全46件 (46件中 1-46件目)
1
あの一件から半年が経ちました 結局、何も起こらない可能性の方が濃厚になっていますがゼロでもないので 事務所に行って相談した時に、3ヶ月経って何もなければ大丈夫だと言われました でもネット上での情報だと半年から一年はみておいた方が良いというのもあるので分かりません 念のため一年は様子見します
2018.09.16
夫が通っている風俗店の子の名前です 茶髪のボブカット Eカップです もしかしたら私と夫が過去に交わした回数よりも既に多いのかも その風俗嬢との行為が普通になっているだろうから、今更私としてもスタイルも劣るしおばさんだし、相手はプロだからとうていテクもすごいだろうしで、かえって萎えるかもしれませんね く◯◯ちゃんの膨よかなバストを見ていたら羨ましくなりました 嫉妬は感じません 私は夫とはしたくないので 夫とは… じゃあ誰だったら? 今はもう無理だろうな 1人そういう関係になってくれそうな人がいましたが先日ちょっとした事があってあちらはとてもそんな状況ではなさそうなので とりあえず、これから先も末永く1日1日を平穏無事に過ごしていければ良いです
2018.09.16
子どもが欲しいものの話をしたら「お金ないから」だって そうだよね、ソープに2回行けば40,000円なくなるんだからお金なくなるよねー 毎朝スタバでコーヒー飲んでいた事にケチつけていたのがバカらしくなります 夫の月の小遣いは月80,000円くらないのかも 今度ちゃんと通帳を見てソープ代を引き出している頻度を確認してみよう 通帳を隠されていないだけマシって事よね とにかく気付かれないようにしなきゃ
2018.09.16
夫のソープ通いが発覚して、ソープ店を見たら、当たり前ですが巨乳なソープ嬢がたくさんいました 夫がお気に入りのソープ嬢もEカップでボリュームのあるバストでした 自然なのか豊胸なのかは分かりませんが、その胸を見ていたら自分も大きくなりたいなという気持ちが湧いてきて… 先程ネットでバストアップのサプリを注文しました 別に夫を見返してやりたいとかはありません 逆に気付かれたくないです もし気付かれて迫られても私は拒否するだけなので たんなる自己満です でも、ある場所ではアピールしたくなるかも スポーツ系の習い事をしているので、アピールしたいと感じる人がいたらわざとピッタリしたウエアを選ぶかも 今はそういう環境にないのですがチャンスがあれば だからその時のためにバストアップしたいなと思いました バストアップのマッサージもネット動画で探してスキあればマッサージしています 今はDカップのブラをつけていますが、若干余裕があるのでそれがきつく感じると良いなと思いながら頑張ります
2018.09.15
現実なんだな…。 全部悪い夢だったら良いのに…。
2018.03.14
目が覚めたとき、今の現状が夢であったらと何度も思いました。 でも現実だと思うと心臓がドキドキして汗も出てきました。 何ヶ月後になるかは分からないけど、その時はほぼ必ずやってきます。 その時、どうすれば良いのか…。 旦那には事前に話した方が良いのか、その時になってから話した方が良いのか悩んでいます。
2018.03.14
ごくごく普通の日常。 私はごくごく普通にパートに行ってきました。 このパートも行けなくなる日が突然来るかもしれません。 来月、パートの契約更新の話がされると思うのですが、急に辞める事になる可能性があるかもしれないと話をしてみようかと思います。 もちろん理由は言えませんが…。 あれから普通の日々が本当に幸せなんだなと改めて感じると、自然と涙が出てきます。 子供もまだ小学生。 高校生くらいだったらまだ不安は少なかったかも。 この普通の日々がなくなるかもしれないと思うと本当に不安だし辛いです。 今日もお昼ご飯は食べられませんでした。 夕食は子供と一緒に食べるので頑張って食べましたが途中吐き気がしました。 でも頑張って飲み込みました。 気が弱ると食欲もなくなるので、こういう時こそ、その時のために体だけは調子を崩さないように頑張らないと。 頑張って食べるようにします。
2018.03.13
人生初の凶を引いてしまった私。 それは当たっているのかもしれません。 こんな不安な気持ちになったのは一年ぶり。 去年は新しく始めたパートが続けられるか不安で仕方ありませんでした。 結局そのパートは試用期間で辞めて今のパートになりました。 その時はご飯も喉を通らず、家族といても上の空でボーッとしてました。 今もそんな状態です。 でも今回はもっと大変な事が動いているのは確か。 旦那にはまだ話していませんが私の上の空ぶりを察しているようです。 話す時が来るとは思いますが、その時が永遠に来なければいいのに…。 今は眠れずに頭痛もしてきました。 できるだけ普通の状態に戻りたいのです。 幸いその他に体に支障ないので明日からも出来るだけ普通の生活を過ごすようにしたいです。
2018.03.12
きっとこれから必要になって来る日が来ると思う。 できることなら回避したいけど多分無理。 だから少しずつ貯められるように頑張らないと。 旦那と子供には迷惑かけてしまうだろうな…。
2018.03.12
今更ですが…。 自分のやってしまったことに後悔の念しかありません。 これからどうなるのかすごく不安です。 とにかく毎日心底反省して同じことを二度と繰り返さないと誓います。
2018.03.11
パート先には女性社員が数人います。 2月にロッカーに名前が追加されていて、2度ほど若そうな女性を見かけました。 女性というよりは女子って感じ。 ちょい地味目な女の子でした。 でもその後全く見かけません。 もしかして入社前の研修だったとか? 改めて4月から来るとか? 状況が分からないので気にはなるのですが、私が聞ける立場でもないので気になったままです。 一応ロッカーと下駄箱には名前が貼ったままです。 ちなみに私が借りているロッカーには私の名前は書かれていません。 以前社員だった人の名前が貼ったままです。 下駄箱にも名前はありません。 別に良いんですけどね。 こちらは業者としての立場なのでロッカーや下駄箱をあてがってもらっているだけ有難いって状況なので。 だからロッカーには私物を置いておくことはしていません。 勤務が長くなるとつい私物を置いたりしがちですが、いつ辞めても良いように、帰るときにはロッカーはすっからかんです。 今週も無事に作業できました。 来週もトラブルなく順調にこなしたいです。
2018.03.09
よく見ているブログの人、何度も辞めると書きながらやっぱり辞めない!と書き続けていましたが、今回は本当に辞めたようです。 一年の間に4、5回は辞めると担当に連絡してました。 私も本当ならパートはせずにボケボケと専業主婦していたいです。 でもこれからどんどんお金がかかるし、多少の貯えも必要だし。 月に4万もいきませんけどね。 今日のパートもトラブルなく順調にサインもすぐもらえて帰ってこられますように…。 今日もKB警報発令します。
2018.03.06
神社でおみくじを引いたら、人生初の凶を引いてしまいました。 そのせいか、昨日あたりから若干凹む事がチラホラ。 気にする程度のものでは無いのですが、本当にチラホラなので気になってしまいます。 これから凹み記事が多くなるかも。 今日はとにかくこれ以上凹む事が無いように祈るばかりです。
2018.02.25
今日はテニスで自分のフォームを動画撮影して確認したのですが、テニスのフォームよりも、自分の後ろ姿がやっぱりオバさん体型でガッカリしました。 お尻のボリュームがもう少し落ちてくれないかな。 今年開けごろからスクワットやお風呂でバタ足したりと続けてはいるのですが、これといって変化なし。 骨盤整体行きたいけど近くにはありません。 もともと小さい頃から足が太くて特に太ももの太さは小学校低学年の頃から感じていました。 もともとが筋肉質で小学生の頃からふくらはぎがシシャモです。 全体的に筋肉質なので手強いです。
2018.02.19
去年の5月から始めたパート。 やっと10ヶ月目に入りました。 まだ一年経っていないんですね。 長く感じます。 ここ最近やっと仕事のペースがつかめたというか、楽に進められるようになってきました。 月一の作業も以前に比べたらかなり楽になりました。 私は前任者のいない引き継ぎほぼなしの状態から始めたので、勝手が分からずに無駄に動いていた期間が長かったと思います。 自分の思うようにできるのは楽ですけどね。 今のところ無遅刻無欠勤です。 一人なので休めない危機感は他のパートよりはあります。 どうか、一年目はこのまま順調にこなしていきたいです。 子供が病気にならないように日々気をつけています。
2018.02.15
働かなくて良いのなら本当は働きたくないです。 でも旦那の稼ぎがどんどん減っていっているので少しでも小銭を稼がないと。 とにかく、トラブルなく順調に作業を終わらせて帰ってこられますように…。 家を出る前は毎回念じながら家を出ています。
2018.02.13
パートは無事行ってきました。 私が借りているロッカーのとなりに新しく入ってくる社員の人の名前が貼られていました。 4月からなのかな?新卒? 全くそういう情報は分かりません。 私は清掃のおばさんなので。 もともと一人減で1年近く経っていると思います。 私が勤め始めた時に一度も来なくて名前だけはあった人がいて、しばらくしたら名前も外されていました。 気の強い人でなければ良いけど。
2018.02.06
今日の現場は社員の人が2人いて、その他にスタッフが数人いるところなのですが、気づいたら社員の人が1人辞めていたようです。 タイムカードを見たらその人の名前がなく、下駄箱やロッカーも名前が外されていました。 常駐している社員は2人しかいなかったので、その辞めた人からも何度かサインをもらったりしていたのでビックリです。 年齢的には50代半ば?くらいの男性です。 これでサインをもらえる人が減ってしまったのでちょっと残念。 作業自体は問題なくできました。 明日は担当が私が依頼した消耗品を持ってきてくれるはずなのですが、追加の依頼もあったので今日電話しました。 そしたら、明日来るような事を言っていたのですが、私がいる時間には来られないかもと言っていたので、私は依頼したブツが納品されれば担当に会わなくても問題ないので、倉庫に入れておいてもらえれば大丈夫ですとドライに答えました。 だって今までだって顔を合わせてない月ばかりだったしね。 では明日も頑張ります。
2018.01.31
今日もパートです。 平日三日間、午前中だけの仕事なのでお給料は本当に少ないです。 私の本当の希望としては、平日4日、夕方前に上がれるデータ入力などのルーティンワーク(電話対応や来客対応がない仕事)をしたいです。 以前、新宿で希望にかなった求人を見かけました。 子供がもう少し大きくなってからでないと、私のやる気の問題もあるのですが、かなり難しいです。 なので、今の状況だと今のパートが楽だし簡単だしストレスもほぼ無いのでパーフェクトと言えるのかもしれません。 でも、私ももうアラフィフの領域に入ってしまったので、さらに数年ごとなると仕事を見つけることすら難しくなりそうです。 となると、やはり清掃の仕事になってしまうのかなー。 都内まで通勤してパートをしていた時が懐かしいです。 仕事はそれなりに大変だったりストレスもありましたけど。 仕事はやりたいけど出来るかどうか分からないという中で、今のパートを黙々とこなしている状況が今年も続くのかなと感じています。
2018.01.31
今日は月一でやる作業のため1時間遅く出勤でした。 私としては通常時間で出勤して1時間多く働きたいのですが、今度担当に時間増やせないか交渉してみます。 その月一作業では、かなり腰にくるので何か案がないかとずっと思考錯誤していました。 今日、倉庫を整理していたら前の担当者が使っていたアイテムの中に便利そうな物を見つけたので試しに使ってみたら今までよりかなり楽になりました。 私は前任者とは面識がないので引き継ぎなどもかなり適当でした。 そのおかげで自由にやらせてもらっています。 マストでやらなくてはいけないところは一応手をつけているので今のところクレームらしきものは入っていない感じです。 まあ、言いたくても言えない雰囲気も多少はあると思います。 今週もトラブルなく順調にサインもすぐもらえて帰ってきたいです。
2018.01.30
今日はちょっと気が滅入るとがちょこちょこありました。 他人と比べても仕方ないですね。 自分は自分。 気持ちを落ち着けてまた明日から頑張ります。
2018.01.29
今日も無事に終わりました。 作業しようと思った時に人がいると面倒ですが別の箇所をやります。 今日もそんな事が少しありました。 全体的に時間が足りないので、今日も大幅に端折って作業しましたが、思いのほか時間がかかっていたようです。 本当に子供が中学に上がったら時間伸ばしてくれないかな。 そこまで今の場所に勤めているかは分かりませんが。 昨年末からアルバイトの男女10数人が増えたのですが、今年に入ったらいなくなっていました。 短期のバイトだったのでしょうか?繁忙期とか? 知りたい気もするけど、聞ける人もいないので事情は分かりませんが、全員いなくなったので多分短期契約だったのではないかと思います。 もう1つの現場の方も以前見かけていた人がいなくなったみたいです。 愛想はある感じのおじさんでしたが、どう見ても定職には就けていなそうな感じでした。 自ら辞めたのか辞めさせられたのかは分かりません。 他人の事って本当に分かりませんね。 私も側から見たらどういう暮らしをしているかなんて分からないんだろうな。
2018.01.18
今日は気づいたらアラームが鳴っていました。 やはり、私は10時台に寝るのが一番熟睡できそうです。 ただ、子供が私と一緒に布団に入りたがるので毎日9時台に布団に入るのですが、そうすると寝付けなくて寝ても何度も途中で起きてしまいます。 この1時間の違いは何なのか分かりませんが、出来る事なら10時台に布団に入りたいです。
2018.01.18
子供の習い事の付き添いで時間つぶしでスーパー内をうろついていたら、テニススクールで同じクラスの人に偶然会いました。 仕事帰りとの事です。 お子さんもとっくに成人してほぼフルで働いているそうです。 私も子供が大きなったらもっと働きたいなと感じました。 その後で、以前うちの子供と習い事が同じだったお母さんとも会いまた話しました。 こちらの方は同じ時間帯に別の習い事に通っているのでたまに見かけますが、いつもは挨拶程度です。 ですが、今日はあちらから近況について聞かれたので、話したりそちらの近況を聞いたりしました。 ママ友なんて1人もいないので、平日に仕事以外で人と話すって家族以外いないのですが、今日はたまたま2人と話しました。 結構気合い入れたかも(笑) ちょっと疲れましたが、2人とも気さくな人だったので良かったです。
2018.01.17

今朝、洗濯洗剤を出そうと洗面台の引き出しを開けようとしたらボロッと取っ手が壊れました。 他の取っ手はなんともなさそうなんですけど、ここだけ劣化したようにボロボロしていました。 何か着いたまま放置状態だったんですかね。 洗面台の取っ手なんて掃除した事ないので…。 明日旦那が直してくれるらしいです。
2018.01.15
今週は旦那が火曜と木曜に休みを取っているので弁当を作らなくて済むのですが、平日家に居られるのは少々迷惑です。 少々ではなく、とても(笑) 旦那が家にいる時は出来るだけ家事をしています。 自由気ままな事ができない分、見せつける感じで家中掃除したり布団干したり。 今週はいつもより家が綺麗になるかもしれません。
2018.01.15
ダイエットをしようと思い、あすけんというアプリを昨日から使っています。 飽和脂肪酸の量を抑えることがどうしてもできませんが、朝食にトーストとチーズだけで既に過剰範囲になってしまうのはどうなのでしょう? 塩分もすぐ過剰になるのでちょっとストレスです。 味噌汁なんて普通に二、三回は飲みますからね。 コレステロールの摂取を抑えすぎると認知症になりやすいと先日テレビでもやっていたし、この辺りはあまり気にしない方が良いのかもしれません。 気にしていたら本当に精進料理しか食べられない感じなので。 一応摂取カロリーを目安にして1日の目標はこなせそうです。 1ヶ月後の体重がどうか減っていますように…。
2018.01.14
今日は朝チイでスーパーへ買い出しに行きました。 広告は見ていなかったのですが、卵が安かったので即買いしました。 その後もう1つのスーパーに行ったら卵が今までよりかなり安くなっていたのでそこでも卵を買いました。 帰って来てから5個を茹でました。 ただ今ダイエットをしているつもりなのですが、ゆで卵は食べても大丈夫な事を色々な所で見かけるのでお腹が空いたら食べようと思い作り置きしました。 なかなか体重は減りませんけどね…。 スーパーの後、昨日クリニックで処方してもらった薬を買いに駅前の薬局に行きました。 昨日は時間が無かったのでクリニックからそのまま帰って来たので改めて近所の薬局へ。 なんと!私の前の人がリレンザを処方されていたのでかなりビビりました。 でも個室に入ってなく普通のソファに座っていたので家族の分だったと思いますが緊張しますね。 作シーズは子供がインフルエンザB型にかかりとても大変な思いをしたので今年は本当に何事もなく逃れたいです。 今日はこれから学校に行かなくてはいけないので面倒ですがササっと行って帰ります。
2018.01.12
昨日のパート、思っていたより楽でした。 木曜は朝イチでやらなくてはいけない作業があるので、それが終わってからでないといつもの作業に取りかかれないので基本的に端折りモードです。 昨日も端折りモードでやっていたら思いのほか時間に余裕が出来たので、月一の拭き作業をいくつか終わらせました。 昨日は夕方から定期的に通っているクリニックに行きました。 薬をもらうだけのつもりが採決されてしまい、結果を1ヶ月後に聞きにまた行かなくてはいけなくなりました。 電車で数駅先だし待ち時間は長いし、正直とても面倒なのですが、薬をもらわないと生活に支障をきたすので仕方なく通っています。 先生も薬ではなく、ある処置をしてはどうかとかなり勧められているのですが、個人的に今の薬を飲み続けていた方が楽なので薬をもらっていますが、先生的には結構投げやり感を感じるようになりました。 早く生理が上がってくれればこの薬も飲まなくて済むのに。 とりあえず行かなくてはいけないのでまた来月行ってきます。
2018.01.12
朝の掃除はやる気が出なくてやめました。 資源ゴミは出しましたが、ゴミ収集場所が面倒なところにあるので毎回誰にも会わないようにとササっと捨てています。 別に捨ててはいけないのもを捨てているわけではないのですが、単に近所づきあいが面倒なので朝の挨拶さえ避けられるものならば避けたいです。 昨日はやる気があったので一階と二階の掃除機がけも出勤前に終わらせたのですが、今日は本当にだるくてムリです。 パートもあまり無理せずにこなして帰ってきます。
2018.01.11
今朝は昨日より寒いですが、日本海側は雪が凄そうですね。 旦那の弁当はブリの照り焼きが焦げて焦りましたがそのまま入れました。 朝ご飯も何とか作り、今は束の間の休憩です。 これから洗濯干してパートに出る支度をして余裕があれば掃除したり追加の洗濯をしようかと考えています。 今日も無事に終わりますように…。
2018.01.11
今日の現場は今年初でした。 昨日は大量のゴミで大変な思いをしたので、今日も警戒して行ったのですが、いつもよりゴミが少なかったしトイレも未使用?って感じの箇所もあり作業的には楽でした。 いつもの作業が楽だったので、月一でやろうと決めたハンドドライヤーの受け皿を全部のトイレ掃除の時にやりました。 あまり使用頻度も多くなさそうなのでここは月一で良いかと勝手に判断しています。 明日の所も月一でやろうと決めた作業をどれかしらやろうと思います。 月一作業はスマホのメモに控えてあるので、デイリー作業の様子を見てひと月の間にこなせれば良いかなというくらいの気持ちです。 最初は手帳や紙に書いてチェックしようかとも考えましたが、スマホのメモで十分そうです。 スケジュールもゆるゆるパート主婦の私はスマホの簡単なスケジュールで十分なので本当にスマホ様々です。 スマホが壊れたら私自身が機能しなくなるかも(笑) それでは明日もトラブルなく順調に作業がこなせますように…。
2018.01.10
仕事始めのパートはなんとか終わりました。 でも最初はかなりやりづらかったです。 まずゴミが多い!! 事務所のゴミ箱のゴミを集めるのですが、捨てといてと言わんばかりにゴミ箱の横にダンボールの空箱が置いてあり…。 ダンボールは裏玄関横に資源ゴミの置き場があるから帰り際に捨てることできるのに…。 私は全員のゴミ箱のゴミを集めなきゃいけないんだからもうちょっと考えてくれても良いのにな〜と思いながらも仕事なので集めました。 今日は個人のゴミ箱がそれぞれすごくてビニール袋が破れるかと思いましたが何とか詰められました。 その後、やろうとする箇所箇所で人がいるものだからいつも通りに出来ずちょいイラ。 私は自分の予定通りに作業が出来ないと察すると端折りモードに入ります。 もともと全てを時間内に出来ないので毎回どこかしらを端折っているのですが、今日は全般的に端折りました。 そのおかげで先月出来なかった掃除機のフィルターの掃除ができました。 とりあえず今日は無事に終わって良かったです。 明日もパート…。 とにかくトラブルなく順調に作業が出来てサインもすぐもらえて帰ってきたいです。
2018.01.09
髪の毛とことです。 今は肩の端にかかるくらいの長さです。 ほぼ後ろでひとつにまとめています。 まとめると毛先が跳ねた状態になることが多くて嫌です。 あと10センチ伸びたら毛先のハネも落ち着くと思うんですよね。 10センチって半年は伸ばさないと無理そうです。 ひとつにまとめているので知らずのうちに伸びてくれると思うのですが、まだまだ先は長そうです。
2018.01.09

いよいよ今日からまた仕事が始まります。 どうか、トラブルなく順調に作業がこなせますように…。 これは日光に旅行に行った時に食べた担々麺です。 杏仁豆腐も食べましたが、味が薄く感じました。 これならコンビニの杏仁豆腐の方が美味しいかも…と思ってしまいました。 旅行の時はほぼ素泊まりで食事はコンビニメインですが、今回はレストランで食事をしたので結構お金がかかりました。 それでも食事付きにするよりはかなり安く済みます。 バイキング付きのプランも私と子供は量を食べられないのでお得ではないんですよね。 既に今年の夏休みの旅行先を考えています。 毎年候補に挙がるのがスパリゾートハワイアンズですが、結局鉄道メインの旅行に決まるので今年もハワイアンズは先送りかな。 それでは、今日のパート、本当にトラブルなく順調に作業がこなせますように…。
2018.01.09
体重が人生の最高値に達してしまいまして、本当にダイエットをしなくてはいけない危機感があるのですが、私の思いどおりにダイエットができずに悶々としています。 早く平常モードに入りたいのですが、なぜか旦那は明日も休み…。 旦那と子供は元気で留守が良いのにこうやって家に居られると勝手気ままに出来ないのでストレスたまります。 さらに今月は旦那が土曜出勤が多く、代休を平日にバンバン入れてあるのでお昼ご飯も私1人だけでは済まなくなるから余計にストレスたまりそうです。 そういえば今日のテニスで振替に来た人が、私と話をしていた時に今年こそは痩せると言っていたのですが、もしかしたら私が太ったのを気づいて自分も痩せなきゃとか思ったりした?なんて思ったりも。 しばらくぶりに会うと体型の差って気付くんですよね。 今日は夕飯はコンビニで、旦那と子供に買いに行ってもらったのですが、私はざるそばをお願いしていたのに無かったらしく、かき揚げそばを買ってきてくれてました…。 カロリー見たら結構あったのですが買ってきてもらって文句を言えるわけもないので黙って食べました。 いつになったらダイエットに本腰を入れられるのか分かりませんがなんとかしないと本当にマズイので徐々に頑張ります。
2018.01.09

旅行に行く時は必ずこれを使います。 ダイソーで買いました。 持参する服はこれに入れて行きます。 我が家の旅行はだいたい二泊三日なので、余裕で入りきります。 旦那も色違いのケースに自分の洋服を入れて行きます。 子供は専用のキャスターバッグがあるのでそれに子供が自ら洋服を詰めて持参します。 我が家は鉄道旅がメインなのでキャスターバッグやスーツケースでの移動です。 今回は特急列車に2時間乗るので、缶ビール・缶チューハイ・お茶・お菓子を少し買いました。 事前にスーパーで買った方が安いので持てる分だけ持参します。 その後は現地調達します。 夫婦間の空気は微妙に平常に戻りつつありますけど、私は多分気分上々にはならないと思います。 子供が楽しんでくれることを一番に出かけてきます。
2018.01.04
今日は私の実家へ行きました。 私には兄と姉がいますが、いつも合流するのは兄夫婦だけです。 兄夫婦は子供がいません。 姉夫婦には1人息子がいます。 我が家も1人子供がいます。 私の実家はとても狭い団地なので、全員が集まると収まりきれないので私は姉夫婦とは別の日に行くようにしています。 なぜか兄夫婦は私達が行く日を前の年から聞いてくるので必然的に兄夫婦とは一緒に実家に行くことになっています。 今年も兄夫婦と実家訪問のミッションをクリアしました。 明日は旦那の実家です…。 正直行きたくありません。 何が苦手かというと、義父の話が聞き取りづらくて非常に困っています。 唇を切ってしまっているようで滑舌が良くないのと少々早口なんですよね。 でも義母や義妹や旦那は普通に聞き取って会話をしているので嫌なんです。 とにかく明日は早めに義理実家から脱出したいです。
2018.01.02
今年も「普通に」頑張ります。 年賀状、私宛のものは一通もありませんでした(笑) 今後届くでしょうか? だんだんと友人たちとの絡みが無くなりつつありますが、寂しい反面、友達づきあいが面倒に感じてきているので、このまま存在を無くしつつあった方が楽なのかもと思う今日この頃。 とにかく、家族健康で、仕事もゆるゆるこなして過ごします。
2018.01.01
今年ももうすぐ終わります。 今年は仕事で動きのあった年でした。 3月に飲食店の清掃パートを辞め、飲食店のキッチンのパートで働こうとしたら研修の段階で嫌気がさして早々に辞めました。 その後すぐに今の清掃パートを見つけて働き出しました。 年に2回も転職しましたが、とにかく仕事が見つかって良かったです。 私生活の方では、趣味として通っているテニスのクラスが変わりました。 パートの関係で前に通っていたクラスに通えなくなったのが原因ですが、それ以外にもそのクラスに対しての物足りなさを以前から感じていたので、移動先のクラスは慎重に選びました。 色々なクラスを見て渡った結果、今のクラスに落ち着きました。 今のクラスは前のクラスより上手な人が多いので、私も手加減する事なく打てて楽しめています。 子供も同じテニススクールに通っています。 今年は2回昇級しましたが、次はかなり上がるのは難しそうです。 焦らずに落ち着いてレッスンを受けて欲しいと思います。 あと、今年に入ってから「やめたこと」が結構ありました。 ミニマリストのブログや本を読んで影響を受けて、身の回りの物を少しずつ整理していきました。 まだまだ道半ばですが、それも生活の楽しみの1つになりつつあります。 徐々に物を減らし、無駄な買い物はしないように来年も頑張りたいと思います。 来年も家族みんな健康で「普通に」過ごしたいと思います。
2017.12.31

お見苦しいのでぼかしました。 主婦には毎日課せられる食事の後片付け。 食洗機やっぱり使おうかな…。 でも今使っている食器が底の深い器が多いので全部は入れられないんですよね。 なので、今は底の深さが普通〜浅めの汁椀を探していますが、なかなか見つけられません。 アフターなのにぼかし(笑) よく見たら蛇口に私が写ってしまってました。 お見苦しいのでぼかしました。 今日はほとんど家から出ずに過ごしたので明日は買い物行かないとかなりヤバイです。
2017.12.29
![]()
2年前に楽天で買ったハイネックのカットソー。 ブラックとブルーを買ったのですが、思ったより生地が気持ち良くて、確かワインレッドもあったよなと思い出したので、追加で買おうと購入履歴を確認したら全くの別物に変わってしまってました。 でも諦めきれなかったので、商品検索をしていたら見つけることができました。 カットソー ハイネック レディース タートルネック トップス (送料無料 メール便)(t382) SALE 同じカットソーは他のショップでもあったのですが、ワインレッドはここしか見つけられなかったのでこれを買いました。 これで3枚色違い。 今年の頭くらいから断捨離モードに入り、ミニマリストまではいかないけど、ファッションも固定化した方が楽なので、最近はこのカットソーにニットやパーカーを合わせてばかりです。 ニットは3枚あるのですが、今後このニット群は断捨離していこうと思っています。 理由としては静電気が半端ないので。 外に出るとなるとニットの上にダウンを着るとかなりバチバチです。 今更ですが、今後は厚手生地のパーカーなどをメインにしていこうと考えています。 とりあえず今年はまだニットは着ます。 アウターも何枚もあるので本当は一気に捨てたいのですが、旦那に「せっかく買ったのに」と思われそうなので気付かれないように少しずつ減らしていこうと思っています。
2017.12.29
今年最後のパートは無事終わりました。 私がまだ掃除をしている時に社員の人達が大掃除を始め、私が普段手をつけていない所をやっていたのでなんだか肩身が狭かったです…。 でも私は共用部分の全てを掃除するのは時間的に無理な話。 それはお客の方も分かっているとは思うのですが、出来たら私が帰った午後からやってくれたら良かったな…。 だってあと30分でお昼休みになるのに始めていたから、もしかしたらお昼休みをずらすのか?とも思ったんですけど、お昼休みは普通に12時きっかりで全員お昼休みに入っていました。 社員の人が手をつけていたところは私も少しずつでも良いから手をつけたほうが良いな…と思いました。 せめてあと1時間長く働ければ、通常の作業が終わった後に順番に小掃除ができるんですけどね。 とにかく、トラブルはなく無事に終わらせられたのは良かったです。 作業後のサインは女性の方にもらったのですが、一応上司の方には挨拶しました。 私、社会人としては致命的な「挨拶」が苦手です。 通常の「おはようございます」とか「お疲れ様です」は普通に言うのですが、年末年始の挨拶などが苦手です。 今回はなんとかクリアしましたが、次は新年の挨拶。 機械的に、でも愛想良く言うようにします。 そういえば義理実家に行くのも苦手なんですよねー。 ちなみに手伝いは全くしません。 あちらも手伝われても調子が狂うみたいなので完全にお客さんとして座っています。 義理の実家は隣の地区なので日帰りだから気楽です。 これで泊まりだったら毎年新年から気疲れで体調崩していたかも(笑) 次のパートは2週間後。 前のパートは年末年始も関係なく大晦日・元旦も出勤していました。 数年ぶりの休暇だらけの年末年始を過ごせるから思いっきりダラダラしたいと思います。
2017.12.28
今日は今年最後のパートです。 無事に無難にこなして帰って来られますように…。 体調はすこぶる良好なので体を動かしながらお給料稼ぎます。
2017.12.28
私は清掃のパートで平日週3日の午前中だけ働いている、なんともゆるゆるなパートをヨロヨロとこなしています。 今日も午前中はパートでした。 私は2箇所担当していて、今日は今年最後の現場でした。 ちなみに明日のパート場所も今年最後になります。 今年の5月から始めたパートは今まで働いてきたパートの中で一番ゆるい仕事です。 以前も午前中のみの清掃のパートをしていましたが、飲食店の開店前の清掃だったので、土日祝日は当たり前のように出勤でした。 まだ小学生の子供がいるので、できれば土日祝日が休める仕事を見つけたいと思いながら二年半…。 清掃の仕事ではありませんでしたが、平日のみの勤務が可能という事で飲食店のパートを始めることにしました。 そこはオープニングスタッフを募集していたので未経験だけど研修もあるから頑張ろうと思っていたのですが…。 研修期間中に全然シフトを入れてくれず、プレオープンの時は初めてやる事が多すぎて、それでもまだまだ覚えなくてはいけない事も多く、聞いていたことと話が違いすぎたのでオープンとほぼ同時に辞めました。 ニート主婦になってしまったのですが、求人広告をチェックしていたら、たまたま近所の清掃パートの募集がありまして、募集時は週2回、平日午前中のみ、時給は以前の清掃パートより高かったので、週2回は少ないな〜と思いながらも、ニート主婦が嫌だったので応募したら即採用されました。 多分応募したのは後にも先にも私だけだった感じです(^_^;) 働き始めた1ヶ月後、新しく事務所が増えるから、そちらは人数も少ないので週1回で清掃をやってほしいと依頼が来たので、私の希望の曜日で良ければと伝えたら即決まりました。 ということで、現在は週3日で働いています。 色々と改善したいところはありますが、一年経つまでは今の状態をキープしようと思っています。 では、明日のパートも頑張って行ってきます…。
2017.12.27

他のブログで約10年ほど日々の様々な事を書いていたのですが、こちらで今後は書いていこうかと思っています。 前のブログを書き直しているので、プロフィールでは育児グッズを紹介するような事を書いているのですが、育児グッズの紹介はまずしないと思います(笑) プロフィールの編集の仕方が分からずそのままにしています。 だいたいは日々のパートや趣味のテニス、子供のことなどを書きたいように書いていきます。 テストがてらアップしてみました。 これは先日買った生姜汁?です。 ご丁寧な梱包でございます。 冬場なので飲んでいる時は喉がカッカしますが持続感はそこまでないかも…。 でも紅茶に入れると美味しいです。 おいしい生姜習慣300ml【1万円以上送料無料】【しょうが紅茶】【しょうが湯】【生姜】【しょうがサプリ】【しょうが紅茶ティーバッグ】【しょうがはちみつ】【ジンジャーシロップ】【沖縄おみやげ】【楽ギフ_包装】【RCP】4582112265844
2017.12.27
全46件 (46件中 1-46件目)
1