Authentic

Authentic

Jun 12, 2006
XML
カテゴリ: ●domestic brands



好き好きっていっぱい書いちゃうと思いますが。。。

高校生の頃、一番の憧れだったBLUE BLUE KOBE。
HOLLYWOOD RANCH MARKET が、唯一関西に出している直営店です。
(是非、Hotel Californiaを聞きながら!)




natural indigo[1].jpg

本藍デニムはなかなか成長しないです。
藍が色落ちしながらゆっくり成長するみたい。
普通のデニムとは全然違う色落ち感。






大学生になってから、やっと手の届く値段になって
お買い物いっぱいしました。

こっそり会社にもハリランジャケットで行っちゃったり。
大手町OLが・・・って先輩に怒られましたけれど;;


家中ハリラン(ランチ)にしたいよ~~!って思ってました。

今は有料になってしまったけれど、
昔、通販もできるカタログは無料で請求できていて。

とっても出来が良くって、毎号穴の開くほど見てました。

代官山に行ったら、必ず目にしますよね。
ハリラン本店の大行列。。。あれはちょっとイタダケナイけれど。

昔、東京に行きたい唯一の理由がハリランだったのです~。

直営店全てにネオン時計が飾られていて、
どのお店も手作り。

気に入った建物が見つからなければ出店しないって
言い切ってらっしゃいます。

横浜のお店も、代官山の全てのお店も
路面店で全部本当にあったかい。
神戸だけがビルの中にあって、ちょっと残念。。。。

新しくできた博多はまだ行ったことがないけれど。。

特に OKURA
日本家屋の古い倉を改装して作ってあって。。。
全てが藍染。

スタッフさんたちが拾ってきたという流木に
お洋服がかけてあって、
松栄堂のお香・・。(別のお香の日もあるみたいですが)

2Fは特にセレクトものがステキで。。。
YAB-YAMとか、あそこのスペースで見ると違って見えました。

昔はベランダに アヒル がいたり・・・。

まさに私の幸せ空間~~~~。
優しい時間が流れるのです~。。。うっとり。

店内は入場制限がかかっていて(ハリラン系列は全てですが・・)
本店はかなりの人数を押し込むのに、
OKURAは少人数しか入れません。

それで失った機会費用も大きいでしょうに。
やっぱり、あの緩い雰囲気を味わえなくならないようにと
スタッフさんが思っているんでしょうね。。。。

お店の方の丁寧な挨拶も、好き。
今やたらに騒がれているエコバッグもはるか昔から導入されていました。

お隣の ボンベイバザー のカレー、ブルーベリーのおやつも
一人でも行っちゃうくらい好きでした。

廃品利用の店内。古い家電がいっぱいのキッチン。

トイレが笑っちゃうの。

でも、アメリカンだったりするのに、必ず和の雰囲気が流れている。

そういうところが大好き。





45RPM
お店の雰囲気を変えてきた最初はちょっと許せなくて。

でも今では、オリジナルの雰囲気をかもし出していて
45RPMもそれはそれでかわいいなと思えるようになりました。(大人になったわぁ~)





ハリランに憧れてショップを作ったってオーナーの方も多いみたい。

だから全国でハリランのお洋服のファンが多くて
カジュアルセレクトショップなら少しだけ置いているお店があるけれど

やっぱり、売れ筋じゃなくって、
本当に"好きで作った"がある、直営店のラインナップが好き。。。

いつだったか、地方のセレクトショップさんとお話していて、
ハリランの社長の車のお話しを聞きました。もう違うかも知れないけど・・。

ランドローバーだったか、レンジローバーだったか忘れちゃったんですが
確かどちらかで、勿論昔のタイプの角型だったんでしょうね~。
あんな高級車なのに、やすりで塗装をあちこちはがしちゃったり、
ペイントしたりステッカー貼ったりして乗っていたそう。。。。

そういう遊びゴコロ、大好き。。。

商業的になりすぎないハリランが今のままでいて欲しいな。。
それでも、1店舗しかなかった頃のハリランファンのオジサマに言わせると
今でも十分商業的になっているらしいけれど。。。。。

いくつになってもずっとハリランが似合うような
そんな感じの人がいいな。




natural indigo 2[1].jpg

藍ならいつまでも眺めていられます。




代官山行きたい。。。。

猿楽珈琲 大好きでした。
「別冊太陽」やらが置いてある喫茶店~♪

笑い声禁止、子供禁止とかちょっと怖いことが書いてあるけれど
お店に入ったら当然って思う雰囲気。

一人で行って、コーヒー飲みながら寝てました。




そして、ここ、 東巴さん は、
なんだか、私の大好きな匂いがするのです。

ハリランに共通するというか。。。




古木がっしりフレーム(写真立て) ザオ族ショートジャケットD 【エスニック雑貨】インドの鉄製品!!ロータスのフックハンガー(釘セット) ●コットンキャップ● レッドザオ族の装飾品(no.1) 【ガト】ホルターネックキャミソール *○● 本藍染め~テーブルランナー ●○* ◎モン族布アレンジバック◎




『フラワ-チルドレンピアス』ウッドダングル 古木ろうそく立て 真鍮ガネーシャ像お香立て 【民族ポーチシリーズ】黒モン族 三角ポット葉っぱ




ご自分で改装されたトレーラーハウスに住んでいらっしゃるという
店長さま。。。尊敬。。。

実店舗、行ったことがないけれど、行ってみたいなぁって。。。
>> 本館かな? こちらもステキすぎます。。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 30, 2006 07:00:35 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Tifinagh

Tifinagh

Favorite Blog

華屋敷 ハナやシキさん
momoichiの部屋 momoichi*さん
楽天!好好(ハオハ… 飛鳥奏さん
*hironyaさんのライ… hironya---さん
きらめき星の世界 きらめき星さん

Comments

bookcafe @ Tuaregさんへ こんにちは.bookcafeです. 東京はよう…
Tuareg @ bookcafeさんへ 古い日記へのコメントになるので 見つけ…
きらめき星 @ Re[1]:ファッション(08/30) Tuaregさん 丸の内周辺は、ちょっと昔に…
Tuareg @ Re:ファッション(08/30) こんばんは~。 自分でも病気かな~?…
きらめき星 @ ファッション Tuaregさんの日記を見ていると、いろんな…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: