全185件 (185件中 1-50件目)
昨日初めて夜勤を経験してきました。自分が研修をしている介護施設では日勤(8時~17時)の人がそのまま夜勤(19時~翌朝9時)まで勤務する形になっています。自分がまだ研修中だったので、ベテランの人に一緒に入ってもらいました。デイサービスだけ利用の方が10人、その中で泊まりのかたが6人いらっしゃいました。介護度3までの方は4人で介護度5の方が2人いたのですがその中の一人の方が30分毎に起きだしてきて布団や洗面所や台所をトイレだと勘違いしてしまい。寝たかな~?と思いこっちも横になるとまた起きてきてしまいます。夜中1時までは起きていられたのですがそれ以降は、その利用者が起きたのに気づかすあやうく台所に放尿されてしまう所でした。。2人体制でよかった普段の夜勤は1人体制とのこと。大変だ~~ 自分が群馬で建てる施設は、夜勤は夜勤、日勤は日勤と分けなくては、いつかは事故が発生する。。と思いました。
2008年07月06日
今日は、本部にて『理念』を学んだ。これからのビジネス、何をやるにも『理念』が大事。介護の『理念』地域への役割をしっかりと認識した上で利用者様にサービスを行う。決して過剰なサービスは行わずまずは、『観察』そして『見守る』本人が自立して生活できるようにカリキュラムを組みみんなで実行していく。 今までやってきた『塾』運営と同じだ。 『自立』介護の場合=自分が行きたい方向、やりたい事が自らの体を使いできるようになる。塾の場合=自分の行きたい目標校、将来やりたいことに向けて自ら学び 自ら行動できる習慣づくり 自分の役目は、その人の望んでいることを引き出し、達成するための『お手伝い』をする事。しっかりと方向づけてあげる事。だと感じた。 明日は朝8時から夕方5時までの現場研修楽しんでやってきます
2008年07月02日
ただいま行ってきました!!『○○本舗 デイサービス○並』これからやる介護事業のお手本となる、施設。利用者は1日10人、そして介護者は常時4人~6人。宿泊している方が5人と通いの方が5人。介護相談員(正社員)の方が、ヘルパーさんたちのシフトや管理を行う。管理者は全体のマネジメントと経理関係を行う。完全に役割分担している!と感じました。ヘルパーさんも相談員さんもみんな若い!!20代前半です!でも、すごくしっかりしている!介護する事に対して『責任感』を持っていました。 一つ一つが勉強になりました。 今日学んだ事・利用者との接し方・トイレ介助・利用者記録簿のつけ方・個人別利用者記録簿のつけ方・洗濯干し・食事の用意・食器洗い 現場にいるときはあんまり疲れていなかったけど帰ってリラックスしたら・・・ちょっと疲れていたみたいです でも、大丈夫明日もがんばります
2008年07月01日

ひっさしぶりに書きます!! 今まで、明光義塾 小鳥教室 の教室長として学習塾の運営をしていたのですがここで、新たなステージに行く事に!!! 思いおこせば、今までいろんな仕事してたな~~学生のときは、飲食店(バイト)、塾講師(バイト)、コンビニ(バイト)そして社会に出てからは、棚卸しの現場、&営業、独立し、株やFXの会社・飲食店向けの清掃&洗剤の販売会社、保育園の設立準備会社、前橋市のイベントに参加したり、友達とパーティー運営チームつくったり、、 そして、「教育業界で成功したい!!」って思って明光義塾やって、 そして、今回・・・・ なんと「介護事業」詳しくは書けませんが、群馬県には無い形の介護事業です。 不安はたくさんありますが、年始に「全て受け入れる」という目標をたてたので、やれるだけやってみます!! 自分自身がどれだけ、業界に影響を与えられるのかこの事業を通じてどれだけ社会貢献できるのか、 「教育業界」へは少なからず、自分なりの「結果」を残せたかなとおもいます。そして「仕組み作り」も出来ました。 そして「介護事業」絶対に成功させます!! そして、その後は・・・念願の「保育園」設立!!! 自分の人生、予想できないくらいワクワクしますね。明日から1ヶ月間東京暮らし。家族や群馬のみんなとあえないのは寂しいけれど!!やるだけやったる!! ↓今日から1ヶ月間すむマンションの写真です!! 結構広いよ♪マンスリーマンションって高いけどいろいろな設備がついていて すごく便利です!!
2008年06月30日
いろんな事業が進んできました。現在集中している事業は→ http://g-clean.jp/ か http://www.g-clean.jp/ で見れます。 もちろん保育園についても進んできました。群馬県で公立保育園が民間に委託されるので、それを獲得するために、NPO法人を作ります!
2006年07月03日

今 ↓ のイベントミーティングを『スカイプ』で やってます! 群馬県(1人)・埼玉県(3人)・東京(3人) のみんなで意見ガンガン出し合っています! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 最高のイベント立ち上げました! 一緒に夏の始まりを楽しんじゃいましょう! 「灼熱!ビーチでエンジョイ夏祭り!」です。 7月16日日曜日(祝前日)、14時にに京浜急行久里浜線、三崎口駅(品川から約1時間)に集合。車移動(送迎あり)して、BEACH BUM http://www.beachbum-inn.com/main.html で15時開始予定。終了は20時予定。 ビーチサイドペンションでサンデッキにはプールがあり、海を見渡せるロケーションも最高! そこでみんなでゲームやキャンプファイヤーなんかやって、盛り上げちゃいます! 会場は下見に行ってきたけど、超最高、やばい!是非ホームページチェックしてみて! 会費は5000円予定。 ゆかたや水着も大歓迎!ビーチサンダルは持参で! 残念ながら、雨天は中止の予定です。晴れろ、晴れろ!! 今回は100人を予定!スケジュール空けといてね!参加申し込みは早めに、お返事ください!お気軽にお問い合わせも! 友達誘ってたくさん来て下さい! 今年1番の、夏の出会いと思い出がはじまります! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2006年06月20日

またまた、最高のイベント立ち上げました!一緒に夏の始まりを楽しんじゃいましょう!第4弾「灼熱!ビーチでエンジョイ夏祭り!」です。7月16日日曜日(祝前日)、14時にに京浜急行久里浜線、三崎口駅(品川から約1時間)に集合。車移動(送迎あり)して、BEACH BUM http://www.beachbum-inn.com/main.html で15時開始予定。終了は20時予定。ビーチサイドペンションでサンデッキにはプールがあり、海を見渡せるロケーションも最高!そこでみんなでゲームやキャンプファイヤーなんかやって、盛り上げちゃいます!会場は下見に行ってきたけど、超最高、やばい!是非ホームページチェックしてみて!会費は5000円予定。ゆかたや水着も大歓迎!ビーチサンダルは持参で!残念ながら、雨天は中止の予定です。晴れろ、晴れろ!!今回は100人を予定!スケジュール空けといてね!参加申し込みは早めに、お返事ください!お気軽にお問い合わせも!友達誘ってたくさん来てね!今年1番の、夏の 出会い と思い出がはじまるぜ!
2006年06月14日
今度、スーパーセミナー(一般者用)を主催します。詳しくはコチラ!をクリックして下さい。日時:5月27日(土)13:00~場所:BIZ新宿 研修室A 【交通アクセス】 東京メトロ丸の内線「西新宿駅」より徒歩5分 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩10分参加費:1500円『内容』お金に対して誠実に向き合うことの大切さ、お金に関わる世の中のルール、そしてお金持ちと貧乏人の違いがわかりやすく書いてあります。今まではお金持ちしか知らなかった秘密がたくさん書かれています。その本の著者ロバート・キヨサキの勧めるキャッシュフローゲームとはボードゲームを通してお金持ちの世界(ファーストトラック)へ行くための勉強、そして疑似体験が出来るゲームです。またゲームを通じて多くの仲間も出来ます。「金持ち父さん貧乏父さん」を読んだことがないという人でも大丈夫なように丁寧に説明して進行します。またキャッシュフローゲームで優秀な成績の人には景品も用意しています。また今回は、「金持ち父さん貧乏父さん」の本をきっかけに行動され、わずか数年のうちにお金持ちの世界(ファーストトラック)へ駆け上がった小渕氏をお招きし、「Bクワドラントセミナー」という形で体験談をお話していただきます。毎回大人気で満員となっているセミナーです。2次会(交流会)も準備しております。普段は中々聞けないような貴重な情報が飛び交う、価値のある場です。毎回、皆様参加されて、楽しい仲間を沢山作られています。2次会のほうが楽しいという情報も(笑)。以下がゲーム会要領です。13:30 開場・受付 | 14:00 開演・挨拶・ゲームの説明 | 14:30 ゲーム開始 | 16:30 ゲーム終了、休憩 | 17:00 Bクワドラントセミナー | 18:30 表彰・インタビュー、閉会 | 19:00 終了 二次会へ 詳しくはコチラ!をクリックして下さい。
2006年05月04日
今日は、群馬県内で発行部数No,1の上毛新聞←知ってる?の取材を受けました!取材なんて!初めてです!めちゃくちゃ語ってきました^^「若手起業家特集」と言うことで私一人で行けばいいものの・・・話をあんまり聞いてなかったので、真田さん(監査役)、まっちゃん(取締役)かずちゃん(食育担当)の4人で行ってしまいました^^;記者の方って、質問の仕方が上手なのでどんどんしゃべってしまいますね。これは勉強になりました。しゃべっていて、「あー自分ってこんな事おもってたんだ~」と気づいた事もあり、本当に有意義でした。詳しくは5月4日(金)の「上毛新聞」を読んでね!!!!よろしく~^^
2006年05月01日
高校のときの同級生からバトンまわってきたので本気で書きます!! ●回す人5人最初に書いてください。 かずまさ山下だいちゃん!よっしーkanaともちゃん真田さんあっ6人になっちゃった。●お名前は? あーさん 高校1年のときに友達からつけられました。それ以来13年もずっとあーさん。 ●お幾つですか? 29歳!●ご職業は? これって一番答えにくい質問だよね!う~ん。「あーさん」やってます!わかりにくいですか?では!真面目に!1.9月度の保育園オープンに向けての準備2.インターネット&口コミでの商材販売3.セミナー「ビジネスオーナー育成講座」 「FX投資セミナー初級・中級・上級」 「キャッシュフローゲーム会」4.FX投資アドバイザー5.インドネシア関連ビジネス6.環境ビジネス→飲食店清掃事業→人材派遣7.IPO販売8.イベント(仕事なみに真剣にやってます)9.いろんな人へのコーチング&悩み相談? 基本はビジネスコーチング&子育てコーチング●ご趣味は? 仲間と熱い話をしながら飲むこと! 本を読むこと好きな人と同じ時を過ごす事!やっぱりこれでしょ! ●好きな異性のタイプは? やっぱり笑顔!がかわいい人。ビジネスの話もプライベートな話でもなんでも楽しく話が出来る人!お酒を飲むのが好きな人!←これは絶対条件かな!●特技は? どこでも寝れる。 ●資格何か持っていますか? 普通運転免許自動二輪免許●悩み事ありますか? ない!●好きな食べ物、嫌いな食べ物ありますか? 食材よりも誰と食べるかが重要!最近は嫌いな食べ物はないよ。 ●貴方が愛する人に一言! 「自分は○○の事、好きだから、そうしてるんだよ。」「迷惑だったらいつでも言っていいよ」 ●回す人5人の紹介を・・ かずまさ・・・今年7月に仲間と一緒に居酒屋をオープンさせる!という 熱い心をもったバンドマン! 面白いし、かっこいい!山下だいちゃん!・・・今は世界をまたにかけてビジネスを展開している 自分の永遠のライバルであり命をかけても守りたい仲間!よっしー・・・居酒屋「てっぺん」の総店長!めちゃくちゃいい人! この人も永遠のライバルであり命をかけても守りたい仲間!kana・・・イベントを通して知り合った仲間。この前川越で朝まで飲み明かし 俺に酒で勝った唯一の女性。 すごく前向きで行動力がある。尊敬できるね!ともちゃん・・・保育園メンバー。今は渋谷で一緒に働いてます。 子供が大好きな優しい女性。ちょっと強気な面もたまにあるけど・・ 真田さん・・・あーさんの一番のおすすめする方。27歳ながらこのビジネスの考え方 金銭感覚。行動力。どれをとっても素晴らしい! ほんとに出会ってよかった!真田さんとだったら絶対成功できる! 自分の仕事の8割は一緒にやっています!
2006年04月29日

沢山の人が集まると→ わいわい楽しい・パワーを与えあうトーク・素敵な出会い・とにかく、集まればいい事アルよね!!だから、イベント企画が大好です☆☆ でっかいイベントからプチパーティーまで、規模や場所問わず、やりたいって思ったイベントは、じゃんじゃん企画します♪ 早速、プチパーティーやります! みんなでHAPPYになろ! 集まろう☆★ イベントだよ↓↓ 誰でも気軽に☆★ 小江戸川越パーティー! 5月24日 20時~ 予定ですが、30人くらいは集まり、川越で1番おすすめな店“ken スピリッツ”で、貸切パーティーを行いたい!! (本川越駅から徒歩2分、川越駅から徒歩5分) 興味を持った方、ぜひ、ご連絡くださいね!
2006年04月29日
みなさん!お久しぶり!です。なんとブログを更新するの1ヶ月ぶりです!別に忙しいわけではなかったんですが・・・めちゃくちゃ毎日が楽しくってブログ更新するのを忘れていました^^今、午前一時、渋谷のオフィスに一人でいます。デフテックを聞きながら、楽しく過ごしています。この事務所も出来てから、約一ヶ月。机も椅子も入り、やっとオフィスらしくなりました^^テーブル(夜はベッド代わり?)もあるのでミーティングもできます。私の夢は「全国に100の保育園をつくり社会に教育革命を起こす事」で、9月の保育園オープンに向けて全力で準備に向かっております。が、では、なぜ渋谷にオフィスを構えているのか?っていうと・・・実は、ビジネスパートナー(真田さん:当社取締役&(有)エスフィル代表)が国際的にビジネスを展開している方と出会い、その仕事をやってきたおかげで渋谷にオフィスまで出す事ができました。その立ち上げメンバーなのでオフィスに泊まれるって訳です^^;会社名は「MB&Co JAPAN」エムビー アンド コー ジャパンかっこいいでしょ!MBの意味は「モアバルジー」おなかいっぱいにする。って意味なんだって。だから、会社としてもどんどん大きくしていこう!って意味があるんです!そして、この会社では3つくらいの事業を立ち上げました。どれも可能性があり、やりがいもあります。そこで、今、お手伝いをしてくれる方!もしくは私達と一緒に事業のトップになって動いてみたい方。コメント下さい。熱い方大募集!!です!(女性の方も大歓迎です^^)
2006年04月28日
今日はこれから江東区に行ってきま~す! 目的は保育園の物件下見!どんなところかな~。楽しみです!
2006年04月10日

今日は、娘の入園式に行って来ました~。なんか、いいですよね^^新鮮な感じがして。明日から昼間は親の手を離れて、幼稚園に行ってしまう。。と思うと少し寂しく思いますが、まあ、元気いっぱいでいてくれれば良いと思います!^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^いよいよ、せまってきました!「お花見パーティー!!」~こんどは200人で楽しもう~「4月8日(土)夜7時~ 渋谷のラボエム・クワリタというお店でやります!」昨年の忘年会から始まり・・・「忘年会」50人! ↓「新年会」100人! ↓そして今回!200人!!ドレスコードあり!(ちょっとおしゃれしてきてね!)テーマは「お花見」!司会者は、よっしー(あの!日本一の居酒屋 てっぺん の総店長)その他、各分野で活躍しているスペシャリストを集め、企画しました。絶対に楽しめます!それに、時間は10時までの3時間!それで!4000円は安い!もちろん飲み放題!食べ物も出ます!ミーティングも数え切れないくらい、しました。いつも深夜12時に新宿集合、→朝までミーティング!終わったら→みんな仕事!っていうふうにやってます。だからこそ!真剣なんです。参加してくれる人をどうやったら楽しませられるか?音楽は?演出は?ゲームは?もう、これ以上考えられない!ってくらい真剣に考えています!ぜひ、このブログを見て「来たい!」って思った人は書き込みをお願いします!
2006年04月06日

今日は、今週8日に行う「200人のお花見パーティー」のリハーサルを行う日です!朝9時集合で渋谷の「エクセシオールカフェ」へ集合!!平日なのに、、なんと!12人も集まった!!みんなこの日のために有給を使いました^^vとにかくみんな熱い!9時~ミーティング!10時~「ラボエム・クワリタ」にてリハーサル!試行錯誤を繰り返しながらみんな真剣勝負!で行う。笑いあり、強気な意見あり・・・一つ一つの進行をみんなが意見しあい、注意深く、着々と進めていきました。そして、夕方5時に終了!自分はちょっと途中退席しましたが、みんなのミーティングは場所を変えて、続いたそうです。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^いよいよ、せまってきました!「お花見パーティー!!」~こんどは200人で楽しもう~「4月8日(土)夜7時~ 渋谷のラボエム・クワリタというお店でやります!」昨年の忘年会から始まり・・・「忘年会」50人! ↓「新年会」100人! ↓そして今回!200人!!ドレスコードあり!(ちょっとおしゃれしてきてね!)テーマは「お花見」!司会者は、よっしー(あの!日本一の居酒屋 てっぺん の総店長)その他、各分野で活躍しているスペシャリストを集め、企画しました。絶対に楽しめます!それに、時間は10時までの3時間!それで!4000円は安い!もちろん飲み放題!食べ物も出ます!ミーティングも数え切れないくらい、しました。いつも深夜12時に新宿集合、→朝までミーティング!終わったら→みんな仕事!っていうふうにやってます。だからこそ!真剣なんです。参加してくれる人をどうやったら楽しませられるか?音楽は?演出は?ゲームは?もう、これ以上考えられない!ってくらい真剣に考えています!ぜひ、このブログを見て「来たい!」って思った人は書き込みをお願いします!
2006年04月05日

右が真田さん! ←目が怖い・・左が事務のともちゃん!現在パソコン1台、机2台、椅子2脚、、、のみ!今日は、電話機を購入!そして!夜は・・・新オフィス開店パーティー!!3人で飲みながら語りました^^そして、今夜、私はここにお泊りです^^;夜はTUTAYAで借りてきた「私の頭の中の消しゴム」を見ました。そして、寝袋の中で・・・zzz
2006年04月04日

友達の家でランチ?!まあ、そんな感じですが、実はこの真ん中に写っているのが「まっちゃん」(当社の取締役)と左に写っているのが「かずちゃん」(現看護士、株式会社あーさんのほうも手伝ってもらっています)この3人で、今度の9日にあるダンスの練習をしました!ダンスは「まえけんの恋のぶちあげ天国」!!ある日、知り合いからこのビデオを無言で渡されて、「これ、何?」って言ったら「一緒にやるから練習しておいて!」って言われ・・・結局、やる事に。まあ、やるからには、真剣にやろう!って事で本日、朝9時より「かずちゃん家」集合で夕方4時まで練習しました!もう完璧!です^^v(平日の昼間に真剣になって踊っていました。株式会社あーさんって今は、こんな会社です!今後も??)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいよいよ、せまってきました!「お花見パーティー!!」~こんどは200人で楽しもう~「4月8日(土)夜7時~ 渋谷のラボエム・クワリタというお店でやります!」昨年の忘年会から始まり・・・「忘年会」50人! ↓「新年会」100人! ↓そして今回!200人!!ドレスコードあり!(ちょっとおしゃれしてきてね!)テーマは「お花見」!司会者は、よっしー(あの!日本一の居酒屋 てっぺん の総店長)その他、各分野で活躍しているスペシャリストを集め、企画しました。絶対に楽しめます!それに、時間は10時までの3時間!それで!4000円は安い!もちろん飲み放題!食べ物も出ます!ミーティングも数え切れないくらい、しました。いつも深夜12時に新宿集合、→朝までミーティング!終わったら→みんな仕事!っていうふうにやってます。だからこそ!真剣なんです。参加してくれる人をどうやったら楽しませられるか?音楽は?演出は?ゲームは?もう、これ以上考えられない!ってくらい真剣に考えています!ぜひ、このブログを見て「来たい!」って思った人は書き込みをお願いします!
2006年04月03日

こんにちは!最近やっとブログをまめに更新するようになりました!4月1日~2日にかけて、秩父の実家に帰ってきました。今回は、私&息子&娘。の3人で行ってきました!(妻はリフレッシュ休暇中!)息子も娘も秩父のじいちゃん(父)&ばあちゃん(母)が大好きなので私が直接遊ばなくても、元気一杯!今日は、ひいばあちゃんの家にも行きお墓参りをし秩父の「羊山公園」の芝桜を見てきました!まだあんまり咲いてなかったけど、なんか、自然の中にいると元気が出てきますね!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいよいよ、せまってきました!「お花見パーティー!!」~こんどは200人で楽しもう~「4月8日(土)夜7時~ 渋谷のラボエム・クワリタというお店でやります!」昨年の忘年会から始まり・・・「忘年会」50人! ↓「新年会」100人! ↓そして今回!200人!!ドレスコードあり!(ちょっとおしゃれしてきてね!)テーマは「お花見」!司会者は、よっしー(あの!日本一の居酒屋 てっぺん の総店長)その他、各分野で活躍しているスペシャリストを集め、企画しました。絶対に楽しめます!それに、時間は10時までの3時間!それで!4000円は安い!もちろん飲み放題!食べ物も出ます!ミーティングも数え切れないくらい、しました。いつも深夜12時に新宿集合、→朝までミーティング!終わったら→みんな仕事!っていうふうにやってます。だからこそ!真剣なんです。参加してくれる人をどうやったら楽しませられるか?音楽は?演出は?ゲームは?もう、これ以上考えられない!ってくらい真剣に考えています!ぜひ、このブログを見て「来たい!」って思った人は書き込みをお願いします!
2006年04月02日

昨日、ビジネスパートナーの真田さんとともちゃんと一緒に渋谷の新事務所に行ってきました~。<人物紹介>・真田さん・・・男性、27歳、都内在住、既婚、子供2人。 有限会社エスフィルの代表として、 1.外国為替証拠金取引(FX)の投資・運用アドバイザー、セミナー講師 2.新規公開株(IPO)の取り扱い 3.海外投資事業&復興支援 そして、そして・・・ 株式会社あーさん の 取締役 でもあります! ・ともちゃん・・・女性、26歳、都内在住、保育士さん、元コンサルタント。 渋谷のオフィスにて、事務を担当。 有限会社エスフィルの仕事をしながら、9月に向けて保育園の 設立準備を行う。今日は、カーテンの取り付け!以外に時間かかった・・・3人で1時間!それも、115センチの幅に対して、100センチのカーテンを買ってきてしまったので・・・あとは、ビックカメラにてパソコン購入!!インターネットの接続手続きもしてきました!4日には、机といすもとどくし~^^オフィスに風呂がないのが難点だけど!(従来どおり、漫画喫茶に泊まりか?!)あとは、自分専用のベッド(客用ソファ)を買えば寝れるし!4月からは週2日で出勤します!なんせ・・・家(群馬)から、車で1時間、電車で2時間、歩いて5分。かかるので、毎週1泊以上はオフィスに宿泊する事になります!みんな遊びに来てね~!!場所は渋谷駅の南改札口の西口から徒歩5分!
2006年04月01日
いよいよ、せまってきました!「お花見パーティー!!」~こんどは200人で楽しもう~「4月8日(土)夜7時~ 渋谷のラボエム・クワリタというお店でやります!」昨年の忘年会から始まり・・・「忘年会」50人! ↓「新年会」100人! ↓そして今回!200人!!ドレスコードあり!(ちょっとおしゃれしてきてね!)テーマは「お花見」!司会者は、よっしー(あの!日本一の居酒屋 てっぺん の総店長)その他、各分野で活躍しているスペシャリストを集め、企画しました。絶対に楽しめます!それに、時間は10時までの3時間!それで!4000円は安い!もちろん飲み放題!食べ物も出ます!ミーティングも数え切れないくらい、しました。いつも深夜12時に新宿集合、→朝までミーティング!終わったら→みんな仕事!っていうふうにやってます。だからこそ!真剣なんです。参加してくれる人をどうやったら楽しませられるか?音楽は?演出は?ゲームは?もう、これ以上考えられない!ってくらい真剣に考えています!ぜひ、このブログを見て「来たい!」って思った人は書き込みをお願いします!
2006年03月30日
今日はめずらし~く、家にいます。午後はまた外に遊びにいっちゃうんだけどね^^(一人じゃなくて、もちろん家族でいきます!)午前中は、家の子供2人と姉さんの子供2人と自分の5人で遊んでました。2歳・3歳・4歳・6歳・29歳・・・平均8.8歳^^;もう、すごい事になってました。こっちの子をだっこするとこっちがなくし、順番っていってもきかないし、、すぐ「ともちゃん嫌い!」←俺の事って言うし。つかれて、倒れると4人が乗っかってくるし。でも、お菓子とか「ともちゃんどうぞ^^」って笑顔で言ってくれる優しさ。泣きまねすると「いい子。いい子」って頭を撫でてくる2歳の娘。「幸せだな~」って感じました^^子供と遊んでいるときは、悩みとか考えないしビジネスの事とかも全く考えずに精神年齢を幼稚園生なみにして遊べるからいいよね。今日つくづく思いました。
2006年03月30日
昨年の12月から「生活向上委員会」と言う会に参加しています。そのメンバーは・・・リーダー(発足者)の篠沢さん ・・・男性 36歳。昨年の6月にこの会を発足。 夢は「日本中全ての都道府県に4900人の会員をつくり 日本全国を元気にさせる!」と言うこと。 常に冷静で、人に優しく、面白い。サブリーダーの 貴美枝さん ・・・女性。銀座まるかん代理店。 この人の行動力は半端じゃない!俺もその行動力には 尊敬をしています。 格好が華やかで、人の面倒見もいいし、頼りがいあるし 講演会等で人前で話す事も、全員を納得させる事も出来る。 会ってみないとわかりません。この人の可能性は 無限大です!ともやん(男)・・・銀座まるかん代理店、29歳、熊本に家族がいて 単身赴任している。 4月の1ヶ月間地元に帰り、5月に家族と一緒に 群馬に戻ってきて永住する。 女性にもてもて(特に年上に!) 童顔で優しい、それでいて前向き。 明確な目標とかはないけど、目の前の事を一生懸命に やるタイプ。まっちゃん(男)・・・株式会社あーさんの取締役。27歳独身。 昨年12月に仕事(中古車の営業)をやめ、実家で 託児所をやろうと思っていた時に出会い、当社へ ヘッドハンティング。 右脳人間で夢は大きい。「大丈夫ですよ!」が 口癖の超前向きな男です。すごく勉強家でもあります。 すごく優しい。でも少し周りに気を使いすぎるところが あるから、もっと自分に自信を持って意見とか出して 欲しい。あにき(男)・・・大手設備会社の営業。30歳既婚、子供あり、 キャッシュフローゲーム会にて会い、この会に誘った。 サラリーマンから自由人へ変わりたいと思っている。 その為、私が直接教えている所!かずちゃん(女)・・・看護士。26歳。 笑顔が可愛く、明るいのでどんな人からも好かれる。 積極的で、行動力があり、仕事終わってから遊びに行き そのまま仕事!っていう日もあるぐらい。元気!! 自分の看護士(忙しいんじゃないの?)っていう常識を 覆させるくらいの女性。 最近では、一人でも倫理法人会へ出ています。 でも、飛ばしすぎてダウンする事も・・・ あと、優しすぎるから人の影響も受けやすい。 そんなときは!あーさんパワーで元気にさせます!わかちゃん(女)・・・歯医者さんの卵。25歳。 元気なボーイッシュな女性。この人と会話していると 男同士でしゃべっているよう。←ごめんね^^;島田さん(男)・・・農業。深谷市で葱を作っている。年齢不詳。 普段はおとなしい人ですが、行動力はあり 色々な会に出席しているらしいです。主要メンバーはこんな感じです。全体で30人くらいいると思います。みんなそれぞれ個性的でおもしろく、いろいろな刺激を受けます。ほんとにみんなに会えてよかったな~。って心からそう感じます。
2006年03月29日
保育園よつばのクローバー 起業園長さんからのバトンQ1 もてたと思う時期はいつ??大学1年のときと、就職1年目のときと、起業1年目の今かな?!Q2似ているといわれたことのある芸能人ないっすね~Q3恋人を選ぶポイント笑顔が素敵な人、フレンドリーな感じの人Q4ここぞというときの服装や、香水買ったばっかりの新品の服。香水はつけないですよ。Q5告白されたことがありますか、あれば何人??5人かなぁ~??告白されたのに後で気づくタイプ。Q6わざとデートに遅れていったことがありますかだいたい相手より早く行って待っています。Q7後継者6人だいちゃんよっしー真田さんともちゃんダイスケさんのっこさんよろしくお願いします
2006年03月13日

光が丘パークタウンゆりの木通り北の写真現在都立保育園の<ゆりの木保育園>商店街にある貸し物件
2006年03月12日
このタイトルだけ見ると宗教?!って思うかも知んないけど・・・まぁ聞いて欲しい。先日、ある年下の女性から悩みを相談された。今までのほほ~んと生きてきた自分にとっては「自分より若くてこんなに人生について自分について真剣に 考えているんだ~」って思った。正直、自分の周りはハイテンションな方々(^^;)ばかりで悩む暇もなく行動してる!っていう人と付き合っていたせいか最近相談をされる事はすごく少なくなっていた。はっきり言って、嬉しかった。やっぱり本音で語れる、正直に自分の悩みを話せる人って素晴らしいし、頼られるの嬉しいし、こっちも真剣に「なんとかしたい!」って思って。別れ際には笑顔で立ち直ってくれるのが一番嬉しい。自分自身あんまり悩む事もなくここまで生きてきてしまったせいか悩んでいる人の気持ちが、あんまりわからない。それは、自分はその人と同じ経験をしていないしその人の人生だから「こうすれば良い」とか無責任な事はいいたくない。でも、人に相談するって事は「現状から脱出したい」って本気で考えているんだなと感じる。(居酒屋で飲んで愚痴ってる人は別)悩んでいる人の気持ちはわからないけど、元気な方向に導く事は大得意だと自分で勝手に思っている。以前、営業をやっていたとき、クレームがきた時も最初は怒っていた顧客も最後には笑顔にさせる事が好きだった。「怒ってもしょうがないじゃん。現状を少しでも良くする方向を 考えましょ^^」って感じかな。倫理法人会っていう会に出席しているせいもあるけど自分の性格が自分でつかめてきた。昔から自分は空想化で、夢のような事を考えては親に話していた。実際小学5年生までは家族の会話の8割は私の空想の話だったと思う。勉強は嫌いで球技以外の運動(とくに陸上)も好きではなかったので成績は上がらなかった。親はそんな自分に対して、あんまり期待しておらず、妹は自分より勉強が出来たので妹に期待していたようだ。(まぁマイペースすぎて毎日起こられてはいましたが)その頃考えていた事は「自分のいる場所だけ時間がながれていて、自分が行かない所は 時間がとまってる」と言う事。最近考えている事は「全ての現象は自分の為に起こるのであるから、それを受け入れる、 入れない、関わる、無視するは全て自分の自由。」「全ての現象に意味があり、自分を成長させてくれる。自分の決断 次第によって思い通りの人生が送れる。要はそれを確信しているか いないかだけ。」「そう思えばそうなるし、思わなければなんないし。」そんで一番大事なのは、それをやっていて楽しくなるかなんないか?ワクワクするのか?どうか?人生は選択・決断の連続。自分が選択・決断したことによって人生が変わる。だれも強制できないし、全て自己責任。「おれってついてないんだよな~」っていう人がいるけどその”おれ”がかわいそう。人間って外見(体)と中身(心)で出来てるでしょ。その”外見(体)”がかわいそう。中身(心)が勝手に決めて、それにしたがって外見(体)は行動したのに・・・「ついてないってなんだ~!おまえ(心)がわるいんだろ~!」って自分が体の立場だったらそう思う。そういうことばっかり言ってると、体はだんだん言う事を聞いてくれなくなって病気になってしまう。本当に気をつけたほうがいいよ。 だから自分(心)が決めた事に素直にしたがって結果はどうでもいいじゃん。なんか意味あるんだよ。うまくいったら自分(心)の選択・決断レベルが向上してあまり間違えなくなった!と喜べばいいし。うまくいかなかったら「おれもまだまだだな!」って思ってまた色々経験していけばいいし。一番いけないのは人の話を最後まで聞く前にシャットアウトしてしまう事。まずは、聞いてから判断すれば良い。自分に自信がない人ほど話をきこうとしない。「断る自信がない」人はその自信をつけたほうが良い。そうしないと自分の選択・決断の水準が向上しないからいつまでたっても現状から抜け出せないよ。それでもいい・・っていう人は良いけど。なんとかしたい!って思ってる人は特に人の話を良く聞いた方が良い。話を聞いて「怪しい」と思ったら断れば良い。「面白そう」って思ったらもっと話を聞けば良い。自分(心)を信じて!自分のために目の前の現象はおこってますよ。何か学びがありますよ。気づいてくださいね。
2006年03月09日
次回イベントをちょっと宣伝^^『200人!!今夜はとことんお花見祭り!!』↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓自分の大親友のだいちゃんのブログ最高の仲間たちと最高のイベントを開催して日本全国にて「祭り」を企画、実行しやがて世界へ拡大していきます。その第一歩が動き始めました。まずは、4月8日スタート祭りとして、200人呼んじゃいます!
2006年03月07日
参加者は!屋地さん(SMI代理店&来年惣菜店を起業予定!)堀部さん(居酒屋”膳丸”新宿店の店長、2009年2月にレストラン開業予定!)&真田さん と 自分の4人でした!屋地さんはSMIというポール・ゼン・マイヤーという方が考えた成功哲学を教材として販売している代理店の方。来年には自分で「惣菜店」を開業し、ゆくゆくは都内に数百店舗を出すのが夢。その為に、今は日本の代理店の中でトップになり、世界で表彰される事だそうです。第一印象は、すごく真面目な方、自分が決めた事に迷いを持たず一途につき進める方です。堀部さんは、居酒屋”膳丸”新宿店の店長。20代前半で飲食店の道に入りグローバルダイニングで修行をした経験もあるとの事。「飲食以外の経験がないので~・・」と謙遜していましたが、これだけ一つの事に打ち込んできた経験があれば、何も怖くないと思います。性格的には”すごくいい人”。パーティのときもすごく気を使ってくれてお店の従業員以上に従業員みたいでした(笑)見た目もかっこいいのでぜひ”膳丸”新宿店にみんな行ってみてくださいね!今回は一回目と言う事もあり、少人数でしたがとても内容の濃い前向きな時間がすごせました。ありがとうございました。次回は7日です!13時~渋谷のラボエム・クワリタ。現在5名の方が参加予定です!これを見てくれた方、ぜひお待ちしております。連絡はこちら
2006年03月01日
先日のパーティーで受付をやってくれた、「ともちゃん」(保育氏の専門学校を今年で卒業する”熱い想い”をもった女性)とその友達のリカさん(ともちゃんの友達で同じ専門学校仲間)とスーパー投資アドバイザー&株式会社あーさん取締役の真田さんの4人で『保育園ミーティング』を行いました!場所はもちろん「渋谷のロイホ」(ドリンク飲み放題だし、落ち着けるしミーティングには最高の場所!東京に行くときはだいたいここに1日5時間以上はいます!最高10時間!)「ともちゃん」は元病院のコンサルタント。データとかいっぱい持ってきてくれました^^感謝!感謝!会社のシステム作りや資金計画、出店地域等、9月のオープンに向けて何をやらなければいけないのか。何が必要なのか?だんだん固まってきました。今まで、”強い想い”と”勢い”で行動してきました。すごく楽天的な考えで「なんとかなるっしょ!」と自分と真田さん以外の人にはあまり理解できない考えで来ていましたが・・・「なんとかなりそうです^^ともちゃんのおかげで!」ここ最近すごく不思議です。自分が企画した事や想いがどんどん形になっていくんですよね(自慢じゃないですよ)それも、周りがどんどん協力してくれて。。。本当に「生かされてる」って感じがします。ダイちゃんみたいにリーダーシップがとれて周りをまとめ上げバリバリ仕事をしていく事。や吉田さん(居酒屋てっぺん総店長)みたいに、数百人の前で講演を行い、全員から賞賛を得る事。や真田さん(FX投資アドバイザー&当社取締役)みたいに、頭の回転が速く世界情勢を常に把握し、投資だけで月数百万&アドバイザーとして数十万稼ぎ、チャンスを見逃さず実行に移すという事。や妻みたいに、夫(自分)が子育てをせず、仕事を優先して何時に帰ってくるのか、いまどこにいるのか。等、あてにならない夫に対してあまり文句も言わず、反対もせずに家庭を守ってくれている優しい心。そして、帰ってきたときには「パパ、パパ」って最高の笑顔で寄ってきてくれる子供達。そして、書ききれないほどの多くの仲間たちによって支えられていますみんな自分より”素晴らしい”人ばっかりです。そんな人たちに置いていかれないように、自分を磨いていきます!今回も「ともちゃん」のおかげで、形になってきました。ありがとう!と言うわけで「事業計画書」は今、作成中です!
2006年02月28日
なんか、恥ずかしいな^^;では、いきます!---------------------★あなたの名前、年齢、性別は? ともひと 29歳 ♂ (おととい誕生日!?) ★好きな異性の髪型は? ショートカット(肩ぐらいまでかな!)★どんな顔がお好み? 可愛い人。びじんじゃなくてもいいから”笑顔”が素敵な人。★びびっとくる服装は? ん~?あんまり服装では、こない。 その人にあっていればなんでもいいよ! ★有名人で言うと? 石原さとみ (今回、H2っていう野球ドラマを見て以来、いいな~って思いました。)あとは、安田美沙子の笑顔はヤバイね! ★この仕草やばい! 会話をしながら、笑顔でつっこみを入れる感じで やさしく手とかさわられると・・・ ★この仕草はいやだぁ! 無反応。 ★惚れる瞬間 元気な笑顔!! ★どこからが浮気? 自分の心次第! 浮気と思ったら浮気。 本気なら本気! ★求めるもの 笑顔、優しさ、のり★許せないこと 自分の都合のいいときしか連絡くれない人★今、好きな人はいる? はい!いっつも!★付き合ったらなんて呼んでほしい? あーさん (いつもとおなじじゃん!)★さて、バトンを継承する5人は・・ だいちゃん! よっしー! ともちゃん!(なな) ダイスケさん!(神奈川の) だいすけさん! colorsさん! じゅんじゅん! たけしゃん! ふじっこ! -------------------------すっごく正直に書きました!
2006年02月27日
この前、真田さんと話をしていたときに、思いついたんですよね!2月21日の「新年会&バレンタインデーパーティー」の出会いをもっと大切にしたい!って!そんで、考えました!「みんなでお昼たべましょ!」企画週1で渋谷のラボエム・クワリタ(←この前パーティやった所)で集まろう!そしてお昼食べよう!って!!思いついて、0.2秒で行動するのが私の良い点!(笑)1回目:3月1日13:00~ラボエムにて 4人(私・真田さん・屋地さん(SMI営業/来年惣菜店開業)・堀部 さん(居酒屋”膳丸”新宿店店長)2回目:3月7日13:00~ラボエムにて 4人(私・真田さん・吉田さん(居酒屋”てっぺん”総店長)・ 中川さん(ブックオフ2店舗経営)参加したい!っていうひとは”どうぞ!”メールくださいな!^^
2006年02月27日
![]()
なんと!本日「斉藤一人さんファンの集まる寺子屋講演会」にて”講演”依頼を頂き、はなしてきました!斉藤一人さんというのは、過去10年間ずっと、納税額が日本で10番以内というスーパーお金持ちで、「銀座まるかん」という健康食品会社の社長。その斉藤一人さんファンが各県で月に一回、「講演会」を開いている。その「講演会」には斉藤一人さんは来ない。本当にファンの集まりなのだ! 今回は群馬県高崎市の「高崎市労使会館」集まったのは、なんと79人!まるかんの代理店をやっている人だけではなく、斎藤一人さんファンならだれでもオッケーな会。そして、参加費は「300円」というすごくお得な会です。内容は、毎回4人の講師(先生)をファンの中から選出し10分で話をしてもらう。話す内容はなんでもよく、自分の人生観、親の事、将来のこと、何でも良い。ただ、唯一禁止されているのが、「地獄言葉」といわれるもので”マイナス”な言葉、”疲れた””ついてない”等々・・・今回、10分間のお時間を頂き、話しました!多少の緊張はあったものの、語りましたね!題名はズバリ”ご縁”!!講演会の10分前に母親からの一通のメールが携帯に・・・「誕生日おめでとう」この文章で、今日話そうと思っていた内容を変えようと思った。自分はこの1年くらいの”ご縁”について話そうと思っていたがそれよりも、ずっとずっと大事な”ご縁”があった。それは”親”との”ご縁””親”がいないと自分も存在しないし、”親”の”親”もいないと存在はしていない。つまり、過去の”ご縁”によって自分はここにいることができる。という事。斎藤一人さんの言葉で「子供は親を選んで生まれてくる」という。それでは、なんで自分はこの親を選んで生まれてきたんだろう・・・自分の親は二人とも学校の先生。母親は小学校、父親は高校の先生である。昔からマイペースだった自分は、あんまり起こられたり、急かされたりするのがあんまり好きではなかった。母親は小学校の先生であったため、私の事を中学、高校生になっても子ども扱いした。自分はそれがなによりもいやで仕方がなかった。でも、そんなには反発はなく、反抗期もぐれることはなかった。なぜか?それは、休日に親がいたこと。話をする事が多かった事。夏休みは海、冬休みはスキー、春休みは旅行。と色々遊びに連れて行ってくれた事。経済的に安定していて、親の仕事も大変だと思わなかったため「なんとかなるんだ~」と楽観的に人生を考えていた事。これが、良かったんだと思います。マイペース。よく言えば平常心!が培われたのはそのおかげだと思います。そういう性格になりたかったので、この親を選んだのかな?って思います。そして、今の私は二児の父親。自分を選んできてくれたこの子供たちになにが出来るんだろう?どんな影響を与えられるんだろう?と考えました。出た答えとしては、自分が親の教育から得た性格。”平常心”ささいなことに落ち込まない性格。なんとかなるさ!っていう前向きな性格。勉強よりも遊びが大切で、その遊ぶ仲間、誰と遊ぶか?によってすごく影響受けると言う事。自分が常に前向きで、楽しそうで、友達が多く経済的にも成功していて、妻とも仲良しで、いつも「幸せだな!」ってニコニコして言う。そんな自分の背中を子供に見せたい。大人になったらこんなにたのしくて自分が思っていることはなんでも実現できるんだよ!そして、子供と一緒に夢を語り合える関係。この考え方を子供が身につけてくれ、子供の子供(つまり孫)にも受け継ぎ、自分の祖先がずっと幸せになって欲しい。そして、祖先とつきあう人々に幸せになって欲しいと心から思います。”ご縁”って素晴らしいですね!
2006年02月26日
昨日行った「大新年会&バレンタインパーティー」!なんと、、95人もの方々が出席してくれました!本当に感激です!スタッフの人たちも本当に真面目に仕事をしてくれて本当にありがとうございました。有名な人とか芸能人とか全然いないけど、こんなに集まってくれるというのは、スゴイと思う。来てくれた人、名刺交換をした人、全てが元気で圧倒されまくりでした。自分より年下なのに、ちゃんとビジョンを持っていて自分が今の仕事についている意味とか、自分の言葉で話せて、相手を納得させられる。そんな方々ばっかりでした。そんな素晴らしい方々に囲まれて本当に幸せでした。ひとりひとりともっといっぱい話しをしたかったけど、たくさんの人たちともどんどん話しをしたくって・・・結局、飲まず食わずで最後まで話をしていました!途中で、「誕生日」をお祝いしてくれて、これにもとても感動しました。ご飯をあんこでつつんだケーキ!美味しかったです!(とてもチョコレートケーキには見えないけどね!)二次会は「てっぺん渋谷店」に移動し、そこでも熱い話が出来。三次会は「六本木のクラブ」に行って踊りまくりました。だいちゃんは途中で足つってました。(←もう大丈夫??)朝方、逆ナンされましたが、丁重にお断りしました。朝8時に解散し・・・今日の昼2時から「お仕事」でした^^;まあ・・・仕事っていっても、楽しい人たちと楽しい話しているだけなので、絶対に眠くはならないんですけどね!
2006年02月22日
2月21日(火)夜19:00 開園19:30スタート・・・『チョイ遅!新年会&バレンタインパーティー』を行います!!主催は私(あーさん)とだいちゃん司会は・・・『居酒屋てっぺん』の総店長の『吉田さん!』(29歳) 日本中の居酒屋はもちろん他業種でも有名で、今回居酒屋甲子園の理事長である大嶋さんの会社『居酒屋てっぺん』のナンバー3。受付は・・・ドレスデザイナーとして全国を飛び回っている『かず』(28歳) そして、高級ブランド店 店長の『みき』(21歳) &現在、保育士だが将来は独立して保育園オーナーを目指す『ともちゃん』(26歳)会計は・・・独自の投資手法にて、年間1億円近いキャッシュを 作り出す天才投資家の『真田さん』(27歳)イベント進行は・・・『居酒屋てっぺん』のニューヨーク店 店長の『ゆうき』(20歳)案内係は・・・世界一周の船旅(ピースボート)から帰ってきて、 雑貨店で自分独自の売り場を作り上げ売上げを伸ばす『たけしゃん』(23歳)、 同じく、JRのグリーンアテンダントで活躍中の『じゅんじゅん』(23歳)そしてそして、120人の仲間たち で行います! 場所はラボエム・クワリタもし、参加したい!ってかたは、メールをお願いします!だいちゃんに確認をとった後、参加の不可をご連絡いたします。【補足!】あ!あと2次会もあります!これはあのTVでかなり話題の居酒屋『てっぺん』でやります!!22時45分から限定20名!!早い者勝ち!! ほんとてっぺん20名貸しきったの奇跡にちかいよ!!このブログでの返信のみでお願いします!そのてっぺんが2月11日土曜、12チャン23:00分からワールドビジネスサテライトで放映されます!!さらに13日深夜1:25分から1:55分TBSの『ドキュメント・ナウ』で放映されます。てっぺんの朝礼など盛りだくさん!!30分まるまるてっぺん(^^さいこー!!!
2006年02月11日
昨日、真田さん(FX投資アドバイザー)からのおすすめで映画製作会社のIPOを購入しました~^^投資家として、いろんな知識があった方が便利ですし人脈も広がりますしね!ところで、IPOって何?私も先日までわからなかったんですが、「新規公開株」上場を目指している株式会社が株式を一般投資家向けに発行している。自分は真田さんを通して購入できたけど、一般にはIPOの取り扱い会社に電話すれば買えるのかな~??まあ、上場するもしないも、投資ですからね!紹介してくれた人やその投資先の会社に信頼をおければ買ってみるのも良いですよ。自分も将来「上場」を目指しているので、同じ「上場」を目指している熱い会社は応援したくなりますね!
2006年02月01日
312,390円←利益です!真田さんに感謝です!本当にありがとうございます!真田さんにアドバイス頂いてから8ヶ月で元本の150%増(プラス150万円)を達成する事が出来ました!【以下は今月の取引履歴です】1月4日 EUR/JPY 140.7で仕切り(12/22に138.5で5枚買い) 為替差益 132,000 スワップ 5,460 (手数料) -30,000 【利益】 107,460円1月11日 GBP/JPY 201で仕切り(10/18に203で4枚売り) 為替差益 80,000 スワップ -90,800 (手数料) -20,000 【利益】 -30,800円1月23日 EUR/JPY 140.77で仕切り(1/12に137.75で6枚買い) 為替差益 181,200 スワップ 5,460 (手数料) -30,000 【利益】 156,480円1月31日 NZD/JPY 80.3で仕切り(12/22に78.8で5枚買い) 為替差益 75,000 スワップ 29,250 (手数料) -25,000 【利益】 79,250円※1枚5万円の投資です。レバレッジは約20倍です!-----------------------------------------------------【真田さんからのコメントです^^;)(1月23日のコメント)EUR6枚、140.77で仕切りました。為替差益(手数料引いて) +151200スワップ金利 +5280合計 +15万6840円でした!おめでとうございます!!わぁぃわぁぃ\(~o~)/(^◇^) キャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャーキャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャーキャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャーキャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャーキャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャー☆彡(^-^)//"パチパヂ-^)//(^-^)//(^-^)//パチパチパチパチパチパチパチパチ・・・・・・・・・・素晴らしいっす!!今月ユーロだけで2回利食い!しかも今日のほぼ最高値!しかも押さえたところもすごかったので、今回の利食いの中で金額も、1枚あたりの差益もダントツトップです!!本当におめでとうございます!!これでポンドも取っちゃえば・・・グレイト!!頑張りましょう!!さて、そんな夢トークの裏側としては、アメリカドルとニュージーランドドルの評価損がすごい事になってます。ニュージーランドドルはさすがに77割れとかは無いと思うのですが、80すら重いのが現状。アメリカドルに関しては見事に大きなドル安の流れを作ってくれてます。りぐった分だけでも、何とか枚数を縮小していきたいです。上手いこと5枚程度にでも減らせば、仮に110円になってしまっても評価損50万で済みます。そんな場面であれば、逆転の買いを入れてもいいと思いますが、現状では動けません。となると、当然どこでそんぎるか?他の通貨でどうバランスを取れるか?これが重要なので、ここは是非、考えてみてください。どれぐらいの評価損まで現実的に受け入れられるか?その辺を考えて、計算すると、結構見えてきますよ。それでは!今回は大きなプラス、おめでとうございました!!(1月31日のコメントです)昨日ニュージーランドドルの指値がヒットしましたので、ご連絡します。NZD78.80で買っている5枚を、80.30で仕切りました。為替差益(手数料引いて) +50000スワップ金利 +29250合計 +7万9250円でした!おめでとうございますーーーー!!!5枚ですし、押さえたところもそんなにいい所ではなかったので、妥当な利益ではないでしょうか。あとはポンドが下落するのを祈るのみ!アメリカドルが利上げで、イギリスと金利が並びます。そうすると、ポンドドルのキャリートレードが無くなりますから、若干売りが入る事が予想され、ポンドドルが1.70~1.72ぐらいまで下落することが予想されます。すると、仮に1.72まで下落した場合、アメリカドルが118円でもポンドは203円を割ります!1.70まで下がったら・・・むひょひょです。どうせなら利上げ継続観測まで出てくれると、アメリカドルは上がってポンドは下がってという極めて浅見さんにとって有利な展開が予想されますので、今回ばかりはアメリカの金利上昇を願いましょう!
2006年02月01日
29日に「生活向上委員会」(説明は下を見てね)に出席しました!今回は私がもってきた「日本一の居酒屋 てっぺん」のDVDを皆で見ました。「てっぺん」は何が日本一かと言うと、サービスの質!そしてそれを支えているのが熱いメンバー!そしてそしてそれの原動力になっているのが「日本一の朝礼です!それで、なんとDVDまで出しちゃってます^^「てっぺんの本気の朝礼」DVDを見た私達は、それを再現する事に!全員立ち上がり「おはようございます!」「1月29日朝礼を始めます!」「テーマは”夢”!挙手!!」から始まり「ナンバーワン宣言」「挨拶訓練」もやりました。みんなこれ以上声が出ないくらい大声で!ハイテンションで行いました。今日集まった人たちは、テルタエの店長(女性)、看護婦(女性)、整備士(男性)、まるかん代理店(男性)、外構業(男性)、印刷会社管理職(男性:主催者)、当会社取締(男性)、農家(男性)、20代・30代です。正直こんなに盛り上がるとは思っていませんでした。「私以外、てっぺんの朝礼経験者はいないのに、みんなよく出来るな~!すごい!」一人ひとりが夢を”大声”で毎日語り合い、他人を尊重し、みんなで成長し、成功に近づいていける。そんな朝礼です!ぜひみんなやってみて下さい。一緒にやる人が誰もいない~。と言う人は一緒にやりましょう!ぜひ「生活向上委員会」に参加するか、本物の「てっぺん 朝礼」に参加を!※「生活向上委員会」・・・群馬県内で成功を目指している仲間で作られた委員会。 毎月2回(第1月曜日・第3土曜日)19:00~テルタエの場所を お借りして行っています。現在メンバーは20人くらいで毎回10人 くらいが参加します。内容はメンバーが持ち回りで毎回2人が 自分の興味あることを20分間皆の前で発表します(内容はなんでも OK!自分の事や食事、スポーツ、趣味、成功哲学)。 最後に主催者の方からの話。そして雑談。 いつも雑談で盛り上がって12時くらいまで皆で語っています^^!-------------------------------------------------第2回「あーさんとダイちゃんの新年会&バレンタイン飲み会」!第1回の「大忘年会」で50名の方がお集まり頂き、「ぜひ新年会も!」という嬉しい言葉をたくさん頂いたので、ちょっと遅いのですが・・・「新年会」を2月に企画しちゃいました。趣旨はあーさん(私)とダイちゃん(昼間は超大手通信会社でトップセールスマンとして働き、夜は運転代行、そして土日は大手家電販売会社でデジカメの販売員!そして、今年の4月から独立し世界をまたにかけてビジネスを展開していくと言う、非常に熱い男です!)の今までの人生の中であった人全員に声をかけて、大飲み会をやっちゃおう!という想いから企画しました。なんと!今回は「日本一の居酒屋 てっぺん」の総店長の吉田さんが司会を行います^^そして!なんと100人飲み会です!場所:渋谷(ラ・ポエム クワリタ)日時:2月21日(火)19:00受付開始 19:30開始費用:4000円参加資格:誰でも!(前回は、会社経営者・投資家・デザイナー・税理士・管理職・エステサロン店長・アパレル店店長・てっぺんメンバー世界旅行から帰ってきた人たち、、、色々な人たちがあつまりました。保育園ブログもはじめたよ
2006年01月30日
楽しいかもしれない・・株式会社コストカットの西出社長とお話ししているときにそう思いました。「株式会社あーさん」の設立にあたり、西出社長自ら手続きを行ってくれるとの事。それも格安で!本当にありがとうございます。西出社長曰く「若い方にどんどん起業してもらいたいから、 利益がとれなくてもこの価格でやっていきたい」との事。自分と同い年(29歳)なのに、すごくしっかりとした意見をお持ちでした。知識の量も膨大で、色々とアドバイスしていただきました。また「大きな一歩」を踏み出す事が出来ました!16時前にお会いして、19時近くまでお話をしていました。私のまわりで、起業する方がすごく増えていますのでぜひ、西出社長をオススメします。なんと!下記の2月21日(火)のイベントにも出席されます!-------------------------------------------------第2回「あーさんとダイちゃんの新年会&バレンタイン飲み会」!第1回の「大忘年会」で50名の方がお集まり頂き、「ぜひ新年会も!」という嬉しい言葉をたくさん頂いたので、ちょっと遅いのですが・・・「新年会」を2月に企画しちゃいました。趣旨はあーさん(私)とダイちゃん(昼間は超大手通信会社でトップセールスマンとして働き、夜は運転代行、そして土日は大手家電販売会社でデジカメの販売員!そして、今年の4月から独立し世界をまたにかけてビジネスを展開していくと言う、非常に熱い男です!)の今までの人生の中であった人全員に声をかけて、大飲み会をやっちゃおう!という想いから企画しました。こんどは、なんと100人です!場所:新宿(場所未定)日時:2月21日(火)19:00受付開始 19:30開始費用:4000円参加資格:誰でも!(前回は、会社経営者・投資家・デザイナー・税理士・管理職・エステサロン店長・アパレル店店長・てっぺんメンバー世界旅行から帰ってきた人たち、、、色々な人たちがあつまりました。保育園ブログもはじめたよ
2006年01月27日
人は人に与えたり、サービスをしたりして、その対価(交換)としてお金をいただく。会社はサービスを与えるためにある場所である。利益は、その会社で働いている人のおかげである。1人1人が1人以上の働きをしたときに生まれる。それは、分配すべきである。利益を積み重ねすぎたり不当に入れすぎてはならない。事業拡大の時は投資をつのる。社会に必要だと認識されれば資金はあつまる。また、利益が出ないときは会社従業員(トップはもちろん)全ての責任である。サービスを与えられなかったとして反省し、賃金の支払いも求めない。皆で考え、皆でこの会社(社会)をつくっていこう!ーーーーーーーーーーーーーーーーー本日、喫茶店で本を読んでいたときに思いついた言葉でした。保育園ブログもはじめたよ
2006年01月25日
最近行きだしたセミナーがあります。それは「倫理法人会」が主催する「モーニングセミナー」です。先々週の水曜日の朝6時~7時で行われた、「群馬県太田市倫理法人会モーニングセミナー」が最初だったのですが参加人数がすごい!75人も参加していました。そのうち60人は会社経営者です。忙しい経営者は、”朝”勉強するんですね!すごいですね。今週の水曜日は渋谷の倫理法人会に朝6時半から参加しました。その際に講演して下さったのが「中 博」氏・「経営の神様」と言われ、松下電器の創業者である「松下幸之助」氏の 右腕として約20年間仕事をともにしてきた方。 ご自身も会社経営をしながら「経営コンサルタント」としてもご活躍中。題名は「松下幸之助に学ぶ運命学」。印象に残った「内容」は松下幸之助氏が毎日行っていた素直になる究極の方法!!↓↓↓↓毎日、「素直になりましょう」と朝起きたときに10回言っていた。えっこれだけ!って思うかもしれませんが毎日続けるだけで、あの人格が形成されるそうです。みなさんもやりましょう!
2006年01月20日
私の投資アドバイザーの真田さんが、来週月曜日(16日)に投資セミナーを行います! 今回は、真田さんの新たな取り組みとしての実験の意味合いもありますので、特別に無料で行います。時間は午後2時から!場所は新宿です。詳細は (←クリック)まで連絡くれた方にお送りします。では!<真田さんの紹介>真田氏は20才の頃から投資・事業に目覚め取り組んでいました。しかし、2 1才の時に事業の失敗で多額の借金を負う事に。。。 そこから、一念発起し、一番興味があった投資手段「FX」をマスターする! という決断をする。勉強のためFX運用会社に就職、1年で頭角を現しディーラ ーとして数十億を動かす。そこで得たノウハウで自分の資金(給料の大部 分)を運用し借金を全額返済!(その後、会社の給料は全て奥様へ、自分は 運用利益で豪遊!?) その後、ディーラーとしての腕を買われ、営業部の管理職に抜擢!25才の若 さで数十名の部下をまとめ会社の業績を伸ばす! しかし、会社の方針に疑問を持ち、今年8月に会社を退職。同時に現在の会社 を設立。 自己資金で数千万円の資金を運 用している傍ら、個人投資家50人の投資アドバイザーとして月利益5%(平 均)を達成しています!
2006年01月14日
人間ってボゥ~ってしていると、必ずストレスの元を探そうとして思考回路が働いてしまうそうです。そして、ストレスの元が見つかったら、ちょっと安心して・・・でも考えていくうちにもっとストレスになる。そうです。---------------------------------------私も会社で働いていたときは、休みの日や平日の朝、起きてすぐにボゥ~っとしていると、考えなくていいのに・・・「あの会社に今度こうしなきゃ」「明日会社いったらこれやらなきゃ」「あんな事いわれちゃったな~」って考えてしまうんですよね。でも、今はストレスの元を考えても、出てこないんですよね。「今日、この人とあわなきゃ」って思っても会いたいからその人と会うわけだし、あっていると楽しいから全然ストレスにならないんですよね。幸せです^^------------------------------家で一人で本読んでたら浮かんできました。=============================================================【保育園ブログ】始めました。皆様よろしくお願いします。現在、私を含め10名の方々が「保育園」設立計画に協力いただいております。本当に嬉しい!!自分の夢が形になっていくって本当に素晴らしい!!人生絶好調!!今日もありがとうございました。
2006年01月13日
「自分で考えない」自分で考えてもしょせん、今の自分の頭の中そうすると、小っさい事しか出てこない。だから、仲間の知恵を借りる。そうすると、もっとひろがる。本を読むそうすると、もっとひろがる。専門家に聞くそうすると、もっとひろがる。--------------------------電車にのってて、ふと浮かんできました。
2006年01月11日
本日、セミナーに参加して来ました。そこで、成功を手に入れている方が言われた言葉で印象に残ったのは私にはたくさんの仲間がいる。その仲間とは「自分の弱さ、強さを見せられる」「友情を超えた絆の深さ」「一生付き合っていく決意」「夢を語り合える仲間」これだ!って思いました。私は今まで仕事上であまり自分を出せていませんでした。「弱さをみせちゃいけないんだ」とか「絶対に仲間の前ではマイナスの言葉をいわないぞ」とか「話しを8割聞いてあげて、自分は2割しか話しちゃいけないんだ」って思っていました。でもね・・・自分のビジネスに関係ない、ダイちゃんとか「てっぺん」の吉田さんとか真田さんとか妻とか子供とか、すぐに仲良くなれて心の底から一緒にいて楽しい人たちと接するときはあんまりそんな事考えてないんですよね。自分の意見も言うし相手の意見も聞く相手が8割とか、あんまり関係なく、相手がしゃべっていてもこのタイミングだ!って思ったらかまわずつっこみを入れる(笑)たまに適当な返事をする。(いまの適当でしょ!って言われる)何回も聞きなおす。(また?って言われる)一回聞いたことを忘れて、また聞く。(この前言いましたよね!って言われる)あ~。なんだ、楽しくしてればいいんだ!話し方とか聞き方とか、いっぱい勉強してきたけど一番大事なのは「気持ち」なんだな!目の前にいる人たちとどうやって楽しく話そうか。この人どんな事に興味あるんだろ!休みの日とか何やってんだろ?子供好きかな?いろいろ聞いていって、自分がこの人に出来る事は何かな~?って考えて、考えて・・・考えた事を伝えて、気に入ってくれたり自分の考えに興味を持ってくれたら、そこまで、打ち解けられる人とビジネスやったらもっと楽しんだろ~な~。<今自分とビジネスをやっている人、及びこれから一緒に行っていく人へ>・仲良くなりましょう!・まずは「友達」になりましょう!・これだ!って思ったらつっこみも入れます!・たまに適当な返事もします!(ごめんね)・何回も理解できるまで聞きます!(でも真剣に一緒に考えるから!)やっぱり楽しい方が良いね!こんな私ですが、末永くよろしくおねがいします!
2006年01月09日
![]()
今月4日に中村文昭氏の講演会に出席しました。この方はなんとっ!年間307回も講演されているそうです。<中村文昭氏 プロフィール>■昭和44年 三重県多気郡宮川村大杉谷に生まれる■皇學館高校卒業■尊敬する人物 坂本龍馬■モットー(好きな言葉)一燈照隅■現在 有限会社クロフネカンパニー 代表取締役18歳の時、家出同然で単身上京、職務質問を受けた警官が友人第1号。弟のように可愛がられ、仕事・食事の世話をしてもらう内に常連となった焼き鳥屋で人生の進路に影響を受ける大物リーダーに出会う。焼き鳥屋で出会った男性は、大きな事業構想を持ち、そのロマンに惹かれ、その場で弟子入りを決意、彼の商売(野菜の行商)を手伝い始める。将来の基盤をつくるために、毎日、300円の生活。お金を節約する熱心さに感心した農家のおばちゃんにかわいがられ、産直方式をヒットさせる。19歳の時、行商で得た資金を元に、六本木にショットバーを開店、店を任せられる。開店前に某有名ホテルのラウンジでの修行を経験。料理長に熱意で接することで、バーのノウハウを教えてもらう。その後、様々な方法でお客様を満足させて、5店舗まで拡張。21歳の時、三重県に戻り伊勢市で10席のショットバー「クロフネ」オープン(1号店)。三重で一番のお客様に喜ばれる店づくりを目標とする。お客様を徹底して喜ばせ大繁盛させる。26歳の時、リビングカフェ「クロフネ」をオープン(2号店)。若者が、本当に楽しく、皆に祝福されるようなレストラン・ウェディングを始め、演出を手がける。現在、LIVING CAFE Kurofuneにて年間50組の手づくり結婚式を行い、伊勢でダントツの人気一番店となる。また、大阪でのブライダル・プロデュース、店舗プロデュースを始める。自分の経験を活かした講演活動・人材育成にも力を入れている。 <感想>中村氏は夢を持って上京したわけではなかった。焼き鳥屋で出会った人(師匠)に散々、「おまえ何の為にいきとんのや?」「何の為に今の仕事しとんのや?」「何の為に金かせいでるや?」「何の為に金使うんや?」「何の為・・・」「何の為・・・」「何の為・・・」「何の為・・・」「結局おまえはあれか?金のためにいきとんのか?」「小っさい男やな~」と初めてあったのに散々説教されたと言う。しかし、中村氏はその人(師匠)の話しを聞いて心底惚れる。その人の考え方、人生観を聞きその場で弟子入りしてしまう。そこから、中村氏の人生は始まった。ーーーーーーーーーーーーーーーー学びの1 いかに稼ぐかをみんな考えてる(入り口) だけど 大事なのは「何に使うか」(出口)学びの2 他人との比較で生きるな!学びの3 夢がないやつは人を喜ばせる事に専念しろ学びの4 「出会い」次から次へと出会った人をまず受け入れろ学びの5 「0.2秒の返事」人からの頼まれごとは、即座に 返事してから考えろ!出来ない理由を言うな!学びの6 「出来ない理由」を言う人は絶対に夢はかなわない学びの7 「ひらきなおる」 やればいんでしょ!どうなっても知りませんよ! くらいの気持ちでやれば大抵のことは出来る。学びの8 「体験を買え」 1泊30万円のホテルとか、超高級レストランとか、 1泊1万円のホテルに30回泊まるよりも30回野宿して 1泊30万円のホテルに泊まった方が勉強になる。学びの9 「頼まれごとは試されごと」 頼まれたら、「あんたびっくりされたるよ」と思って 予想を上回る結果を出して、相手を感動させる。学びの10 絶対”でも”を言わない。 講演を聞いた後、「でも中村さんだからできるんだよね」 といった瞬間、講演を聞いた意味がなくなる。一瞬でファンになりました。「てっぺん」の吉田さん!この機会を与えてくれたことを感謝します。そして、中村さん!感動しました。ありがとうございました!すごく幸せです!
2006年01月08日
2005/12/22 EUR/JPY 6枚 買値 138.50 1/4 140.7で仕切り 差 益 132,000 手数料 30,000 スワップ 5,460 最終利益 107,460ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあとは、ユーロが138円になったらもう一回買って、、ニュージーランドが83.5円になったら仕切ろうかな!
2006年01月05日
![]()
本日、あの『中村文昭さん』の講演会に参加します! このチャンスは日本一の居酒屋『てっぺん』の総店長、吉田さんから頂きました!感謝です!本日、『てっぺん』で新年ミーティングがあり、『中村文昭さん』に講演会を依頼したそうです。私は中村さんの『お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!」を読んで感動しました。こんなチャンスがくるとは、新年早々、ついてる!ついてる!^^
2006年01月04日

今、妻と下の子(1歳)は近くのベイシアというスーパーに買い物に行っています。子供(3歳の長男と5歳の親戚の女の子)が私の隣の机でお医者さんごっこをして遊んでいます。いつもこんな素晴らしい環境で仕事をしています^^;。今日もありがとうございます。
2006年01月04日
私の投資アドバイザーの真田さんが、来週月曜日(16日)に投資セミナーを行います! 今回は、真田さんの新たな取り組みとしての実験の意味合いもありますので、特別に無料で行います。時間は午後2時から!場所は新宿です。詳細は (←クリック)まで連絡くれた方にお送りします。では!
2006年01月02日
昨日、家族で近くの神社に初詣に行って参りました。家族の幸せと仕事の繁栄を願いました。そして、家族4人でおみくじを引きました。な、なんと?!「家族4人とも”大 吉”でした。」こんなこともあるんですね!お正月から”ついてる^^ ついてる^^ ”仕事運は、「損なし、相当利あり」でした。神様!ありがとう!感謝してます!やった~!
2006年01月02日

あけましておめでとうございます!今年の目標は『家族面』1.家族を大切にする2.子供と1週間で2日以上風呂に入る3.週1日家族だけの時間をつくる4.2ヶ月に1回ディズニーランドに行く5.子育ての勉強をする『ビジネス&仲間面』1.仲間を大切にする2.ビジネス仲間を100人以上にする3.保育園事業 1月「株式会社あーさん」の設立 9月「遊歩保育園」の設立 11月 黒字化 無認可保育園のネットワーク事業拡大4.ブライアン・トレーシー講座に出てセールスの達人になる5.投資家&投資アドバイザーとして独り立ちする6.セミナー講師のスキルを磨く7.新規事業を2つ行う(不動産事業&??)8.全ての事業から収益を得る『収入面』1.資産5000万円2.月収800万円『健康面』※いつも元気!『総合面』1.顔につやを出して、光り物を身につけて、人の幸せを願う。 (『斉藤一人さん』の「つやこ49」CDより)2.笑顔3.前向き(マイナスの言葉はいわない)4.毎日アファメーション5.毎日目標設定今年もよろしくおねがいします^^
2006年01月02日
全185件 (185件中 1-50件目)
![]()

![]()