行け! 泡盛マイスター

行け! 泡盛マイスター

PR

プロフィール

泡盛マイスター

泡盛マイスター

サイド自由欄



泡盛マイスターの
   「なう!」




もっと読む

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DennisZew@ スーパーコピー時計_スーパーコピーブランドN品激安通販店! https://www.ginzaok.com スーパーコピー…
Kirbynom@ ロレックススーパーコピー 世界一流の高品質 https://www.copy2021.…
泡盛マイスター @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) のぶりん1016さん、どうもありがとう…
のぶりん1016 @ あけましておめでとうございます すっかりご無沙汰してしまいすみません。 …
rio@ Re:沖縄で、本格的な中国茶藝と飲茶が楽しめるお店 (^0^)(04/19) ここは昔、喜友名のシャリマの前のビルに…
May 24, 2006
XML
カテゴリ: 音楽
古川さんコンサート古川さん

仲良くさせていただいている、ピアニストの古川泰子さんの第13回ピアノリサイタルが、6月18日(日)14:00から、 紀尾井ホール で行われるそうです。去年は仕事が忙しくて、聴きに伺えなかったんですが、今年は何とか行きたいなぁ。

曲目は、ベートーヴェンの『32の変奏曲』と、ピアノソナタ第15番『田園』、ショパンのノクターンop15-1&2、それに、ラフマニノフのピアノソナタ第2番だそうです。ベートーヴェンの『32の変奏曲』やラフマニノフのピアノソナタ第2番は、すでに アメリカ でも演奏され、大好評だったようですし、古川さんは昨年ロシアに勉強に行かれたばかりとのことなので、ラフマニノフでは、その成果が思う存分発揮されると思います。楽しみですね~。

古川さんのピアノは、毎年毎年、音楽のスケールも大きくなって、解釈にも強い説得力が加わっています。すごいことですよね。 古川さんは、いまや海外でも大人気で、 アメリカのコロラドスプリングス でも、ちょくちょくリサイタルをされたり、コンチェルトのソリストとしても活躍されています。また、2004年には、 ブルネイとの国交成立20周年式典 にも参加され、ブルネイ王室のみなさまのところで演奏されたんだそうですよ。これまたすごいですよね。

アルページュさんのHP で。全席自由で、\4,000だそうです。

ちなみに、古川さんをネットで検索していたら、 沖縄県立芸術大学音楽学部 奏楽堂演奏会 にも「古川泰子」という名前が でも、ピアノじゃなくて、バリ島のガムラン音楽のコンサートでした。これって、同姓同名??

  マーラー 『大地の歌』(ピアノオリジナル版)
西松甫味子(S)、伊達英二(T)、古川泰子(P)


かつて、畑中良輔氏より「カツァリスに充分対抗できる音楽性
と技術を持っている。」と評された名盤です。

これまでの音楽の記事は  こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 24, 2006 06:38:49 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: