行け! 泡盛マイスター

行け! 泡盛マイスター

PR

プロフィール

泡盛マイスター

泡盛マイスター

サイド自由欄



泡盛マイスターの
   「なう!」




もっと読む

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DennisZew@ スーパーコピー時計_スーパーコピーブランドN品激安通販店! https://www.ginzaok.com スーパーコピー…
Kirbynom@ ロレックススーパーコピー 世界一流の高品質 https://www.copy2021.…
泡盛マイスター @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) のぶりん1016さん、どうもありがとう…
のぶりん1016 @ あけましておめでとうございます すっかりご無沙汰してしまいすみません。 …
rio@ Re:沖縄で、本格的な中国茶藝と飲茶が楽しめるお店 (^0^)(04/19) ここは昔、喜友名のシャリマの前のビルに…
July 24, 2010
XML
今日は、盛岡で講演でした。盛岡でのお仕事は、2007年のある学会以来、3年ぶりです。

今日の講演&ワークショップ、参加していただいたみなさんにとても喜んでいただいた様子。ホッとしました~。 終了後、記念撮影していただいた方も何人かいらっしゃいましたョ。 ココ、ちょっと自慢です。 というか…、いやぁ~、なんだかんだいって、参加していただいたみなさんより、自分の方が楽しんでいたかもしれません。 ホント、楽しかったです。講演してても、みなさんの熱い視線がいつも自分の方に向けられているのを感じましたし、ネタのところもしっかりウケましたし、ワークショップで、ざっくばらんにみなさんとお話はできたのはとってもよかったですネ。

終了後、今回の講演会の幹事をしていただいた先生方と懇親会です。

盛岡

今回は、盛岡市菜園にある 『網玄』 というお店に伺いました。ここ、 関西出身の大将

盛岡盛岡

そして、本日のメインは、モズクです。モズクといっても、 沖縄のモズク ではなくて、 青森産の天然イトモズク です。生の状態では、ご覧の通り真っ黒。これをお鍋でしゃぶしゃぶにすると…、なんと、きれいな緑色。これがシャキシャキしておいしいんです。 磯の香りも濃厚です。

盛岡盛岡

そして、ご本尊の登場~ きました~。 ウニ ですよ、ウニ~ッ こちらでは、ムラサキウニの殻を割って、ワタをとって、スプーンですくっていただくのを、ガゼウニというそうです。トロッと、濃厚な甘み。たまらないっすね~。

盛岡盛岡

そして、東北といえば、これです。海のパイナップル、 ホヤ  実は、昔はちょっと苦手でした。あの苦みがダメだったのかなぁ。しかし、僕も大人になったのかなぁ…、三陸産のホヤが特別おいしかったのかなぁ…、食べてみたら、甘くておいしい! なんか、一皮むけちゃったかなぁ。

だだちゃ豆 ですよね。本場もの、旬はウマいっ! 東北、すばらしいですっ!

盛岡盛岡

東北のみなさん、本当にありがとうございました。すばらしく楽しかったです。ぜひまた呼んでくださいね~。喜んでお伺いします。

 青森産天然イトモズク  岩手県産生ウニ

 三陸産ホヤ  だだちゃ豆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 27, 2010 11:51:19 PM コメント(2) | コメントを書く
[あちこちで食べたおいしいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: