全5件 (5件中 1-5件目)
1
9月からのベビーサイン教室が始まります♪8月には先行して妙典クラスがスタートしました。市川クラス・南行徳クラスご参加のかたでご入金がまだのかたはご連絡くださいね。南行徳クラスはまだ空きがあります。ご興味のあるかたがいらっしゃったらよろしくお願いいたします。http://babysigns.ciao.jp/
2008.08.30
今日は1月にスタートしたベビーサイン本八幡出張クラスの延長コース終了日でした。いまはなき、親子カフェ39MAMさんでの単発講座「ベビーサイン入門編」で、昨年お会いしたママの皆さんが「ベビーサイン教室に通いたい」と声をかけてくださったのが始まりでした。「冬は新規の講座スタートは行わないんです。」といったんはお断りするも「人数を集めます」と出張講座形式でスタートした 本八幡「特別」出張講座でした。会場を押さえて、告知をして、人を集めて体験会を開催して、開講人数になるように努力して、、、というのにちょっと疲れていたあの時に「人数集めます」と10人以上のかたを集めていただいてどんなに嬉しかったことか・・・。「やる気をなくしていてはいけない・・・」と「もっともっと頑張ろう!」と思いました。そして、6月に全員のかたが延長コースに参加を決めてくださって、またまた「こんな私でもついてきてくれる人がいる! もっともっと頑張ろう!!!」と思いを新たにしました。そして、今日は最終日、寂しい気持ちで会場に向かっていました。Kさんからは「次のベビーサイン教室があれば教えてください」とメールいただいていたので、Kさんはまたご参加してくださるかしら???と思いつつ、思い切って、さらに延長クラスのご提案をしたら、またまた、皆さんがご参加してくださるとのことで、、、本当に本当に嬉しかったです!!!!私は落ち込み症なので、本当に本当に本当に嬉しかったです。ありがとうございました。皆さんのおかげで、消えそうな自信を奮い立たせてより楽しいクラスの開催を続けていけます。もちろん、本八幡出張クラス以外の参加者の皆さんにも感謝しています。こんな私の講座に参加してくださってありがとうございます。これからも、もっと頑張ります。今年の春からは、新たなチャレンジとして、全6回だったコースを、最長15回のコースにカリキュラムを組みなおしています。6回コースでは伝え切れなかったことがたくさんあります。そこで、15回コースにしてみましたが、それでもまだ伝えきれないことがあるくらいです。15回コースにすることについては最初はとても不安&大変でしたが、いまはこうやって皆さんとずっと長くお会いできるので「やっておいてよかったー」と思っています。なにより、赤ちゃんがとーってもかわいいです。とても上手にサインしてくれるようになりましたね~。今日はハロウィンの準備を手配しました。嬉しさの中で、手配したので、去年よりもお土産が豪華です~。お土産だけでなく、中身もベビーサインならではの楽しい講座にしたいと思います♪・・・秋スタートのかたは基礎編の時期なのでハロウィンはやらないのですが、ちょこっとだけでも取り入れられたら・・・時間あるかしら。。。。文章を書くのが下手なので、思ったことをうまくかけないのですが、とにかく本八幡出張講座の皆さん、そしてそのきっかけを作ってくださった主催の皆さん、ちづクラスに参加してくださってる皆さん、に感謝!です。卒業生さんも「また参加してみたい」と思われたかたはご相談くださいね。再入会受け入れられると思います。たぶん。(・・・たぶんって。。。)去年とはカリキュラムもかわっているので、また新たな気持ちで参加していただけると思います。
2008.08.29
ベビーサイン関連のお返事については帰省中のため、来週になります。ご迷惑をおかけしますが、しばらくお待ちくださいね。(簡単なお返事は携帯や実家のパソコンから返すようにしています。)自宅のパソコンじゃないと文字化けで読めないメールなどもあるので、きちんとした返信は来週までお待ちください。20日までに私からの返信がない場合には、恐れ入りますが再度ご連絡くださいね。どうぞよろしくお願いいたします。
2008.08.15
今年は帰省したので、オリンピックをのんびり見ることができています。時差もなくて見やすいですよね。北島選手の100mも200mもLIVEで見ることができました。北島選手の100m、感動しましたが、そのあとの「なにもいえねぇ」インタビューで彼の背負ったきたものの大きさや成し遂げたことの偉大さを感じ、さらに感動、泣いてしまいました。努力努力努力、その先にある栄光ですね。谷選手は本当に残念でした。均衡した試合で、最後の最後に、谷選手にだけ出された「指導」が相手のポイントとなり、最終的に勝負を決めることとなってしまいました。でも、「審判の先生の判断ですから」と冷静に受け止めていらっしゃいました。素晴らしいですよね。私だったら・・・無理です。全国のママは谷選手に「心の金メダル」を贈った人も多いのでは?私にとっては、谷選手は「金メダル」以上の選手です。ほか、オリンピックに関わる皆さんからは書ききれないほどの感動と勇気と元気を毎日いただいています。そして、驚いたことに、ある選手が私の「はとこ」だったことが判明。オリンピックをさらに身近に感じました。おそらく彼女は私のことはまったく知らないであろう・・・。健闘されましたが、メダルには届かず・・・。とても残念そうでした。次回のオリンピックをめざし、頑張ってもらいたいと思います。さて、誰と「はとこ」でしょう~。似てるかな?似てないかな? お盆明け、私に会ったら当ててみてください。
2008.08.14
みなさん、こんにちは 毎日暑いですね 帰省中なので、携帯メールから、ベビーサインの受付状況だけお知らせします お返事が4日以上かかる場合がございます。 (7月、8月上旬お休みのかたには資料郵送済みです 届いていらっしゃらないかたはメールか携帯にご連絡下さいね) 妙典クラス→残り僅か 市川クラス→残り僅か 南行徳クラス→まだ余裕あり 本八幡クラス→体験会三名だったので開講厳しいかもしれません 本八幡はご友人をお誘い頂けたら5組~開講です どうぞよろしくお願いします。 浦安地区は秋に体験会のご案内をします よろしくお願いします。
2008.08.12
全5件 (5件中 1-5件目)
1