全23件 (23件中 1-23件目)
1
当サロンを広く知って戴く為のキャンペーンとなります。 ヘアセット 1,000円 和装アップ 2,000円 着付 浴衣 2,000円 着物 3,000円 留袖・振袖 4,000円 また、新しいサービスとして、カラーリングも始めました★ カラーリング 1,500円 ※カラーリング剤はお客様で購入して頂きます。 市販の物でもOK! サロンで使用する薬剤を使われたい場合は、メッセにて販売店(大須)を紹介致します。 サロン薬剤使用の場合は、メールにてカウンセリングをし、希望の仕上がりに応じて、 購入戴く物をお伝え致します。 根元のみの場合でおよそ1本(700円程度) 全体染めの場合でおよそ2本(1400円程度)になります。 薬が余った場合は、ボトルキープの様に、次回また使う事ができます。 薬剤は使った分だけで、技術料で1,500円戴くシステムです。 シャンプー台はありませんので、セルフシャンプー、ハンドドライ仕上げとなります。 ご予約は、 petitlapin0314@yahoo.co.jp まで御願いします。以上、個人サロンだから出来るこのサービスを是非ご利用下さい。沢山のご予約、お待ちしております!
2011年08月05日
この度、引越しをしまして名東区の藤が丘から、東区は新栄に拠点を移すこととなりました。藤が丘で利用戴いたお客様には、本当に感謝で一杯です。今まで、ご愛顧戴きまして有難う御座いました。今後は、新栄という立地条件上、結婚式やお茶会のお客様から、夜のお仕事のお客様まで幅広く対応して行きたいと思います。もし、今まで利用されていた美容院よりも安く出来るところがないかお探しの方が見えましたら、是非ご相談下さい。継続的に利用戴ける方には、割引も考えております。それでは、今後とも 新生アトリエラパンをよろしく御願い致します。
2011年05月08日
2008年11月08日
目覚ましを 掛けずに眠る しあわせよ 3連休の幸せを噛み締めつつ詠んだ一句。 長年 年間休日90日の業界にいた身としては 現在の生活はパラダイスです。 明日は引き込もって吹雪ちゃんと遊ぼうかな~ おやすみなさーい♪
2008年11月03日
いよいよさいたまアリーナライブ参戦の日がやって参りました! 天気も上々! バスにも乗り遅れることなく新宿に向けて出発! しかし 遊び過ぎ働き過ぎで疲労がたまっていたせいか 今週頭から風邪を引いてしまい、今も声がかすれオカマみたいになってます(-_-; なんとか今日までに直そうと頑張って来ましたが、無理でした。 まあ、良いんです。今日は私は観る側なのだから! 熱があろうと這ってでも行こうと思っていたので 声が出ない事くらい平気! しかし 今日初めてお会いする方にはちょっと申し訳ないな… もしマイスペで音源聴いてくれてたりしてたら 完全に詐欺やんけ!という変わりようです… はあ とりあえず月曜日は半日有給もゲット出来た事だし 体調を気にせず精一杯楽しんで来ようと思います。 ついでにさいたまアリーナのすぐ横にはうちの会社の本社があるので そっちも写メしてこようっと。
2008年10月04日
当方は、名古屋市 地下鉄東山線・リニモ藤が丘駅近辺にて 個人で営んでいる着付・ヘアメイクのアトリエになります。美容師免許・着付師師範を所持するアーティストです。サロン業務・式場での着付業務経験などを積んだのち、個人運営のアトリエを開設しました。美容院と違って、他にお客様などいらっしゃらないので、格好などを気にせず気楽にお越し頂けます。ヘアスタイルのサンプル写真や、各種着付け料金の設定などは、←にまとめてありますので、是非ゆっくりご覧下さい。なお、午前9時より前のご予約の場合は、大変恐縮ですが、早朝料金として、30分さかのぼるごとに525円を別途戴きます。例えば午前7時半のご予約ですと、1時間半前=30分(525円)×3=1,575円 となります。ご予約・お問い合わせは、petitlapin0314@yahoo.co.jpまで、メールを送信戴く様お願いします。ほぼ毎日メールチェックはしていますが、行き違いがあるといけませんので、なるべくご予約希望の一週間前までにはご連絡戴きます様お願いします。正式にご予約をお受けしたお客様は、必ず←にある「ご予約頂いたお客様へ」 をご覧下さい。当日の注意事項や、持ち物などをまとめてあります。あなたからのご予約を心よりお待ちしています。
2008年03月26日
★☆NEWS☆★(2007.6.3)無期限の休業を頂きまして申し訳ありませんでした。今後しばらくは、アトリエでの施術・お客様宅への出張は厳しいのですが、美容室内の着付師・ヘアメイクとしてであればご予約をお受け出来ますので もし場所などご都合が合われるようであれば 一度御連絡を下さい。私が所属していますのは、地下鉄東山線 藤が丘駅にある美容院です。全てのお問い合わせ・ご予約は、今後はpetitlapin0314@yahoo.co.jpこちらからお受け致しますので 宜しくお願い致します。注★前日や当日のご予約は、対応が遅れてご迷惑をおかけしてしまう場合があります。 できれば、最低3日前までにメッセージを頂ければと思います。
2007年06月03日
本当に長い間HPの更新を滞っていましたが、それでもご予約をたくさん頂いていて ほんとうに感謝しております。ようやく時間的な余裕ができましたので、少しでも見やすくなればとHPの構成を少し変えてみました。今後ともアトリエラパンを宜しくお願い致します。
2006年04月11日
先週の土曜日、七五三着付けの研修に行ってきました。七五三の着付けは子供さんが相手なので、なかなか練習する機会がないので、研修はなるべく参加してやり方を忘れないように復習しておきたい着付けの一つです。大人のキモノであれば、トモダチなどを相手に練習ができますが、七五三となると、もちろん独身の私としては、なかなか本物のお子様で練習をさせてもらうことが難しいのです。といいつつも、もう数え切れないぐらい担当させて頂きましたが・・。技術とプラスアルファ お子様への接し方についても、これから勉強していかなければ・・・と感じています。
2004年09月07日
前回の日記で、生徒さんに向けてプレッシャーになるような文章を書いたら、本当にプレッシャーを受けられた方がいました・・・。そんなつもりでは・・・・。・・・・・。ありました♪(^^ゞ多少はプレッシャーがあった方が、早く着られるようになるものです♪というわけで、今回は早速 第一弾!うちの生徒さんで 今回は昭和ねこさんの登場です(本人の強い希望によりお顔は隠させていただいています私は可愛いから出しても良かったのに・・・と思っていますが。)昭和ねこさんは レッスンを始められてまだ2ヶ月ぐらいですが、ほら この通り!スバラシイ!(*^_^*)お着物は、紗の夏物の着物で、夏物の博多帯を合わせています。私も最近 こういう組み合わせ いいな~ってすごく思います。黒い着物に白い帯って なんか オトナっぽくて素敵(*^_^*)私も 色柄物ばかりの着物から 少しずつ路線を変えて行きたいな・・帯結びは、今回初めてやった 銀座結びです。今までに名古屋帯のお太鼓結びをレッスンでされていたので、すんなりと結んでいらっしゃいました。こなれた感じで、博多帯にはもってこいの結び方だと思います。昭和ねこさんは 今日はお着物のまま車で帰って行かれました。着られるようになっちゃえば、着物でスーパーにお買い物とか、ちょっとそこまで なんてのも 素敵ですよね!
2004年09月01日
おかげさまで 気づけば4000アクセスを超えていました。たくさんの方が見てくださっているという事ですのでとってもありがたいです。4000番を踏んだ方はゲストさんでしたのでどなたかは分かりませんでした・・・・。これからもたくさんの方に見ていただけるような内容作りに努めてまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。今日のレッスンで生徒さんに撮ってもらいました↓教室のレッスンで着物を一人で着られるようになった生徒さんには、こちらのページに登場して頂くのも楽しいかもしれませんね。(お顔はご本人の意思によって出させてもらうか隠させてもらうか調整します。)私の持っている着物だけでなく、色んな方の好みやコーディネートが見られたらきっと楽しいですよね?今通学されている方々もぜひ 一日も早くこちらでお披露目できるように頑張って練習しましょう(←プレッシャー?)
2004年08月20日
9月より着物レンタルのサービスを始めることになりました。レンタルサービスとは言っても、こちらのアトリエで着物をお貸しするのではなく、提携することになった貸衣装屋さんへの取次ぎをさせて頂くという形になります。個人でレンタルされるよりも、お得にご利用頂けるよう、サービス内容を考案中です。小物や草履・バックのレンタル料を当方負担にさせて頂いたり、レンタル料+着付け+アップ+早朝料金を全てコミコミにしたプランなどを考えていますのでお楽しみに!お客様にとってメリットになるサービス内容を考案していますので、レンタルする予定のある方は、ぜひ当方までお問い合わせ下さい。
2004年08月12日
最近 生徒さんからの要望が多いレッスンは、ずばり、花火シーズンだけ会ってやはり「浴衣をキモノ風に着る!」着こなし方です。私が提案しているのは↑こんな感じ。実際はコレに柄足袋を合わせて履いたりしてもOKです。ちなみに普通の浴衣の着方で着ると、こんな感じ↓。半襟や、帯締め・帯留め・帯揚げなどをプラスすることで、浴衣⇔木綿のキモノ として楽しむことができます。他の人と差をつけた着こなしをしたい人におすすめです。帯結びも、よくある文庫ではなくてこんな感じもいいですね。↓夏に足袋を履くのって暑くないの?って思われるかもしれませんが、浴衣を着る時点で すでに結構厚いので(笑)足袋をプラスしたぐらいでは、そう変わらないと思うのです。それに何より、足袋を履くことで、やっかいな「鼻緒ずれ」がなくなるのです!誰しも経験があると思いますが、たまに素足で下駄を履くと 必ずといって良いほど鼻緒との間がすれてだんだん痛くなってきますよね。ところが 足袋を履くと、間に一枚布が入ることで、それを防ぐことができるのです。足袋も 今は白だけでなく、色々な柄のものが売られていますので、半襟や帯の色とリンクさせるのもおすすめです。
2004年08月06日
今月に入り、花火大会などに向けて浴衣が着られるようになりたい!と通われるようになった方がたくさん見えます。その中には、彼氏に内緒で習いに来て、花火の日に自分で浴衣を着ていってびっくりさせてやるんだ~という方も見えました。(*^_^*)その方は、一日2コマのレッスンを数回受けて、もう着られるようになってしまいました。やっぱり 目的を持って練習されるのが 一番の近道です。そのほかには、浴衣を着物風に着て見たいとか、さまざまな目的を持っていらっしゃいます。どんなカタチであれ、たくさんの方〔特に若い方)が着物を着たいと頑張って来られるのはとっても嬉しいことです。ちょうど今の時期ぐらいから始められると、お正月には自分で着物を着て彼氏と初詣 というのも夢ではありません。ほんのちょっとでも迷われているなら、思い切って一度レッスンを受けられることをおすすめします。
2004年08月02日
今回は、前にウイッグで作ったスタイルを実際のモデルさんの頭でやらせてもらいました。顔がお見せできないのが残念ですが、彼女のキュートな感じとこのスタイルはとってもマッチしていました。若い方なら、和装・洋装 どちらでも行けると思います。
2004年08月01日
★★★着付けレッスンで初めに用意していただくもの★★★ これは実際に私が使っている紐類です。上の2つが博多織の伊達締めです。色々使いましたがこれが一番締めやすいと思います。おうちになかったら、もちろん他の種類のものでOKです。伊達締めは2本必要です。中段の左から、絹紐・絹紐・モス紐です。絹を着る時には絹紐の方がいいらしいのですが、私はモス紐愛用です。緩まないから安心だし、平らなので体に食い込むことがありません。紐もどんな種類のものでもOKです。紐は5本必要です。下段左から 衿芯とクリップです。衿芯は分厚すぎないもので、あまりやわらかすぎないものが良いと思います。しまっておく時に折ったりして折れ目がばきばき付いているものは綺麗に着られませんので注意して下さい。衿芯は1本必要です。クリップは、着物と襦袢の衿を留めておいたり、おはしょりを綺麗に整えて留めておくときなどに使います。着物用のクリップは、挟むところにゴム処理がしてあるので生地を傷めませんが、あまり安くは売られていないようです。なかったら洗濯ばさみでもかまいません。大き目のものが使いやすいです。クリップは5個位あると使いやすいです。 こちらはベルト付き帯板と帯枕です。帯板は,自分で着る分にはベルト付きが便利だと思います。帯板は1枚必要です。アンティークを着る場合は帯板がない方が適度に自然な皺があったりして良かったりもしますが、その辺は好みですね。帯枕は3種類くらいの形を持っていますが、これは着付け教室で買った(買わされた?)物です。あれば便利ですが、なかったら別にタオルを丸めて代用したりも出来るので3個もいらない気もします・・。帯枕は取りあえず1個あれば良いです。ただ、帯枕本体に紐がくっついているだけのものは、そのまま使っても体にフィットせずにぐらぐらしてきますので、上からガーゼをかけて使うことをお勧めします。ガーゼを買う場合は、30cm幅で5M位あるものを買っておくと、補整にも使えます。下の白いカバーは、自分が教室に通っている頃に買ったものですが、コレだけは使い勝手がいいので愛用しています。適度に伸びて食い込みにくいので結んでいてもラクです。ここまでが着付け小物で必要なものです。あとは 肌襦袢 裾よけ あれば和装ブラジャー 足袋などの下着類長襦袢(半襟を付けて使います) 着物 帯 帯締め 帯揚げ 好みによって伊達衿以上が着物を着る際に必要になるものです。着物の種類によっては(浴衣・普段着など)帯枕・帯揚げ・帯締めを使わなくても良い場合もありますので、初めに覚えたい着物の種類に合わせて用意して頂ければ結構です。
2004年07月30日
ここ数ヶ月更新をしていなかったのに、たくさんの方が訪問してくださって、気づいたら3000アクセスを超えていました。私が思うよりもたくさんの方が見てくださっているんだなあ・・と実感しています。特に7月に入ってからは、携帯のアドレスの方にも、着付け教室についてのお問い合わせが急に増えて、5名の新生徒さんたちが増えました(*^_^*)やはり、お祭りや花火のシーズンになると、デパートなどで一斉に浴衣のPRを始めますので、着物っていいなあ って感じるチャンスが増えるからなのでしょうか。それ以外の時期といったら、お正月の初詣くらいでしょうか。普段はみんな洋服で過ごしているのに、そのシーズンになると、みんな一斉に浴衣や着物を着だしますよね。やっぱり、着物を着る人が減っているとは言っても、着物を愛する気持ちがすたることはないんじゃないかなあ・・って思います。そういう機会がきっかけで、着物について勉強しようという方がもっと増えたらそこからが私のお仕事です(笑)。着物姿の女性を増やして、自分も気兼ねなく着物で出掛けられるような文化を創っていきたいものです。
2004年07月09日
現在 不定期ながらも 当方の着付け教室で勉強されている方々がたくさんいらっしゃいますが(みなさんそれぞれ諸事情で忙しいため、なかなか月4回来られない方多いです)最近人気の授業は、やはり季節柄、浴衣の着方と帯結びです。今まで 小紋に名古屋帯のお太鼓を練習されてきた方も、ここらで息抜きでも という感じで 浴衣を受講される方が多いです。それまで小紋を勉強していた方なら、今からなら夏祭りまでに全然楽勝で間に合いますからね~。着物と違って浴衣は下に長じゅばんを着なくていいし、軽いので裾を決めるのもとっても楽。帯だって、前で結んでから後ろに回せば良いので、見えない後ろで作るお太鼓より全然簡単です。それでも、全く着付けを勉強したことのなかった頃の私は、浴衣を着るのにものすごく苦労していましたけどね・・。今となっては良い思い出?です。あと、自分で着られるようになった方は、お嬢さんにも着せてあげたいからと、着付けの方も勉強される方も多いです。浴衣なら、人に着せるといっても、自分で着られる方なら、まずそんなに構える事無くできるはずです。ひととおり基本が出来るようになったら、次は半幅帯の帯結びのバリエーション。基本は文庫ですので、そこから左右の羽根の長さを変えてみたり、枚数を増やしたり、ひだの数をふやしたりするだけで、もう新しい帯結びの完成です。基本さえ出来れば、あとは自分で好きなようにアレンジしていけるところが、帯結びの面白いところですね。私もよく浴衣で花火を見に行きますが、ここ数年、男性の浴衣姿が増えているのをよく感じます。たいていはカップルで浴衣を着ているパターンですが、やっぱり、茶髪でも ピアスしてても、日本男児は浴衣が似合う!って思いました。洋服で来てた男の子より、2割増しくらいでカッコよく見えました!(と思うのは 私だけかしら??)当方では、カップルでのゆかたの着付けも承っていますが、個人的に浴衣姿の男性が増えて欲しい・・・という願いもあってのことだったりします(笑)。今年の夏は、みなさん 彼やだんな様にも 浴衣を着てもらって、二人で出掛けてみてはいかがですか?
2004年04月15日
七五三ページの子供の写真 ・・・実は 私です・・。・・・ブサイクですね~~~!もう少しかわいらしかったかしら?と思ってましたが、そうでもなかった(爆)。****************実はここのところ ストレスが原因なのか、体調を壊していて、式場の仕事も休ませて頂いていました。原因不明の発熱(39度)と1週間に渡り、食べては下しの繰り返しで、訳が分かりませんでした。それでその時、主治医の先生が勧めたわけではないのですが、バリュームを一度やってみよう ということになりました。************でも、病院でもらった薬を飲んでいるうちに 気づいたら前より食欲旺盛になるくらい回復してました。胃薬飲みながら飲み会に行ったりと・・。そして、今日がバリューム検査の日でした。生まれてはじめてのバリューム。ちまたでは、イチゴ味だのバナナ味だのいろいろあって飲みやすくなっていると聞いていましたが、、、、なんじゃこりゃ~~~~!!ってな味でした。なんか、歯磨き粉に少しだけ水を溶いたものをグラス一杯飲まされた感じ。胃カメラもきつそうだけど、バリュームも結構ツラかった(泣)。ま、結果は、なんにも映ってなくて、心配要らないよ って事だったのですが。しかし、あの時期でストレスって言ったら、着付けのランク試験くらい??そんなに深刻になってたつもりはないのですが・・。私って、結構デリケートだったのね♪ということで また今日から復活しま~す♪よろしくどうぞ。
2004年04月09日
今までに取って手元に残っていたアップのサンプルを載せてみました。詳しくはページ一覧の方で・・・。
2004年03月24日
今日は、着付のお仕事を頂いている会社で、今後の仕事依頼内容を左右するランク試験が行われました。今までは、一定の資格(師範など)を持っていれば、結婚式場のお仕事に入らせてもらうことができたのですが、今日の試験の出来によっては、アシスタントに降格になる場合もあるそうです・・・(泣)。5段階位に技術レベルによってランクをつけられるということで、そのランクによって全てのお仕事を任せてもらえたり、成人式だけだったり、七五三だけだったりと頂く仕事内容がはっきり変わってくるのです。結果は来週中に自宅に郵送で届けられるのですが、それまでは気が気ではない毎日を送っています・・。一応、規定の時間内には余裕を持って収めることができました。特に大きな失敗もなかったと自負はしていますが、これで降格されたらかなりのショックです・・。でも、プロとして活動していても、こういう場がないと、自分の技術を過信してしまうようになりかねないので、自分を見つめなおすためには良い機会だったと思っています。あと、今年の成人式で着付とヘアメイクの技術を受けた新成人にアンケートを取った結果を見せて頂きましたが、結構クレームが多いのに驚きました!考えたら、私自身もそうでした・・。あまり良く考えずに写真屋さんを選んで、そこの専属の美容師さんに全てお任せだったのですが、あとから見る度に 自分でメイクした方がまだ良かったかもしれない・・・とか、あまり着付が綺麗じゃないなあ・・と感じます。自分が着付を勉強して、見る目がつけばつくほどそう思うようになりました。今年の新成人も 実に正直な感想を書いていて、最悪の成人式になりました とか、全然写真と違う仕上がりにされた とか・・・。プロとしてやらせて頂く以上、中途半端な技術ではお客様に対して本当に失礼な事なんだ と 気持ちを新たにさせられました。
2004年03月20日
アトリエラパンでは、愛知県名古屋市とその近辺を活動拠点として、結婚式や成人式などのフォーマルな席から、普段着の着物まで、あらゆる着物の着付とヘアのご予約を承っています。(メイクに関しても、只今検討中です。近い将来、ヘア・メイク・着付とトータルでのサービスを提供できるよう努力してまいります)また、自分で着られるようになりたい方や、誰かに着せてあげられるようになりたい方のために、着付教室も開催しています。当方は、美容師であり、着付け師でもあり、和裁士の資格も持っているアーティストです。着物とヘアスタイルなどにに関するご相談でしたら、できる限りお伺いしますので、お気軽に掲示板などに足跡を残して行って下さい。ご縁があって、ご予約頂いたり授業を受けて頂く事がありましたら、何よりの光栄です。 <管理人>
2004年03月19日
着付とヘアに関するサービスを業とするアトリエをオープンしましたので、着物に興味のある方はぜひご訪問ください♪某サイトでお世話になっている方々もぜひどうぞ。
2004年03月18日
全23件 (23件中 1-23件目)
1