.室町末期から戦国時代 越前のこの谷間に城塞都市があったP1932312 posted by (C)あしかけ.冬は降雪がハンパないP1932316 posted by (C)あしかけ.朝倉義景 戦国勢力図を見誤ったのか織田信長に滅ぼされたP1932322 posted by (C)あしかけ.今年の夏は暑すぎですねP1932323 posted by (C)あしかけ.一乗谷復元遺構P1932325 posted by (C)あしかけ.北陸の一大商業都市として栄えたP1932328 posted by (C)あしかけ.室町時代 将棋が流行したP1932332 posted by (C)あしかけ.朝倉氏が滅ばなかったらこの都市の繁栄は残っていただろう越前朝倉氏一乗谷遺跡
2025/09/01

P1932252 posted by (C)あしかけ.東尋坊商店街 観光客向けの商店街ねP1932253 posted by (C)あしかけ.東尋坊よかった メイドのみやげがまた一つできましたP1932261 posted by (C)あしかけ.坂井市龍翔博物館 なんとまあ休館日P1932267 posted by (C)あしかけ.お隣の成田山へ参拝 最近交通系のことでツイていないしP1932283 posted by (C)あしかけ.三国神社 参拝P1932293 posted by (C)あしかけ.オニオンハンバーグを食べる めっちゃオニオンP1932294 posted by (C)あしかけ.こちらのレストランですP1932296 posted by (C)あしかけ.敦賀の夜は更けてP1932298 posted by (C)あしかけ.翌朝 一条谷朝倉氏遺構へ 歴史好きには滅茶興味がありますP1932299 posted by (C)あしかけ.この谷に北陸を代表する一大商業都市があったのです加賀から敦賀へ
2025/08/29

P1922186 posted by (C)あしかけ.東尋坊 続きP1922191 posted by (C)あしかけ.東尋坊 越前の控えめな感じがいいP1932214 posted by (C)あしかけ.フォト蔵さん ようやく復旧したみたいP1932218 posted by (C)あしかけ.越前海岸 いいですねP1932220 posted by (C)あしかけ.カレードッグを食べる 観光地価格がねP1932231 posted by (C)あしかけ.このあと中央付近に立っている男性が海にダイブをする 有名な人みたいP1932241 posted by (C)あしかけ.カレードッグはこちらのカフェにてP1932242 posted by (C)あしかけ.東尋坊タワー 鄙びた感じがグッ!ですP1932244 posted by (C)あしかけ.越前といえば蟹ですよねP1932246 posted by (C)あしかけ.焼きイカもなかなかのものです東尋坊にて
2025/08/28

P1922091 posted by (C)あしかけ.小松市といえば日本を代表するこの企業P1922097 posted by (C)あしかけ.小松空港 福井恐竜P1922101 posted by (C)あしかけ.同 恐竜P1922109 posted by (C)あしかけ.翌日 東尋坊へP1922110 posted by (C)あしかけ.パッと見 江の島みたいです 弁財天をお祀りしているP1922120 posted by (C)あしかけ.東尋坊観光遊覧船に乗るP1922121 posted by (C)あしかけ.そんれほど混雑はしていませんでした 便数も多いP1922127 posted by (C)あしかけ.東尋坊 私には和歌山白浜の三段壁の方が恐い気がするP1922134 posted by (C)あしかけ.船内からほかの遊覧船を見るP1922137 posted by (C)あしかけ.船内はこんな感じ こちらの船では危険はないと思います小松空港 東尋坊
2025/08/27

P1922058 posted by (C)あしかけ.加賀日吉神社 見ざる聞かざる言わざる なんか徳川治世のいいなりのようでP1922059 posted by (C)あしかけ.山王さん お猿の神さまP1922069 posted by (C)あしかけ.小松空港へ行くP1922078 posted by (C)あしかけ.国際線も飛んでいますP1922080 posted by (C)あしかけ.ポムポムプリン ベースはゴールデンレトリーバーですP1922082 posted by (C)あしかけ.羽生結弦プロスケーターP1922083 posted by (C)あしかけ.小松基地航空祭 一度は見てみたいP1922085 posted by (C)あしかけ.この人たちと相撲をして絶対に勝てないわP1922087 posted by (C)あしかけ.さようなら ANA羽田行きかなP1922089 posted by (C)あしかけ.小松市 いいですね小松市にて
2025/08/25

P1922021 posted by (C)あしかけ.山中温泉へP1922025 posted by (C)あしかけ.セルフ茶の湯があります 抹茶大好きP1922034 posted by (C)あしかけ.入浴後の利き酒 加賀は米どころですねP1922038 posted by (C)あしかけ.地元酒 手取川P1922040 posted by (C)あしかけ.清酒もよろしいでんなあP1922043 posted by (C)あしかけ.結構ヘビーレインでしたP1922051 posted by (C)あしかけ.きれいなホテル温泉でしたP1922053 posted by (C)あしかけ.北陸名物 チャンピョンカレーを食べるP1922054 posted by (C)あしかけ.お店はこんな外観ですP1922056 posted by (C)あしかけ.加賀日吉大社へお詣り山中温泉にて
2025/08/24

P1921979 posted by (C)あしかけ.小松市 ひきやま資料館P1921984 posted by (C)あしかけ.こまつ曳山 きれいですP1921988 posted by (C)あしかけ.このような伝統芸能は引き継いで残ってほしいP1921989 posted by (C)あしかけ.小学生高学年の選ばれた女子が歌舞伎を演じるらしいですP1921993 posted by (C)あしかけ.翌日加賀市 服部神社へP1922007 posted by (C)あしかけ.隣に薬王院温泉寺がありますP1922012 posted by (C)あしかけ.あお紅葉もなかなかきれいP1922017 posted by (C)あしかけ.内村鑑三さん お言葉P1922018 posted by (C)あしかけ.加賀市 山中温泉へP1922019 posted by (C)あしかけ.夏の温泉もなかなかいいものです小松市 加賀市にて
2025/08/22

P1921920 posted by (C)あしかけ.安宅の関P1921924 posted by (C)あしかけ.日本海 いつもどんよりした印象P1921932 posted by (C)あしかけ.小松市 ポムポムプリンと提携しているP1921933 posted by (C)あしかけ.宝船 縁起がいいですねP1921944 posted by (C)あしかけ.安宅の関 勧進帳 歌舞伎の演目 義経を東北に逃すために家来である弁慶が一世一代の劇をしたP1921949 posted by (C)あしかけ.地元の柴犬(メス)ちゃん 足跡がかわいいP1921953 posted by (C)あしかけ.登り窯展示館P1921963 posted by (C)あしかけ.北陸で焼物が盛んP1921971 posted by (C)あしかけ.こちらの作品が有名なようですP1921976 posted by (C)あしかけ.フォト蔵 定期的に障害が発生 無料で使わせてもらっているので文句は言えませんけど小松市にて
2025/08/21
全6277件 (6277件中 1-50件目)


