全292件 (292件中 1-50件目)

☆☆☆☆☆☆☆☆なんかハッピー ☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年04月20日
コメント(1)

☆☆☆☆☆☆☆☆ハーゲンダッツのドルチェシリーズ「ブルーベリーチーズケーキ」を食べました。 これはアイスというよりレアチーズそのものです本当においしい上にかかってるブルーベリーソースも、きっといい素材を使ってるに違いない☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年04月14日
コメント(2)

☆☆☆☆☆☆☆☆先日相方にいただいたお花 ハート型がとっても可愛い☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年04月13日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆先日は両親の結婚記念日結婚34周年になるそう結婚したコトのない私には、34年も一緒にいるって想像できないけど、いつまでも元気に仲良くしていて欲しいものです。さて、その記念日に「パティシエ イナムラショウゾウ」さんのケーキを予約していました こちらは「アド街っく天国」にも出た事があって、いつも長蛇の列が出来ているそうで・・。ケーキ屋さんなのに5台分の駐車スペースがあり、警備員の方もいました。(スゴイ!)イナムラショウゾウさん自ら出てきていただいて、あらかじめ頼んでおいたデコレーションもキレイにしてくれてました(私が食べたかっただけだけど、)母親も喜んでくれました。お味は・・・スポンジはふわふわで、たっぷりの生クリームを 7種類のフルーツの酸味が甘さを抑え、ちょうど良くなってます。。 並んででも買いたいという気持ちがすっごい分かりました!! ☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年04月12日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆東京ではサクラのピークが過ぎつつありますあったかくなって一気に花開き、そして一気に散っていきます。花はキレイですが、どこへ行っても人・人・人!!一週間しか咲いていない神秘的な桜に、みんな魅せられていました。職場近くの公園の桜 上野公園 ☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年04月09日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆バリで欲しい物を大人買いするのも食べたい物をたらふく食べるのも移動は全部タクシーという贅沢もスパでマッサージされながら癒されるのもかなりいいですが・・・。時間を忘れてのんびりプールで過ごす。ふと我に返って空が広いなと思う。これ以上に贅沢な時間の使い方はありますでしょうか。 ☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年04月08日
コメント(2)

☆☆☆☆☆☆☆☆バリでブラブラ略してバリブラ3日目のちょうどお昼、ウブドのとあるカフェでその悲劇は始まったのです。 それはウブドの町全体が停電になるほどの・・・(って大げさ(笑)ただの偶然です)普段は腹痛・はら下しとは無縁の私。バリブラでの疲れがたまったのか、生水を飲んでしまったのか、何か悪い物でも食べたのか・・・。急にやってきたんですね。ヤツが。腹痛が。ウブドの帰りにスミニャックのサンダル屋に行こうと思ってたんですが急にヤツが襲ってきて・・・結局行けず、ホテルに駆け込みました。「もうすぐトイレに行ける」とか、少しでも油断すると襲ってきました。次の日もまた次の日も。。。帰国して3日間、ヤツに苦しめられました。正露丸?まったく効かず。赤玉はら薬?これまた効かず。私の父親は私が何かに感染したと思って、「俺とお母さんはもう感染したからダメだ」と言ってました。何が「ダメ」なのか分かりませんが、今思うととても失礼(笑)薬が効かないとなると、さすがの私もちょっと不安に。色々ネットで調べたら、「バリっ腹」というのがあるらしいです。バリに限らず、海外旅行での疲れが原因で旅行2~3日目に表れる症状みたい。治る気配は無かったんですが、帰国4日目の朝、ピタっと治まりました。あ~良かった~~!免疫ついたからこれで次回行ってもバリっ腹にはならない☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年04月08日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆バリでブラブラ略してバリブラ4日目。バリでのタイムリミットは21時。23時半過ぎくらいの飛行機で空港に2時間前までにいなくてはならないので21時です。午前中はプールでのんびりまったり。 ピザをいただきながら、日本から持参した「ドラえもん」を読んでましたチェックアウト後に行ったホテルのマンダラスパではバリマッサージ(80分)とフレンチマニキュアをしていただいて。それで日本円1万くらいって、とっても安くないですか?!日本だったらマッサージ30分で3000円くらいですもんね。物価の違いを実感します。☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年04月08日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆バリでブラブラ略してバリブラ3日目。ホテルから車で1時間ウブドに到着。こちらはクタやレギャンの方たちよりもおっとりのんびりしている印象を受けました。 ガイドブックに載っていた石鹸のお店や、 ガムランボール(お守りのようなもの)、ワンピースやキャミソールを買えて大満足♪カフェでまったり過ごしていると・・・私の悲劇は始まります・・・・・・・。続きはまた・・・☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年04月08日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆バリでブラブラ略してバリブラバリって、交通ルールとかどうなってるんだろう?標識もあんまり見当たらないし信号機もあんまり無いし、バイクばっかだけどヘルメットかぶってる人もいればかぶって無い人もいる。基本はバイク2人乗り?たまに3人乗りとか4人乗りも見かけました。バリの人っておっとりしてるイメージだけど、バイクや車だと普通にップップカ鳴らしてます。意外とせっかち?日本では運転上手な相方も、バリでは無理だろうなぁ現地の人に寄ると、お金の無い人は20年くらい同じ車に乗るそうです。日本でだってそんなに何台も買えるような品じゃないけど・・なんだか日本って贅沢ですね。 ☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年04月08日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆バリでブラブラ略してバリブラ夕方からはHISのオプションで寺院に行きましたホテルから車で約30分タマンアユン寺院に到着です。 こちら、どうやらバリで2番目に広いという寺院みたい。なるほど広い 中(日本で言うと本堂?)には入れませんが境内の周りから覗く感じで・・。空の青と芝生の緑がとってもくっきりでキレイですとても神聖な場所なのであまりの露出は厳禁だそうです・・。タマンアユン寺院を出てさらに車で15分。いよいよこのオプションのメインであるタナロット寺院に到着ここはガイドブックにも載ってたので、絶対に行きたかった場所です。夕日がとてもキレイだそうで。ワクワクしながら時が経つのを待ちました・・・。1時間半くらい待ったかな、18時20分、ついに夕日が写真で見るよりもやっぱりキレイ 来て良かったと感動しながら雲の合間に見え隠れする夕日を見ました。オプション企画の最後は、インドネシア料理です。ナシチャンプルとビンタンビールをおいしくいただき、ホテル路につきました。 ☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年04月02日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆バリでブラブラ略してバリブラ2日目。この旅で唯一のバリの洗礼を受けました。今日の午前中はスミニャックをバリブラする予定。昨日学んだ事を踏まえて最初からタクシーで地図を見せながら「ここのお店に行きたいんだけど」運転手さんは片言で「ここは偽者だから、本物のお店知ってる」雑貨屋さんはみんな同じだと思ったので「じゃ、お任せします」ついた所は新しい道沿いにあるお店。多分こちらのお店も新しいんだろうけど。お店で可愛らしい二十歳くらいの女の子がお出迎え「値引きするよ」日本語上手。そして、他のお客さん、日本人しかいない・・・(笑)まさかと思った時にはもう遅いです多分、タクシーの運転手と提携(?)してるんですねバリでは、「だまされた」と思ってはいけません前にも述べましたが、これは自己責任です。「だまされた」ではなく、「タクシーの運転手に言われた通りに任せてしまった自分が悪い」のです。まぁ、他のお店より少しだけ値段設定が高めだけど、元が安いから。。という事で、可愛いバリ猫とマッサージオイル・ランチョンマットを購入しました。ちゃんと値引きしてくれました(笑) 今回の反省点は・・・タクシーで何言われても、自分の行きたいお店に連れてってもらうって事ですかね☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年04月01日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆バリをブラブラ略してバリブラ ホテルの朝ブッフェを食べ終わり、 今日の予定は繁華街クタ~レギャンをバリブラ。 ホテルを出るとすぐに地元バリニーズの勧誘(?)が始まります。 「こんにちは~」 「元気~?」 「新婚さん~?」 地面に座りながらチラシを差し出し 「マッサージ?」 「エステ?」 「タクシー?」 日本語がとても上手なので話したくなる気持ちも分かりますが、 必要なければ無視です。話し掛けられて話をしちゃうとしつこい勧誘(?)になります。自己責任です。ひたすら無視しましょう東京のキャッチで培われた私の「無視技術」(笑)が発揮できました。バリブラ初日で失敗した事は、最初にタクシーを利用しなかった事。ホテルからDFSギャラリアまで歩くのはとても疲れます。目の前にDFSが見えてても、信号がない上に交通量がひどく多いので道路を横断できません。私たちが横断できたのは、奇跡に近いです。DFSではグッチ等のハイブランド、化粧売り場が入ってますが、空港でも免税店があったので無理してこちらに行かなくても大丈夫です。まぁ同じ物が両方にあるとは限りませんが。。。価格設定はUSドルで、日本円でも購入できます。ちなみに私は空港にあるのを知らなかったのでこちらで購入しましたが。。。あれだけ苦労して行ったDFSでしたが、帰りはタクシーで約15分。24500ルピア(日本円で約196円)でした。日本語上手なタクシーの運転手さん。早速相方が交渉開始。明後日の予定は車で約1時間のウブドに行く予定なので・・・1日40万ルピアで交渉成立でしたガイドブックにも乗ってるパパスカフェ。お店の雰囲気かなりです スタッフもメニューも日本語ではなく英語です。知ってる単語ばかりが記載されてるメニューを注文。 その名もペスカトーレ。さすが観光客向けのお店。開放的なお店からは海が一望できるし、値段も少々お高め設定でした。(と言っても、二人でビンタンビールまで飲んで日本円2240円で安いんですけど)初めてのビンタンビールは飲み口軽くかなりグビっといけちゃう日本で飲むと高いのにぃ。スーパーでは12000ルピア(日本円96円)です。初めてづくしのバリブラ1日目。歩きつかれておやすみなさい☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年03月31日
コメント(2)

☆☆☆☆☆☆☆☆バリをブラブラ略してバリブラ。楽しいバリブラのために、荷物はぬかりなく。 ただ持って行き過ぎは禁物。 重くて私みたいに行くまでに疲れてしまいます(笑) 参考までに持ち物リストを作ってみました。 ショルダーバッグ ・財布◎ 出来れば2個 ・(日本円)◎ ・(米ドル)◎到着時10ドル必要 ・(ルピア)◎帰りに15万ルピア必要 ・デジカメ◎・パスポート◎ ・旅程表◎・筆記用具◎レストランにかかった費用等を書き留めると良いです。 ・航空券◎・ミニノート◎ サブバック ・本○プールでまったり・ティッシュ◎ ・ハンカチ◎汗ふいた・ガイドブック◎ ・薬◎鼻炎・下痢・電卓◎・バンソーコ△水ぶくれに。・サングラス◎大活躍★ ・帽子○あれば良かった ・iPOD○ゲームできるし スーツケース ・スキンケア◎・下着×3くらい◎ 洗って使う・服×2くらい◎現地調達可能・メイク道具◎WPマスカラは必要・パーカ◎冷房で冷える・歯ブラシ◎ホテルにあるが・・・ ・サンダル◎現地で買えたらイイネ・パスポートコピー ◎何かの時に。 ・痒み止め◎絶対必要!・ビニール袋◎何かと便利・虫除け◎絶対必要!・ウェットティッシュ◎・洗剤○下着とワンピ洗った・水着○買えなかったら悲惨 ・充電器○変圧器があれば・日焼止め◎絶対必要・損害保険証○何かの時にね・顔写真△パスポート失くした時に・蚊取り線香◎絶対必要!・ビーチサンダル◎絶対必要! 持って行って使わなかった物はスリッパ・トイレットペーパー・ タオル・ブラシ・カミソリお風呂グッズ(シャンプー等)でした。 いずれもホテルに立派なのがあったし、(キレイだし) トイレットペーパーに関しては観光客相手のレストラン等ばかり行き 地元の方しか行かないような屋台などは利用しなかった為に トイレはみんなキレイでした。 今回の旅行で一番「もう利用したくないな」と思ったトイレは 帰りのデンパサール空港のトイレでした(笑)辞書はまったく必要ナシ。日本人旅行者が多いので簡単な日本語は通じるし、日本語が通じない人でも片言の英語で充分伝わります。(私は英語がまったくダメですが、相方と力を合わせてなんとかなりました)今回宿泊したホテルパドマバリのアメニティ シャンプー&コンディショナーはグリーンティの香りでとっても癒されました。爪やすりまでついてます☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年03月30日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆先日バリ島に行ってきました。その記録を何日かに分けて書いていきたいと思います。青くて広~い空に白い雲がくっきりと浮かんでちっぽけな悩み事がふわっと風に乗って飛んでいきました。インドネシア・バリ島神々が住むと言われるこの土地は空港を降りた瞬間にエスニックな香りが漂います。日本の3月とは思えない、日本の夏以上の蒸し暑さ。この土地を好きになれるといいな・・・ ☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年03月26日
コメント(0)
☆☆☆☆☆☆☆☆先日婦人科を受診してきました。ここ2週間くらい月経じゃないのに少量の出血が止まらず、ネットで調べると怖い事(子宮や卵巣の病気)が書いてあったのでお医者さんに診てもらった方がいいかと思いまして。。病院って、混んでますね。受付開始時間の20分後に行ったら、3時間待ちでした。。。(本を持ってって良かった)20代後半から「子宮頚がん」が増えるので、ちゃんと子宮ガン検診を受けなきゃダメ!!と言われました。区や市で補助が出るけど、時期が違うので今回は仕方なく自分で(3割負担で7千円くらいでした。)血液検査と内診をしました。一週間後に出るという結果は・・・・・・・・・・・・異常なし!良かったです今まで検査を受けてなかったのを少し反省しつつ。今度からはちゃんと受けようと誓いました(補助金で)不正出血の原因は黄体ホルモン不足の「無排卵月経」というものでした。排卵してないのに月経のように出血するらしいです。そんなのもあるんですね。とりあえず今の出血を止める止血剤と、黄体ホルモンを分泌(?)させて月経を起こす薬、排卵を誘発させる薬を飲んで様子を見ます。花粉の薬と一緒に飲んでいいか聞くの忘れたけど。。効きめの場所が違うと(自分で)判断して飲んじゃってます月経周期が正常に戻るといいですが。。。☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年03月10日
コメント(2)

☆☆☆☆☆☆☆☆桃の節句今日のご飯はちらし寿司 ハマグリのお吸い物 シフォンケーキ ま、母親が準備してくれたんですけどそれにしても花粉がスゴイ・・・今夜は東京でも雪です。早く春にならないかなぁ~☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年03月03日
コメント(2)
☆☆☆☆☆☆☆☆実家暮らしになってから始めたスクワット。いつやっても苦しいものですが・・・一日40回お腹と太ももに力を入れてしゃがんで・・立って・・下半身を痩せるのは運動以外ないとは聞いてたけど。太ももを握るたびに現れるにっくきセルライト。消えろ~消えろ~と毎日湯船に浸かりながら雑巾絞りならぬセルライト絞りをやってますIKKOさんオススメのセルローラーも効果を発揮せず。。。恐る恐る履いた夏服のズボン。そうよね、キツいよね私の太もものお肉は、いつになったら離れてくれるのでしょ~一日40回じゃ足りないのかな?!毎日通勤で往復40分くらい歩いてるのに・・それでもダメか!!太るのは簡単だけど痩せるのってホントに難しい!!!!!薄着になりたくないコレ効くのかな(顔限定?)ゲルマニウムスリムローラー(半導体ビューティーローラー)☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年03月02日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆本日の我が家のご飯は、“ほうとう”でしたうどんの何倍も太くてもっちりした麺は食べ応え抜群寒いこの季節にあったまる~ 楽天さんの“ほうとう”はコチラほうとうの美味しさを知ってください。お試しほうとうセット!1000円名将武田信玄が愛した味 甲州名物甲州名物 ほうとうとにかく暖まるお鍋♪栄養満点・無添加の・・・かくし甲斐路めん☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年02月26日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆グリコから出てる飲むコーヒーゼリードロリッチ甘すぎず、おいしぃです フルーツミックスもあるみたぃ☆☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年02月25日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆わぁいモンシュシュさんの堂島ロール、ついに食べました前回17時半に行って完売だった堂島ロール・・・(行くのが遅すぎ)今回は11時くらいに行きました。並んでたぁ。 クリームは甘すぎず、でも濃厚ロールケーキはだて巻卵を食べているかのようなしっとり感苦めのコーヒーに良く合いましたよ楽天さんでのおいしそうなロールケーキ☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年02月22日
コメント(2)

☆☆☆☆☆☆☆☆春巻きの皮と餃子の皮って何が違うんですかね~。四角と丸の違い?でも四角の「棒餃子の皮」ってのもあった。春巻きの皮の方がなんとなく強度がある気がしますが・・・。こないだ春巻きの皮で作った春巻きでない物。ミートソースにニンニク・玉ねぎ・チーズを加えた物と、クリームシチューを春巻きの皮に包んでオーブンで焼いてみました。 (パスタに添えて・・・)パリッ。トローッ。おいしい正解。油で揚げているわけでもないから リードのホットクッキングシートで余分な油も吸ってくれるので(笑)多分、ヘルシーです。餃子の皮だとおつまみ的になるのでオススメです。☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年02月19日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆先日伊豆熱川に行った際、駅の近くにあるバナナワニ園にも立ち寄りました。植物温室もあります。ハイビスカス ブーゲンビリア 下の写真の白い部分、バナナの花だそうです 何故かレッサーパンダ君たちもいました。お昼寝中 初生ワニ彼らは、ピクリとも動きません。寝てるのか、エサを狙ってるのか・・・目は開いてるので起きてるんだと思います。鼻もピクピクしてた・・・ 襲って来ないって分かってても、ちょこっと怖ぃ 動きません。 口は開いてても、微動だにしません。 この子も動きません。 仲良しだけど、動きません。。。エサやりの時に見てみたいな☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年02月16日
コメント(2)

☆☆☆☆☆☆☆☆東京から伊豆急踊り子号に乗って約2時間半湯けむりの町、伊豆熱川に着きますこの町のあちこちで源泉が流れていて、いかにも温泉の町、という感じです。 ちょうどお腹がすいたので熱川で有名な割烹料理のお店へ。 お昼時というのもあり、長蛇の列!近くにお湯かけ弁天様もあるので、それを見ながら1時間半。ようやく名前を呼ばれましたぁ。注文したのは・・・うにサザエ丼ウニとサザエがたっぷり 近くにキャンドル作りの工房がありました。器を選んで、好きなパーツを入れていきます。 ホテルは海が目の前!部屋にいても波の音が聴こえます。 伊豆といえば金目鯛の煮付けおいしくいただきました☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年02月13日
コメント(0)
![]()
☆☆☆☆☆☆☆☆越後製菓さんのお菓子「ふんわり名人」以前チーズもち味食べておいしくて感激☆★今日、会社の人に、「みたらし団子味」をもらいましたぁ。ふんわり名人の食感はそのままに、みたらし団子味があま~くとってもおいしかった♪他にきな粉味もあります。もらってそのまま、共通の机に置いてたら上司に先に開けられて3つも食べられたんですけど(笑)「これ誰のかな、うまいな。」って聞きながら食べてました笑3つも!!!☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年02月10日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆今日はスナッフルスさんのチーズオムレットをいただきました商品ページにある通り、半熟オムレツのようなあま~ぃケーキ♪一口食べると濃厚なチーズがふわぁと広がってトロ~っと一瞬でなくなる・・・こんなにおいしぃチーズケーキあるんだぁ。と感動的デシタ ぜひ一度食べてみてください。8個入り1050円で販売されています☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年02月09日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆先日母が買ってきた駅弁。定番☆おぎのやの釜飯 米沢名物☆牛肉どまんなか 下田の☆脂金目の塩焼き弁当どれもこれもおいしくて、ペロリでした。いろんな所の食べたいな☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年02月08日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆行ってきました、群馬県。初☆草津温泉です この日は全国的に風が強く、草津は吹雪いてすごく寒かった~♪もちろん湯畑も初めて☆平日の夜という事もあって人はほとんどいませんでした 次の日は軽井沢経由で帰ったんですが、ニュースで噴火の映像がやっていた浅間山。見てきました。 くっきり浮かび上がる浅間山の頂上からモクモクと煙が上がってました。迫力のある自然に、めちゃめちゃ感動しました日本絶景の湯 草津温泉☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年02月07日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆明けましておめでとぅございます今年も気ままにつぶやいて行こうと思うのでよろしくお願いします。。。 さて。今年の初詣は・・去年と同じく浅草・浅草寺に行ってまいりました。3日に行ってもこの混雑。疲れた・・・健康を祈願した所でお昼ご飯どこも混んでる~なんとか入れたトコは、「三定」という天ぷら屋さん。大通り沿いの本店はスゴイ並んでましたが、浅草寺側の2号店(?)は10分くらいで席に案内されました。天ぷらって、あんまり外で食べないんですが、やっぱりおいしぃデスね。お店のは。混んでて相席だったのであんまりゆっくり出来なかったですが ☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2009年01月05日
コメント(2)
☆☆☆☆☆☆☆☆今の会社に入って丸4年上司にずっと受けろと言われて拒否していた講習。その名も「上級救命講習」根負けしてようやく受けてきましたぁ最近私の勤めるビルでも、お年寄りが倒れたりと相次いだのもあって、さすがに取っおいた方がいいかなと思いまして・・・上級救命は朝9時から夕方5時までの8時間の講習です午前中は心肺蘇生と人工呼吸、AEDの使い方を座学と実技で教わりました。午後は応急手当のお勉強人数は30人強くらいで女性は自分入れて4人でした心肺蘇生:人工呼吸=30回:2回なんですが、心肺蘇生では4~5cmくらいヘコませなくてはいけないので結構な力が必要になります。上記のセットを5セットやって交代するんですけどなかなか疲れました^^;行くまではすごい嫌だったけど、行って損は無かったと今では思ってます☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2008年12月18日
コメント(2)

☆☆☆☆☆☆☆☆ 「ナストロ・アズーロ」イタリアのビールですビールの苦味があまりなく、軽くて飲みやすいですレインボーブリッジ 期間限定なのか、七色に輝いていてキレイです☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2008年12月12日
コメント(2)
☆☆☆☆☆☆☆☆最近ハマってるもの。「染みチョコ」よくコンビニやスーパーで100円で売ってます。前から好きだったけど、なんか最近ムショウに食べたくなる・・・実家暮らしになって、帰り道にコンビニを通るようになったから余計に買っちゃうのかもしれません^^ファミリーマートでは「塩バニラ味」が出てました♪バニラ味の中にほのかな塩がきいてておいしぃデス。楽天さんで染みチョコ探したけど見当たらなかった・・でも、そのかわりにカワイイの見つけました♪ゆるキャラですね~雪だるま君のスコーン☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2008年12月08日
コメント(2)
☆☆☆☆☆☆☆☆今日は近所でチャリティバザーがあるという事で、行って来ました。10時からだったので10時過ぎに行ったらすでに人だかりどんな物があるのかなぁ?と思ったら母親が「安い!!」とどこかに消えていきました(笑)私はプラプラ見てて、大根1本50円というのを発見迷わず購入しましたよ、1本。。隣にいたオバサマは10本買ってました。当分大根料理でしょうねそのほか、人参は1本10円、砂糖1袋100円、母親が買ってたのはお漬物10袋で500円この不景気の中、嬉しいお値段デシタ★物価が安くなればみんなお金も使うし、景気も回復するような気もしますが・・そういう簡単な事では無いんでしょうね☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2008年12月07日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆一人暮らしをやめて実家に戻ってから早くも1ヶ月が経ちました今日は休みだけど予定もなく、久しぶりにキッチンに。こないだ彼氏君に作って大好評だったふりかけを作り、食卓に小エビとしらすのふりかけ 桜海老・しらす・鮭フレークを酢とみりんで炒めて、最後に白ゴマをふりかけるだけの簡単ふりかけデス我が家でも「ビールのおつまみになる」と大好評でしたこれ可愛いマジッククリスマスツリー(マジックツリー) ☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2008年12月06日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆昨日は仕事が終わってからアフター6でディズニーランドに行ってきましたアフター6パスポートは18時から22時までの4時間を3100円で楽しめるチケットです。暗くなるのが早いのでシンデレラ城もライトアップもうすぐクリスマスなのでディズニーもクリスマス一色ミッキーとミニーちゃんは雪だるまになってましたよ4時間だけだったけどアトラクションも楽しめましたホーンテッドマンション(10分待ち)・プーさんのハニーハント(15分待ち)スペースマウンテン(30分待ち)・カリブの海賊(待ち時間無し)・バズライトイヤー(30分待ち)・・・レストランはどこも混んでましたがファーストフード的なのはすいてました。パレードはさすがに少ししか見られなかったですが・・・。平日だと、夢から覚めるのも早い^^ ☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2008年12月05日
コメント(2)

☆☆☆☆☆☆☆☆今日のデザートはチーズケーキ 近所にある小さなケーキ屋さんで母が買ってきてくれました。クッキー生地に乗ってるのは、ホントのチーズのようです仕事の疲れが一気に吹き飛ぶ幸せなひと時でした・・・☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2008年12月03日
コメント(2)

☆☆☆☆☆☆☆☆仕事の合間に一服今日は、コカコーラから出ている「塩キャラメルコーヒー」を飲みました。甘さと塩加減が絶妙にマッチしていて、とてもおいしかったデス。デザート感覚かも内容量も160gと小さめで、ちょうどいいサイズ ☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2008年12月02日
コメント(0)

☆☆☆☆☆☆☆☆11月29日は酉の市最終日でした東京に住んでいながら、初めて行った酉の市彼が下町の人でおうちから歩いて15分くらいですので連れていてもらいました人混みには慣れてるハズなのに、すごい疲れました・・・。す、すごい人上の方で輝いてるのは、全部熊手です みんな大きな熊手を買っていましたいたる所から三々七拍子どうやら購入すると叩いてもらえるようです。色々な芸能人の方も熊手を買ったみたいで、あちらこちらに名前が出てました。サンリオの熊手もありました。キティちゃんがたくさんでカワイイ 先日アド街ック天国でやっていたレギュラー陣とゲストの提灯、いい場所に飾ってありましたよ~どうやらその上のはドリームプレス社でやってた物みたいです お祭りで大好きなのは、やっぱり縁日 今回食べたのは、フランクフルト、大判焼、きりたんぽの味噌焼き、ベビーカステラ、甘酒、大阪焼!ホントはわた飴も食べたかったけど・・。最近高いですよね~しかも、2個とか入ってあのキャラクターの袋とか。。いらないです昔は100円だったのにぃ初★酉の市は人の多さに圧倒されたけど、とても楽しかったデス☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2008年12月01日
コメント(0)
☆☆☆☆☆☆☆☆最近はめっきり寒くなりましたこんなに寒いと鍋の季節がキターーーってカンジです。最近よく彼のおうちで鍋をするのですが。(簡単だし)伊藤ハムから出てる「こてっちゃん もつ鍋」知ってますか醤油味と味噌味があるんですが、結構おいしいんですよ~1週間に2回も食べた事もありましたスープも濃厚でとてもおいしいしかもキャベツをニラだけ加えればいいので、とっても簡単です。私たちはキャベツ&ニラと、おでんに入れるうずら巻きと、白もつを少量買ってきて入れました。もちろん最後はラーメンです♪おじやにしてもおいしそう★寒くなってきたこの時期、おこたに入りながらお鍋でほっこりしたいですよね☆☆☆☆☆☆☆☆designed by yumeyumeko
2008年11月30日
コメント(0)
★★★★★★★★ずいぶん久しぶりの更新になってしまいました突然ですが私、引越ししました実家が引越しをする事になったので私も一人暮らしをやめて実家に戻りました一人暮らし歴3年半・・・。料理も少しは作れるようになったし、親のありがたみも改めて感じましたし、とてもいい経験だったと思います引越し、大変でした公共料金の手続きや、インターネットの住所変更、ケーブルテレビの解約・・大変というよりは面倒くさかったです(笑)平日休めないのでガス閉栓の立会い等は休みの日じゃないとダメだったし。。遊びにもあんまり行かず、日々荷物をダンボールに入れる作業を繰り返していました。一人でも結構荷物ってあるんですよね。家電の処分は困りましたが、テレビも冷蔵庫も電子レンジも貰い手が見つかって、ホっと一安心しました。粗大ゴミはソファベットだけでしたぁ今回の引越しで、意外と自分が捨てられない性格だった事を知りました人の物は結構どんどん捨てられるんですけどねやっぱり遺伝かな。なぁんて。あれもこれもって持って来たら、新しいおうちの収納に入らなくて結局捨てたのとか結構あったし捨てるか迷ってるのって、いらない物なんですよね。分かってても・・・もったいな~いさて。前の実家より広い所に引越ししたはいいんですが・・・最寄の駅まで徒歩20分はかなりイイ運動になってます運動不足解消になりますね。多分・・・。朝なんて大変です。だってもう暑くて暑くて、電車の中では大汗です電車は今までにないくらいに混んでるし。今までより30分も早くおうち出てます。住めば都と言いますので、これから色々探検していきたいと思いますようやく落ち着いてきたのでまた日記書いていきたいと思ってます★★★★★★★★designed by yumeyumeko
2008年11月30日
コメント(0)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★こんにちわ久々の日記・・あっという間に夏も終わって台風の季節になりましたずっと気になっていた睫毛のエクステ今回、初回限定料金で安い所に行ってきましたよ100本(片目50本)で5000円です。かなり安いです安いからちょっと怖いかなと思ったんですが、やってみるとスゴイです!!最初に希望の睫毛を聞かれて、でも初めてだったから分からなくて。。。説明していただいたら結構種類()があるみたいです私はキリリとした目にして欲しかったので、目尻の方を重点的にやってもらいました。目尻の方をやると、キリリとした目になって、目の真ん中あたりをやると黒目が大きく見えるので可愛らしくなるそうです。あと、長さは結構長めにしてもらいました。目をつむる事1時間・・・パッチリキリリとした目の出来上がりです☆14ミリの睫毛マッチ棒乗るかも・・・。私は同時に、落ちにくいマスカラをいうのもやってもらいました。顔を洗っても落ちにくい、常にマスカラがついてる状態ですこれもかなりイイですよ(笑)でも、睫毛のエクステってやっぱりメリットとデメリットがありますね。睫毛が長くなってビューラーやマスカラの時間も短縮されるのはいいんですが、どうやらタオルで顔を拭けないみたいで。ドライヤーで乾かします。目を。朝起きると寝グセ、ついてます。クッキリと()オイルのクレンジングも、接着剤が劣化するので使ってはいけないみたいです。睫毛って1ヶ月くらいで生え変わるそうなのでエクステも1ヶ月くらいが寿命ですが・・今回は(安かったので)とてもいい経験になりました★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★designed by yumeyumeko
2008年09月21日
コメント(1)
![]()
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★先月あまり自分のおうちに帰って無かったのもあって、しばらく掃除を疎かにしてた事がありましたアハその時なんとダニに刺されました。。。すぐ分かる。ダニに刺されたって背中と、太ももの付け根(結構きわどい)何箇所か。。ダニって、蚊と違ってぷっくりしないけど、何故だか地味に痒いガマンするのがやっとの痒みを寝てる間に掻いちゃうとサイアクです・・・・・・・・・・・・・・・・あれから1ヶ月・・・なんとかムヒで痒みを抑え、太ももの方は治りました。(跡が若干残ってるけど、きわど過ぎてあんまり見えない)背中は1ヶ月経った今でもしぶとく痒いですホントにダニなのか?と疑いたくもなりますが、太ももの痒みが無くなったから疑う余地ありませんみなさん、部屋の掃除はこまめにしましょう。。って、当たり前かぁ~今日おネエMANSでタカシちゃんが使ってたマジックテープのカーラー気になります。安いし簡単だし☆今ならポイント10倍だし★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★designed by yumeyumeko
2008年07月29日
コメント(2)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★8月1日からの海に向けて・・自分なりに持ち物をまとめてみました来年(自分が)行く時に参考になるように、覚書き程度にこちらに書かせていただきますバスタオル(海用)バスタオル(風呂用)フェイスタオル水着洋服部屋着ビーチサンダル下着レジャーシートパラソルビニール袋虫除け&かゆみ止め浮き輪日焼止め歯ブラシシャンプー類シーブリーズ小手髪ゴムスプレー類サラサパーカメイク道具サングラスクーラーBOX花火やお酒などは皆で買出しに行くので持ち物に入れません国内で2泊なので、そんなに荷物は多くないかな~足りない物もありそうな予感・・。その都度編集すればいっか☆ 先日夏にピッタリの日焼止めをプラザで発見!ジュワっと冷た~い泡が出てきて、伸ばすとゴールドのラメが可愛く光りますもちろんボディ用ですが、夏のお出かけにピッタリ★ですよ。楽天市場さんにあるかな~ありましたソラノベールスパークリングアイス今ならポイント10倍です海に行くのは楽しみですが、激太りした体は露出したくないですね2ヶ月で2キロ太った!!太るのは簡単ですが痩せるのは・・・・・・分かってた事なのに~~~★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★designed by yumeyumeko
2008年07月28日
コメント(2)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★こんばんは今日、久しぶりに寝坊しましたいつも朝7時25分におうちを出るのですが、今日は7時17分に起きてしましましたさすがに時計見た瞬間、パッと目が覚めました~15分で準備完了☆ちょっと時間見ようとテレビをつけたら・・私の乗る電車が遅れているとのテロップが・・・ラッキー♪早速朝ご飯のパンをパクリジュースをゴクリ一息ついて、8時に出発☆でも・・・・・。駅では混乱が続いていて、あまりの混雑に改札に入れずなんとか来た電車には乗れましたが・・停止信号で何度も止まり、体は「く」の字に曲がるカンジにいつもなら乗り換え駅に10分ほどで着くのですが、今日は40分くらいかかりました乗り換え駅で降りてからもまた大変で、改札までの階段を上がれないんです。電車に乗ろうとする人たちが押し寄せてきて、ホームに人が入りきらず。。。暑い。。。寝坊がバレなくてラッキーなんだか、なんなんだか・・朝から一日分の仕事をした気分でした^^★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★designed by yumeyumeko
2008年07月17日
コメント(2)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★こんばんは。先日は久しぶりに有給休暇~~1年ぶりくらいのディズニーランドに行ってきましたディズニーシーは平日空いていますが、ランドは年中混んでいるというウワサ。でも、梅雨の冷たい雨が降っていたお陰(?)で、わりと空いていましたほとんどが10分から20分待ちバズライトイヤー・プーさん・ビックサンダーのアトラクションは2回ずつ乗れました唯一スプラッシュが少し混んでたかな・・レストランはショーの見られる所(要予約)だったんですが、いい席だったのでミッキーもミニーちゃんも目の前!!感動でしたぁ。。。一番前の席からのミニーちゃん ミニーちゃんももちろん好きですが、最近はスティッチがお気に入り。あの凶暴ぶってるけど素直なキャラがかわいいです。宿は初!ミラコスタ。 外国のホテルのようですごくステキでした。(外国のホテル行った事ないですが笑)今回行ってないのに、窓から見えるディズニーシーの夜景は格別でした。色々部屋タイプがあるようで、私たちが泊まったのはヴェネチアサイド側。窓からの景色 タワーオブテラーやコロンビア号がキレイです。お部屋もお風呂も、洗面台も可愛かったアメニティも充実ディズニーリゾートラインの中、誰もいなかったので写真撮っちゃいました窓もつり革もミッキー型って、ちょ~可愛い ランドもシーも両方同じくらい好きなので、近いうちシーにも行きたいな~。(シーはビールが飲めますし☆) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★designed by yumeyumeko
2008年06月30日
コメント(2)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★こんばんわ。先日実家から“アイコ”という山菜をもらいました。両親の実家は秋田なので、そちらから送られてきたそうです。「油で炒めて醤油するだけでいいから」と言われましたが、ちょうど鶏肉やきのこがあったので煮物にしてみました~フキみたいだけど少し違う。。食感はニンニクの芽・・?どう例えたらいいか分かりませんが、後引くおいしさ!!山菜は大好きなので、とっても嬉しいオカズになりました ところでコアリズムってご存知ですか?最近そのDVDが欲しくてたまらない・・笑去年はビリーズブートキャンプの流行にのりましたが。。今年はコアリズムをやりたくて買ったところで続かないんでしょうけど。。CMと一緒にちょっとやってみたら、スッゴイ難しいです腰を振ってウエストをダウンさせる物らしいんですが、どう腰を動かせばテレビ通りになるかも分からなくて笑今年も海に行くから・・年々出てくる下っ腹にサヨナラしたいんですぅ~★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★designed by yumeyumeko
2008年05月13日
コメント(2)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★こんばんわこないだの土曜日から、東京はすっきりしないお天気で、しかもちょ~~寒いですコタツまだしまわなくて良かったぁ先週はまだGW気分だった為に料理もまともにしてませんでした。今日からまた夕飯&お弁当作りに励んでいきますそこで今日は久しぶりに買い物に行ったわけですが・・・なんか。なんか。物価が高くなってる気が・・します。安くなるはずの旬の野菜たちも、お肉の100g単位の値段も高くなってるべらぼーに驚いたのが、パスタ。今までパスタって、高くても198円くらいでした。(私がいつも買うもの)それが今日見てみたら。。368円私、一瞬自分の目を疑いましたもん小麦が高騰してるって本当だったんだ・・・全体的に高くなってるので躊躇しましたが、結局買わなきゃいけない物なので。。このままじゃ一人暮らしもままなりません。。どうにかして~福田さん★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★designed by yumeyumeko
2008年05月12日
コメント(4)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★こんばんはあっという間にGWも終わりました・・・。今年は最高で11連休だそうで私の会社はそんなに甘くなく、暦どおりでした。電車も普通に混んでいたので、11連休なんて羨ましい人は少なかったのかな??さて。暦どおりの4連休。3日と4日はグループでBBQに行ってきましたヨ☆3日はでBBQ出来るか心配でしたが、なんとか午後には止んでくれたので良かったです買い出しも楽しいですし、皆で協力して火をおこしたりも楽しいですし、もちろんお肉もお酒も。。4日は、近くにあった服部牧場という所に行きました。前日の雨でぬかるんだ駐車場でしたので、(私たち)3台の車のうち2台はハマって大変な事になってました。知らない人たちにも車を押してもらって助けられ、なんとか無事でしたが・・・牧場の予想以上の大きな馬と、予想以上の元気な羊たちを見て癒されました♪↓エサをねだり過ぎて金網に首が挟まっちゃってます↓ ※この後ちゃんと金網から抜けたのでご安心を※↓赤ちゃん羊。ちょっとビビってます↓ ↓大きな馬。食欲旺盛でした↓ 牧場のアイスっておいしいですよね!もちろんミルクソフトクリーム!濃厚なミルクの味で幸せ~~~でも何故かジェラート派の方が多かった。。なんで?笑仕事の4日間って長~いのに、休みの4日間って早過ぎ!!でも、4連休くらいがちょうどいいのかも。それ以上休んでしまうと、ますます仕事行きたくなくなるから・・・次の楽しみまで、また仕事頑張りましょ~♪★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★designed by yumeyumeko
2008年05月07日
コメント(2)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★お久しぶりです。先日、友人と初めてキムカツに行って来ました!テレビで見たり、行ったことのある友人に聞いたりして一度でいいから行ってみたいと思ってたんですよね~・・平日の18時30分前に入ったので空いてました!待つ覚悟で行ったのでラッキー!カツの種類は全部で6種類でした。・オーソドックス・チーズ・黒胡椒・ねぎ・ガーリック・梅しそオーソドックスなのと迷いましたが、にんにく好きな私はガーリックに。友人はチーズを注文しました。(ねぎは既に終わってました~)おかわり自由のキャベツは極細~に切ってあってとても食べやすかったです★そしてカツが登場~♪普通のソースと、大根卸しの入った和風のソースで2種類の味が楽しめます。一口サクっと食べると・・やわらか~い&ジューシーなミルフィーユカツ、にんにくの風味が口一杯に広がります。友人の食べていたチーズを一口いただきましたが、こちらもおいしい!チーズがとろ~りでした☆ビールにも合うし、もちろんご飯にも良く合う!!友人との話も盛り上がって幸せでした~全部の種類を制覇したいです^^★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★designed by yumeyumeko
2008年05月05日
コメント(0)
![]()
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★こんばんわ。徐々に寒さも和らいできましたねこの時期は花粉がヒドイので、春の訪れも素直に喜べません・・・今週入ってから、花粉なのか風邪なのか微妙な体調で、色んな薬を飲んでます先ほど、注文していたモノが届いて少しハッピートレーニングさる前から気にはなってましたが、買うにいたらず・・・今回、他のを買うついでに、40%オフだったので購入足や腕に巻きつけるだけで鍛えられちゃうスグレモノ。サルだけで500グラム、リュックが150グラムなので、合わせて650グラムずつを巻きつけて歩けば、結構いい感じになるかも??!見た目にも可愛いので、オススメです会社の先輩が、今月いっぱいで辞めてしまうので感謝の気持ちをこめてのプレゼントを買ったんです。前に先輩が、「自分では買わないけど貰ったら嬉しい」と言っていたのを思い出して・・・カンガルーランドリーエプロンはなまるマーケットで紹介されていたそうです。たくさん物が入るので洗濯籠がいらないし、いちいち屈まなくていいから楽チン☆ですね★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★designed by yumeyumeko
2008年03月12日
コメント(1)
全292件 (292件中 1-50件目)
![]()

![]()