行け! 泡盛マイスター

行け! 泡盛マイスター

PR

プロフィール

泡盛マイスター

泡盛マイスター

サイド自由欄



泡盛マイスターの
   「なう!」




もっと読む

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DennisZew@ スーパーコピー時計_スーパーコピーブランドN品激安通販店! https://www.ginzaok.com スーパーコピー…
Kirbynom@ ロレックススーパーコピー 世界一流の高品質 https://www.copy2021.…
泡盛マイスター @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) のぶりん1016さん、どうもありがとう…
のぶりん1016 @ あけましておめでとうございます すっかりご無沙汰してしまいすみません。 …
rio@ Re:沖縄で、本格的な中国茶藝と飲茶が楽しめるお店 (^0^)(04/19) ここは昔、喜友名のシャリマの前のビルに…
November 19, 2007
XML
先日、京都に出張した際 京都市観光協会 を訪ねたところ、 泉涌寺 の周辺で、スタンプラリーなどのイベントをやっているので、行ってみるといい、といわれたので、さっそく行ってみることにしました。

泉涌寺周辺に着くと、窯元の販売店を回るのと、生け花をみながらお寺を巡る七福神巡りの、2種類の スタンプラリー があるとのこと。ここは、観光もかねて、お寺を巡る方をやってみることにしました。しかし、ふつうの人が半日ほどかけて巡るコースなのに、残り時間は1時間弱! ピンチです。大丈夫でしょうか? ここから、怒濤のウォーキング開始です。

まずは、平家物語に登場する武将、 那須与一 のお墓があるという 即成院 です。『願いが的へ』というコピー、いいですよね。あやかりたいです。

即成院即成院泉涌寺

その後、鎌倉時代に作られた高さ10mもあるお釈迦様のある 戒光寺 を巡って、悲田院に行くと、京都市内が見渡せて、とてもすばらしい眺めです。

悲田院

さらにいくつかお寺を巡って、 今熊野観音寺 に着くと、紅葉がとても綺麗です。ここで、ついつい、甘酒を1杯。 おつまみの昆布が、とても懐かしい味で、おいしかったです。

観音寺観音寺

ここまで、スタンプ目当ての不信心ものと思われないように、きちんとお賽銭も出し、正座してお参りしながら歩いてきましたが、いよいよ時間が押してきました。ラスト・スパートです。残念ながら、 本山の泉涌寺 は、境内を拝観する時間はなし。楊貴妃観音も、次回のお楽しみです。猛ダッシュで、ゴールの法音院に。間に合いました! スタンプが全部揃った紙を見せると、ご覧のような、カラフルでかわいい七福神をいただきました。頑張った甲斐がありましたね。 でも、正直、かなり疲れました。

七福神巡り七福神巡り

七福神巡り七福神巡り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 27, 2007 09:49:39 AM コメントを書く
[「今日の泡盛マイスターさん」的なできごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: