piano弾きの見る風景…

piano弾きの見る風景…

PR

Profile

ayaya!

ayaya!

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
December 10, 2007
XML


お越し下さった皆さん、本当にどうも有り難うございました。

去年は、有難いことにライブハウス始まって以来の大勢のご来客数となりまして、
狭い店内がとっても窮屈になってしまったため、
今年は、平日と週末と2晩に分けて同じプログラムにて公演いたしました。
両日とも、お店の定員35名前後の方にご来場頂きました。満員御礼です!!

ライブとは言え、クラシックを演奏するのですが、、、お食事を召し上がって頂きながら
楽に聴いて頂ける、MC付きの気軽なコンサートというものです。


小DSC03718.JPG



メリー “くら” っとします?!

1st ステージ


シューマン: アダージョとアレグロ                  (元々ホルンの為に書かれた曲)
ブラームス: インテルメッツォop118-2              (元々ピアノの為に書かれた曲)
ウェーバー: 「シルヴァナ」の主題による変奏曲op.33



2nd ステージ



フォーレ: エレジー                              (元々チェロの為に書かれた曲)
ドビュッシー: 月の光                            (元々ピアノの為に書かれた曲) 
サンサーンス: クラリネットソナタ



3rd ステージ



バッハ=ヴィルヘルミ: G線上のアリア                  (元々ヴァイオリンの為に書かれた曲)
シューベルト=ヴィルヘルミ=ハイフェッツ: アヴェマリア  (元々ヴァイオリンの為に書かれた曲)
アンダーソン: そりすべり                          (ピアノ連弾曲楽譜を編曲)
ベルナード:  ウィンターワンダーランド                 (ピアノ連弾曲楽譜を編曲)
シュライナー: だんだん小さく  



美味しいお酒を飲みながら、「くら」リネッテ(Klarinette:ドイツ語でクラリネットの意)と「くら」ヴィーア(Klavier:ドイツ語でピアノの意)による「くら」シック(Classic)の定番やクリスマス・ソングを、師走の慌しさを忘れてゆったりリラックスしてお楽しみください。。。




・・・っと銘打ったライブだったのですが、一番、「くら」っとしたのは、自分たち??笑




クラ吹きの友人は、とてもFinaleを使いこなすのが上手で、
元々クラリネットの為に書かれていない曲までも、次から次へと編曲しちゃいました。
そうしたら、いつの間にやら、クラリネットのオリジナルが減ってしまいましたが・・・。

ウェーバーは、変奏曲の中に2曲もピアノソロがあって、チェルニー40番のような
難しい曲でした。華やかに弾いても、なんだか報われない・・・。

サンサーンスは、初めて弾きましたが、音が凝っていてなかなか手強い曲でした。

「そりすべり」と「ウィンターワンダーランド」は、
ピアノの連弾譜から編曲しちゃいました。JAZZ風でカッコイイ曲に仕上がりました。

「だんだん小さく」は、「アンコールのできない曲を吹きます」と言ってから始めました。
それにしても、あんなに盛り上がるとは、思いもしませんでした。
みんなの歓声「すご~い」を耳にしながら、私は伴奏していました。



小DSCN8363.jpg

第3ステージにて、被り物に挑戦!!爆
私はサンタ帽子、クラ吹きさんは、トナカイカチューシャでした。
鈴の音リズム隊もお客様に頼んで、ちょいと楽しんでもらいました。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 10, 2007 10:13:09 PM
コメント(4) | コメントを書く
[piano弾き♪こんなとこで!!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:メリー “くら” っとします?!(12/10)  
ぴあ空  さん
わー!!本当に楽しそうなプログラムじゃないですか。クラリネットの可能性&世界を広げているみたいで、開拓者魂を感じます。
その伴奏という大役をつとめられたayaya!さんも素敵です♪
被り物も楽しい雰囲気を演出して、年末に夢を感じる舞台に仕上げましたね。
「くらっ」は、いろんな意味が込められていたのですね。びっくらしました☆ (December 10, 2007 10:02:47 PM)

おひさしぶりです♪  
しみ さん
もしかして髪バサッと切られました?素敵ですねー!
ライブお疲れ様でした。
Cも土曜日にRussian Music Festivalで弾いてきました。
全部ロシアの音楽家の曲なんですよ。ロシアの雰囲気~!でした。なんとなくわかりますよねーロシアって。
1位だったらカーネギーだったんですが、次回に期待したいです。
(December 11, 2007 03:43:09 AM)

Re[1]:メリー “くら” っとします?!(12/10)  
ayaya!  さん
ぴあ空さん

プログラム、難しい曲から耳馴染みある曲まで色々と揃っていたのでお客様は喜んで頂けたかなあって思っています。
びっくらなコメントにもっと「くら」って来ましたわ。さすが、ぴあ空さんでございます!笑 (December 13, 2007 06:43:04 PM)

Re:おひさしぶりです♪(12/10)  
ayaya!  さん
しみさん

髪・・・切りました!この小さい写真でよくお分かりになりましたね。
春に一度、ストレートボブにした時はもう少し長かったのですが、その時の周囲の衝撃はすごかったみたい。長い間パーマヘアでしたからね。
ロシア音楽は、とても濃厚で、広い大陸の響きがしますよね。そう言えば、Cちゃんには、カバレフスキーのソナチネをお教えしたのを懐かしく思います。
カーネギーデビュー、いつの日か楽しみにしています。
(December 13, 2007 06:45:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

あかね@ Re:マンハイム (2) ~語学学校~(10/11) こんにちは! 通っておられた語学学校の名…
らやま@ Re:上海に一人旅! なんだ? 自慢話か? 犯された? 良かった…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/yvm2-5r/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
すぱいす@ なんぞコレおもしろ!!!! とりあえずは今月の目標50万かなー? …
和尚@ ハゲプレイwwwww いやー坊主にして良かったよwwwwww…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Der Nakajistil ブランスウィック中島さん
ユメコずルーム ユメちゃん2106さん
Lesson Di… ぴあのynyさん
深川やっこ diary @… 深川やっこさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: