行け! 泡盛マイスター

行け! 泡盛マイスター

PR

プロフィール

泡盛マイスター

泡盛マイスター

サイド自由欄



泡盛マイスターの
   「なう!」




もっと読む

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DennisZew@ スーパーコピー時計_スーパーコピーブランドN品激安通販店! https://www.ginzaok.com スーパーコピー…
Kirbynom@ ロレックススーパーコピー 世界一流の高品質 https://www.copy2021.…
泡盛マイスター @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) のぶりん1016さん、どうもありがとう…
のぶりん1016 @ あけましておめでとうございます すっかりご無沙汰してしまいすみません。 …
rio@ Re:沖縄で、本格的な中国茶藝と飲茶が楽しめるお店 (^0^)(04/19) ここは昔、喜友名のシャリマの前のビルに…
April 7, 2007
XML
アカマチ を釣りに行ってきました。

アカマチは、 ハマダイ とも呼ばれ、沖縄では、アカジンミーバイと並ぶ超高級魚! 200~400mの深海に住んでいるので、珊瑚礁に住む、いわゆる沖縄の魚とは、風味が全然違います。ホントに繊細で、上品なんです。刺身でよし、煮物でよし、バター・ソテーでもよし、頭やアラは味噌汁でもおいしく食べられます。干物なんかにしてもおいしいかもしれません。キンメダイや、アマダイに匹敵するかもしれませんよ。アカマチは、ときに1mを越すこともあるほどの大型魚。デカい魚と聞いて、男のロマンをかき立てられずにはいられないですよね。

夜明けとともに、那覇北マリーナを出航(左下の写真)。沖縄本島や慶良間諸島はどんどん遠ざかっていきます。なんたって、深海400m。見渡す限り360度、すべて海っていう、外洋のど真ん中で釣るわけです。ですから、船で、全速力で2時間半以上。 気が遠くなる距離です。

で、結果は…。 カッコよく出航して、ポイントに着いたまではよかったんですが、外洋の2mもの波と、うねりで、エサをつけようとした瞬間から、激しい船酔い! いわゆる「撒き餌」っていうヤツを何度もしてしまって…。

右上の写真は、そう! アカマチです。しかも、シッポが細長く伸びた「オナガ」。1m近くあるんではないでしょうか! 残念ながら、自分ではなく、師匠の柴田さんが釣ったものです。 でも、いいんです。こんな綺麗で、デカい魚が、釣り上げられるところを見られて、しかも、まだバタバタしている魚を抱いて、こんな写真まで撮れて、入門1日目としては、充分すばらしい経験でしたョ。 ほかに、柴田さんは、1mをはるかに越えるタチウオを2尾、アカマチをほかに2尾、たぶん、 エドアブラザメ っていうサメだと思うんですが、目が緑色の翡翠のように輝く、いわゆる深海鮫など、次々と大物を揚げていましたよ。

で、自分は…、イヤ、何も釣れなかったわけじゃないですよ。 今回は、小物ですが、 ビタロー 3尾や レンコダイ などを釣りました。特に、このような深海で釣れるビタローは、フカヤービタローといって、格別においしいとされているんだそうですよ。エヘン

アカマチサメの刺身

今夜はさっそく、「手みやげ」の魚をお刺身で食べました。右上の写真で、右側はレンコダイ、左側に写っているのが、サメの刺身です! サメ、食っちゃうのかぁ~!って、ビックリされるかもしれませんが、臭みはまったくなく、独特の歯ごたえ。おいしかったですよ。俺って、サメより獰猛!? 最近、深海鮫に含まれる スクアレン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 8, 2007 12:03:49 PM
コメント(10) | コメントを書く
[「今日の泡盛マイスターさん」的なできごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: