今日は、長女の意見発表の日でしたが、
初参加でビックリ。なんと、ほとんどの人が、
常連さんで(過去にも応募して選ばれた人々)、
慣れていて、度胸もあり、手や体を使って、
発表しているのには、ビックリです。
我が子はというと、授業の中で書いた作文が
選ばれたということで、気合もあまり入っていなくて、
他の人々との温度の格差を実感してしまいました。
しかし、本番にちゃんと発表できたので、すごいと思いました。
他の子に比べたら、上手くはないけど、ちゃんと暗記して、
最後まで落ち着いて発表した娘に涙ウルウルの私でした。
学校の5年生の先生方や校長先生も、会場に来て
応援してくれたのは、すごくありがたくて、感謝でした。
おかげで、娘も落ち着いて発表できたと思います。
ありがとうございました。
娘の結果は最終選考3名の中の3位でしたが、
よく頑張ってくれたと思います。
娘へ
ありがとうね。
お母さんも、お父さんも、先生方も
初めてのいい経験をさせてくれた貴方に
感謝の気持ちと喜びでいっぱいです。
この経験がいつか役に立つ時が来るからね。
今日の事を誇りに思い、これからも、
一日一日を大切に生きてくださいね。
27日からの九州も、楽しい思い出と、
いろいろな経験をして、大きくなって帰ってきてね。
次女を連れて交流会に・・・ 2012年03月19日
今日は卒園式・・・ 2012年03月16日
絵が選ばれた・・・・・・・ 2011年11月16日 コメント(4)