行け! 泡盛マイスター

行け! 泡盛マイスター

PR

プロフィール

泡盛マイスター

泡盛マイスター

サイド自由欄



泡盛マイスターの
   「なう!」




もっと読む

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DennisZew@ スーパーコピー時計_スーパーコピーブランドN品激安通販店! https://www.ginzaok.com スーパーコピー…
Kirbynom@ ロレックススーパーコピー 世界一流の高品質 https://www.copy2021.…
泡盛マイスター @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) のぶりん1016さん、どうもありがとう…
のぶりん1016 @ あけましておめでとうございます すっかりご無沙汰してしまいすみません。 …
rio@ Re:沖縄で、本格的な中国茶藝と飲茶が楽しめるお店 (^0^)(04/19) ここは昔、喜友名のシャリマの前のビルに…
May 5, 2006
XML
カテゴリ: 音楽
『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2006』、今日も自分の朝イチは、 0才からのコンサート 。しかし、ナ、ナント ソロには、 クラリネット奏者のカール・ライスター が登場です すごくゴージャスですね。 会場には、この公演、しかも、『クラリネット協奏曲』だけが聴きたくて来た人もたくさんいるみたいでしたョ。

あいかわらず、お子様たちの声がこだまするホール内。 今回は5000人以上も入るホールAなので、そのノイズ、いや、「声」のボリュームも、桁違いです。指揮の沼尻さんも、「2楽章は、音が弱いところもあるので、おしゃべりしないで聴いてくれるとうれしかな…」と、前もってビミョーなお願いをされてましたが、何せ相手は「0才から」! そんな話が通用するはずはありません。 第2楽章でうっかり眠ってしまった大人はたくさんいても、ガキンチョ、いや、「お子様がた」はいたって元気。モーツァルトの音楽は、結局、「大人の子守歌にはなっても、子供には効かなかった」ということでしょうか 「ステージの前を左から右に駆け抜けるというミラクルを達成するガキんちょうっしっし もなく、公演は無事に終了しました。

そんなザワついたホール、聴いている我々は、「機関銃の弾が乱れ飛ぶ戦場でたばこを吸うくらい」シンドい環境でしたが、ライスターさんも、沼尻さん&トウキョウ・モーツァルト・プレイヤーズのみなさんも、豊かで暖かい音を奏でていましたよ。さすがプロですね。


モーツァルト:クラリネット協奏曲|クラリネット五重奏曲

カール・ライスター(クラリネット)



これまでの音楽の記事は  こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 6, 2006 03:26:18 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: