行け! 泡盛マイスター

行け! 泡盛マイスター

PR

プロフィール

泡盛マイスター

泡盛マイスター

サイド自由欄



泡盛マイスターの
   「なう!」




もっと読む

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DennisZew@ スーパーコピー時計_スーパーコピーブランドN品激安通販店! https://www.ginzaok.com スーパーコピー…
Kirbynom@ ロレックススーパーコピー 世界一流の高品質 https://www.copy2021.…
泡盛マイスター @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) のぶりん1016さん、どうもありがとう…
のぶりん1016 @ あけましておめでとうございます すっかりご無沙汰してしまいすみません。 …
rio@ Re:沖縄で、本格的な中国茶藝と飲茶が楽しめるお店 (^0^)(04/19) ここは昔、喜友名のシャリマの前のビルに…
September 23, 2006
XML
今日、職場で、タイワンカブトムシを発見。夜に、灯りに飛んできて、そのまま逃げられなくなってたみたいです。

このタイワンカブトムシ、本来は、奄美大島以南にしか生息していないため、関東育ちの自分は、ナマで見るのは初めて。 しかし、沖縄の人には珍しくないどころか、ヤシなどに付く「害虫」なんだとか。はしゃいで写真なんか撮ってる場合じゃないですね。

つくばにある、 農業生物資源研究所 の山川稔先生は、タイワンカブトムシの幼虫から 3種の抗菌性タンパク質 を精製したんだそうです。抗菌素材や、抗生物質として利用される可能性を秘めているそうですよ。

タイワンカブトムシタイワンカブトムシアップ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 24, 2006 01:05:57 PM
コメント(3) | コメントを書く
[「今日の泡盛マイスターさん」的なできごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


へー タイワンですか・・  
沖縄は飛んでくるカブトムシまで違いますね。
子供なんかは飛んできたら喜びそうですけど、害虫なんですか。(まあ、「害」とか「利用価値」ってのは人間サイドからの話で、彼らにとってはいいがかりで、逆に迷惑なんでしょうけど・・)
でも、 (September 24, 2006 05:11:49 PM)

なつかしい♪  
petite maisy  さん
昔、育てましたよ。最近見かけなくなったな~と思っていたら!!害虫が役に立てばいいですね。駆除されるよりいいですよ。
ゴッキー(ゴキブリ)も何かの役に立てばいいのに・・・・。(笑) (September 24, 2006 08:16:52 PM)

Re:小さい頃から沖縄で育った方は、読み飛ばしてください。(>_<)(09/23)  
ちあき1212  さん
こいつは、沢山いますよ!欲しければ、沢山、幼虫のいる場所を知ってますよ~! (September 26, 2006 11:17:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: