交 楽 縁 茶 房

交 楽 縁 茶 房

PR

カレンダー

プロフィール

B4_GT-S

B4_GT-S

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年10月31日
XML
カテゴリ: 旅行関係
先日の手記 の続きです。

興福寺 を後にして、今度は急ぎ、 春日大社 方面に徒歩で向かいました。
旅行行程上、それほど時間に余裕がなかったので急ぎ足で向かったのですが、途中で通り雨
にあってしまし、木陰でしばらく雨宿りをすることになりました。まさか雨が降るとは思って
おらず、傘は荷物になると思い車に置いてきてしまっていました。

しばらくして雨が止んできたので再び春日大社方面へ早歩きで向かう途中に、寛いでいる?鹿と
とてもカワイイので、ついつい足を止めて見とれてしまいました。
奈良公園の鹿1-1(101010)

奈良公園の鹿1(101010)

更に歩くと陽も出てきて気温も上がってきました。暑くもなく、寒くもなく。心地よい感じ
でした。そのせいか?鹿も凄く眠たそう。
奈良公園の鹿2(101010)

春日大社の入口に到着しましたが、その隣の 奈良公園 内を鹿を見ながら進みました。途中から
参道に入るコースを選択。
芝生の上は踏まずに歩くのが困難なくらいに鹿のフンがイッパイ。(苦笑)
しばらくガマン?して歩くと、1頭の子鹿が近くを歩いていました。
奈良公園の鹿3(101010)

鹿せんべい を出すと直ぐに近寄ってきて・・・
奈良公園の鹿4(101010)

奈良公園の鹿5(101010)
凄くカワイイ!!
お辞儀をしたので、鹿せんべいを与えると、あっという間に平らげてしまいました。



春日大社・参道1(101010)

春日大社・参道2(101010)

参道を歩いていくと、途中にも鹿がイッパイ居ました。コチラを見ながら鹿せんべいをねだって
くる様子がとても可愛らしくて、旅行の疲れも飛んでいきました。
春日大社の鹿1(101010)

春日大社の鹿2(101010)

     もう少しで本殿に到着。思っていたよりも長い参道でした。
春日大社・参道3(101010)

本殿の写真を撮る余裕と気力は、残念ながらありま
せんでした。
なんとか本殿の前に到着して、お詣りを済ませ、近くのベンチで小休憩。足が結構痛かったです。
普段の運動不足がたたったかも。(苦笑)
本殿の隣?に、つるし灯籠?がズラッと並んでいたので、ココは写真に収めました。
春日大社(101010)

そして、再び奈良公園へ戻ってきました。
既に陽もかなり傾いてきました。それでも人混みは減ることが無く・・・。鹿も膨大な観光客を
相手にしていたせいか、完全にお疲れモードでした。(苦笑)
奈良公園の鹿7(101010)
奈良公園の鹿8(101010)

普段ならもうバテバテな感じなのですが、鹿に癒されながらの移動のおかげ?か、意外にまだ
元気が残っていました。

続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月31日 23時11分09秒
コメント(4) | コメントを書く
[旅行関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: