賢人への道~私の夢は必ず実現する

賢人への道~私の夢は必ず実現する

PR

Profile

ばか凡1001

ばか凡1001

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

利害関係のない友人… New! よびりん♪   さん

プレッシャーに打ち… New! よびりん2004さん

Juventus・proprieta… 賢者順の字さん

Comments

真理6956 @ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…
グリーナー@ DOUTEI脱出だに♪ ぶっちゃけダメ元のつもりだったのにww …
グリーナー@ 初体験だに♪ ぶっちゃけダメ元のつもりだったのにww …
2009.05.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


四国のうどんの行列が4時間待ちだったとか。凄いですね。

私の地方の観光のお土産店のイメージは、どの店も同じように見えます。
取り扱っている商品や並び、広さなど。
ですからどこのお店もやっていない珍しいものに食いついてしまいます。
その他、他店と違う(目立つ)ものを置けばいい呼び込みになると思います。
この活性のタイミングを狙って売れているお店に提案もできます。

この場合、金額よりも差別化がどれだけアピールできるかでしょうね。
金額が高いことも強みにできます。売れていない店では、購入できませんからね。


ちょっと入りにくいオーラがでています。
いらっしゃい、いらっしゃいと声を掛けられても、どこか気がひけるというか。

仮に疲れたから冷たい産地のジュースなんかを紙コップで配ってね。
「良かったら見て行って。」なんて、呼びかけるだけでも違うと思うんだけどなあと。

昨年だったか、温泉街に言ったときの事。できたての温泉饅頭を信号待ちで止まった
クルマのドライバーに配りまくっていました。

「美味しかったら後で買いにきてね!」美味しいのでみんなでにぎわっていました。
これもちょっとした工夫ですよね。

できることはたくさんある。どれだけアピールできるかが大切と改めて感じます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.11 19:20:41 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: