C’EST  FORMIDABLE!

C’EST FORMIDABLE!

PR

2006年12月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
土曜日が「おもちつき大会」だったので、代休ということで今日はお休み。いやぁ、これが終われば、今年度は大きな行事は終わりだわぁ。父母会主催のものはね。あとはお手伝いって感じだし。やれやれ。

久々に今日は、んぺとずっとゆっくり日だったので、懐かしいおもちゃを出してみる。積み木だとか、電車だとか、木製カルタだとか・・・。トミカもたくさんあるものの、やっぱり、繰り返し出してくるのは、こういう地味なものだったりする・・。気を使って、私の趣味に合わせてくれてるだけなのかもしれないけど。トミカは、いっときだけで、結構、ほこりかぶってたりするもんなぁ。よしっ、やっぱり今年のサンタさんには、みんなで遊べるものをお願いしよう! 

最近、んぺのお気に入りの紙芝居「さらやしきのおきく」。毎晩毎晩読まされる。そう、「一まーい、二まーい、三まーい」と数える怖いお話。でも、この紙芝居は、桂なんとかさんが脚色して、関西弁満載でおもしろおかしく書いてある。私も忠実に関西弁の台詞を読むものだから、いつもの言葉と違う風なのがおもしろいらしい。今日は、んぺが「おかーちゃんに読んであげる」というので、お願いしたところ、これが、結構あっている!ひらがなは完全には読めないので、自分で勝手に作っている部分が多々あるが、親ばかながら感心したりして。。。そして、笑けるのが、関西弁の台詞をなんとか言おう言おうとしているところ。
「おしたらアカン」
「おきくさんは、えらいべっぴんやったな」などなど。
本人によると、「おかあちゃんみたいに言えない」と悔しいらしく。。「お父ちゃんは?」と聞くと「土日はおとうちゃんが本を読むけど、コレはまるっきりダメ!!」・・・んぺよ、ムリないわぁ。お父ちゃんは生粋の関東人だもの。
「誰が一番上手?」と聞くので、「うーん、YUKOたん、か、つんちゃんだなぁ(私のお友達、生粋の関西人)」
今すぐにでも電話したいとのことだったけど、楽しみは後にとっとくべき、と諭してなんとかきもちをおさえてもらったのであった。
最近、言葉のいろいろがおもしろいらしい。関西弁、東北弁、ハングル語、英語・・・。いろんな言葉があるって興味があるみたい。これがどう派生していくのか・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月18日 20時49分40秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


関西弁セミナー  
アヴェサダさん、久しぶりにお邪魔します。ページのデザインが新しくなりましたね。とっても素敵ですよ☆んぺちゃん、おもしろいなぁー。きっと潜在的に関西弁があったのかもしれませんね。ママの耳に常にあったのですもの(笑)今度、関西弁セミナー開催しましょうね♪アヴェサダさんの周りには関西人だらけですもの。ふふふ・・・

(2006年12月20日 13時26分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アヴェサダ

アヴェサダ

お気に入りブログ

浦安在住・2児の母… あおいたこさん
日刊シマン shimangさん
閉鎖予定 ないしょのななこさん

コメント新着

アヴェサダ @ Re:おめでとうございます(06/10) きよさん  ありがとうございます。エコ…
アヴェサダ @ Re[1]:お産ダイアリー その二(06/10) さんたママさん ありがとうございます。…
きよ@ おめでとうございます おめでとうございます! babyは姫ちゃん…
さんたママ @ Re:お産ダイアリー その二(06/10) 姫ちゃん誕生おめでとうございます♪ やは…
YUKO72 @ Re:お産ダイアリー その二(06/10) そうかー、んぺ氏にそっくりなのかー。 …

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: