つりんちゅぬ宝

つりんちゅぬ宝

PR

Freepage List

釣り


アマダイ釣行


カワハギ&イチゴ狩り


ムギイカ&シマガツオ


相模湾のワカシ


タラ 平潟港


アマダイ五目


縞ガツオ


ワラサ


Bigなアジ


釣れないイサキ


カワハギ


寒キス


カワハギ


金目鯛


マルイカ&シマガツオ


メジ&イサキ


イナダ&メジ


かわはぎ


きんめ


松輪のイサキ


松輪イサキ&アジ


ワラサ&イナダ


旅行


台風の沖縄旅行


2年連続沖縄台風


与論島


ポナペ


北海道


DIVINGログ


ダイブログ(No1~40)


ダイビングログ(No41~50)


ダイビングログ(No51~60)


ダイビングログ(No61~70)


ダイビングログ(No71~80)


ダイビングログ(No81~90)


ダイビングログ(No91~100)


ダイビングログ(No101~110)


ダイビングログ(No111~120)


ダイビングログ(No121~130)


ダイビングログ(No131~140)


ダイビングログ(No141~150)


ダイビングログ(No151~最新)


『登山人』のぼりんちゅ


出発~栂池~天狗原


天狗原~乗鞍岳~白馬大池


大池~蓮華山~白馬岳


白馬岳~杓子岳、鑓ケ岳


大雪渓、お花畑


鑓温泉


いよいよ猿倉 ゴール!


つりんちゅ的沖縄料理屋その1~10


つりんちゅ的沖縄料理その11~20


つりんちゅ的沖縄料理その21~


『滑降人』すべりんちゅ


草津国際スキー場


炎の料理人 つりんちゅレシピ


つりんちゅ式『鯛めし』


つりんちゅ式『ヨモギそば』


沖縄ぶらり『ひとり旅』


沖縄をひとり歩き「初日」前編


初日 後編(金城~那覇)


2日目 前編 一気に名護へ


2日目 後編 古宇利島上陸


3日目 前編 いよいよやんばる


3日目 後編 やんばる恐るべし


4日目 前編 ありがとう


4日目 後編 天空の要塞 勝連城


5日目 基地の島沖縄


6日目 一時帰国


7日目 南部へ


8日目 奥武島


9日目 再び糸満へ


完結編


つりんちゅ的沖縄料理屋


その1~10 (内地)


八重山に行こう!


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

つりんちゅ

つりんちゅ

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

http://viagravonline.com/@ Re:ブラジルから高知へ(08/25) viagra shop forum &lt;a href=&quot; <s…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
台風ねーねー@ Re:本日をもって・・・ 携帯から時折拝見していました。楽天に日…

Favorite Blog

『♪お水のあぜ道♪』… 生らむさん
沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん
さすらいのダイバー… しもちゃんさん
Uo・ェ・oUくりんだよ… Uo・ェ・oUくりんぱぱさん
和太鼓樹神/KIJIN ☆キジー☆さん
Mar 8, 2007
XML
カテゴリ: 沖縄
2月23日(金)

やっと二日目。

今回のメインイベントです。

そう、この時期の沖縄といったらなんと言っても

【ホエールウォッチング】 でしょう。

天気は昨日と違って、晴れ!

しかし・・・
風が元気いっぱいです。

はい。



そんな中、の出港です!

2月の初旬に行った人の話では、
「赤ちゃんクジラが3回も跳ねた~」って。

去年、私が行った時は親クジラが1回だけ
ものすごい大ジャンプを見せてくれた。

さて、今回はどうでしょう。

お世話になったのは

沖縄ブルーゾーン

3980円と他より安い金額設定はうれしいね。

ガイドのアンナちゃんにぽっ


出港してすぐに待ち受けるのは・・・

うねり。



これは船酔い者続出だな・・・

まあ、私はつりんちゅ。
こんな波は普通だがね~

さてさて、ポイント到着。

慶良間と那覇とチービシの中間点かな?




が・・・


波と風は元気なんだが、クジラ君は
「シーン・・・」

1時間経過・・・

「シーン・・・」

どこかの船がデッキにお客さんがいっぱい上がって
海を見ている!

お!いるのか?

しかし・・・
確認できず・・・

2時間経過・・・

相変わらずクジラ君からは音信不通。

う~ん・・・

延々と海の上を彷徨う。

今回は見れないの?

いや、そんなはずは・・・

でもいない・・・

まずい・・・

メインのはずが・・・

すると、どこかから連絡があったらしく、

慶良間めがけて船は全速力!

どおやら、渡嘉敷を超え、阿嘉島の向こうに
行くらしい。遠征やねえ~

慶良間にまっしぐらに向う途中、
F氏が、あっちで跳ねた!!と・・・

九時の方向。

船を向けてみると・・・

「おお!とんだ!!」遠くで飛んでいるではないか!

船は一目散に向う。

船は波のため大揺れ。

手すりにがっちり足を巻きつけ、
ビデオをまわす。

普通には立っていられない。

そんななか、しっかりビデオにおさめましたよ~

親クジラの大ジャンプショーの始まりで~す♪

ビデオから落とした画像なので、粗いですが、
お楽しみくださいませ。

くじら2

くじら3

水しぶき

くじらとアンナ

くじら

くじら4

ビデオに写っているだけで7回も飛んでくれました。

計10回以上は飛んでます。

親クジラの大ジャンプに大興奮でした~

ブローは2回くらいで、大ジャンプを
繰り返し、サービスしてくれました。

やっぱりホエールウォッチングは
ジャンプが一番迫力があっていいですね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 8, 2007 09:09:07 AM
コメント(2) | コメントを書く
[沖縄] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: