2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1

月末のクソ忙しい激務を終え、ヘロヘロになりながら帰社。流石に今日は釣りに行く気力もなく・・早く帰宅したい!だが、今日は地元警察署へ出頭???の日。警察署に入り・・受付で声をかける!私:「あの~~~すみません」【すっごく低姿勢】集まって雑談?していた5~6人の刑事の目が一斉に私を睨む!怖~~~~え!体がデカイ上に、睨みが半端じゃないぐらい鋭い!一瞬、私・・凍りつく。「ここ警察署だよな~」まるで・・ヤ○ザ屋さんかと見間違うぐらい・・恐怖心が先に立つ!テレビに出て来る様な華奢でお洒落な刑事なんて居ないよ~。こんな人達に取り調べされたら・・海猿なら《速攻で何でも白状しちゃいます!》ふと嫁さんの顔が浮かぶ!嫁さん、たまに県警に剣道の練習に行ってるんだけど・・こんな奴等と練習してるのかい?あなたは・・凄いは~~~話しが逸れちゃいましたが・・・一人の刑事が私の方に歩み寄って来る。(私は、気持ち的にザリガニの如く後ろへ飛び跳ねて逃げる様な感じ・・)刑事:「何のご用でしょうか?」私 :「あの~・・・新しい運転免許証を受け取りに・・」前置きが長かったですが・・約二ヶ月前に運転免許証の更新をして・・別の場所で講習会も受け・・最後に免許証を受け取るのは・・地元警察署!犯罪を犯してでなく・・単なる免許証の交付でした(すいません)箱の中を探すデカ!しかし、私の免許証が見付からず・・刑事:「時間外に取りに行くとの連絡を入れてくれましたか?」私 :「いえ・・今日取りに来いとの事だったので・・連絡入れてませんが」刑事:「今は時間外なので、たぶん免許証は金庫の中にあるから今日は無理ですね!折角、お越し頂きましたが・・明日もう一度来て頂けませんか?」ちょっと待て!明日、もう一度来いってか?海猿をバカにするなよ!私も忙しい身・・こんな事の為に明日も来れるか!!!今すぐに出せ!↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑上記の様な事は口には出せません!(あくまで腹の中での言葉です)私 :「はい!(ニコニコしながら・・)明日もう一度来ま~す♪♪♪警察署を出た私・・小さな声で・・「あほか~!何度も来らすな~!」ブツブツ・・ブツブツ・・ブツブツ・・寂しく・・帰途に着く。←刑事さ~ん♪明日伺います!
2006/01/31
コメント(6)

夕方、パラパラと降った雨もどうやら通り雨の模様!行くよ~~~今晩も・・・シーバスに!営業活動を終え、急いで会社に戻る。即、某ポイントへ出撃~~~と思っていると・・・・・上司:「今から会議をする!」私 :「はあ~?か・い・ぎ~~~!そんな事を急に言われても・・」私には、大事な大事な・・シーバスちゃんとの会議があるのよ~!そんな屁理屈が社会人として通用する訳も無く・・会議室に連行される(泣)勿論、会議なんて上の空。ひたすら早く終わるのだけを願う!大潮・引き始め・外気温10度・無風・・完璧なまでのコンディション。逃げる様に・・会議室を後にして・・板ちゃんへ一言「行くよ~」と残して・・海猿は走る!会議のせいで、ロッドを振れる時間は正味一時間しかない!板ちゃんも駆け付けて・・二人でキャスト。10分ぐらいキャストしていると、別のポイントにエントリーしているメンバーのT氏から電話が・・釣れてる???今、71cmゲットしたよ~!あちゃ~・・やはりポイントはあそこか!マイポイントは、大潮なのに・・全く潮が動かず(泣)あっと言う間に一時間経過。本日もキャストの練習のみ。釣れね~~~。会議が悪いのか?ポイント選択が悪いのか?潮が悪いのか?・・・・・やっぱり・・腕が悪いんだよな~!一体いつまで続く・・釣れない日記!メバルに行こうかな?←面白くなくても1クリック
2006/01/30
コメント(2)

前夜の飲酒編昨夜19時から22時まで、お得意様の家に招待されての新年会!料理屋さんから運ばれた豪華な懐石料理の数々・・。二日酔いが残っていたので最初はビールもあんまり進まず遠慮がちな私も、時間の経過と共に・・体調も回復??やがて・・絶好調に!これ以上、食べれませ~ん・飲めませ~んってぐらいまでご馳走になりお開き。お土産まで頂き・・超満足でごじゃりました!釣り編22時過ぎに、そのお得意様の家までメンバーのO君・B氏と同僚のW君が車で迎えに来てくれ、そのまま拉致される!いざ・・・県南までのミニ遠征。今回は、初心者のW君が一緒なので安全を重視して某サーフへ。私とB氏はミノー(一応、ヒラスズキ狙い)・O君とW君は餌木(一応、アオリイカ狙い)をそれぞれキャスト・・約一時間半・・キャスト・・誰もアタリすら無い。外気温2度・風が冷たい・吐く息が白い・・とにかく寒い。耳が~~千切れそうなぐらい寒い。ウェーダーを履いてる私・・ビール飲み過ぎでトイレが近いのも我慢して・・キャストするも・・もう我慢出来ません!私の一言「止めた~~~」で皆が頷く。その後、ポイントを移動してアオリイカを少し狙うも・・既に、皆が戦意喪失状態の為に早々に切り上げる。やっと、5時に我が家に帰り着く。新聞配達のおばちゃんに「おはようございます!」との挨拶の後・・布団へ!授業参観編昼過ぎに叩き起こされる。嫁:「1時から息子の授業参観があるから行ってね!」私:「えっ!俺が・・・・・・・」嫁さんの目が訴えている・・酒飲んで釣りばかりしてないでたまには家の事も何かしろ!・・・と・・(泣)嫌々・・・渋々・・・学校に向かう。教室の奥まで侵入して(笑)、息子の姿を探す。一発で分かりました!一番前の席のくせに、体を捻って後ろをみている。お~~~い、前を向いてろ!!!何処向いとんじゃ~~。先生の質問に対して、各自手を挙げて発表しようとしている・・息子は手を挙げてすぐ下ろしてる。まるで当てられるのが嫌な如く。一度、両手を挙げて長い時間そのままの状態が・・・良く見ると・・大きく、あくびしてるだけ!!あくびかい!こやつ・・授業をなめてる(爆)流石は我が息子(感心)45分間、ずっと見ていると・・とにかく落ち着きが無い!あっちこっち向いたり・・喋ったり・・授業中、先生の言う事・・全く聞いてませ~ん。まるで、私の小学生時代を見ているかの如く・・(自爆)休日も後半日、ゆっくり過ごします。←ほっと一息1クリック
2006/01/29
コメント(8)

昨夜は、プライベートな飲み会で・・韓国料理の店「伊羅保」へ!キムチがたっぷり入った鍋や韓国料理色々食べながら・・最初からハイペースで飲み続ける。辛い料理にビールが良く合う。やがて・・焼酎お湯割りへ。この飲み会は完全なプライベートな為、全く気を使う事もなく、しかも美女3人と私を含めた男性4人での合コンをしているが如くの様相。美味い料理・美味しい酒・美女、完璧!久々に海猿・・壊れる。二次会は、ワンショットバーへ移動。この辺りから、自分でも酔っ払っているのが良く分かる(笑)便所へ続く階段を踏み外して脛を打ちつけ、何処かで肩も打ってるみたいだが・・酒の力で痛みをあまり感じない。そして、三次会はカラオケボックスへ!乗り乗りの海猿・・一番に歌を歌う。私が歌うなんて・・本当に珍しい。仕事上どうしても歌わないといけない時ぐらいしか歌わないのに・・歌は上手なんだけど・・(爆)私を良く知る人ぐらいしか聞いた事ないんじゃ~ないかな???時間は夜中の1時半。皆・・もう帰ろうよ!やっとお開き。タクシーに乗り、家に辿り着いたのは2時半。風呂にも入らずそのまま布団へ潜り込む。・・・・・・・目が覚めたのは、昼1時。頭いて~~(泣)完全な二日酔い。そして今夜も・・お得意様の家に招待されている。前もって言われてる。「海猿さ~ん、充分に飲んで貰う為に・・車に乗らずに来て下さいね!」あ~~~っ・・今晩も一体どれだけ飲まされるのだろう??←クリックしてね!
2006/01/28
コメント(0)

過去、釣りしていて何度か死にかけた事がある!ヒラスズキ狙いの地磯で波に押されて躓き危うく流されかけたり・・あの第十堰のテトラをピョンピョン跳び渡っていて踏み外して後頭部からテトラに落ちて頭を打ちつけてそのまま首まで水没したり・・(自慢は???)徳島県中の河川全てにおいて水没している私(笑)。そんな私も加齢と共に最近は、釣行時には人一倍慎重な行動をする様には・・しているつもりなのだが・・今朝、メンバーの板ちゃんに・・又しても耳打ち「今晩行くよ~~~」そして夕方、早々に仕事を片付けて・・迷コンビ(爆)、海猿&板ちゃん+O氏の三人で某ポイントへエントリー。外気温6度の表示にもかかわらず寒い。三人で一時間ちょいロッドを振り続けるも・・誰一人アタリすらない!やがて、板ちゃんが帰ると言い出し・・O氏も帰ろ~と言う声が、聞こえる私から少し離れた場所で二人の会話を聞きながら・・私も帰る準備。右手にロッド&玉網を、左手にはルアー・デジカメ・小物類が入ったバッグを持ち、テトラを跳び渡って・・彼等の元へ!ほんの一瞬、跳びながら彼等の方を見た瞬間・・右足にある筈のテトラが・・無い(泣)次の瞬間、顔の間近にテトラが・・顔が落ちるよりも一瞬早く・・右手でテトラを押す・・やべ~~ロッドが・・折れてないかい???それと同時に左手のバッグがテトラとテトラの間に落ちる。高さ約2mちょい。やべ~デジカメ壊れてないかい???私が倒れた時の音か??それともバッグが落ちた音か??・・大きな音がしたみたいで・・O氏からの声が聞こえる「会長、落ちた???大丈夫???」板ちゃんからも「又、ブログのネタ作りの為に・・」奇跡的に?ロッドもデジカメも無事!そして、私も傷一つなかった。今晩は、確実に釣りネタブログの予定が・・落ちかけネタでございました!人に言うのも何ですが・・本当に一瞬の気の緩みが命取りになる場合があるので皆様釣行時には充分に気を付けましょうね。(自分に言えってかい??)←危ない時にも1クリック
2006/01/25
コメント(10)

夕方、某釣り雑誌の記者から電話で・・「今週、木曜日昼から会社休めませんか?」・・との取材依頼が!取材内容は、ボートからのシーバス狙い!昼3時ぐらいから日没2時間ぐらいまでの間で釣って下さい・・との事。私・・一応、某会社の営業マン!別に、成績優秀でもないし・将来を有望視されてる訳でもない。ましてや・・出世街道に乗ってるのでもない。所詮、会社では「釣りバカ」呼ばわりされてるしがないサラリーマン。たかが半日休んでも・・今更どうなる訳でもないのだが(笑)世間並みに営業活動で月末近くは、やはり休み難いものである。ましてや、妻一人・子供二人を養っている【主(あるじ)】である以上、リストラになる可能性だけは避けたいものである。記者:「会長がダメなら・・他のメンバーで誰か行ける人いませんか?」私 :「探してみます」メンバー数人に電話をするも・・たまたま休みのO氏&H氏共に用事があり無理、Y氏は時間的にはOKなんだけど船酔いするから無理、他数人も仕事休めませ~~んとの事で、仕方なく記者に断りの電話を入れる。私 :「やっぱり皆ダメですわ」記者:「仕方ないですね。ふと思ったんですが・・チームFinのS氏は大丈夫かもしれないから電話してみます!」私 :「あ~っ!彼なら仕事の都合によっては大丈夫かもしれないですね」記者:「でも、S氏がシーバスしてくれるかどうか???」S氏(サンラインのテスター)はオールラウンドで何でもやるのだが、一番の得意はエギング・・果たしてオフショアーのシーバス取材に協力してくれるのだろうか???記者との電話を終えて仕事をしていると・・当のS氏から速攻で電話が・・S氏:「木曜日、シーバスの取材に行くんだけど・・某ポイントのベイトは何なの???」私 :「電話かかって来ましたか!OKしたんですか?」S氏:「頼まれたから仕方ないし・・最近の状況を教えて!」私 :「ベイト・・居ない(笑)・・でも、シーバスは確実にいます!」S氏:「ルアーは・・何使えばいいの?」二人であれこれ釣り談義。彼程の腕があれば・・取材成功間違い無し!あ~っ!俺も行きたいな~~~。普段、ショアーから叩けないポイントを思う存分攻められるんだから楽しいだろうな~。一応、ダメ元で・・・明日、上司に(嘘をついて)聞いて見よっと!(爆)←嘘をつく前に1クリック(笑)
2006/01/24
コメント(2)

昨夜23時前に出撃準備していると、既に某ポイントにエントリーしているG氏からメールが・・「雨が降ってきたので一度撤収します」との内容。えっ!雨??外を見ると、かなり大粒の雨が・・私もそのまま家で更に待機。0時まで待つも、小降りになったり・・時折、強く降ったり・・雨の中の釣りは嫌だな~~~。決めた~!とりあえず寝て早朝ヒラスズキに賭ける!4時半に目覚まし時計で目が覚める。布団の中で10分ぐらいモゴモゴ。気合いで何とか無事?起きる。雨は上がっている。いよいよ出撃だあ~~!この時点で既にメンバーの二人からメールが入っている。某河川にエントリーしたG氏が72cm・H氏が69cmのシーバスをそれぞれ釣り上げている。やべ~頑張らねば・・又、例会順位が下がってしまうよ~。ファイト~!!!一番のお気に入りの某地磯へ車を走らせる。5時20分に到着。があ~~~~~!なんと先行のアングラーがタックルの準備をしている。ほんの数十分差でポイントを取られる(泣)後少し早く起きれば良かったのに・・仕方なく、別のポイントへ車を走らせる。約10分で別のポイントに到着。珍しく?誰も居ない。よっしゃ~!貸切だわ。・・しかし誰も居ないなら・・後10分ぐらい車で待機しよ~っ!と・・時間潰しの為に・・何故か?・・・携帯電話のゲーム【BombLink】を始める(爆)いつもなら簡単に終わるゲーム・・今日に限って続く・・続く・・(ゲームにのめり込む)・・やった~過去最高得点じゃ~VVVアホか~~~ゲームしている場合か!時計を見ると6時10分・・やべ~夜が明けてしまう(泣)急いで準備して磯場に降りる。辺りは薄明るくなりかけている・・勝負は日の出までの半時間しかない!ほとんどサラシも無いけど、微かなサラシを見つけては叩く・・叩く・・反対に・・波に叩かれる(泣)波はあれども・・サラシは今一つ。やがて・・無情にも陽が昇り出す!だ~れも居ない磯場で、この美しい日の出を独り占めじゃ~~~~~↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑手ぶらで帰るのも嫌なので・・思わず撮影(悲しいよ~)又しても・・不発に終わる(泣)車にトボトボと帰る途中、更なるダメージを受けるが如くB氏からメールが・・60cmアップが釣れました。今から風呂に入ります~~。お~~~~~~っ!立ち上がれないぐらいのダメージが・・チーム【Salty Monkey】1月度例会結果・・メンバー11名がエントリーして(G氏ー72cm)・(H氏ー69cm)・(B氏ー64cm)そして・・・私の綺麗な日の出画像1枚なり。以上・・やけくそ報告終わり!←やけくそに押して~
2006/01/22
コメント(4)

チームの1月度例会が21時から開始!・・だが、私はまだ家で待機中。出撃だ~~~!とベランダに出てみると・・寒い。風もある。行きたくね~風邪もだいぶ回復してきたのに、間違いなく悪化しそうな気がする。他のメンバーの動向が気になり、数人に電話を入れて見る。0時頃に出撃する予定のO氏&N氏&別のO氏&H氏・既にポイントに入っているT氏・今から出撃しようとしているB氏&A氏&G氏・風邪気味の為、今回棄権のM氏・・・さて、私はどうするかな???本日の満潮が22時過ぎ。下げ潮が効き始める0時ぐらいから近場の某河川にでもエントリーするかな?本当は、朝マヅメ勝負でヒラスズキ狙いでエントリーしたいのだが・・起きれない可能性が大だから・・止めとこ~っと!数年前なら、一晩中ロッドを振る元気もあったのになあ~加齢と共に・・寒さに弱くなり、気合までもが失われていく・・自分が釣る事よりも、誰も釣れない事を祈っている(笑)チーム内の例会ポイント争いも今回1尾釣れば上位に食い込む可能性が大きいだけに、何とか1尾出したい気持ちはあるのだが・・本日の釣行は・・明日のブログにて!←釣りに行く前に!
2006/01/21
コメント(2)

明日21時から明後日8時まで・・チームの1月度例会!ターゲットはシーバスのみの戦い。明日開始直後の潮の動きは上げ潮。明日に備えて会社帰りに1時間予定で某ポイントへ偵察に!外気温5度・ほとんど風はない。なのに・・何なんだこの寒さ・・指が凍りそう数十投しては、テトラに隠れて暖を取る。煙草を吸いながら、その炎を指に近付け暖める。散髪したての襟足が寒い。(ちなみに、私の髪型は・・男らしく坊主+前髪にちょこっと髪がある程度?・・所謂、スポーツ刈りに近い?)キャストするよりも休憩の時間の方が長~~~い。何度目かの休憩の時に、ふと我にかえる。体調も万全でもないのに・・俺って・・一体何してるんだろうか???偵察のつもりが、明日の本番には寝込んじゃうよ。か~えろ!帰り道、メンバーのN氏から電話が・・・N:「会長、今何処かに入ってます?」私:「○○ポイントからの帰りだよ!でも、アタリ一つ無い」N:「明日は厳しいですね~。あそこなら釣れますよ!」あそこ・・そこは彼だけの釣堀状態ポイント(笑)常に1尾は居る!まるで、彼がそこで飼っているのでは!と思うぐらい(爆)そこだけは行かね~!つもりだけど・・もしかしたら・・行っちゃうかも???二人で1尾を奪い合うかい???今晩は布団の中で色々な作戦を考えよっ~~~と!今晩未明から明日の昼頃まで、雪が降るとの天気予報。こりゃ~まじで雪降るわ~めっちゃ寒いもん!例会は夜からなので支障はないだろう?けど・・寒空の下、笑う勝者は・・果たして誰なのか???体力回復の為に・・今から12時間睡眠に入ります!皆様、おやすみなさい。←今何位???
2006/01/20
コメント(4)

まだ風邪も治ってなく、体調も悪い・・・のだが、我慢出来ずに釣りに行っちゃいました!週末は雨が降るみたいだから、行ける時に行っとかないと・・会社が閉まる時間まで仕事をして、一時間限定での釣行。会社を出る時に、まだ残っていたメンバーの板ちゃんに「さあ~、釣りに行くよ!」と耳打ちしておいて誘いをかける。シーバス釣れなくても・・板ちゃんは釣れるかな(笑)丁度、満潮前後の潮。へたすりゃ~潮全く動かないかも・・でも、行くんだ!北西の風が吹いており、かなり寒そ~~~。とりあえず、上げ潮が効いていればの期待から20分程、某ポイントを攻めるもアタリ無し。しかも、風波がテトラに当たり波しぶきが容赦無く私を襲う。寒いよ~(泣)これでシーバスが釣れれば、風邪も治りそうだが・・釣れなければ更に悪化しそうな気がする。満潮時間を迎えポイント移動を決断。トボトボと歩いていると、前から人が歩いて来る。「海猿さ~ん?」お~~~~~っ!板ちゃんゲット。私に釣られちゃいましたね。(笑)二人で別のポイントにエントリー。仲良く並んでキャスト!キャスト!!!な~~~~~んも起こりません。潮も全く動きません。若干、動きかけた頃に決めていた一時間。これ以上は・・体調を考えると・・止めときます!(体調悪いなら釣りに行くなよ~!と突っ込まれそうですが・・)本日の釣果・・板ちゃん1体のみ!(爆)帰りの車中、テレビを見ていると【ザ!世界仰天ニュース】の中で放送されていたのだが(見た人いるかな?)釣り好きな人が、自分の娘を餌に・・風呂場の覗き魔を釣り上げる!なんて内容が・・。その作戦を見ていて思わず笑っちゃいました!しかも、その餌が自分の嫁さんでなく・・娘さんなんですよね。やはり新鮮な餌の方が食いつきがいいんですな~。変な事考える人もいるもんだ。←風邪薬の代わりに1クリック
2006/01/18
コメント(6)

風邪引いた~~~!やはり・・朝起きた時から喉・頭が痛い。時折、寒気もする。こりゃ~やばい!今晩は接待があるのに・・しかも、フグ料理なのに・・会社に着いて、嫌々仕事に取り掛かっていると、本日の接待相手の方から携帯に電話が・・「海猿君、本日は都合が悪くなったからキャンセルして~」あっ~なんてタイミングが良い事か!「私も風邪引いたみたいで・・」延期と言う事で・・お店の方にはキャンセルを入れる。昼頃には体調が更に悪くなる。だが、食欲はある。とりあえず、昼飯を食べてから病院へ!もしかして・・インフルエンザ???ワクチンは接種しているから大丈夫とは思うのだけど・・インフルエンザの可能性もあるので、一応インフルエンザ検出キットにて検査をして貰う。鼻腔内に綿棒をグリグリと突っ込まれて、鼻腔内の粘液を搾り取るぐらい?掻き回される。痛い?と言うか・・気持ち悪い!クシャミも出そうや~。鼻血出そう~~~無事検査も終わり・・判定は・・陰性! ただの風邪でした。咽喉頭炎・・ノドチンコが真っ赤に腫れてます!(下半身の○○コは大丈夫で~~~す【笑】)薬を頂いて終了。夕方、早めに営業を片付けて・・会社には帰らずに・・直帰!今晩は、焼酎で喉を消毒して(爆)・・早めに寝ま~~~すバカでも・・風邪引くみたいです(笑)←風邪にはクリック!
2006/01/17
コメント(4)

一時期・・全国的?に話題になった・・那賀川のあざらし【ナカちゃん♪】最近は、地元テレビでもあんまり取り上げられなくなった気がするのだが、まだ出没しているのかな???昨日、那賀川大橋を車で走行中での家族の会話から・・私:「あれっ?ナカちゃんが居る!」(冗談で大声で言う)息子:「何処?何処よ???」(懸命に川面を覗き込もうとする)私:「嘘・・嘘・・」息子:「嘘かよ~!もう居ないのかな?」私:「あれだけ騒がれて全国的に有名になったのにね~~~」それまで無口だった嫁さんが突然に口を開く!嫁:「父ちゃんも、釣れない魚釣りに行かなくても・・どうせ川で釣りするなら・・泳げば・・有名になるのにね!」(息子に語りかけてる)私:「そうか~~~!泳げば有名になれるな。」(泳げるか~~~!)息子:「ソルティーモンキー会長・・泳げ~~~」(バカにしてる)娘:「父ちゃん・・泳ぐの???危ないよ~」誰かこの寒い時期に那賀川を泳いで有名になりたい方いらっしゃいますか??今日は、昼過ぎから喉が痛い!風邪を引きかけているみたい。私の風邪治療法は・・釣りに行く事なんですよ(笑)完全に風邪を引いてしまうと効果は無いのですが(と言うか重症化するわな)・・引き始めの時には、不思議な事にロッドを振ると直るんです!変でしょう~(笑)と言う事で、会社帰りに釣行決定!と外に出ると・・雨・・雨・・かなり大粒の雨が降ってる。ガビ~~~ン!仕方ないから、会社が閉まるまで仕事しよっと!私が事務処理していると、何人もの人が「まさか、こんな雨の中・・釣りには行かないだろうね~」と冷やかし???に近寄って来る。たぶん、私・・会社ではほとんどの人から釣りバカと思われている様な気がするのは気のせいかな???(爆)釣りに行けなかった海猿・・明日は寝込んでしまうかも???←風邪にはクリック!
2006/01/16
コメント(4)

夕方スーパーで買い物中に、爆速ファミリー関東組で人気?のギネスなるものを発見!今日の晩酌用に購入。そして・・寒~~~い・・今晩は鍋!暖かい鍋料理に・・初めて飲むギネス・・そんな組み合わせがあれば、家族の会話も弾む♪♪かな???注:ギネスーその黒く豊かな味わい世界のスタウトビールをリードするギネスは、アーサーギネスがアイルランドの首都ダブリンにセントゼームスゲイト醸造所を設立した1759年より造り続けられています。さて、昨夜の釣行を一応報告しときます!(あんまり書きたく無い・・けど)昨夜22時半、私の車にB氏・O君を乗せて一路最県南部へ出撃!まず、最初のポイントで0時30分からライトゲーム開始!(とりあえずボウズ回避の為・・確実な釣果を出す予定で・・)先日まで、メッキが常夜灯下で釣れていたみたいなので確実かな?と思うも干潮潮止まりの時間。半時間程キャストするも・・一度チェイスがあるものの見事?釣れず(泣)ここは・・どうでもいい!(自分に言い聞かせる)次のポイントでは、アオリイカ狙い。先行者の方の足元には・・3杯のアオリイカがビニール袋に入っている。よし!期待が持てる。話しを聞くと、先日までは結構釣れていたみたい・・(良くある話しです!)今日は、かなり海が荒れているので・・かなり苦労して何とか・・これだけキープとの事で・・その後すぐ帰っちゃいました。約2時間粘るも・・釣果は・・B氏がコロッケサイズを1杯のみ(大泣)エギング・・ヘタを痛感!情けない。ここで帰るかどうか・・3人で悩む・・帰れば良かったのに・・これだけ海が荒れていれば・・もしかしてヒラスズキ・・どうよ???ってな話しで予定外のポイントへ移動。そして・・着いた先の某地磯・・お~~~~~っ!見事なサラシが一面に!こりゃ~日の出前後・満潮前には出るよな~!急いでキャスト開始。上から見たら感じなかったが・・いざキャストしていると・・波高け~~いきなり波を頭から被り・・全身ビショビショ。ヒラスズキ狙いが初めてのO君曰く:「いつもこんなバカな釣りしてるんですか~~?」信じられない顔&見下した様な不敵な笑い!そして・・5時半まで粘るも・・眠い!かなり眠い!我慢出来ないぐらい眠い!後1時間頑張れば・・釣れる確率は・・かなり上がるだろうが・・帰りの運転を考えると・・私が一言「帰る???」と聞くと二人は・・コクリと頷く。B氏&O君も・・ダウン寸前!しかし、見事なまでも・・時合いを外す釣行ですな~(笑)でも、いいのだ!仲間達と和気藹々と車中で話ししながらの遠征も楽しいものである!と思ったのも束の間・・車に乗り込むと、O君は即寝てるし・・やがてB氏も眠りに・・お~~~い!起きろ。一人運転して寂しいやないの!話ししようよ~~~・・。帰りの道中、日の出が~~~綺麗やね~!今頃、あそこに居れば・・(泣)何度も意識を失いかけながら・・無事帰還!疲れたよ~~←ギネスで乾杯!
2006/01/15
コメント(2)

今日は、嫁さんが朝8時から外出の為に子守り(泣)子供達は、昼頃まで寝てくれればいいのに・・娘が~~「父ちゃん、もう起きようよ!」・・まだ9時やないの~~「もう少し、寝てろ!」・・結局起こされる。外は、昨日から降っている雨がまだ降り続いている。遅め?の朝食を済ませて、ダラダラと過ごす。昼過ぎに昼食を兼ねてFショッピングセンターへ外出。私:「何食べる?」息子:「うどん!」娘:「マクドナルド!」うどんとマクドナルドが喧嘩しちゃいます!どちらかにしろ!結局、マクドナルドが勝つも・・人一杯並んでま~す。こんなの待てません!仕方なく、うどんを食べてから・・息子が【ムシキング?】なるものをするのを待って帰宅。夕方、嫁さんが早く帰って来れば・・夕マヅメヒラスズキ狙いに行く予定も・・帰って来たのは・・16時半前(ガクッ)ふと外を見ると、久々に虹が~~~綺麗だね~!何かいい事あるかも?(虹でいい事に無理矢理結びつける)そして・・今晩・・県南方面に出撃して来ます!メンバーは、生意気O君・優しいB氏・私の三人で。どうせO君の車に乗せて貰うから、風呂上りにビールを飲もうとした瞬間・・O君からの電話・・車が軽しかないので・・会長の家から運転お願いしま~す!・・って俺ビールも飲めないの(大泣)苦しい~~~~~ぞ!今晩の狙い???決めてない(笑)色々な情報が入っているから・・何か釣れるやろ!行き当たりばったり釣行してきます。たぶん、速攻で帰って来ると思いますが・・(爆)結果は、明日のブログへ続く・・・←クリックしてから出撃!
2006/01/14
コメント(2)

今日は、大潮前の中潮・・間違い無く釣れる筈!夕方に会議のある板ちゃんを残して、私はそそくさと退社。今日こそは・・と釣り場に車を走らせる。道中の電光掲示板には「只今の気温7度」の表示が。こりゃ~暖かいわ!釣りには最高・・と既に釣れた気分。19時過ぎにエントリー。早速キャスト開始。潮も良く動いている・キャスト範囲内にはくっきりと潮目も・・何時ヒットしてもおかしくない状況!次か次かと・・期待を込めてキャストするも・・いつまでもアタリすら無い。やがて、仕事を終えた板ちゃん登場!二人で仲良くキャスト。キャスト・キャスト・キャスト・・・・・・20時半まで・・キャスト!ふと後ろから、「どうですか~?」とN氏登場!今日は手にロッドを持っている。彼も海の状況を見て・・こりゃ~釣れるでしょう!との言葉・・なのに・・誰も釣れ無い。(シーバスちゃん、何処行ったの~~~)暫くして、板ちゃんの得意先のO氏が登場!仕事を終えた方から順番に集まって来る。皆釣り好きやね~・・平日やで!・・って俺が一番早く来てる(笑)21時前に私は帰る事に・・N氏は某河川へとポイント移動・・板ちゃん&O氏はそのまま残る事に・・果たして誰が正解なのかな???過去の嫌な言葉が(チーム内で流行る)・・【時合いは会長が帰った後!】脳裏をよぎる。後ろ髪を引かれつつ釣り場を後にしました。嬉しい事に・・今23時半・・誰からも連絡無い!・・もしかして、一番早く帰った私が・・・正解なのかも?????←今日も1クリック!
2006/01/12
コメント(4)

先週金曜日に、わざわざ私のシーバス画像を撮影に来てくれた心優しい板ちゃん!少し私より先輩・職場は私と同じ・そして、席が横の横の横・・今朝、彼に近寄り小さな声で耳打ち・・・私:「今晩、シーバス行くよ!」彼:「・・・・・」言葉の代わりに小さくうなずく。そして、夕方帰社すると彼は既に外勤を終えて事務処理をしている。私もちょこちょこっと事務処理を終わらせる。18時45分・・よしっ!釣りに行くぞ~~~・・と彼の方を見ると・・席に居ない??何処行ったんじゃ~社内の何処かには居るのだが・・早く行かないと・・シーバス逃げちゃうぞ!彼に電話して先に行く旨を伝えて一歩先に退社。今日は、中潮。この時間は下げ5分。釣れるタイミングなら・・あのポイント!彼が来る前に1尾釣って・・又・・撮影して貰お~~~っと!19時15分からキャストを開始。・・投げる・・投げる・・釣れね~(泣)そして、彼がやって来る。「海猿さんの撮影に来たよ~!」なんて嬉しくなる様な言葉を頂く。二人並んで仲良くキャスト!暫くキャストするも・・どちらのロッドにもアタリ無し。冗談で・・本当に冗談で、本日のブログネタには・・板ちゃんが1尾釣って私が撮影係り???板ちゃん、リベンジなる!なんて面白いかもよ?なんて会話しながら・・その直後、私に「コッ!」と小さなアタリ・・も乗らず。「板ちゃん、今アタリあったよ!頑張ろうね。」と声をかけた・・その数分後、横からドラグの鳴る音が・・(後で聞くと、ドラグかなり緩めに設定していたらしい)私:「板ちゃん、何してるの???」何かトラブル・・彼:「・・・・・」無言!その直後、エラ洗い・・私:「ヒットしているの?」彼:「ヒットしてるよ。でも、小さそうだから・・声かけなかった!」急いで玉網を持ち駆け寄り・・私・・玉網入れ係り。無事ランディングしたのは、ポッチャリ系の63cmシーバスちゃんでした! ハイハイ!今日は私・・撮影係りさせて頂きますよ~~~もう何もかもお任せあれ!撮影~サイズ測り~玉網からルアーを外すまで・・先日のお返しです!おめでと~~~!板ちゃん。私も嬉しいよ(少し複雑かも???)やはり、アングラーたる者・・常に謙虚であれ!そして、人に優しくあれ!嫌な事も気持ち良くやっていれば・・きっと自分にも良い事が訪れるだろう!当然、明日も【海猿&板ちゃんコンビ】は釣り場に居るでしょう!缶コーヒー差し入れしてくれたN君ご馳走様でした!(ロッドも振らずに)我がチーム・・何時からか?後から来る人がだいたい缶コーヒーを差し入れしてくれる。いい奴ばかりだね~!私、いつも先に行ってるからご馳走になってばかりかも??(笑)←クリックしたら釣れるかも?
2006/01/11
コメント(2)

「おいべっさん」の名で親しまれている徳島市通町2の事代主(ことしろぬし)神社で、昨日からえびす祭りが始まり・・本日は、本えびす!【商売繁盛でササ持ってこい♪♪】の掛け声がある様に、商売繁盛や家内安全を祈る人で通りは一杯の参拝人で埋め尽くされている。当然、車両通行止め。その通りの中に、私の得意先がある為に・・遠くに車を停めて歩いて向かう。私的には・・毎年楽しみにしているえびす祭り!その通りに何十軒も並ぶ屋台。その屋台を見ているだけで心がウキウキ。子供みたいな気持ちで何か買うのが楽しみなのだ。あちこちから美味しい匂いが漂ってきて買っちゃいます。今年は、イカ天・栗の入ったタイ焼きみたいな奴を買って食べる。大満足~~~!仕事を終え、会社に帰ろうとしたら・・市内大渋滞!毎年一日7万人が参拝に訪れるぐらいだから・・当然、渋滞になるわな。会社に着く頃には疲れ果ててました。なのに・・帰宅時間になると・・突然元気になる海猿!気温7度・無風・寒くな~い!ちょっとロッド振ろうかな???20時前に某河川にエントリー・・そして、その2投目・・コツコツと微かなアタリ・・乗らね~~(泣)でも、期待が持てる・・1尾ぐらいは釣れるよな~と1時間ロッドを振るも・・後にも先にも・・それだけ・・21時に納竿!ちょうどそこへ、O氏が差し入れの缶コーヒーを持って様子を見にやって来る。しばし雑談?をして・・某河川を後にする。ごちそう様でした!明日も行くよ~~~~~行くメンバーこの指止~~~~~まれ!(笑)←1クリックしてね!
2006/01/10
コメント(2)

新春には・・やっぱりヒラスズキを釣らねば・・!今朝は、絶対に起きる!と・・昨夜22時半に布団に入る。目覚ましは4時にセット完了。そして・・・・・4時に目覚める。確かに起きた。だが、一瞬脳裏に「どうせ行っても釣れないだろう」との思いが・・更に寒いやっぱ寝よ~・・次に目覚めたのは朝11時・・一体、何時間寝てるんや!昼過ぎに某釣り雑誌社の記者から電話・・相手の声が聞こえない!何???もう一つの携帯電話で電話するとこちらは正常。ありゃ~携帯電話壊れた。急いでドコモへ走る。修理に2~3週間かかります・・との事で代替機を渡される(泣)家に帰り、もやもやした気分のままボ~ッと過ごすも・・やっぱり磯に立ちたい!夕マヅメ狙いで走るか?・・18時に帰ると嫁さんに言い残し・・急いで出発。目指すは某地磯。道中、綺麗に咲いている椿を発見! ♪あんこ椿はよ~~~♪(By都はるみ)なんてくちずさんじゃいました!こんな事してる場合じゃ~ねえよ・・釣りに行ってるんだわ。16時から某地磯でキャスト開始。勝負は日没までの1時間半!サラシを叩いて回る・・回る・・回る・・目が回りそうじゃ~~な~~~~~んも無い!アタリ一つ無い(泣)お~~~~~い!!ヒラスズキ何処におるんじゃ~・・と心の中で叫んでいた時に・・突然、大岩の影から目の前に別のアングラーの姿が・・びっくりしたがな!こんな時間に来るアングラーも居るんだ!暫くキャストするも・・又しても陽が沈んでいく~~~(泣)帰ろ~っと・・地磯伝いに帰る途中、もう一人別のアングラー発見。皆頑張ってるね。もしかして、朝起きれなかった方達なんでしょうかね???←都はるみに1票!
2006/01/08
コメント(8)

今日の天気予報・・夕方から明日にかけて・・大雪!毎週金曜日は、息子の剣道練習のお迎えの日。なのに・・夕方、嫁さんからメールがあり今日はお迎えいりません・・との事。チャ~ンス!久々にシーバス行っちゃいますか?雪が降り出すまでの時間ロッドを振る事に決定!19時15分に会社を出発。天気予報に反して、雪はまだ降ってないし、意外と暖かく感じる。(私以外の方には寒く感じている)本日の潮回りは、小潮・上げ5分ぐらい。このタイミングで釣れるなら・・あのポイントしかない!19時45分からキャスト開始。まずは、ファルコンLB/Iron SS【レッドヘッド】をキャスト!暫くキャストするもアタリすらない。ふと、空を見上げると・・雲があるものの半月が見えている。意外と明るいな~。こんな時には・・奴の出番!ファルコンLB/Skypass【ツタンカーメンレッドゾーン海猿】にチェ~~ンジ!その5投目、押さえ込む様なアタリ・・・きた~~~~~~!ヒット~~~1発目の突っ込み・・SPSが弧を描く!耐える・・・懸命に耐える。今まで、ファルコンでヒットしてばらした事無い!信頼を寄せるルアー。この突っ込み・・たぶんデカイ!・・2発目・・3発目の突っ込みに耐え・・浮いてきた・・お~~~~~そこそこのサイズありそう!無事ネットイン。計測すると、83cmなり!久々に嬉ピーVVV こりゃ~物持ち画像欲しいな~~~。早速メンバーの板ちゃんに電話。私:「板ちゃん、お願い!写真撮りに来て~」板:「え~っ・・来て欲しいの???」本当に優しい彼は・・スーツ姿で渋々???駆け付けてくれる。撮影も終わり、彼が見守る中・・再度キャスト開始。15分程して・・彼は寒いから帰ると・・ありがとう!私も後半時間ぐらいしたら帰るね。そして暫くキャストを続ける。・・・・又してもヒット!無事ランディングしたのは、75cmなり! 再度、彼に電話・・「あの~すいませんけど、もう一度撮影お願い出来ますか???」本当に優しい彼は・・又戻って来てくれました!撮影中に・・雪が・・しかも吹雪。とっとと撤収!車に戻るとビショビショ(泣)2006年、海猿の初シーバスは満足の行く内容でありました!板ちゃん、ありがとうね。昼飯おごります。←板ちゃん、ありがとう!
2006/01/06
コメント(14)

昼間、訪問したお得意先のU氏(ほぼ毎日ブログを見て頂いております)から・・海猿君、ほんまに釣りネタ無いね~~~!との厳しい指摘(汗)ならば・・久々に今日は何の予定も無く、長い時間ロッドを振れそうだから一発シーバス釣っちゃいます!・・・で、仕事もそこそこに???心は、某河川へ!そんな気持ちを打ち砕くかの如く・・夕方から雪がチラホラ・・会社を出る頃には・・吹雪やないの~~~~~~~~!いくら頑固な私でも、こりゃ~無理やわ!積もるかも???天までもが・・私の【釣運】に悪戯をするのか~~~!!!仕方無く、早めに家に帰り(嫁さんビックリ!)、風呂・晩酌済ませて外を見ると・・雪降ってないがな~~。あ~あ・・何しても・・空回りなり!でも、明日の朝は危険だな。夜中に降るか・朝に道が凍るか・・会社に出勤するのに4時間コースになる可能性もある!(過去2度そんな事があった)明日は、5時半起床で・・様子を見ないと・・やばいぞ~でも、雪の為に出勤出来ない!なんて事になれば・・もしかして・・4連休になっちゃうかも???(ウキウキ)←皆様の協力のお陰です!
2006/01/05
コメント(0)

会社帰りに・・釣りに行こうと思うも・・寒~~~い!こんな日は、釣り具屋さんで新製品等のチェ~ック&今年度の潮時表を貰いに行く事にする。(何か買えよ~!との声が聞こえそう・・)見ているだけで楽しいんです!ルアーコーナーに立ち寄ると、そこには私のライバル会社の方がルアーを見ていた!この方、私のHP&ブログを見てくれている。(ごめんねネタにして)彼のカゴの中には、爆釣速報「一撃日記」でも度々紹介されている【湾人スピン】が・・入ってる!(松さ~ん!あなたのブログを見て買っていたよ)責任取りなよ~~~(笑)でも、嬉しいですよね!釣りをしていなかった人が・・私達のHPなりブログなりを見てルアーを始めようと思ってくれるのは・・釣り業界繁栄に貢献しているのかな???普段はあまり話ししないけど・・仕事と趣味は別物ですからこれから得意先で会っても色々釣り談義しましょうね!仕事抜きでね(笑)あなたを・・・完璧なアングラーに育てます!(爆)10月から我が社の社名が、漢字で○○→カタカナ○○に変更になったんだけど・・・家に帰り、嫁さんに某氏(会社関係の方)へある用事で電話させていたんだけど、その会話を聞いていると・・嫁:「○○会社の海猿の家内ですが・・」と電話している!おいおい・・!ちょっと待てよ。それ前の会社名やないの~電話が終わり、嫁に・・前の会社名を言うなよ!と指摘。嫁:「あっ!間違った。ごめんごめん。で・・今の会社名って何だった??」私:「あの~会社名変わって・・既に三ヶ月になるんだけど・・」興味の無い事には(夫の勤める会社って一番重大な気もするが・・)全く関心無いみたい(爆)せめて、社名ぐらいは・・覚えといてくれよな~←上位進出狙ってます(笑)
2006/01/04
コメント(4)

昨夜、メンバーのO氏から某河川にマル行きませんか~?との誘いを受けるも・・正月には、やはりヒラがいい!と・・早朝に釣行を決める。目覚ましを4時にセット。・・・・・ZZZZZZ・・・目覚まし鳴る!確かに、鳴った!一度は、目覚めた・・だが、次に起きたのは・・昼12時又、起きれなかった(泣)このままでは、正月を終れない!夕マヅメ勝負に賭ける。16時半~17時半の1時間勝負で県南某地磯へ!途中コンビニに寄り、缶コーヒー&煙草を買う。ふと、レジの横を見ると・・苺大福がある。苺大福の【福】の文字が・・気になる!もう何でも頼みたくなる心境なのだ(笑)・・食べると・・美味い!こりゃ~癖になりそう。そして、期待一杯でポイントに着き見渡すと・・全くサラシが・・無い(泣)何処を見渡しても・・サラシ・・無い!多少波気はあるもののほとんどベタ凪状態。あ~~~~~っ辛~~~い。真剣にロッドを振るも・・陽が沈む。早く帰らないと、山道怖~い。逃げる様にポイントを後にする。苺大福の福も関係なかったか~~(爆)本日のキーポイントになる筈が・・まだまだ続く・・海猿の釣れない日記!(大泣)遂に、正月休みも終了。明日から又・・仕事じゃ~~~そして・・・新年会のシーズン!既に、2軒入ってる。まだまだ続く・・海猿の飲酒日記!(大笑)←明日から仕事の人どうぞ!
2006/01/03
コメント(2)

皆様、明けましておめでとうございます!本年も【爆釣速報 海猿日記】を宜しくお願い致します。さて、初釣りには行かれましたか?私の毎年の恒例・・元旦は、磯場で初日の出を拝みながらヒラスズキ狙い!今年も行って来ました。大阪支部長&その友人&O氏の4人で4時に我が家を出発!外気温は4度・・それ程寒く感じない・・が・・ポイントに着くと北西の風ビュービューで寒~~~~~い。大阪支部長:「会長、今日釣れますか?」私:「間違いない!絶対に釣れる!!!」あ~~~~~~っ・・言ってはいけない言葉【絶対に釣れる!】を言ってしまったよ!この言葉を発して釣れたためしが無いのに・・磯場を駆け巡りながら叩くも・・誰一人アタリすら無い(泣)しかも、曇っていて小雨までが・・初日の出までも拝めず。今年も初釣行・・玉砕でした!疲れだけが・・体に堪える。家に帰ると家族は既に起床!早速・・初詣へ。毎年恒例の津乃峰神社へと車を走らせる。例年だと駐車場からリフトに乗って本殿まで行くのに・・今年は何故か???歩いて階段を登る。早朝に釣りで山道を昇降して既に・・足腰ガタガタな上にこの急な階段が更に私の体に襲い掛かる!ダメ押しに、5歳の娘が~~~~~「パパ~~疲れたから抱っこして!」これ・・拷問かい???私、体育系じゃ~ないんだけど・・(泣)帰りの階段を降りる時には、膝が「ガハハ~」って笑ってましたそのままの足で、私の実家に転がり込み昼飯&ビールを頂く。この時点で、睡魔と疲れで・・もうダメ~目を閉じて寝たのも束の間。息子&娘・・「父ちゃん、凧上げしよ~」頼むから寝かせておくれ!嫌々・・今年から家族サービスをするんだ!体に鞭を打って外で凧上げ~~~~半時間程遊んでいたら糸が絡まりグチョグチョでどうしようも無い状態。釣りのナイロンラインのトラブルはどうにかなるが・・凧糸はどうしようも無いです!これにて・・家族サービス強制終了!そのまま実家で晩飯&晩酌を済ませて・・やっと帰り着く!眠いのを通り越して・・頭が変???・・こんな時間にまだ起きてるよ!明日の釣りは休ませて頂きます←本年も宜しく!
2006/01/01
コメント(4)
全23件 (23件中 1-23件目)
1