行け! 泡盛マイスター

行け! 泡盛マイスター

PR

プロフィール

泡盛マイスター

泡盛マイスター

サイド自由欄



泡盛マイスターの
   「なう!」




もっと読む

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DennisZew@ スーパーコピー時計_スーパーコピーブランドN品激安通販店! https://www.ginzaok.com スーパーコピー…
Kirbynom@ ロレックススーパーコピー 世界一流の高品質 https://www.copy2021.…
泡盛マイスター @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) のぶりん1016さん、どうもありがとう…
のぶりん1016 @ あけましておめでとうございます すっかりご無沙汰してしまいすみません。 …
rio@ Re:沖縄で、本格的な中国茶藝と飲茶が楽しめるお店 (^0^)(04/19) ここは昔、喜友名のシャリマの前のビルに…
January 1, 2006
XML


普天間宮は、琉球王朝時代から「琉球八社」のひとつとして信仰を集めていた神社です。境内には洞窟があって、そこに琉球の古い神様をお祀りしたのが始まりだそうで、その後、熊野権現も祀られたそうです。最近、社殿も新しくなりました。普天間基地の隣なので、外国人の人もたくさんお参りに来てましたよ。

沖縄に来たとき、どこに初詣に行こうか悩んだのですが、那覇では波之上宮や、奥武山公園にある護国神社。中部だと、成田山か普天間宮がメジャーなようです。


普天間宮3普天間宮4





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 1, 2006 10:58:52 PM コメント(5) | コメントを書く
[「今日の泡盛マイスターさん」的なできごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: