アーチャママの家

アーチャママの家

2011年07月01日
XML
カテゴリ: 子育て

今日から7月ですね。

忙しい1ヶ月になりそうです。

 1日は参観日に、月に1回の月例会があり、

明日は、長女が九州に行くための事前研修の宿泊学習なのですが、

その同じ日に、観光の作文が県の高学年の部で最終審査の3部に

選ばれたとの事で、最終審査の打ち合わせがある。

 宿泊研修に遅れて合流することになってのだが、

まさか、作文で最終審査まで残るとは・・・

 最終審査の本番の日は、テレビ局とラジオがくるとの事、

両親がだらしないから、長女はしっかりしているのかな

 家では、わがままで、短気な長女も、学校などでは、

優等生のようで複雑だが、今を一生懸命生きてる娘に

感心している今日この頃です。

 私が小学生の頃ってこんなに一生懸命だったかな

 長女へ

 毎日を一生懸命生きて、忙しくしているけど、

疲れた時は、休んでもいいし、後戻りしてもいいんだよ。

 挫折したり、苦しんだりしながら、人は大きく成長していくのだから・・・・・。

 失敗を怖がらず、チャレンジしてください。

もし、ダメだったとしても、その経験がいつか役に立つ時がくるから・・・。

長男へ

 年子ということで、いつもお姉ちゃんと比べられて、大変だよね。

けして、成績が悪いわけでも、賞状等をもらっていないわけでもないのに、

いつも、上にお姉ちゃんがいるから・・・。(成績だって上位だのにね

 比べられて、嫌な思いもいっぱいしていると思うけど、

貴方はお姉ちゃんにない物いっぱい持っているし、自信を持っていいんだよ。

 素直で優しくて、人の痛みがわかる貴方だから、遠慮したりするけど、

譲れない所は、譲らないでもいいよ、

 思いっきりやってごらん。そしたら、今以上の勇気が持てると思うよ。

 今を大切に、やりたい事を思いっきりやってごらん。

 次女へ

 いつも、わがままで、お姉ちゃん、お兄ちゃんに甘えてばかりいるけど、

来年からは、小学生になるから、もう少し頑張ろうね。

 次女ということもあり、末っ子ということもあり、甘やかせてしまったので、

我慢することも、譲ることもあまりなかったので、少しづつ、練習しようね

 子供たちへ

 ママは、いつも貴方達の 見方だからね、今を大切に、人の痛みのわかる

広い心の人になってね。そして、今を精一杯生きてね。

 長々と親バカな事ばかり書いて失礼しました。

こんな感じで、色々なことをアップしていますので、

これからも、よろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月01日 09時54分56秒
コメント(5) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


子供から教わる事  
てら4616  さん
文面からチーヤンマンさんのお子さん達への思いがひしひしと伝わり、あたたかい気持ちになれました。

上の娘さんの作文が最終審査まで残ったとの事、きっとチーヤンマンさんの文才を受け継いだのでしょうね。
色々な意味で娘さんを成長の糧になると思います。

私の知り合いにもチーヤンマンさんの息子さんとまったく同じ兄弟関係の人がいます。
その人はきめ細かい気配りをし、弱い立場の人をさりげなくサポートします。
息子さんもこんな感じですか。
(違ってたらごめんなさい)
人の痛みの分かる人は、時にその人以上に傷ついてしまう事がありますので、自分がちゃんとフォローされてるんだと意識させてあげてください。
(もちろんチーヤンマンは実行済みなので、安心してます)

下の娘さんは私の息子と同い年なんですね。
子育てをしていると、かつては自分も子供であり、その時にはわからなかった親の気持ちも理解でき、教わる事が多いと感じます。

最後に私が将来、息子に伝えたいと思っているネイティブ・アメリカンの詩を3人のお子さん達に贈ります。

すべての暖かい夜
月光の下で眠れ
その光を一生をかけてお前の中に取り込むのだ
お前はやがて輝き始め
いつの日か
月は思うだろう
お前こそが月なのだと

思いつくままに長々と書いてしまいました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
(2011年07月01日 22時49分47秒)

ゴメンなさい  
てら4616  さん
チーヤマンさんの事をずっとチーヤンマンと書き込んでました。
折角の素敵な日記に無作法なコメントをつけてしまい、本当に失礼しました。
申し訳ないです。 (2011年07月01日 23時09分55秒)

Re: 今日から7月(07/01)  
おはよう(*^_^*)
PCトラブルでネットがひらけずにいました(汗)
使えなくなってわかるネットの有難さ!でした ^^;
長女ちゃん頑張ってるね。
頑張りすぎるのは心配で、でもいろんな事にチャレンジして
進んでいく事は応援したいし…親心だね
我が家の長女と次女もそんな感じでしたね
スポーツ 習い事 …同じことをやりたがり進むんだけど
なにをやっても及ばなくて
学校の先生にも おねえちゃんは○○○なのに…なんて
言われたり… 
上が出来すぎると下の子のフォローは大切だと思います

 私は全然ダメだったから
 下が頑張ってたよね     
          ご迷惑をおかけしました<(_ _)> (2011年07月02日 07時50分29秒)

Re[1]: 今日から7月(07/01)  
チーヤマン  さん
よなっち0973さん
いつも暖かい言葉でありがとう。
これからも、色々なアドバイスなど
よろしくお願いします。 (2011年07月02日 21時06分39秒)

Re:子供から教わる事(07/01)  
チーヤマン  さん
てら4616さん
 良い詩をありがとうございます。
心の中にジーンとくる詩ですね。
 子供には、いろんな事をさせてあげたいし、
体験して欲しいし、いろんな事を自分に
取り入れて、プラスにして欲しいです。
 てら4616さんの家族をかってに想像して
幸せを感じていました。
 これからも、色々なアドバイスなどよろしくお願いします。
(2011年07月02日 21時10分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

チーヤマン

チーヤマン

サイド自由欄

設定されていません。

お気に入りブログ

me/時… よなっち0973さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: