行け! 泡盛マイスター

行け! 泡盛マイスター

PR

プロフィール

泡盛マイスター

泡盛マイスター

サイド自由欄



泡盛マイスターの
   「なう!」




もっと読む

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DennisZew@ スーパーコピー時計_スーパーコピーブランドN品激安通販店! https://www.ginzaok.com スーパーコピー…
Kirbynom@ ロレックススーパーコピー 世界一流の高品質 https://www.copy2021.…
泡盛マイスター @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) のぶりん1016さん、どうもありがとう…
のぶりん1016 @ あけましておめでとうございます すっかりご無沙汰してしまいすみません。 …
rio@ Re:沖縄で、本格的な中国茶藝と飲茶が楽しめるお店 (^0^)(04/19) ここは昔、喜友名のシャリマの前のビルに…
June 21, 2007
XML
アランチアアランチア

今日は、通常の仕事のあと、会議。そのあと、名古屋から泡盛マイスターの山ちゃんが沖縄に来ているので、一緒に飲むことになっていましたが、ちょっと小腹がすいたので、合間に、こんなおしゃれな店によってみました。那覇市久茂地の、 イタリアンバール『アランチア』 です。

バールというのは、イタリアなどの南ヨーロッパによくある、軽食や、ビール、ワインなどを出すレストランです。仕事帰りに1杯やりながら、友達や知り合いとワイワイやるといった感じの気軽なお店で、立ち飲みのところも多かったです。新宿にも、こういった感じをそのまま再現したバールがあります。そこは、イタリアのカジュアル・フードを食べながら、おいしいワインを飲めるんですが、1回に2000円以上飲み食いすると、会計のときに怒られるんです。 もちろん、冗談でしょうけどね。でも、そんな気楽なお店がバールです。

この『アランチア』も、常連さんは、仕事帰りにちょくちょく寄られるようで、とってもアットホームな感じでしたよ。

今回、まずは、自家製レバーペーストとビール、つづいて、アランチーニというライスコロッケ、それに、トスカーナ風ステーキまでいただいちゃいました。トスカーナ風ステーキは、きっと、エクストラバージンのオリーブオイルで焼いてあるので、トスカーナ風なのかなぁ、と思います。いわゆる、ビステカ・ア・ラ・フィオレンティーナとは違う感じです。でも、ちょっとのつもりが、かなりボリュームたっぷりで、おいしかったですよ。

せっかくニク~!!もグラスで1杯だけ注文してしまいました。 今回は、 マウロ・セバステのバルベーラ・ダルバ です。ダークチェリーやプラムのような親しみやすい果実味と、ビター・チョコレートのようなニュアンス、かすかにシナモンのような香りも感じるワインでした。

アランチアアランチアアランチア

これまでの『沖縄のおいしいもの』は こちら

 バルベーラ・ダルバ 2005 マウロ・セバステ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 29, 2007 04:15:38 PM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: