参観日だったんですね。
小学生になると
あまりおもしろくないのでしょうか?
発表会のほうがいいですよねー

(2003年02月21日 01時04分13秒)
2003年02月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長男の3年生最後の学習参観日へ行ってきた。
毎年最後の参観日は発表会が多いが、今回は班ごとの話し合いだけで
廊下から見ているお母さん達は、見ていても面白くないから
おしゃべりばかりで盛り上がっている。
親子で同じ小学校と言う人も多く、同窓会のようで楽しそう~。
でも、自分が通った小学校へ子どもを通わせたいか?というと
絶対嫌だなあ~。まして、同級生のこと同学年の子どもなんて
仲がいい子ならいいけどね・・・・・。

参観の後、学級で懇談があるといっても誰も残る親もいなくって





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年02月20日 23時18分49秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:学習参観日(2/19)  
yayo8484  さん

Re:学習参観日(2/19)  
そんな時期だもんね。うちは3月に懇談会です。
こっちも地元出身の人多くて親同士、同級生とか、親と同居とか多いんだよねー。 (2003年02月21日 06時05分33秒)

Re:学習参観日(2/19)  
ちりっち  さん
誰も残らなかったの???
小学校ってそんなものなの?
幼稚園は、こういう懇談会はほとんどの人が出席しますよ。
自分と同じ小学校に通わせるって有名私立か何か???
普通の公立だったら、別に通わせたくないけど・・・
そもそも地元に残っていないから関係ないか・・・ (2003年02月21日 22時47分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hasesan

hasesan

コメント新着

COCO@ ★無料で遊べる!ライブチャットCOCO★ ★☆★今回、2/20(月)PM10:00のオープンま…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: