全401件 (401件中 1-50件目)
今年の4月から放送大学の全科履修生ですと言っても、今まで通信教育はことごとく失敗してきたし、育児、家事、仕事で自分の時間はほとんどないし、初めての学期なので2教科だけの受講です学生時代、大学は化学科に進んだけれど、心理学にも興味があったので、心理学に関する授業をとっています提出課題に合格しないと、単位認定試験を受けられないようなのですが、かなり危ういですでも、もしダメでもまた次の学期で取れたらよいなもっと勉強する時間と体力が欲しいです昨日、職場の女子が良いこと言ってました「人生を楽しむために、自分の体のメンテナンスをすることは大切なことです」私も見習っていきたいです
May 31, 2012
コメント(0)
土曜日にユニクロのチラシを見てからアンクルパンツが欲しくなり、昨日ユニクロに行って来ました試着をしたところ、どうもラインが…。私のスタイルの悪さを強調しているような…。今までの私なら、「でも黒パンツ欲しいし、安くなって1,990円だし買っちゃおう」って思って買っていたと思います。でも、最近断捨離を始めて処分した服はほとんどが「これでいいや」で買った服でした。中には1回しか着ていないものも。そのことを思い出せたので、今回は買いませんでした。コレって断捨離の断=不要なものが入ってくるのを絶つってことかなと思いました。なんだか、買わなかったのに嬉しくなりましたちなみに、ユニクロのアンクルパンツ、似合う方もたくさんいらっしゃると思います。あくまでも、私の体型には合わなかったと言うことです。そして私の黒パンツ探しの旅は続きます
April 16, 2012
コメント(0)

先日、「謎解きはディナーの後で」のスペシャルドラマがやっていましたよね私と息子はれいこお嬢様の大ファンでドラマを欠かさず見ていましたので、もちろん今回のスペシャルドラマも二人で見ましたラストシーンで影山さんが言っていた言葉がとても心に響いたので手帳にメモしちゃいました「人には誰しも休息や魂の開放が必要です。しかしそれも日常があってこその非日常。たとえそれが辛い仕事や勉強の日々であったとしても、1歩1歩積み重ねる。そんな毎日の生活こそが最も大事なのでございます。」素敵な言葉ですよね~色々大変なこともあるけれど毎日頑張ろうって思っちゃいましたにほんブログ村
April 15, 2012
コメント(0)
![]()
ここの所、ずーっと雑誌ジプシーをしていましたが、先月からマリソルを買ってます【送料無料】marisol (マリソル) 2012年 05月号 [雑誌]価格:820円(税込、送料別)アラフォー向けの雑誌でまだ少し早いかなと思いましたが、全然そんなことはなく、読み物などとても面白いです。ファッションもシンプルでかっこよすぎずコンサバすぎず私にはちょうど良い感じでした熟読して着こなしなどをお勉強したいと思いますにほんブログ村
April 14, 2012
コメント(0)
しばらくブログ放置になってしまいました。心に余裕がないとブログ更新するのって難しいですよね。でも心の余裕って、待っていてもできるものではなく、自分で作って行くものかなって思うようになりましたなので、久しぶりにブログを書いてみることにこれからもよろしくお願いします
March 1, 2012
コメント(0)
![]()
私が不満3,4の解消のためにとった行動運動を毎日の習慣にしなくてはいけないと思いました。一番好きなのは、朝ウォーキングです。風の音、鳥の鳴き声を聞きながら歩くのはとても気分が良いものです。でも、体力不足、気力不足によりこれ以上の早起きは無理【ポイント10倍】学研 堅木式カーヴィーダンスで即やせる AB判そこで、前から気になっていたコレを購入してみました。これはそれぞれ10分のプログラム4つからなっていて、4つ一気にやることもできるし、ばらばらにやることも可能です。ダイエットの点からいえば、すべてのプログラムを通しで行うことがベストなのでしょうが、それを日課にしてしまうと、できない日があったらそれ以降やらなくなってしまうだろうし、そんな自分に嫌気がさしてしまうこともわかってました。だから、考えに考え、「1日プログラム一つでもやる」ことを目標にしました。10分だけ頑張ろうと思うと、何とかできるかな・・・と。10分だけと思って始めても、2つ、3つとプログラムを増やしていくこともあるし、1つだけで終わりにする日もあります。でも、たとえ10分でも、やらないよりはずっと良いはず。実際、始めてからだんだんと体が引き締まってくる感じがありますし、低体温だったのですが、少し体温が上がってきたような気もします。なにより、確実に以前よりも筋肉が増えてきています何が言いたかったかといいますと「目標に到達するための、段階一つ一つのハードルを低く設定する」ことが大切なのではないかと・・・そうしたら何事もグッと続けやすくなりますよねにほんブログ村
January 8, 2012
コメント(0)
自分の周りの全てのことを決めているのは、自分自身だと気がついて、目の前が明るくなった私です。自分で決めていることなのに不満があるとしたら、それを解消できるのも自分自身しかいないですよね。だんなさんや親は解消してはくれません。家族とはいえ、自分ではない人間ですから。次に考えたのは、自分自身で不満を解消していくには、どうしたら良いか。自分がどういう状態であればご機嫌で暮らせるかです。不満1、時間的余裕が全くないこと。不満2、家が散らかっていること。不満3、自分の体型がくずれてきたこと。不満4、体力がなく、風邪を引きやすいこと。です。この4つが解消されれば、ご機嫌度はグッと上がると思います。でもこれはあくまでも私の場合です。今までの私だったら、これらの全ての不満に対し、何の手も打たず、しょうがない~と愚痴を言ってばかりだったはず。ですが、今の私は、じゃあどうしたら改善されるかを考えて行動するようにしています。自分比ですが。不満3、4については、明らかな運動不足が原因です。運動不足が解消されて、体力がつけば、もう少し寝る時間を遅くするか、早起きが可能になるでしょう。きっとなります。そうすると1日の時間が増えて、片付けをする時間、ゆとりの時間がふえるのでは?いや、きっと増える。おのずと不満1、2が解消されますね多くの方にはそんなの当たり前でしょと言うことでも、思考停止していた私にとってはかなりの発見でした次は不満解消のためにとった行動を書きたいと思います
November 17, 2011
コメント(0)
自分がだんなさんや息子に依存していると書きましたが、では結婚前はどうだったのか考えました。思い起こせば、両親に依存していたかも。子どものころから両親の顔色を見て生活してきた気がします。かといって、両親が必要以上に怖かったと言うわけではないです。でも、親が望んでいる方に行かねばと言う思いは常にありました。それはいまでもあります。けど、そこまで考えてみたけれど、親はプレッシャーはかけたかもしれないけど、最終的に親の望む方に行くと決めたのは自分なんですよね。上手く言葉にできないけれど、「依存すると決めたのは自分自身」と言うことでしょうか…。結局、自分の周りの全てのことを決めているのは、自分自身なんですよね。ここまで考えて、ちょっと目の前が明るくなった気がしました考える日々まだまだ続きます
November 16, 2011
コメント(0)
また、だいぶ時間があいてしまいました結婚して、母になって、だんなさんや息子の都合に合わせて生活してきました。そんな中で段々と自分の意志ややりたいことをやらずに我慢するようになっていました。我慢するとストレスが溜まるので、無意識のうちに自分の意志がなくなり、何がやりたいのかわからない、やりたいことが無い生活になっていました。本当に無意識にそうなっていたのです。だから、せっかく「自分時間」を見つけても、録画したテレビを見て、お昼寝して終わりになっていました。でもやりたいことが無い割には現状に不満はたくさんあるという不機嫌な人になっていたと思います。そのことに気がつけたのは、「ライフオーガナイザー入門講座」に参加することが出来たからです自分の価値観とか意志がほとんど無いことに気がつきました。何が好きで、どうしたいか本当に思い付かないのです。過剰なまでに「相手に合わせて生きている」と言うことは、「責任の所在を相手に渡している」、もっとはっきり言うと「夫と子どもに依存している」のではと思い至ったのです。だって、パパと息子君が決めていいよ~ってなんでも任せちゃって、自分じゃ決められなくなってるってことですよね。何年もあまり考えずに生活してきたので、自分がどうしたいのか、何が好きなのかを考えるのにとても時間がかかります。でもリハビリだと思って、頑張っています長くなってしまったので今日はここまでで一旦終わりにしますが、まだまだ書きたいことがあります~
November 15, 2011
コメント(0)
私の通勤時間は、電車20分→乗り換え→電車20分です。最初に乗る20分はほぼ座れますが、次の20分は座れないこともあります。通勤時間は完全に自分時間ですよね。しかも、私は1日20分×2×2=80分も自分時間があります座れるか立っているかで違いはあるけれど、できるだけこの時間を有効活用したいです。私は根っからのグータラ人間なので、ふと気がつくとすぐに携帯を取り出してネットサーフィンしてしまいますもちろんネットサーフィンから得た良い情報もたくさんありますが、基本的に情報が自分を通りすぎていくだけになってしまいます。ちなみに、私は仕事のストレスが溜まるとずっと携帯を見ているようです。それに気がついたときは、なるべく携帯を閉じて、音楽を聞くようにしています。私はその方がリラックスできます。でも、ストレスが溜まりまくっているとなかなか気が付かないですねなので決めてみました帰りの電車、最初の20分は音楽を聞く時間にしたいと思いますそして、用事がない限りは、携帯に触れないようにしますリラックスした状態で、子どものお迎え行けたら、最高ですね
October 13, 2011
コメント(0)
今までのタイトルも気に入っていましたが、最近はもっと自分自身を磨きたい(外見や内面も含めてすべて)とか、時間をうまく使えば自分時間が持てるようにもなったので、その時間をより充実させたいという思いが強くなってきたので、タイトルを変えることにしました今後とも、よろしくお願いします
October 11, 2011
コメント(0)
昨日、今日と息子が起きてくる6時半までに自分の身支度を整え、朝食作りを終えましたやはり、バタバタしないので、イライラも減り、かなり気持ちも良いです。このやり方でしばらくやってみます。しかも、今朝は5時にパッと目が覚めたので、生協の注文書の記入と朝から半身浴までしちゃいましたそれでも、時間はたっぷりあり、スキンケアやメイクにも時間がかけられましたやっぱり、早起きはいいさて、朝時間を改善したら、更なる改善点が見つかりました。今までメイクは寝室でしていたのですが、みんなが起きる前だと電気をつけたり、カーテンを開けるのはちょっとはばかられます。なので、洗面所でメイクをしました。今まで2階にあったメイク道具を下に持ってこなくては…。収納が少ない我が家の洗面所。どこに置くか要改善です。より時間を有意義に使うには、夜のうちに翌日着るものを決めておいたほうが、良いかな今晩は明日着るものを決めてから寝ることにします今日を乗り切れば、明日は金曜日頑張って行きましょう
October 6, 2011
コメント(0)
今朝は、いつもより早く起きたにも関わらず、バタバタでイライラ母になってしまいましたこのイライラした感じは、PMSかもしれない…けど、それはそれとして…。私は出発時間の直前に着替えとメイクをしてります。息子が小さかった時は食べこぼしなどで汚れちゃうことがあったので、この流れに落ち着いていました。でも、今はもうそんなこともないんですよね。なので、明日は息子が起きる6時半迄に、私の身支度(さすがに口紅は最後ね)&ゴミだし(明日は月に2度しかないビン・カン・ペットボトルの日)と朝食作りを終わらせておきたいと思います色々試してみて、ベストな朝時間の使い方を見つけてみようできれば、手帳をみたり、最近中断してしまってる朝ノートを再開するとか自分時間も確保したいです
October 4, 2011
コメント(0)
![]()
断捨離やお片付けをしていますが、思わず買っちゃいましたCanCam・JJ・Ray人気雑誌に多数掲載!イヤリング登場!ウェーブリングイヤリング【メール便可】E...価格:1,890円(税込、送料別)ぼんぼりレースヘアバンスクリップ【メール便不可】H-135価格:1,680円(税込、送料別)華奢タイプのアクセサリーはさりげなく身に着けて・・【売り尽くしSALE】モデルさんもお買い上...価格:1,680円(税込、送料別)どれもほんとかわいい見ているだけで幸せな気分になるので、良しとしようにほんブログ村
October 3, 2011
コメント(0)
今週も始まりましたね~先週は息子の学校行事のため、1日お休みを頂いたので、フルで一週間は久しぶりです今月は、やらなくてはいけないことが多いので、気を引きしめて、第一週を過ごしたいと思います食事作りも体が温まるものを食べ、家族や自分の健康管理をしていきたいです急に寒くなりましたもんね~もちろん、お片付け&断捨離も頑張ります家族、お家、自分の大切なものを大事にする1週間になりますように
October 3, 2011
コメント(0)

今日は旦那さんもお仕事休みだったので、家族3人で、長瀞の宝登山ロープウェイに乗りに行ってきました家からは1時間半位なので、ちょうど良いドライブです長瀞は緑がたくさんあって、私が大好きな場所の一つですロープウェイは5分程でしたが、結構高い高い&不安定なところが少し苦手な私には・・・でも、上ってしまえば見晴らしは良いし、緑はたくさんあるしとっても良かったです大きな木々の間を歩くと、森林浴でとってもリフレッシュできますもう少し、寒くなって紅葉の季節もきっと素敵だろうと思いますお近くの方はぜひ一度行ってみてくださいねにほんブログ村
October 2, 2011
コメント(0)
今日は旦那さんは仕事で外出息子は只今爆丸のお絵かき中私はのんびりしています朝のうちに掃除と洗濯をしてあるので、心からのんびりだわーもう少し休んだら、お部屋の片づけをしようと思います。そういえば、先ほど、やっと「ジウ」の最終回を見ましたレディ・ガガの曲がぴったりなドラマでしたねとても面白かったです。続きがありそうな気もするけど、どうなのかな・・・
October 1, 2011
コメント(0)
今年も残すところ後3ヶ月。早いですね~最近1年が過ぎるのがあっと言う間です。あまりにも早すぎるので日々の出来事を記録して行こうかなと思っています。さて、残り3ヶ月。◇自分の暮らしを整える具体的には突然のお客様に慌てない家。それから、時間を整理してゆとりある暮らしへ。コレをテーマにして、日々暮らして行きたいです。
September 30, 2011
コメント(0)

3連休の初日の金曜日にやっと美容院に行けました~美容院は3か月ぶり。縮毛矯正&デジタルパーマは半年ぶりでした5時間半くらいかかちゃったけど、満足いく仕上がりになりましたやっぱり、ヘアスタイルがお気に入りだと気分も上がりますねトリートメントもしたので、つるつるの手触りですこれを維持できるよう、セルフケアも頑張りますにほんブログ村
September 26, 2011
コメント(1)
久しぶりにブログ書いています。我が家のパソコン大分古いものでしたので、思いきって買い替えましたただいまダンナさんが設定中のため、まだ使えませんが、もうすぐ快適なPCライフがおくれそう楽しみですさて、私は相変わらずお片付けを頑張っています。一度熱中症になりかけて大変でしたが…不思議と心に余裕と言うか、ゆとりが出来ているようです。まだまだお片付けすべき場所はたくさんありますが、頑張るぞって思えます。前は「片付け」=「めんどくさい」でしたが、今は今日はここを片付けようなんて考えながら、通勤してます不思議とダンナさんや子どもにも優しく接している自分がいます。さらに、ダンナさんの優しさを素直に受け止められるようになったり(心がイライラしてると嫌み!?って思ったりしてましたごめんね)自分の心が変わってきて、落ち込むことも少なくなったり不思議なこといっぱい~これからも自分が心地好く、家族のパワーの源となるような家を目指して、楽しみつつ頑張ります
September 20, 2011
コメント(0)
9月に入りましたね~。最近、ブログの更新を少しお休みして、色んな方のステキなブログを読んでいましたやっぱり、今私が興味があるのは、「断捨離、片付け、それから家計のやりくり」みたいです。断捨離や片付けを初めて(かなりのスローペースですが)、少しずつ自分の気持ちの整理や自分は運が良いなって思うことも増えてきました私は今日はここを完全に綺麗にするって思うと、既にそれがプレッシャーになってしまって、挫折しがちです。なので、ここを毎日15分とかホントにホントにスローにやってかないと続かないです。でも、やらないより綺麗になってると思って続けてます本来の断捨離とはやり方が違うかもしれないけど、今の自分はこれが心地好く続けていけるやり方なので、当分このやり方でやっていきます今までの私だったら、本と同じようにできない私はダメダメだってなってやる気もなくなって、また最低限の家事しかしなくなってたけど、私には私に向いているのやり方があるって気づけたのはかなりの進歩ですこれからは何事にも「本の通り」ではなく「私がやり易い私なり」のやり方を見つけていきたいです
September 2, 2011
コメント(0)
昨日まではダンナさんが夏休みだったので、息子を学童に送らなくて良かったのですが、今日からはそういう訳にも行かず早くも汗だくですでも、内勤、座りっぱなしの私にとって唯一汗がかける時間でもあります先日、夜間電力(11時~翌朝7時)の方が昼間の電気代と比べて安いと言っていたので、今日は朝洗濯してから家を出ましたお日様に当てられるし、頑張った、私(皆さんからみたら、当たり前かもしれないけど)6時に起きて、洗濯、朝食、身仕度、庭に水撒き7時15分に出発と今朝は色んな事がスムーズに行きました本当はもう少し早く起きたかったですが、今日は良い1日になりそうです
August 17, 2011
コメント(0)
今年の夏休みはのんびり過ごしました家族では一泊の旅行と1日お出かけしたのみです。後はひたすらのんびり本当はもっと出かけたかったけれど、息子はお友達と遊ぶのが楽しいみたいでこれも成長ですねだらけ癖が出ちゃって、必要最小限のことをして、後はずっとゴロゴロなので、今日からは張り切ってお仕事、育児、美容、家事に励みます今朝は5時起床予定でしたが、6時起床…15分程の考える一人時間を確保して、夢リストの中の一つをどうしたら叶えられるか考えていました方向性は見えて来たものの、まだまとまってない状態です。明日は5時に起きて、のんびり考えていきたいですこうやって少しでも考える時間を持つと、自分がいかに今まで何も考えず暮らしてきたか、痛感させられますふわふわせずに地に足付けてしっかり頑張らないと
August 15, 2011
コメント(0)

今日は、5時少し前に目が覚めましたなので、前からやりたかった夢リスト100を作りましたよ~自分しか見ないので、かなり内面をさらけ出した内容になっていますその後、ヨガを90分ここで息子が起きてきましたもう既にのんびり気分です明日は、今日作った夢リストを分類してみようと思ってます考える時間って本当に必要だな・・・にほんブログ村
August 11, 2011
コメント(0)
夏休みになりました~ウキウキします家族で楽しい夏休みにします家の整理、これからのこと、自分の目標、やりたいこと、考えたいことがたくさんあるので、充実した夏休みになるよう頑張ります
August 5, 2011
コメント(0)
おはようございます私の職場は8月6日から9日間夏休みですですが、いまのところ、ノープランですこれから、予定をたてないと…でも↓↓は、是非ともやりたいこと。これだけは、必ずやります□ゴミ箱を洗う。□一階の納戸の整理とステンレスラックを入れて、使いやすくする。□大きな不要品を処分する(便利屋さんに引き取ってもらう)。他にもやりたいことはあるけれど、これだけはノルマとします楽しい夏休みになりますように
August 4, 2011
コメント(0)
今日の5捨てです。 通販のカタログと市の広報、ケーブルテレビのチャンネル表、育児本の表紙、それに子どものお弁当箱2個です。 あれ? 6捨てになってる☆ ま、良いことかな! さらに、このあと、ニット×2枚、キャミソール×1枚、ズボン×1本を処分しました。
August 3, 2011
コメント(0)
赤フレンチの境目にゴールドのホロをおき、薬指にプルメリアとストーンです。 夏らしくて、とってもお気に入りです(^o^) 次はどんなデザインにしようかな☆
August 3, 2011
コメント(0)
着なくなったニット×3ガウチョパンツ×1息子のオーバーオール×1これで1日5捨て2日分達成です少しずつでも前進あるのみですねさて、これからトイレ掃除します
August 2, 2011
コメント(0)
今月の目標は「毎日5個の不要なものを捨てる」略して「1日5捨」です。 昨日は、体調悪くてできなかったので、今日は10捨てです。 とりあえず、朝は5個。 もう使わない口紅とネイル用のスティック、それからコームです。写真は3個ですが、この他に、ブラのパッドを2個捨てました。 合計5個です。 帰宅後も5捨てします。
August 2, 2011
コメント(0)
![]()
7月の通勤時間に読んだ本はの3冊です★上巻の最後で遂に!!!って感じでした。戸谷が考える女性の心理にそれは無いだろうって思うところが多々ありました。★【送料無料】わるいやつら(上巻)改版価格:700円(税込、送料別)★戸谷が捕まってそこから大どんでん返しがあるけど、そこからはあっという間すぎる感じが・・・。逆を言えばそこまでが長すぎるような・・・。戸谷は自分を過信しすぎていて、お馬鹿な感じがしちゃいました★【送料無料】わるいやつら(下巻)改版価格:740円(税込、送料別)★そうだったの!?ってびっくりしちゃいました。コレ、ドラマでやったんですよね。映像ではどのように再現していたのか、気になります。★【送料無料】目線価格:720円(税込、送料別)「わるいやつら」も「目線」もちょっと重い感じでなかなか読み進めるのが大変でした。にほんブログ村
July 30, 2011
コメント(0)
金曜日ですね今日はダンナさんの仕事が休みなので、息子も学童お休みです二人とも私が出発するときにまだ寝ていましただから、今朝はのんびりコーヒー飲んで、ニュース見ました本当は音楽とか聞きたいんですよね。でも、ついテレビを時計がわりにしちゃいます。iPodのスピーカーやCDプレイヤーなど見に行ってみようかな
July 29, 2011
コメント(0)
なんとなく疲れて1人の時間が欲しかったので、乗換駅でイタリアントマトJr.に寄りました私は大学生の頃からここのカボチャのプリンが大好きですほんの少しの時間でしたが、のんびり&リフレッシュすることが出来ました1人の時間、本当に欲しいです
July 28, 2011
コメント(0)
冷蔵庫はこんなにガラガラになりました〓 雑然としてますけど〓 でもまだ不要なものがありそうなので、断捨離していきます〓〓 そして、整理整頓できていれば、ご飯作りも楽しくなるかも〓 そこを目指して頑張ります〓 タオルは気分スッキリになりました〓 目に入るたびに少しずつストレスが溜まっていたのだと思います。 今、私の中で断捨離ブームが来ています。 こまめに時間を見つけてどんどん不要なものを処分していきたいです〓〓
July 28, 2011
コメント(0)
私がずっと気になっているもの。それは、我が家にふるくからあるタオル達です。我が家にはとある所からやって来ました。詳しくは書けません既婚女性はお気づきかしらそのタオル達を見るたびに、気分がおもーくなるんです。だから、決めました今日、さよならしますもう何年も家にいて、きっとあげたことも、もらったことも忘れてる。そう思うことにしましたよし、帰ったら一番にやるぞ
July 27, 2011
コメント(0)
最近、食事作りが面倒になっていました献立も決まらず、だら~っとした日が続いていました。ふと、冷蔵庫を見ると、ごちゃごちゃしていて、中にはもう食べる気にならないものや賞味期限が過ぎているものまでありましたそこで、目につくものを捨てました(心の中でごめんなさいしました)そしたら、何だかすっきりした気分になって、とりあえずあるもので何か作ろうと思えました明日は木曜日で燃えるごみの日なので、今晩細かいものを捨てようと思います私のご飯作りたくない病は「キッチンと冷蔵庫の中が荒れているとき」に発症することがわかりましたこれからは、こまめに冷蔵庫の整理していきたいです…やっぱり断捨離&整理整頓は大切ですね
July 27, 2011
コメント(1)
昨日から月一恒例行事が始まり、ダウンの私。お腹痛くてソファーに横になっていたら、息子が寝室からタオルケットを持ってきてくれて、お腹をくるくるしてくれましたボクがお腹痛いとき、お母さんがくるくるしてくれるからって。痛さも吹っ飛ぶしあわせなひとときでした
July 26, 2011
コメント(0)
![]()
ヘアアクセを探していてこんなに可愛いのを発見しちゃいましたちなみに私が買ったのはです。★リボンが大きくてすごく上品でかわいいです。私は最近毎日ヘビロテ中です★CanCam8号掲載♪ビッグリボンバナナクリップ(Lサイズ)【メール便不可】H-40【楽ギフ_包装選択】価格:2,415円(税込、送料別)★私が買ったのはマルチカラーです。★人気のピアスにイヤリングが登場!小花を集めたフラワーイヤリング【メール便不可】E20-1価格:1,890円(税込、送料別)おそろいのネックレスも買いました★コチラもマルチカラーを買いました★小花を集めたフラワーチャームロングネックレス【メール便可】【楽ギフ_包装選択】C20-3価格:2,415円(税込、送料別)とにかく可愛くてお気に入りです最近は暇さえあればこちらのサイトを見ています
July 23, 2011
コメント(0)
今日は息子の初めての通知表の日です一学期はお休みなしの皆勤でした甘えん坊の息子でしたが、小学生になって、大分たくましくなりましたその息子は、終業式の後はもちろん学童です。学童で今日はカレーパーティーなので、ご飯を持参しますその準備のため、今日は早起きしました起きたのは5時20分頃。何か用事があれば起きられるんですよね。早起き出来ないのはただの甘えかな朝のんびりできて、一人だけの時間が持てたので、少しだけリフレッシュできましたでは、今日も頑張りましょう
July 20, 2011
コメント(0)
私、はっきり言って、色々雑にやってしまう悪い癖がありますだから、バックの中整理されているとは言いがたいですそんな私が昨日、「とてもとても所作の美しい人」をお見かけしました電車で隣に座ってた男性です。その男性が網棚の上の荷物を取るとき、持っていたうちわを丁寧に座席に置き(電車はがらがらでした)、カバンの中から丁寧に物を取りだし、また丁寧にしまう。外見とのギャップが強烈だったこともありますが、その人がいる空間だけ時間の流れが静かにゆっくりな気がしたのです私もその人を見習って、丁寧に行動しようと思いました…そうしたら、時間がなくてワサワサしているこの気持ちも少しは落ち着くかもしれないな
July 15, 2011
コメント(1)
□安物買いの銭失いをしない。□いつも、女性としてのゆとりをもつ。□住まいをきちんと整える。これから、頑張って行こうね
July 13, 2011
コメント(0)
昨日は腹筋を30回しましたスクワット昨日の分は今朝になっちゃいましたがでも、そしたら何か足が軽い気がする普段どれだけ運動不足なんだろう昨日は仕事で席が遠くてあまりおしゃべりする機会がない同僚とちょっとだけおしゃべりできましたとても可愛かったし楽しかった今日は考え事したいので、自分時間をゆっくりとりたいな。
July 12, 2011
コメント(0)
おはようございます夏って感じの1週間の始まりですね私、本格的なダイエットを計画中です最近、体型が緩んで来ちゃって…。シンプルなカットソー+タイトスカートの組み合わせが好きなんですけど、今は全く出来ませんステキなお洋服はステキな体にこそ似合いますよねダイエットもシンプルに考えると摂取カロリーを減らして、消費カロリーを増やせば良いのですよねでも、30代に入って、代謝が下がったようで、今までと同じ生活をしているだけで、太ってしまいますまずは、筋肉を増やして代謝をあげよう筋肉増やすと言えば、スクワット&腹筋これをそれぞれ1日30回を目標に頑張ります
July 11, 2011
コメント(0)
4週間綺麗に持ちました〓浮きもなく、今でもピカピカです〓 ネイリストさんの技術の高さですね〓 今回はどんなネイルにしようかな? それでは、行ってきます〓〓〓
July 9, 2011
コメント(0)
最近、自分が停滞しているなぁと感じます。ここには書けないけれど、もう何年も悩んでいることがあるんですその悩みのせいで、本来の自分が抑えられているような気分になります。でも、そうやって、自分を抑えているのは結局は自分自身なんじゃないかって最近考えるようになりました。どうすれば、もっと良く、快適になるか、もっとハッピーになれるか考えながら暮らして行きたいと思います。めざせ、思考停止人間からの脱却今の自分を作ったのは、自分自身。だれのせいでもないんですよね。それを肝に命じて、色々考えてみます。
July 8, 2011
コメント(0)
昨日は早く寝たのに(9時半くらい)、眠くてしょうがありません今もねむーい何でかな仕事中、何度あくびをこらえたことか今日も早く寝ることにします
July 7, 2011
コメント(0)
月曜、火曜と仕事で大きな予定がありましたが、何とか終わり、一段落つきましたでも、終わりがないのが仕事ですからね気を抜かずに頑張ります昨日は少しだけですが、不要な物(ダイレクトメールとかだけど)を捨て、片付けをしたら、気分がすっきりしましたやっぱり家が整っているってとても大切なことですね今日も無理のない範囲で、片付けと断捨離をしていきたいです。
July 6, 2011
コメント(2)
何だか心に余裕がないみたいですさっきご近所のワーママに会って駅までおしゃべりできて、リフレッシュできました余裕が無いことにも気がつけたので、大好きな平井堅さん聞いて気分上げて行きます気づけたから良かった
July 5, 2011
コメント(0)
1、今読んでいる本を読み終わる。2、1日3捨3、足マッサージを毎日4、今より少しだけ早く起きてみる。です今週は今日、明日と忙しくなりそうです。だからこそ、上手にリフレッシュしていきたいです今週も1週間頑張りましょうね
July 4, 2011
コメント(0)
6月の目標1.自分の体調、心のリズムを見極めるため、PMS日記をつける。→不調のときはつけていたけれど、調子がよくなったらストップしちゃった。2.ダイニングテーブルの上に物を置かない。→片付けるように気をつけた。3.床に物を置かない。→おかなかった。4.5時30分起床。→朝、シャワーを浴びたので、5時40分くらいには起きた日が多かった。5.週3回はお弁当を作る。→暑くなって来たので、お弁当はお休み。6.1日1箇所掃除→できず・・・。7.週3回踏み台昇降をする。8.週2回モムチャンダイエットのDVDエクササイズをする。→7,8はまったくできず。9.自分の感情で息子を叱らない。→叱らないように気をつけた。10.水曜日に家計簿をつける。→水曜ではなかったけど、自分のペースで続けられた。11.1日5個の不要なものを処分する。→5個は難しい・・・。有言実行の人間になりたいです。いや、なります。これから頑張るぞ
July 3, 2011
コメント(0)
全401件 (401件中 1-50件目)


![]()