割箸撲滅(笑)賛成です。
特に、テイクアウトのお店の『実感がない』に共感しました。

外食での利用も、衛生面とか気になるところですが、そうも言っていられない現状ですよね。
そのうち、『マイ箸』を常に持ち歩くことがおしゃれになってくれればいいのにって思います。
(Jun 14, 2007 09:36:14 PM)

つりんちゅぬ宝

つりんちゅぬ宝

PR

Freepage List

釣り


アマダイ釣行


カワハギ&イチゴ狩り


ムギイカ&シマガツオ


相模湾のワカシ


タラ 平潟港


アマダイ五目


縞ガツオ


ワラサ


Bigなアジ


釣れないイサキ


カワハギ


寒キス


カワハギ


金目鯛


マルイカ&シマガツオ


メジ&イサキ


イナダ&メジ


かわはぎ


きんめ


松輪のイサキ


松輪イサキ&アジ


ワラサ&イナダ


旅行


台風の沖縄旅行


2年連続沖縄台風


与論島


ポナペ


北海道


DIVINGログ


ダイブログ(No1~40)


ダイビングログ(No41~50)


ダイビングログ(No51~60)


ダイビングログ(No61~70)


ダイビングログ(No71~80)


ダイビングログ(No81~90)


ダイビングログ(No91~100)


ダイビングログ(No101~110)


ダイビングログ(No111~120)


ダイビングログ(No121~130)


ダイビングログ(No131~140)


ダイビングログ(No141~150)


ダイビングログ(No151~最新)


『登山人』のぼりんちゅ


出発~栂池~天狗原


天狗原~乗鞍岳~白馬大池


大池~蓮華山~白馬岳


白馬岳~杓子岳、鑓ケ岳


大雪渓、お花畑


鑓温泉


いよいよ猿倉 ゴール!


つりんちゅ的沖縄料理屋その1~10


つりんちゅ的沖縄料理その11~20


つりんちゅ的沖縄料理その21~


『滑降人』すべりんちゅ


草津国際スキー場


炎の料理人 つりんちゅレシピ


つりんちゅ式『鯛めし』


つりんちゅ式『ヨモギそば』


沖縄ぶらり『ひとり旅』


沖縄をひとり歩き「初日」前編


初日 後編(金城~那覇)


2日目 前編 一気に名護へ


2日目 後編 古宇利島上陸


3日目 前編 いよいよやんばる


3日目 後編 やんばる恐るべし


4日目 前編 ありがとう


4日目 後編 天空の要塞 勝連城


5日目 基地の島沖縄


6日目 一時帰国


7日目 南部へ


8日目 奥武島


9日目 再び糸満へ


完結編


つりんちゅ的沖縄料理屋


その1~10 (内地)


八重山に行こう!


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

つりんちゅ

つりんちゅ

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

http://viagravonline.com/@ Re:ブラジルから高知へ(08/25) viagra shop forum &lt;a href=&quot; <s…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
台風ねーねー@ Re:本日をもって・・・ 携帯から時折拝見していました。楽天に日…

Favorite Blog

『♪お水のあぜ道♪』… 生らむさん
沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん
さすらいのダイバー… しもちゃんさん
Uo・ェ・oUくりんだよ… Uo・ェ・oUくりんぱぱさん
和太鼓樹神/KIJIN ☆キジー☆さん
Jun 12, 2007
XML
カテゴリ: 日常
「エコについて考える」第2弾

今回は割り箸について。

去年だったか、中国が日本への割り箸の輸出を
半減するとか、大幅値上げをするとか話題になり、
新聞やニュースでは「無料の割り箸がなくなる!?」
などと報じられた。

が・・・

現状はどおなのだろう・・・

報道につられ、若干の値上げはあったものの、


さて、このままでいいのか?日本!

割り箸を生産するために、木材をドンドン伐採する。

貧しい国は植林という概念もないから、
木を切ったらそのまんま。

山は禿山になり、災害が起こる。
気象にも影響が出る。

割り箸、やめようよ。

全部とはいわない。

必要最小限にしましょうよ。

職場でランチを食べる。
「My箸」をデスクに常備しとこうよ。

自宅でコンビニ弁当や惣菜を買ってきて食べる。
自宅に箸くらいあるでしょ?「箸要りません」

飲食店で食事をする。

チェーン店は「My箸」キャンペーンでもやったらどお?

先日、某牛丼チェーンのY野屋の社長が、
復活の軌跡とか言って、テレビで箸を割り箸に
切り替えたのも成功の1つの要因と語っていたが、
今は逆に環境を考え、割り箸やめようよ。


ゴミも相当減ると思うんだけど・・・

そおいう私の勤める会社も、相当な量の
割り箸を排出している。

テイクアウトなので店ではゴミとしては
排出されないため、実感がないんだろう。

ついこの前、杉並区のとある駅のすぐ近くに
お店がオープンしたので、応援に行って、
販売をした。

なんと、驚くことに、およそ7割(私の推測)
のお客様が、割り箸は要らないという。
条例で、レジ袋有料化された都市。

環境に配慮する人が多いのだろう。

うちの会社も、割り箸、レジ袋対策として
取り組まないかしら。

利益、コストの追求ばかりじゃなくてさ・・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 13, 2007 11:49:10 AM
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして。  

Re:はじめまして。(06/12)  
つりんちゅ  さん
こんにゃんこさん
>割箸撲滅(笑)賛成です。
>特に、テイクアウトのお店の『実感がない』に共感しました。

>外食での利用も、衛生面とか気になるところですが、そうも言っていられない現状ですよね。
>そのうち、『マイ箸』を常に持ち歩くことがおしゃれになってくれればいいのにって思います。
-----
コメントありがとうございます。

ドラマ「喰いタン」のようにMy箸もってね。

最近、My箸はちょっとしたブームで、
銀座の箸専門店は売り上げが年々伸びている
そうな・・・

もっと大々的になるといいですね~

(Jun 15, 2007 12:47:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: