猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:初夏の発表会に参加しました(06/10) New! masatosdjさんへ 今晩は。 はい、皆さん…
masatosdj @ Re:初夏の発表会に参加しました(06/10) New! こんばんは。 みなさんダンスを やられて…
chiichan60 @ Re[1]:初夏の発表会に参加しました(06/10) New! R.咲くや姫さんへ 法事の翌日がダンスパ…
chiichan60 @ Re[1]:初夏の発表会に参加しました(06/10) New! キイロマン☆彡さんへ はい、本当にスリム…
R.咲くや姫 @ Re:初夏の発表会に参加しました(06/10) New! 法事の後にはダンスパーティーで お忙しい…

Calendar

August 3, 2019
XML
カテゴリ: テレビ



「長岡大花火スペシャルライブ2019」を

NHK BS プレミアムで見物しました。

実際は花火の打ち上げが

午後7時20分ごろから始まったので

約2時間ほど見たことになります。

戦争で長岡は壊滅的な被害を受け、

その翌年から花火を打ち上げているそうです。

戦争で亡くなった人の慰霊と

復興に尽くした人々への感謝、

平和への祈りを込めて

毎年開催されています。

2004年10月には中越地震が起こり



復興祈願の花火として「フェニックス」が

打ち上げられます。


私は毎年「フェニックス(不死鳥)」に

感動します。

写した花火を少し紹介したいと思います。

































いかがでしたでしょうか?

多分実際に現地で見れば

身体に花火の大音響が響いて来て

もっと迫力があるのでしょうが、

テレビ画面からも花火の美しさは

充分伝わってきました。

復興祈願の花火、フェニックスは

午後8時18分ごろの花火です。

平原綾香さんの「Jupiter」の曲が流れる中、

次々に打ちあがる花火に感動しました。

不死鳥のようによみがえる

人間の強さを感じながら

なぜか感動して涙ぐんでしまいました。

尺玉、二尺玉、三尺玉、

幅2キロの光のカーテンも素晴らしかったです。

花火の形によって

「牡丹」と「菊」がある説明もよくわかりました。

今年は花火に取り付けてヒューと鳴る

「笛」と呼ばれる花火や迫力ある大音響の

「雷」の説明もよくわかりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 3, 2019 09:16:41 AM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: