あっちゃんのつぶやき

あっちゃんのつぶやき

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

信ちゃんママ

信ちゃんママ

Calendar

Favorite Blog

気管から大量出血 syuichi6780さん

Lee Suja という奴 Lee Sujaさん
音楽は心の言葉 ダグとタミゾーさん
リバチェ。。 天むちょさん
あっちゃんの信州な… あっちゃんG8さん

Comments

名無し@ Re:椎間板ヘルニア(05/25) 緩消法に出会えて本当に感謝しています!
syuichi6780 @ Re:震災当時のこと(01/14) あれから21年ですが、今でも当時のことは…
信ちゃんママ @ Re[1]:今年を振り返る(12/29) syuichi6780さん おばあちゃんはまだ咳し…
syuichi6780 @ Re:今年を振り返る(12/29) 義母様のご様子はいかがですか。 つどい場…
信ちゃんママ@ Re[1]:弱音を吐き出す(11/13) makotaさん かなりまいってたころです。 …
2012.06.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

在宅患者に募る不安  冷房、呼吸器、酸素療法

のタイトルで記事にでました。

神戸YさんがPDFで、主人が職場からFAX(白黒)で送ってくれました。

阪神大震災を経験しているのと、日頃の信ちゃんの体調管理とその延長線上に浮上したポート埋め込み、そして追い打ちをかけて出て来た関電の計画停電報道。

心療内科に行こうか、いや婦人科(更年期?)とこのところすっきりしない気持ちは、こんなことが原因だったんだな~と改めて思います。

現に私の周りでは胃の不調を訴える人が多い。

みんな普段の介護や自身の病気だけでもストレスなのに、計画停電でエアコンが使えないことだけでも大きなストレスで身体が反応してるんだろうな~

電力を原子力でなかなう発想自体がいけなかったのかどうかなど難しいことは正直わからないけれど、少なくとも電気を使って快適な生活をしてきた以前に最低限のいのちが守られてきた事実があるわけで、そうやって守ってきたいのちには「中断再開はない」(往診医の言葉)のです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.07 08:40:11 コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: