楽天広場を10倍楽しむ庭

楽天広場を10倍楽しむ庭

2004.05.30
XML
カテゴリ: 怨歌・演歌・艶歌
広島県三原市で作詞や作曲の歌作りをされている神尾のぼるさんに歌唱のお許しをいただいてから1ヶ月。

練習に練習を重ねてようやく作品アップができました。
4コーラスを1コーラスごとのファイルにつくり、カラオケのファイルと音を合わせて作るのですが、100分の1秒の世界をマウスで微調整するのは大変です。

もっと楽にできる(数字を打ち込む)方法などがあれば簡単に
できるのにと思いながら、必死のパッチで作り上げました。
苦心作をぜひお聞きください。

「流川」
作詞・作曲  神尾のぼる  編曲  神俊也  歌唱 田村飛鳥


ふたつを聞き比べて、ご批評をいただけたら幸いです。
ご批評を参考にまた頑張ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.05.30 10:02:37
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新曲「流川」アップ!(05/30)  
ぬぽ麻呂  さん
こんばんは。
ちと風邪を引いてまたまたHPさぼってました(^^;

「流川」聴きました。
私は飲んだ後の方が好きです。
なんか妙な力が抜けててさらっと聴き易いというか
なじみ易いと言うか。
飲む前のはこぶしとかまではいかないのですが言葉言葉
は丁寧なのですが言いまわしに妙な力が入っている感じがありました。
すみません、私のボキャブラリーが少ないのでうまく批評できなくって(^人^; (2004.06.01 22:08:15)

ぬぽ麻呂さんへ  
飛鳥1128  さん
おはようございます
この時期の風邪とはまた大変ですね。
私は冬すぎたころから風呂上り前に水をかぶってまた風呂に入るを3回繰り返してから上がるようにしています。おかげでそれ以来ひかなくなりました。

>「流川」聴きました。
・・・丁寧なのですが言いまわしに妙な力が・・・・
>すみません、私のボキャブラリーが少ないのでうまく批評できなくって(^人^;
-----
大変参考になる批評をありがとうございます。
私自身も迷っているところです。でも今の技量ではどうにもならないところでもあるわけで、基礎的なことの積み重ねで答えが出るのではと、思っています。(^◇^)~♪
(2004.06.02 08:44:17)

Re:新曲「流川」アップ!(05/30)  
飛鳥さん聞きました
キーが低い方が
飛鳥さんの低音の魅力が引き出せているような気がします。一番2行目のネオン川の文句の所の低い声がしっかり出るんですもの・・・・魅力です。昔フランク永井の「羽田発7時50分」を思い出します。古すぎる?(笑)
楽しみです頑張って下さい後演歌独特の小節これは練習と共に・・・・ね 生意気な事をすみません
又聴きに来ます。飛鳥さんでっかい事やる人だと尊敬です。
~~~~~~~~~~~~~~~
メルマガも読みました。参考に成りました椿の花のつきが今年は悪かったのですが剪定が遅かったと解りました。ツツジも久留米ツツジは花付きが悪かったのですが
そのせいですね最後まで花を見るから・・・・
ですね ありがとうございます。 (2004.06.02 13:29:02)

みこちゃんbbさんへ  
飛鳥1128  さん
>飛鳥さんの低音の魅力が引き出せているような気がします。一番2行目のネオン川の文句の所の低い声がしっかり出るんですもの・・・・魅力です。昔フランク永井の「羽田発7時50分」を思い出します。古すぎる?(笑)
-----
いやー子供の頃に良く口ずさみましたね。
「夜霧の第2国道」なんかも良かったですね。
歌の先生(杏樹さん)は高音が綺麗だって誉めてくれるんですが・・・・
>楽しみです頑張って下さい後演歌独特の小節これは練習と共に・・・・
こぶしねー。これは天性もあるんでしょうね。生まれながらの・・・・。サブちゃんなんか、「おぎゃァ~あァ~あ」で、泣き声も違ってたんでしょうね。(笑)
>又聴きに来ます。飛鳥さんでっかい事やる人だと尊敬です。
いやーでっかいことはできませんが。小さっいことを急がず休まず、あきらめずに頑張ります。
>~~~~~~~~~~~~~~~
>メルマガも読みました。
>そのせいですね最後まで花を見るから・・・・
なるべく花は切花にしてみるのが木にとってはいいんですが。つつじなどはそうはいきませんものね、

(2004.06.04 19:15:19)

Re:新曲「流川」アップ!(05/30)  
Traveler3982  さん
飛鳥さん、すっばらしい~v(*^^*)vパチパチ!

やっぱり、練習の成果出てますよね~(^-^)w
曲も勿論ステキだし、飛鳥さん~ほんと、お上手!
これかも楽しみで~す♪
それに、かなりのパソコンの技術もいるのですね~。
ご苦労様でした!
でも、こんなにいい作品が出来たのですから、苦労の甲斐が有ったってものですよね~(*^-^)ニコ
これからも、p(*^-^*)q がんばってね♪ (2004.06.14 12:20:55)

Re:新曲「流川」アップ!(05/30)  
Traveler3982  さん
こんばんわ~またまたお邪魔しちゃいました!

飛鳥さん、コメントのところに出てた
>「夜霧の第2国道」なんかも良かったですね。
って、この曲私大好きなんです~v(*^^*)v
先日、娘とカラオケ行った時のこと!
「お母さん、生まれた年に流行った曲から順番に歌っていこう~♪」って事で…1958年を検索して見ました!
5~6曲しかない中で歌える歌が、この「夜霧の第二国道」でした!
それからと言うもの、お風呂の中での最近のテーマソングがこの「夜霧の第二国道」なんですよ♪~^~^

飛鳥さん、そのうちいつか、是非「夜霧の第二国道」に挑戦してみて~(^-^)w
(2004.06.14 23:25:17)

Traveler3982さんへ  
飛鳥1128  さん
おはよーございます。
「夜霧の第2国道」は1958年に流行ったんですね。
よく唄いましたが、僕が中学生だったんですね。
♪つーらいい 恋な~ら ネオンの海へ―
すーてぇてぇ きたのーに わすれてき~たに♪
なんて唄ってたんですね、ませてましたからネ。
恋の唄は今でも好きですね。特に失恋の唄は、いいですね。そのおかげか人生失恋の連続ですが(笑)。
カラオケが見つかったら、唄いますね。
Travelerさんにだけの限定版で、ネットには出せないのでメールで送ります。
デュエットできたらもっと楽しいのになーって思いますが・・・・・。
(2004.06.15 09:15:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

風景印の旅:江戸川… New! potepote05さん

ある日のペペロンチ… New! ハナタチバナさん

tokonasu おたんこ… nasulennonさん
ひまじんさろん msk222さん
ドリーム リースみ… みこちゃんbbさん
ほしがり姫の1年中ガ… ほしがり姫さん
夕焼けこやけの想い… 夕焼けこやけさん
ROM 111 WEBSITE lily-takaさん

Comments

asuka1128 @ Re:ドラマ「キャッスル」撮影開始!!(04/06) 5年ぶりに帰ってきました。 遊びに来てく…
asuka1128 @ 5年ぶりに書き込みます 皆さんお元気ですか。 私は5年ぶりに帰っ…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: