ゆうゆう日記(元:美ぃマニ)
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
今年のお正月は丹後半島前回の丹後はGWだったので雪深い夕日ヶ浦温泉は初めて。あいにくの天気で夕日は見れなかったけど、白波の立つ荒い日本海を見て興奮気味( ̄ε=‥=з ̄) フンガー 雪も積もって・・・・いい感じ。着いたのはこじんまりしたお宿。姉夫婦が露天風呂付の部屋に泊まったのを聞いて予約。料理はもうひとつって言うのであまり期待はしてなかった。が・・・露天風呂付の部屋ではないけど、蟹の季節だった。 『蟹ばっかりもなぁ~』と渋っていたダ~もこの通りわりと無言でむさぼるお2人。おほほほ~あまりの卑しさに姿のまま撮るはずだった蟹さんの姿こんなになってから気がつき・・・・Σ( ̄□ ̄|||はっ ゆで蟹と甘エビのお造りあと刺身盛・蟹の天婦羅・茶碗蒸し・刺身の蟹・蟹の鍋とその後の雑炊 宝楽焼極めつけ・ゆでとは別に1杯つづの甲羅焼もちろんグルメ番組のように、焼いた香ばしい蟹味噌にむき身をいれて贅沢に・・・( ̄m ̄〃)2人で5ハイは食べてる( ̄- ̄|||もう・・・蟹はしばらくいらんでぇ~お風呂の湯はしっとり美人湯。荒波の音を聞きながらの露天風呂は最高。部屋にもひのきの展望風呂があったけど、それは温泉ではないのでパス。の~んびりしすぎて(?)蟹もカロリー高いし・・・体重計には乗れませんそうそう・・・朝起きて寝室から見える荒々しい海を見たら・・・波打ち際になんだか茶色の物体が打ち上げられてるΣ(゚Д゚ノ)ノェェ,, おじさんが写真をとっている模様あざらしにも見える・・・あざらしの死骸か?カラスもよってきた・・・・また波で転がって・・・・どうやら遠目ではっきり見えないけど尻尾があるいのししか?確認しようと散歩道にでる出口からすぐ海岸なので出てみたら豪風で目もまともに開けれないので断念した。いったいアレは何やったねん(?.?)丹後からの帰り、いつも行く最高に旨いそば『床瀬そば』に立ち寄った。 豪雪地帯なのでしんしんと降り積もる雪を見ながらほっこりです兵庫から京都府・竹野に差し掛かったばかりの場所神鍋高原スキー場をご存知だったら、そこからすぐ。近くに来たら是非よってみてね。囲炉裏端の情緒あるそば屋さん。必ず食べて欲しいのは『喧嘩鶏しゃもの松葉』と自然薯+そば100%の蕎麦あまりにも有名になりすぎて、教えたくはないので、ココだけの話ね
2006.01.04
コメント(6)