すっぴん☆京都

PR

Profile

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
たここ@ Re:失敗しない醍醐寺案内(03/30) 今アルプラ駐車場は2時間無料で、以降は…
あっくん@ Re:学区って何やねん?「区民運動会」お疲れ様でした!!(10/11) 運動会お疲れ様でした。山科区運動会は私…
Jordon@ descarca muzica latino gratis &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Ozog13009@ radio live hip hop &lt;a href= <small> <a href="http://www…
2007年10月24日
XML
カテゴリ: 中心部




かおり:  センパイ、きのう「時代祭り」だったって知ってました?

ユ カ:  もちろん知ってますよん!
      でも私は10月22日と聞くと“鞍馬の火祭り”の方を思い出すんだけどネ。
      友人が鞍馬にいるから特別なのかも

かおり:  でもいよいよ肌寒くなってきて、秋本番!!昼はまだ暑い時もあるし、京都に来られる
      方は重ね着でお越しください。夜は相当気温が下がりますので・・・
      ちなみに仕事で帰宅の遅いセンパイ、夜はどのぐらいの格好ですか?
      厚手のコートはまだ早いかな?

ユ カ:  コートだなんて・・・今ごろから着ていて真冬になったら何着るのよ???


かおり:  ちなみに山科のわが家ではそろそろホットカーペットとコタツを出そうと思ってます。
      毛布も2~3日前から出しました!!ほんと寒い~!!

ユ カ:  我が家は毎年“文化の日”にオコタ(コタツ)とガスストーブを出します。
      ちなみに毛布は10月入ってすぐ位に出して毎晩ポカポカ!!!

かおり:  そうだ!ガスストーブも出さないと・・・。冬支度って何かと大変なんですよね~。

ユ カ:  そうそう、今回乗ったスカイバスも1月6日までらしいけど、その時期だとかなり
      寒そうよね!特に夜のコースは風が当って顔が痛いくらいかも…
      もしかしたら幌付きになるのかな?でもそれじゃ「オープントップバス」の意味ないし!!

かおり:  私らも久々に毒吐きましたけど、やっぱり乗ったお客さんに失望してほしくないんで・・・。
      特に寒い思いしてアレじゃあ・・・京都の印象も悪くなるでしょ!!

ユ カ:  東京にも同じようなスカイバスがあるらしいよ(こんな派手なバスかは知りませんが)

      京都のも走る場所を研究したら良くなると思うけどな~。
      オープントップバスで紅葉なんか見たら綺麗だモンね!

かおり:  京都に住んでる人はまあ乗らないでしょうけど・・・。
      住んでる皆さんは京都市内でドライブコースってあるんですかね~?私は川端通
      とかの鴨川ぞいがやっぱり気持ちよくて好きですけど。

ユ カ:

      そういえば今回、四条河原町で スカイバス 降りて 「トランジットモール」の実験
      やってたよね!!四条河原町から四条烏丸周辺を一般車輌通行止めにして。



かおり:  そうそう!!タクシーとバスだけ!!自転車もバイクもシャットアウトですよ
      ↓こんなカンジで歩道も広げられてね。仮設でこんなの(右)もありましたね!!
      確かに四条&河原町の歩道は狭すぎる!!
      ベビーカー押して歩くと嫌がられるんですよね。


trangit-1trangit-2



ユ カ:  3年後の実現に向けての実験。この周辺のお店の営業車とかも大変ね~。
      今までは普通に通れた道なのに通行許可証が必要になるモン。

かおり:  そうそう、あの日センパイと大丸で別れてから、私、東洞院を上がって烏丸御池の
      駅まで歩いて行ったんですけど、あの辺一帯ピリピリしてましたよ!!
      迂回させられてる車と迂回を指示するガードマンの間で怒鳴りあいとか!!!
      あの細い道が車の渋滞で余計危ない状態。まだまだ今のままでは実施はムリなんじゃ
      ないでしょうか・・・?

ユ カ:  そもそも細い通りに入る手前に「トランジットモール実施中」とか案内をすべきよね!
      そしたら大きな通りで迂回できて、ドライバーだって仕方ないと思えるでしょ!
      それに今回の実施だって、地元京都新聞には大きく載ってたけど知らない人の方
      が多かったと思うし・・・。
      でも問題点を解決して実施したら、四条通の歩道も広くなって歩きやすいし、車の
      量も減って同時に排気ガスも減り空気もキレイになるし…。
      ドライバーの方には申し訳ないけど歩行者にとっては有り難い制度なんだけどなあ~

かおり:  せめてバスだけでも渋滞に巻き込まれずに進める方法を考えるとかね~。
      じゃないと観光の足も市民の生活の足もバスやねんから。。。チャリンコは
      せめて入れてあげてほしいような。。。地元人はチャリンコ移動ですからね~。

ユ カ:  ん~私は自転車進入反対派です
      最近マナーの悪い人が物凄く多く、歩行者にとっては恐ろしい凶器に思えて…。
      だから周辺にはチャンと駐輪場を設けて、四条通はウィンドウショッピングを
      楽しみながら歩いてほしいな~っていうのが私の願いかも!!!
      まあ、ともかく、今はトランジットモールもしていないのでマイカーも通行できますよ。
      でも京都も10月に入った位から、だんだん観光客が増えてきて・・・、いよいよ観光
      シーズン突入って感じ!また大渋滞になると思ったら・・・トホホ~地元住民は
      ホント怯えてます皆さんも出来るだけマイカーはやめてね!!

かおり:  わが家は名神東ICから市街地への一本道のスグ前。主要道路は他府県ナンバー、
      裏道は地元民で渋滞・・・。京都人にとって「連休=家でじっとしておくこと」
      ですからね~。これって寂しいですよね。
      もしお暇な方は 琵琶湖一周 でもしてきてください!!


スマイル次週の記事は 「京都駅でたっぷり遊ぼう!!」 を予定してます。
    観光の方も地元の方も京都駅は1日遊べるぐらい色々見るところ満載ですよん♪
    楽しみに~!!
    あなたのとっておきの京都駅情報もお待ちしてますよ!!!


AX







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年11月08日 13時37分10秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: